子供4人欲しいけど...

このQ&Aのポイント
  • 30歳の私と29歳の主人、7歳、4歳、2歳の子供たちがいます。主人はもう1人の子供を望んでいませんが、私は子供をもう1人授かりたいと思っています。主人の年収は400万ですが、転職するため経済的には厳しいかもしれません。私は保育園に預けられるようになれば働くつもりです。環境的には子供を育てる環境に恵まれていますが、金銭的な問題もあります。色々な意見を聞きたいです。
  • 子供4人欲しいけど、主人の意見が違います。私は30歳で、主人は29歳です。子供は7歳、4歳、2歳の3人います。私はもう1人の子供を望んでいますが、主人はこれ以上子供を要らないと言っています。主人の年収は400万であり、将来の転職により収入が下がる可能性もあります。私は保育園に子供を預けられるようになれば働きたいと考えています。環境的には子供を育てるには問題ありませんが、経済的な制約があります。皆さんの意見を聞かせてください。
  • 子供4人欲しいけど、主人と意見が合いません。私は30歳で、主人は29歳です。子供は7歳、4歳、2歳の3人います。私はもう1人の子供を望んでいますが、主人はこれ以上子供は欲しくないと言っています。主人の年収は400万ですが、転職するために収入が減る可能性もあります。私は保育園に子供を預けられるようになれば働くつもりです。環境的には子供を育てることができますが、経済的な面での負担もあります。皆さんの考えを聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供4人欲しいけど…

はじめて利用させていただきます。 早速ですが、私は30歳、主人29歳、子供は7歳、4歳、2歳の3人います。 私はできればもう1人授かりたいのですが、主人は今のところもういらないと言っています。 主人の年収は400万位ですが、転職するため、確実に今より低くなると思います。 私は保育園に預けられるようになれば、バリバリ働くつもりです。 私も主人も子供は大好きで、今は実家に住んでいるので甥っ子やめいっこに沢山囲まれながら生活していますので環境的にはクリアしてると思います。 金銭的に主人の言うようにやっぱり4人は無理なのか、それともなんとかやっていけるのか… 色々な意見を聞かせていただけたらと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は3人の息子の父親です。去年60歳で定年退職しました。今は厚生年金、企業年金、個人年金、パートで年間手取り600万位です。 上2人は社会人で、末っ子が私立理系の大学2年です。学費、通学費などが負担と言えば負担ですが、留年せずに卒業・就職してくれればなんとかなるかなと思っています。 子供が男ばっかりなので、妻は女の子が一人欲しいと言い、しぶしぶ承諾しましたが、妻が体調を壊し、3人で終了しています。もしもう一人子供がいて、大学まで行かせたら大変だったろうなと思っています。 子供4人でやっていけるかどうかはどこまで教育させるかと言うのが大きなファクターかなと思います。 全員公立高校までというなら何とかなると思います。それが専門学校、大学となると段々お金が必要となります。 国立が4年で300万位、私立文系で400~450万位、私立理系で600万~650万更に交通費、教科書代などの雑費も必要です。(専門学校は各種ありますが、終業年限が2年であれば私立大学の半分くらいかなと思います) 更に、学校が遠方で下宿させ、仕送りなどするとなると結構な費用がかかるでしょう。また、運転免許を親の負担で取らせるならもっとかかります。 奨学金をもらったり、アルバイトで学費を子供に負担させるならこの限りではありませんが。ちなみにアルバイトで稼げるのは、学業に負担をかけない範囲なら首都圏で年60~80万くらいでしょうか。 御質問者様はまだ若く、お子様が成人する時点で現役なので収入も増やせる期待は持てますが、教育費に注目して考えると良いと思います。

ayamama_31
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々と詳しい内容で、勉強になりました。 まだまだ私たち自身、知らないことが多いみたいです。 もっともっと色々なことを色々な視点で考えて話し合ってみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • mico0906
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.3

我が家は社会人と学生の子供2人です。私も3人欲しかったのですが 主人の希望で2人になりました。 子供達が小さかった頃はあまり遠い将来まで考えておらず 体力的にも金銭的にも3人でも4人でもどうにかなるさ的に自信満々だったのですが… 子供を育てて行く中で人並みに大小の悩み事も経験しました(現在もですが…) でも実際に子育てで本当に大変だなと思ったのはやはり高校(私立)、大学への進学の金銭面ですね。 重なればダブルですし… よく『子沢山で大変ね』と聞きますが『大変』とはこの事なんだなとつくづく実感中です。

ayamama_31
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 回答ありがとうございました。 主人ともっともっと色々な視点から話し合ってみたいと思います。

