• 締切済み

携帯ゲームの課金についてなんだが、

最近ハマっている携帯ゲームが、コンプガチャ廃止してから一層課金させようという体制が目立つようになった。 イベントの形式によって異なるが、私がハマっているゲームは1,000円課金してもランキングなど全く優位になれない。 ふざけてんのか?と思ったが、実際他のゲームよりはまだマシという声がある。 そこで思ったのが、他のゲームは一体どれだけ課金すれば優位になれるんだ? 1,000円とか2,000円てまだ優しいほうか?

みんなの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.5

携帯ゲーム会社の罠にハマった小うさぎちゃんですね(笑) ネトゲ廃人に向かって精進してくださいwww ランキングを上げたいのなら今の10倍は貢がないと何も変わらないよ。

noname#252929
noname#252929
回答No.4

簡単に会社経営と考えれば、コンプガチャで得られなくなった収益を他で埋められなければ、前年比マイナスになります。 売り上げ、利益が前年比マイナスとなれば、株価は下がりますし、銀行融資も条件が悪くなりますからね。 まぁ、1ケタの万単位じゃまだはっきり動くという所まではいかないんじゃないでしょうかね。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.3

最低10万円だよ、課金者は

回答No.2

小学生のこずかいか? 余興でやってる俺だって1万くらいは使うよ 有名どころではドワンゴの社長が1000万円出して全国統一していたな http://www.4gamer.net/games/089/G008929/20100427092/

  • Kirby64
  • ベストアンサー率27% (668/2450)
回答No.1

 課金が惜しいなら止めれば良いだけニャ。 「ここまでランキングを上げたのに、途中で投げられるかっ!」としか考えられないなら、携帯ゲーム会社の思うつぼにハメられているニャ。仕方がないが、スッテンテンになるまで、サルのラッキョむき状態の人生を送るしかないニャ。

関連するQ&A

  • 旦那の携帯ゲームの課金

    初めての投稿です 乱文で申し訳ありません 旦那が携帯ゲームの課金をやめてくれません 去年から課金をやめてほしいと言っているのですが 全くやめる気配もなく1年間で50万円は払っています 去年娘が産まれたため私は働きに行けず 旦那だけのお給料で生活していたのですが 携帯ゲームの課金のせいで本当に苦しい 生活をしていました。 今年娘が1歳になったので保育園に あずけ私も働きに行くことができるように なったので、少しはまともな生活が できるようになるのかと思いましたが 課金をするせいで私のお給料はほとんど 旦那の携帯代で消えてしまいます。 私は何かあったときのためにも 貯金をしておきたいのですが こんな状態では貯金もできません 生活するだけで精一杯です どうすれば課金をやめてくれるのでしょうか 本当に去年からしつこく言っているつもりです 旦那の前で家計簿をみせて泣きながら 課金をしないでくれと言ったこともあります 旦那の親にも相談して旦那の親から直接 注意してもらったこともあります 家で携帯ばかりなので夫婦の会話もありません トイレに携帯をもちこんで何十分もでてこないことも 多々あります 携帯ゲームをやめろと言ったことも ありますが「俺の唯一の楽しみをとるな」 と言われてしまい、もうお手上げ状態です

  • オンラインゲームのアイテム課金について

    オンラインゲームのアイテム課金は、法的に規制(廃止)されないでしょうか。 だいぶ前にコンプガチャについては規制されましたが、アイテム課金と言う企業にのみ旨味のあるシステムを廃止することはできないでしょうか。 アイテム課金は百害あって一利なしだと思います。 企業が利益を追求するのは当然だと思いますが、それにしても近年のアイテム課金要素は、企業の利益と消費者の支出のバランスが崩壊しているのではないかと思います。 コンプガチャこそ規制されましたが、結局ある特定のアイテム欲しさに、一点狙いで数十万を課金するユーザは少なくありません。 しかも物理的なカードバトルなどと異なり、オンラインゲームでは、サービス終了後には何も手元に残りません。 良識をもって冷静に考えたら、ハッキリ言って異常な状態としか思えません。 「自分の好きな物を創っていたらたまたまお金になった。」 クリエイターはそう言うものだと思っていましたが、所詮は金稼ぎしか頭にないってことでしょうか。 畑は違えど同じ開発者として、どうにも今のゲーム業界のあり方はおかしいような気がします。 ユーザあってのシステムなのに、ユーザを置いてきぼりにして好き勝手しているようにしか見えません。 今のクリエイターは金稼ぎのことしか考えてないんでしょうか。 だとすれば、日本のコンテンツビジネスも廃れる一方ですね。

  • GREEやモバゲーのゲーム(課金)について

    ゲームに課金すると、ゲームに掛ける時間を短縮できるのですか? 最近主人がゲームに課金しているのですが、以前より携帯をいじる時間がかなり減りました。 前は常に携帯を開きっぱなしで、寝ても覚めてもゲームしていたのに、最近は家にいるときは30分ぐらいしか携帯を開かなくなりました。 仕事へは車で行くし、介護職なので仕事中に携帯を触ることはまず無いと思います。 毎月一万ぐらい課金しているのに、殆ど遊んでないみたいに見えて何だか勿体無く感じます。 課金すると、ゲームに掛ける時間が短くても楽しめるのでしょうか? ゲーム課金について無知なので、意味の分からない質問になっていましたら申し訳ありません。

  • 課金ゲームで課金を煽ったり誘導する工作員はいるの?

