- ベストアンサー
- すぐに回答を!
私の出身地は?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- 310f
- ベストアンサー率53% (630/1185)
こんにちは。 あぁ、わかりますwww わたしもそんな感じで、 生まれ&本籍地………東京(小平市) 育ち(2~15歳)…京都(右京区) 育ち(15~現在)…滋賀(大津市)で、 自分の出身地がどこなのかピンと来なかったんで前に調べたことがあります。 “出生地”というと、生まれた場所になるのですが、 “出身地”となると、定義はあいまいで定められていませんが、 国交省によると、「15歳くらいまでの間で、もっとも長く過ごした地域」になるそうです。 なので、質問者さんの場合は「西宮」になるのかなーと思います。 ただ、「ここだと思う場所、思い入れの強い場所」=出身地といってもOKのようですよ^^ 私は、出生と本籍は東京だけど、出身は京都だと答えています。 だいたいで良さげですwww
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- shibamint
- ベストアンサー率38% (397/1038)
西宮でいいんじゃないですか。 印象の問題なら宝塚でもいいかも。 (世間ではどちらかといえば宝塚の方を知っているみたい 多分、場所は知らないだろうけど・・) 面接など正確を期す場合は出生地は明石 幼年から15才までを神戸、西宮 現住所は宝塚といえばいいでしょう。 簡単にするなら関西圏の方なら西宮 関東圏で言うなら兵庫(まさか神戸市兵庫区とは思わないでしょう。 おかあさんの実家が西宮なんでしょうね。 ○橋産婦人科クリニックでしょうか。
質問者からのお礼
惜しいです!その近くの県立病院です>< ○橋は、母の姉がそこで産みました!! 回答ありがとうございました!!
- 回答No.4
- merciusako
- ベストアンサー率37% (909/2438)
このご質問を読んで考えてしまいました。 このようなことを疑問に思う方もいるのだなと。 小学校の卒業が西宮市だったので、懐かしさもありました。 それで、自分の場合はどうなのかと。 オヤジの転勤で様々な所に行きました。 生まれは茨城県で、小学校5校、中学校3校と転校を繰り返しました。 短いところで5ヶ月ほど、長いところで1年半。 実生活上は「生まれは茨城県で、育ったのは色々。オヤジの転勤で」と説明すればそれで良かったのですが、困ったのは、学生時代、「故郷」「幼なじみ」という話になると、まったくついて行けないことでした。 転校した事実は伝えられても、その場所のことは断片的にしか記憶にないからです。 断片を繋ぎ合わせれば、それなりの連続的なものにはなりますが、どこで育ったのかということになれば、「色々」としか答えられません。 また、人格形成における子供時代の影響などという話をすると、自分の特殊性が際立ってしまいます。 そこで、東京での居住期間が一番長いので、あるときから「東京都出身」ということにしました。 それでもまったく困ることなく現在に至りますので、出身とか故郷といった概念からはまったくはずれますが、しょうがないのかなと思っています。 とても無責任なのですが、「あなたのお考えになる好きなところ」じゃあダメなんですかねえ。
質問者からのお礼
じゃあ1番長くて、好きな西宮ですかね^^ 回答ありがとうございました!!
- 回答No.2

唯一国土交通省が、15歳くらいの間にもっとも 長く住んだところ、と定義しているみたいなので これによると西宮ということになると思います。 だけど明確な定義がないのも事実で、 15歳くらいまでの一番思い出や思い入れが 強いところも出身地として良いようです。
質問者からのお礼
やはり明確な定義はないのですね・・・ 回答ありがとうございました!!
- 回答No.1
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12619)
読んだ限りでは「明石」になると思います。 ただし実家は父方・母方で変わるのは一般的な事なので気にせず、神戸と西宮でいいと思います。 私も県内移動が多いので~^^;説明が面倒な時は生まれはどこで、そだったのは~とこのまま話します。
質問者からのお礼
やはり明石ですか・・・ 本当に、県内移動が多いと 説明がめんどうですよね>< 回答ありがとうございました!!