回答No.2

参考程度に聞き流してください。 金銭面が危ういのでしたらやめた方が良いと思います。 もし、今まで金銭面で苦しくなったことが あっても、喧嘩などが起こらなかったのなら 産んでも良いと思ます。 喧嘩のもとは子供の教育方針と 金銭面が一番多いと思います。 3人産んでいるのでしたら 教育方針は大丈夫だと思います。 金銭面は転職先のボーナスが良くても ストレスなどがあると思いますので、 これも喧嘩に繋がります。 個人的な意見としては 子供が好きなので産んだ方が 良いかとは思いますが、 無理してまで産まない方が良いと思います。 夫が今からバンバン稼ぐわ、と 言っているならそのテンションと 勢いで産んでみてはどうですか? 勢いは大切なので! ではではノシ

ayamama_31
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 ご意見ありがとうございました。 転職して落ち着いたらまた主人と色々話し合ってみたいと思います。

回答No.1

私の場合、嫁と、子供二人で手一杯です。 私も年収だったら、350万以上はありますが、親もそのうち食わしていかなければならないし、後々を考えると子供もう1人とは考えられないです(^_^;) 質問者さんがやっていけて、もう1人欲しいのならいいとは思いますが、現状やっていけるより、この先何があってもやれるならいいと思いますよ。 私は妻も働いてないし、苦しいだけなのかもしれません。 でも先のことを考えると、今の日本は不安です…

ayamama_31
質問者

お礼

お礼が遅くなってごめんなさい。 早い回答ありがとうございます。 主人ともよく話し合ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • これから子供を持つべきかどうか

    30台後半の専業主婦です。そろそろ出産は限界の年齢になってきました。主人と、一人は欲しいねって話をしていますが、なかなか踏み切れません。 主人の給料が年々減っています。会社の業績が悪いので、仕事量は増えても給料が減っていく厳しい状況です。今の生活はつつましやかながらどうにか出来ますが、この先ますます状況が悪くなっておまけに子供が出来たら、本当に経済的に破綻しそうです。今の状態なら私が働いて家計を助けることは出来ますが、子供が出来たらそうはいかない状況になります。また、主人は転職を考えています。先のことを考えればそれも大事だとは思いますが、小さい子供を抱えて引っ越しなど、本当に可能なのか頭を抱えてしまいます。 ちなみに現在転勤で実家とはほど遠い場所に暮らしています。実家の手を借りることはとても無理です。 皆さんならどうしますか?ご意見下さい。

  • 子供を育てるのって、お金がかかりますか?

    子供を育てるのって、お金がかかりますか? 我が家は結婚2年目で、まだ子供はいません。 わたしの身体的理由で働けなかったので、主人の収入だけで暮らしています。 月手取り25の、年収300弱の生活です。 このなかからやりくりし、生活に困っていることはなく、むしろ多少ゆとりがあり 毎月5万ほど貯金しています。 もうちょっと削れば、あと1万~1万5千程度は捻出できそうです。 (主人が嫌がりますが) 食料やその他など、援助はいっさいありません。 結婚式や、住む家(賃貸)の費用も援助はなくすべて主人とわたしのたくわえから出しました。 対して知人のところは ご主人の年収600万 奥さんの年収200万 世帯年収800万ありながら、いつもいつも 『お金がない』 『生活が苦しい』 『生きていけれない』 とぼやいています。 ちなみに、地方都市在住です。 夫婦ふたりとも、堅実で借金するような人ではないし あるとしたらマイホームローン(月8万)くらいです。 奥さんの仕事(週5のフルタイム)が終わるまで、子供たちは奥さんの実家で面倒みてもらっています。 晩御飯も、そこで食べるそうです。 その分の食費は、払っていないそうです。 可愛い孫や姪をみさせてあげてるんだから、当たり前なんだそうです。 奥さんの親が、 子供に服を買ってあげたり、 おもちゃや文具を買ってあげたり、 学校で必要な雑費のお金をあげたり 、こどものお小遣いまであげるので、 夫婦はそういったお金をを、ほとんど出さなくていいらしいです。 出すのは基本、学校、保育園の月謝くらいです。 旦那さんの分の晩御飯は、タッパーに入れて持ち帰ります。 そのほか、明日のお弁当も詰めてもらっているそうです。 週末には、奥さんの実家へ泊まりにいくか 奥さんの親と、行楽に出掛けるか、です。 その費用も全額親持ちです。 道中つまむおやつくらいは自分たちで出すそうですが・・・ こんなふうなので、食費、光熱費、日常子供にかかる雑費ともにそんなかからないのでは?と思いますが・・・ (奥さんの実家からもらう以外にも、旦那さんの実家からも野菜とかもらっている) 子供の出産費用、お宮参り、七五三、入園入学の準備・・・修学旅行のお小遣い、習い事の雑費 全部親が出しています。 子供の乳幼児期の、おむつやおしりふき、ベビー服、下着、哺乳瓶、消毒する薬、ミルク、靴などなど 育児に必要なものすべて、親のお金で買っていたそうです。 これで 『苦しい、生活ができない、生きて行けれない』と常に言うのを聞くと 年収300のわたしたちが、将来子供を持つことが不安になってきます。 わたしたちは、子供のお宮参りや七五三、入園入学準備など 一般に、多少は親が贈るであろう部分も援助は望めません。 すべて0から、自分たちで賄わなければなりませんし、 貧乏したって、わたしがやりくりしてどうにかするつもりです。 それでも、知人のとこを見ているとやっぱり『無理なんじゃないか』と思ってしまいます。 知人のとこが、いかにも贅沢な、無駄遣いしているならともかく けっこう堅実なんです。 地方都市で、世帯年収800万では親に日常の援助を(しまくって)もらっても それでも厳しいでしょうか?子供がいると、これだけの稼ぎではぜんぜん足らないのでしょうか? 他人様の家計事情を詮索するみたいで、大変はしたいないのですが・・・ 世帯年収300~400がせいぜいと思われる我が家では、恐怖の域です。 ちなみに、知人のご主人のとこは退職金がでますが、 うちの主人の会社は退職金制度なんてものは、はじめからありません。 なので、その分も自分たちで蓄えていかねばなりません。