    スマホゲームで初めての課金、タガが外れたおじさんたちの実体験記 武藤弘樹:フリーライター https://diamond.jp/articles/-/298062 この記事で、記者は電子書籍アプリの無料チケットがもらえるから インストールしただけで課金する気なかったが インストールしたゲームで他のプレイヤーとコミニケーションを 取る気なかったが挨拶とかするようになり、他の プレイヤーも課金をしていなかったが ゲームやっているうちにちょっと成果を出したくて120円課金した ことからだんだんそれが他の人も普通になり、 そのうち、もう少し課金するライバルがあらわれてその人が ちやほやされるから、その人にあわせて月5000円ぐらい課金 するようになり、 その後、有数のプレイヤーがやってきて月5万課金しはじめて その人は、人間的にも尊敬できる人でその人をみていると 課金ってわるいことではないのかなと思うようになったり その人は、 課金をしたかわかる機能 (課金すると同じグループの人にアイテムが配られる)で 匿名にせず、自分が課金したことを知らせる設定にしたため 他のひともそれがかっこいいと思うようになり、 皆が、課金するようになり、有数のグループになった とありました。 ここで疑問なんですが、課金をしていない人の中で課金した人を 作り出すようなシステム いわいる、サクラや誘導員のような煽りやのような人や 当て馬で運営側から宣伝費として経費でプレイして それに対抗するように張り合ってくる客をつくり お金を使わせるというようなことはあるのでしょうか? 教えて下さいよろしくおねがいします。(´・ω・`)

  • mixi課金カードゲーム

    私はmixiのドラゴン×ドライツェンというオンラインゲームをしています。 それには強敵の討伐ランキングというのがあり時間内に倒して貰える討伐ポイントを競うものですが、なかなか倒れず回復アイテムがかなり減っていきます。 加えてイベントでは地下の最終階までたどり着き、克つ秘宝を何回かコンプリートしなければなりません。それにも回復アイテムがたくさん要ります。 しかし1位の方のプロフィールを見ると無課金で楽しくのんびりプレイしているとのことでした。 そんなことはできるのでしょうか? レアカードの最終形態までもたくさんもっているようです。

  • 課金してないのに

    ゲームへの課金をしようと思いアプリの課金画面で1220円の金額をタップし、普段であればここでApple Storeへと移行しカードを読み取り購入成功の形になるのですがなぜか本体のチャージ額が0円だったにも関わらず課金成功の形なっていました。後から1500円をApple Storeにチャージしてみましたが残高は減らず1500円のままです。1220円の請求はどうなったのでしょうか?携帯代などは払っていない古いWi-Fiでのみしか使えない端末なので全くわからない状態です。

  • iアプリの課金について

    最近、携帯電話を購入し、いくつかのiアプリを買ったのですが、これはこのまま放置しておくとまた来月自動的に300円程度が課金されるのでしょうか? 買ったものは、「どこでも読書」と「ゲーム」のいくつかです。 来月も課金されそうな場合は、どうすれば解約できますか? お教えいただきたくお願い申し上げます。

  • 課金の際の金銭感覚

    自分は只今、一つだけ基本無料のアイテム課金方式のゲームをやっているのですが、 ほとんど課金せずにプレイしています。 無論、課金したらいいものが手に入るという事で課金したくもなりますが、 1回のがチャで500円も取られ、挙句、 確実にそれが揃うとは限らないというギャンブルな側面もあって 課金をほとんどしないで1年以上プレイをしています。 何万円も一つのイベントの際に課金する方が大勢いるところでふと疑問に思ったことがあります。 ・データコンテンツであり、いつかそのゲームに飽きてしまうだろう ・レアコンテンツ(レアカード)に何万円もする価値があるのか ・何万円かでフィギュアや、BD、据え置きゲームソフトを買った方が良いのではないか ↑3つ目は完全に私の趣味なので、こうは思わない方も大勢いるとは思います。 が、いくら好きだからとはいえ、ゲームに何万、何十万も掛けてしまうのは 些か金銭感覚がくるってきてるのではないかと思います。 私のBD、フィギュア収集も完全に金銭感覚を狂わせに来てますが(笑) BD、フィギュアは1個に付き7000~10000円程度の出費ですが、 キャッシュカード等を使えばもっと多額の金額を一回に付き課金できますよね? 実際に何十万も課金してる方はどういう心境で課金しているのですか? 何十連ガチャで一瞬にして金が飛びゆくことに関してどう思っているのでしょうか。 興味本位で大変申し訳ないのですが、一時期、 課金ゲームの是非がニュースでも取り上げられたころから非常に気になっていました。 ぜひとも回答して頂けると幸いです。

