• ベストアンサー

クワガタやカブトムシが飛んできます!

東京近郊の県に住んでいる者ですが、マンションの高層階に 住んでいますとこの季節、朝廊下に出てみると クワガタやカブトムシが時々います。 子供たちに捕まらないようにそっと手の中に包んで 近所の林の中の大きめの木に逃がしてあげてます。 みなさんなら、どうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>クワガタやカブトムシが飛んできます! この季節、朝廊下に出てみると クワガタやカブトムシが時々います。 みなさんなら、どうされますか?    ↓ 基本、質問者さんと同じ行動をとります<生態系の問題や弱いものとか害虫でないなら、なるべく殺生はしたくないから> でも、植木とか野菜に食害、葉や樹液を吸って枯らすカミキリムシやバッタ等は、可哀そう&申し訳ないが樹木や花や野菜に代わり、天誅(捕殺)を加えます。 孫がやってくる時や来てる時は一緒に虫かごに入れて、生態や飼育方法を話して上げ、観察に飽きてきたようなら、再び一緒に自然へ解放してあげます。

dokidoki777
質問者

お礼

自然にやさしい回答に感謝いたします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.7

クワガタやカブトムシが飛んできます! ただただ羨ましい限りです!。 私が捕まえたいけど????。 たまぁ~に虫を見れば「便所こおろぎ」だけです。

dokidoki777
質問者

お礼

ちょっとさみしいですねー。 回答ありがとうございました。

noname#164175
noname#164175
回答No.6

東京多摩方面に住んでいますが 山や自然が多く 街頭まわりに かぶとが よく飛んできます。(メス多し たまにオス) 感触を味わいたいので 一旦持ちますが 飼っても すぐに死ぬので(数週間で) すぐに逃がします。 もう 大人なので 子供の頃の様に かぶとで テンションが上がる事がなくなりました。

dokidoki777
質問者

お礼

私は、子供の頃はすごくテンションあがりました。 さすがに今は一瞬「おぅ!」って思うくらいで そのあとは。はやく逃がしてやらねば! などと思うばかりです・・・。 回答ありがとうございました。

noname#158359
noname#158359
回答No.5

あなたは博愛主義者ですか。 あなたのような心の優しい人がまだ日本にいらっしゃったとは・・・。 普通だったら、完全に無視するか、捕まえて売る所ですよ。 私だったら、間違いなく捕まえて売ってしまいます。 あなたのお優しさには頭が下がります。

dokidoki777
質問者

お礼

ごく、普通の勤め人です。 そんなにお褒めの言葉を頂くとこそばゆいです。 虫たちはやっぱり、自然の中にいてほしい。 人間が造ったコンクリートの塊の中にいたら 可哀想と思ってしまいます。 回答ありがとうございました。

noname#159321
noname#159321
回答No.4

こんにちは。 未だに目の前でカブトムシだけは見たことないので 実際には飼ってみたいですね。 つがいで飼ってみたくなります。 そしてしばらく飼ったら元いた場所に返してあげたいです。

dokidoki777
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうでしたか!一度飼ってみるのもよろしいかと。 子供たちも飼うのはいいのですが、飽きたり お世話が悪くて死なしてしまうと可哀想です。

回答No.3

基本虫嫌いなので、ビックリします。 触れないのでそのまま放置です。。。 子供たちに捕まろうが、猫に虐められようが、それも運命なのです。 当方北海道で子供のころ部屋の中にクワガタのメスが入ってきたときは親が保護して飼ってしまいました。 カミキリムシが部屋の中に不法侵入してきた時は恐怖のあまり泣き叫びました。 ちなみにゴキブリを生であまり見たことが無かったので、近年までゴキブリもクワガタとかのように硬そうな虫だと勘違いしていました。

dokidoki777
質問者

お礼

さすがにゴキブリさんはあまり手で触りたくない ですね。でも蜘蛛は必ず手かティッシュでソフトに 捕まえて保護してあげます。そっと屋外へ。 なぜでしょうか。昔読んだ「蜘蛛の糸」のお話が ずっと頭の片隅にあります。 クワガタやカブトムシやタマムシやカミキリムシは 時々見かけますので基本そっと林へ逃がします。 回答ありがとうございました。