  • 教えてください!小姑の子供!

    長男の嫁で同居をしています。(義両親の希望) 主人の姉はシングルですが、4月から働いているため保育園をフルに 使ったり病児保育を利用したりと、できる限り実家には頼らない方向 で生活をしようとしていたみたいですが姉の親(以下、義両親)が、 「かわいそうだ」と、長い時間保育園に預けず、朝と夕方~義両親 がみております。体調が悪く保育園から電話がかかってくれば 迎えに行き病院へ連れて行ったりとても可愛がっています。 義姉も、頼らないつもり、といっても近くに両親がいれば頼りたくも なると思います。 姑、小姑とはいたって仲は普通です。意地悪もされず優しくしてくだ さいます。 ただ、嫁の私からしたらその生活は違和感を感じるというか、この先 私たちにも子供ができたとして、義姉の子供も今後も実家で 過ごすことが多いでしょうし、なにかとトラブルや、私に子供が 出来れば比較してしまうのではないかと色々考えてしまうのですが、 このまま、この生活をしていくと辛いことのほうが多いでしょうか。 今後、どのような揉め事やトラブル、辛いことなど考えられますか?

  • 小さい子供がいてこれから仕事を見つけて働くのは難しいですか?

    4歳と1歳の子供を持つ30歳です。 上の子が1歳半のときから保育園に預けて働いていましたが、下の子が生まれてから、私も仕事をやめて、幼稚園に通わせることにしました。 子供1人の場合でしたら、何とかなっていたものの、2人になると、どちらかが体調を崩したときに自分が仕事を休まなければならないので非常に難しいのです。 実家の両親(主人のほうも)まだ現役で仕事をしていますので頼める状態ではありませんし家も近くではないので保育園一本です。 子育てサポートなども利用していますが、前日に申し込みをしても、急すぎてムリといわれてます。 ヤクルトや生保レディなど仕事場を変えたりして、子供の融通がきくところにしたりもしましたが、ノルマなどあって、契約が取れないとやめさせられてしまうので、やっぱり私には向いてなかったようです。 30歳になる主人の給料が手取りで18万ほどなので、生活が苦しく私も働かないと、辛い状態です。私たち夫婦は携帯も持たずがんばってますが、やはり仕事するには、実家の頼りがないと、保育園だけでは難しいのでしょうか? 実際に、もう上の子は幼稚園に入ってしまってますので、働くのはムリなような気がします。 小さいお子さんがいて仕事をされている方、実家や祖父母の援助もなく仕事をしている方は、どんなお仕事をされているのでしょうか?