  • オンラインゲームの過ぎた課金

    現在 ROHAN というオンラインゲームで遊んでいるのですが、最近このゲームの課金アイテムの 売り方などがひどいです。 基本無料をうたっていますが、実際レベルが上がっていくと、ちゃんとした装備を整えなければ、まと もに遊べず、装備を揃えるのにはリアルマネーで7~10万はかかります。 またイベントシーズンになると便利グッズが入ったアイテムBOXのような物が1万5千円ほどで売られてました。そのアイテムBOXを買った人にはゲーム内で手に入らない、または非常に手に入れにくいレアなアイテム(ただし、はずれみたいに市場価値が低い物もある)がランダムでおまけとしてついてくるのですが(BOXを買う人のほとんどがこのおまけ目当て)、そのおまけの一つの武器の当選率がとても低くく、100万円近く使っても当らなかった人がいるそうです。おまけで当るほとんどがはずれ品です。 現在行われてるイベントについてなんですが、上記で書いたレアな武器を運営側が期間限定で無料配布し、期間内に運営側が指定する強化値まで武器を強化するとその武器が期間限定でなく永久に自分のものになるというイベントなんですが、武器を強化するための特殊なアイテムと強化に失敗した場合、武器の消滅を防いでくれるアイテムが イベントに合わせた期間限定アイテムBOXとして3500円ほどで販売されてます。ただし、アイテムBOXの中のアイテムは基本使い捨てになるので、 武器強化に失敗するたび買わなければならず、また運営の指定する強化値というのははっきり言って簡単には成功せず、かなりハードルが高いです。今まで、同質の武器を運営が指定している強化値にできた人は私の知る限りではいません。このイベントは運営が指定する強化値まで期間内に上げなければ武器が消えてしまうので、がんばって武器を強化しても指定された強化値まで上げなければそれまでに賭けたお金はパーになります。 他にもステータスなどの効果の付いた4つのコスチュームが期間限定で公式サイトのBIG5という1回100円くらいのゲーム(ガチャガチャ)で手に入るのですが、当選確率が非常に低く、聞いた話では4つ揃えるのに60~70万円近くかかるそうです。実際私のゲーム内の知り合いは10万円ほど使ったらしいのですが、当りませんでした。 問題は4つのコスチューム(眼鏡、帽子、イヤリング、服)を4セット揃えることで付加効果が付くということです。例えば眼鏡と帽子の2セットそろえると攻撃力があがる、眼鏡と帽子とイヤリングを揃えると防御力が上がる、みたいな感じです。 文章が長くなりましたが、質問は これらは景品表示法に触れないのか? 期間限定~、期間内強化成功率○○%UPなど煽って高いアイテムを買わせようとする、またはギャンブルに近いガチャガチャをやらそうとする行為に違法性がないのか? 消費者庁に通報した場合、動いてくれるのか? マスメディアなどはこれらを取り上げてくれるのか? などです。法律に詳しい方よろしくお願いします。

  • 課金をやめたい。

    自分の自制心と学習能力のなさに嫌気がさします。 今年20歳の大学生です。 母に定期にクレジット機能付きのものを持たせてもらってます。 交通費+2万円までなら使っていいけど越したらその分払ってね。と言われてます。 過去に使いすぎて母との仲が悪くなったのですが最近仲直りしました。 最近私はモンストっていうゲームにはまってます。 そこでクレジットカードを使い1万円分も課金してしまいました。 今とても後悔してるのですが課金するときは「もしかしたらレアモンスター当たるかも!」 ってなってしまいます。 結局当たったのは当たったのですがとても後悔しています。 その1万円で服を買えたりできたのに…と思います。 彼氏にも最近クレジットカードは使わないと言ってたのですが 使ってしまい彼氏にも言ってしまって 「そんな自制心と学習能力のないやつ嫌だ!別れよう」と言われました。 やらないと言ってたのにも関わらず私は課金をしてしまいました。 こんな自分が嫌です。 彼にも「別れるの嫌って言える立場じゃない。 何回も俺が嫌なことするし俺は親ではないし耐えられない。」と言われました。 納得は行くのですがやはり別れたくないのです。 これから課金する気はないですが、もししたくなった時 課金をしないように気を紛らわせる方法はありませんか。

専門家に質問してみよう