関連するQ&A
- 出身地
皆さん会社に入ったとき出身地は自己申告でしたか?それとも会社が勝手に履歴書を見て決めてしまいましたか?前にも同じような質問をしたのですが納得のいく回答を得られませんでした。因みに私の略歴は横浜市瀬谷区生まれ、横浜市旭区笹野台→横浜市旭区善部町→岩手県釜石市→岩手県大船渡市→横浜市旭区(現在)と移り住み、本籍は横浜市旭区→岩手県大船渡市(現在)です。大学の学生調書上の出身地は神奈川県です。僕自身は友人や家族全員と過ごし(母は岩手で他界)、かつ自分が生まれた横浜にかなりの愛着があり、人間関係のうまくいかなかった岩手はあまり好きではなく、人から出身地を聞かれると横浜と答えています。 履歴書だけを見ると岩手出身と思われてしまうのが辛いです(そう言うと岩手出身の父はへそを曲げますが)。これから就活をしていく上で、そこが気掛かりだったので質問させていただきました。長文失礼致しました。
- 締切済み
- その他(社会)
- 藤原紀香さんは何区で生まれたのですか?
藤原紀香さんは兵庫県の西宮市出身だと言われていますが、 厳密には兵庫県の神戸市生まれ・西宮市育ちだそうです。 ところで、彼女は神戸の何区で生まれたのですか? 詳しい情報をお持ちの方教えて下さい。
- 締切済み
- 俳優・女優
- 出身地について
一年お付き合いしている彼がいるのですが、 最近、私の父の出身地をバカにする発言があるのです。 私が父の話をすると、「福島県だから?アハハ~」などと言う感じです。 父は福島県出身で、18才で東京に来ました。 そして42年間ずっと東京暮らしで、なまりなどもありません。 私の母に対しては東京出身だからなのか(?)バカにするような発言はありません。 私の両親と彼は2回程会ったことがありますが、 和やかムードでトラブルもありません。 彼の出身は茨城県です。 私としては、冗談としてもいい気がしません。 どう対応したらよいでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 『出身地』って何を指しますか?
よく、プロフィールなどで「出身地:○×」「○○出身」などとありますが、人の「出身地」とはどれを指して言うのですか? 産まれた地が「出身地」になると思ってたのですが違うのですか? 何をもって出身地というのですか? なにげなく、あるタレントのプロフを見ていたら、「和歌山県生まれ、福岡県○×市出身(仮)」とあり、この疑問が湧きました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 出身地とは
よく「○○県出身です」といいますが 出身とはどこなんでしょう。 生まれたところですか?それとも実家のあるところ? 育ったところ? 私は東京で生まれたのですが、1歳くらいで岡山に行き、 5歳から現在まで兵庫に住んでます。 東京の記憶は一切ないです。岡山の記憶もほぼありません。 私の場合、出身地はどこなのでしょう。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ☆神戸市・西宮市・尼崎市について教えてください☆
結婚後、大阪→兵庫県へ引越す予定で、結婚後も共働きになるため通勤に便利な神戸市・西宮市・尼崎市辺りを希望しております。 また、車椅子の母も同居する予定なので、できれば病院・介護・福祉制度の充実したところがいいのですが、兵庫県については全くわかりませんので、何かアドバイスいただけるようでしたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 練習場を探しています。
兵庫県の加古川市、明石市、神戸市、芦屋市、西宮市、宝塚市、尼崎市の周辺で野球の室内練習場を探しています。(野球専用でなくても、キャッチボールや守備練習程度ができる場所でもOKです。) 使わせて頂ける場所をご存知の方がおられたら些細な情報でも構いませんので教えて頂きたいです。
- 締切済み
- 関西地方
- 兵庫県宝塚市『大門医院』について教えてください
一児のママで、2人目の出産を控えています。今回無痛分娩を考えています。そこで兵庫県宝塚市『大門医院』で無痛分娩を行っているみたいで、経験などの情報をお持ちの方、『大門医院』について教えてください。また兵庫県尼崎市、宝塚市、西宮市で無痛分娩を行っていただける病院があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- 出身地について。
僕は、A県A市で出生し、生まれてすぐB県に引越し、4歳のときにC県に引越し、6歳になってA県A市に戻ってきました。 この場合、出身地はどの県のどの市になるのでしょうか? ちなみに、両親は僕が生まれるまでA県B市に住んでいました。 両親は2人ともA県A市生まれ、A市育ちです。 両親がA県A市からB市に引っ越したのは、僕が生まれる2年前のことです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
質問者からのお礼
じゃあ西宮なんですかね、 引っ越しが多いと、ほんとにややこしいですよね; 回答ありがとうございました!