  • decstar
  • ベストアンサー率16% (11/67)
回答No.2

優しくなければ売ったら?

dokidoki777
質問者

お礼

うーん、あまり買ってくれるような 気がしないんですが・・・。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カブトムシ クワガタの取り方教えて

    家の近所にはカブトムシ、クワガタのいそうな雑木林がたくさんあります。 最近子供が「店でカブトムシを買いたい」と言って驚きました。  自然が沢山あるのにその方法を子供どころか親さえ知りません。  一体どの時間にどんな餌を撒いて(あれはまく物か?)何時頃が一番採れるのか?  教えて下さい お願いいたします。

  • カブト虫とクワガタ

    こんにちは。 今年の夏(7月半ばごろ)、家のある木に急にカブト虫が大量発生しました。高さ2メートルほどのそんなに大きくない木なんですが、100匹ほどのカブト虫がうじょうじょいました。 これを知った近所の子供にも評判になり、たくさんの子が家に来てカブト虫を持っていったんですが、次の日の朝になるとまた、20匹ぐらい増えているんです。 こんな事があるのでしょうか??家族全員(近所の人も含めて)でビックリしています。 ちなみに家の近く(500m先ぐらい)には森があります。 でも、クワガタに関しては最初は全くいなかったのですが、最近になってクワガタもだんだんと増えてきました。 最初はデカイぶたっちょ(メス)やコクワガタ、ノコギリクワガタぐらいだったのですが、きのうは見た目がオオクワガタっぽい5cm以上のでかいやつもいました。 私はクワガタについてあまり詳しくないのですけど、これってすごい、もしかしたお金になるのでは・・と思いはじめてしまいました。 実際どうなのでしょうか? ちなみにブタッチョもかなりでかくて、体が赤いメスやオスもいます。赤カブは良く見るんですが、赤いクワガタは私は初めて見ました。 あと、クワガタを売るとしたらどこで売れるのでしょうか? 腹黒い質問で申し訳ないのですがどなたか情報お待ちしています。 お願いします。

  • クワガタ採集

    昨日、クワガタとカブトムシを採集しに雑木林にいったのですが、カブトムシしかいませんでした。 夜10時と朝5持半いったのですが、カブトムシはうじゃうじゃいるのですが、クワガタが一匹もいませんでした。 木を蹴って、コクワガタの♀一匹手にいれました。 どうやったら、クワガタを採集できるのでしょうか? またトラップなどでおびきよせたほうがよろしいでしょうか?又そのトラップはどのようなものがよろしいですか? それと、クワガタとカブトムシの採集はカブトムシの方が数が多いもんなんですか?

  • カブトムシ、クワガタの採取

    カブトムシとクワガタ(特にクワガタ)を掴まえたいのですが、クヌギやナラの木にエサとしてぶら下げておくものとしては何が一番いいのでしょうか?ストッキングに穴をあけて、その中に甘い果物を焼酎漬けにしたものをいれておくといいという話を聞きましたが、何が一番いいのでしょうか?皆さんの一番よかった方法をお教えください。

  • カナブンがいた所でクワガタは捕れますか?

    甲虫採集初心者です。 今日昼頃、クワガタを探しに雑木林に出かけたのですが とある木にカナブンが2匹ほどくっついていて樹液を吸っていました。 その木にクワガタは寄ってきますか?

  • クワガタなどが消えた

    クワガタなどが消えた ふと実家に帰って思う事がありました。 実家の近くの森と言うか小さい林があるんですが小さい頃はそこで クワガタやカブト虫を沢山取った思い出がありました。 スイカを置いておけば群がるほどでした。 中学生の頃まで毎年取っていた記憶がありました。 ところがあれから10年ほど・・・ まったく居ないのです! それほど木も伐採されずに残っているのに何で消えたのでしょうか??

  • カブト虫、クワガタ採集

    昨年、小学生の子供とともに初めてかぶと虫、クワガタ採りをしようといろいろな場所にいきましたが、残念ながら樹液の出ている木をみつけることができずに、虫たちも全く目にすることができませんでした。今年こそ子供と何とか一匹でもみつけたくて、そのために樹液の出る木をみつけたいと思っています。自分の子供の頃はそういう経験をしてないのでどんなロケーションのところに行けばよいのか全くわかりません。 木の種類については本を買ってクヌギの木の葉っぱの形や樹皮の見た目 は覚えましたが、それでも昨年は全く樹液には遭遇できませんでした。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。ちなみに滋賀県湖南市 在住です。

  • クワガタ、カブトムシとり体験できるところ(愛知近郊)

     夜とか早朝に有料ででクワガタ、カブトムシとりの体験できるところを探してます。名古屋から2時間までくらいでご存知でしたら教えてください。  少人数で林の中に入ってポイントへ案内してもらい自然の中にいるのを探すやつです。  捕まえてあるのをそっとおくというところはあったのですが、そこは昆虫が元気がなく怪我をしててかわいそうでした。 とりあえず子供に野生のままのところを見せたいので、、、。 もう少し大きくなったらいろいろ勉強してキャンプ場などで時間をかけて探すつもりですが、、。

  • カブト・クワガタの山が無くなっちゃって

    小学生を卒業して、25年、よくクワガタ・カブト採取していた山、私のそだった所に子供(それぞれ6才・3才)を連れて行きました。 ところが、山が・・・なくなってる?? 木や林がほとんど団地に変わってしまってました、子供を連れてくるのが夢だったのに・・・ 私が子供のころは木・林・池・沼地、昆虫の宝庫だったんですがね。 皆さんにお願いが・・・今、私が住んでるところは兵庫県の明石~姫路の間なんですが、この近辺にカブト・クワガタ等、採れるところがありましたら、お教え願えませんか? お願い致します。

  • カブト虫かクワガタの幼虫が、餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋める。

    夏に子供がカブト虫やクワガタを8匹ほどもらってきたので腐葉土を買ってきて水槽でかっていました。すると、いつの間にか何の幼虫か解らないですが1cmほどの幼虫が沢山餌のゼリーの入った木の下などに居たので100円ショップで幼虫用の朽木を買ってすいそうに敷きつめて、その上にまた、腐葉土をかけました。その上に餌のゼリーの入った木をおいたのですが、餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋めてしまいます。何回掘り出して洗って新しいぜりーを入れても直ぐに又、埋めてしまいます。今では、1日ぐらいで埋めてしまいます。現在、カブトムシは全部死んだみたいで、体長3,5cmぐらいのクワガタが2匹生き残っていますので、餌をやる為には餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋められるとゼリーを与えられないが、幼虫は、多分カブトムシの幼虫のようで、今では、人間の指ほどの太く育ってます。幼虫は朽木を食べて育つと100円ショップで買った幼虫用の朽木の袋に書いてあったのですが、もしかしたら幼虫もゼリーを食べたいからゼリーの入った木を腐葉土の中に埋めてしまうのか、クワガタが埋めてるのかも良くわかりません。質問の主旨は、(質問1)この餌のゼリーの入った木を腐葉土の中に埋められたままでぜりーをやらなくても良いのか、今のように2日に1度の割合ぐらいで掘り出してでもぜりーをやり続けたほうが良いのか知りたいわけです。それと、(質問2)霧吹きで水を毎日少しかけているのですが、たまに幼虫が顔を出しているときなどがあって、気が付かずに幼虫に水がかかったりするのですが、冬になって寒くなってからも幼虫やクワガタに水がかかっても良いものでしょうか。幼虫など飼ったことが無かったので、どうすれば良いか解りませんのでアドバイスを宜しくお願いします。