  • 主人とケンカが絶えません・・・

    主人とケンカが絶えません・・・ 私は26歳で子供が一歳。主人が33歳です。 私は育児のため働きにでれません。 保育園も探していますが待機児童が多すぎて・・・ 主人は転職したばかりで生活がまだ安定していません。 ですが主人はわかっているのかわかっていないのか、 おこずかい少しちょうだいと言ったりします。 転職したばかりでストレスがたまるらしく たばこや飲み物代がほしいみたいで。 私としては毎月赤字で困っているしなにより子供に 食べさせていかなければならないので正直無理です。 なのでお金のことでケンカが毎日にように絶えなくて。 私が間違っているのでしょうか? 仕事をしている主人にいい環境を与えるべきでしょうか? でもそんなことしたら飢え死にします・・・・ どうすればいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 子供にとって一番いいのは・・?(長文です)

    3歳と1歳の息子の母です。 家は両家実家から遠く友達もいなく(ママ友という関係が苦手) 主人は仕事が忙しい上、子供が苦手な人、そして職場の女性と メールのやりとりを頻繁にしているのを発見してしまい、 自分自身育児に疲れ切っていたため実家に帰ってきてしまいました。 実家では祖父母にかわいがられ、私もイライラすることなく 子供と接することができます。 そして主人は再来年仕事が移動できそうなので実家近くに戻って こられそうです。 それまで私たち3人はどこにいるべきか悩んでおります。 実家にいてもいいと両親は言ってくれます。 ですがいままでの生活パターンの違いからもめることも あります。母は極度の潔癖性なので子供も神経質にならないかと心配です。たとえば公園に行って欲しくないとか、一日中きれいか汚いかを気にする母です。私の家事のやり方も気にいらないことが 多いようです。かといってやらないと怒ります。 子育てに関しても考え方が違います。私は規則正しくしたいのですが、両親はあまりそのへんは気にせずだったり。(食べ物や寝る時間など) かといって、また主人のところでほぼ一人で二人を見る自信が ありません。またイライラする毎日を過ごし、話のできる大人が 近くにいないことがつらく子供に当たってしまいそうです。 上の子だけを保育園か託児所に預けることも考えましたが、 下の子がママといるのになんで僕だけ?と思わないかな? 結局上の子に我慢させる(以前一時保育に行ってたとき全く慣れず 大号泣。保育園嫌いと言ってます)のはかわいそうに思います。 子供にとって一番いい環境がなんなのかわからなくなって しまいました。親子4人で仲良く暮らせたらそれが一番なのは わかっていますがどうしてもイライラしてしまいます。 何かアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 保育園入園金について

    来春4月から三年保育にいれるつもりですが、、子供の入園を期に同居がきまりました。 主人の実家が農業で年収が200万未満です。 両親の就労証明書が必要といわれましたが、私本人の分もとれるんでしょうか? こんなに年収が少ないと保育料はいくらくらいになるんでしょうか? 家族総年収での保育料とききましたが・・・。

  • 離婚するつもりですが、子供の親権をとれますか?

    結婚10年目ですが、主人に気を使い続け、 言いたいことも言えずに過ごしてきて、 常に精神的に負担を感じて生活してきました。 結婚して何度も手紙などで伝えてきて、 直すといってくれましたが変わらず、 私もいい加減限界になり、1ヶ月前から実家に帰っています。 幸い、私の仕事は、私の実家の親の会社の事務で、 子供の保育園なども会社の近くなので、 今の生活には不自由はありません。 最初に離婚の話をしたときは子供は渡さないと。 次に話したときには子供は私に譲ると。 それが、具体時に離婚の話が進みだすと、 お前みたいな自分勝手なやつに子供はやれないと言い出しました。 長男が6歳、次男が3歳になりますが、 2人とも主人にもなついています。 でも、離婚後も私と暮らすと、 今の生活と何も変わりはないし、 親と一緒に実家で暮らせるので 経済的にも不自由なく暮らせます。 主人と暮らすと、主人の親と暮らすと思うのですが、 主人の親は離婚していて仕事も定年です。 2回目の結婚も、義母が事件を起こし離婚になりました。 その後も何度か女性を紹介されましたが、 今は1人です。 主人の本当のお母さんとも付き合いはありますし、 もしかしたらその3人で暮らして子供をとるつもりかもしれません。 子供が主人になついていたら、 やはり経済力があるととられて 父親の方が有利なのでょうか?

  • 離婚しようか悩んでます

    結婚して7年目です。まだ小学校前の子と乳飲み子を抱えてます。 7年間いつもお金のことで主人と喧嘩してきました。 主人は精神的に弱く職場の人間関係で転職を四回し、長男を出産前には鬱っぽくなり診療内科に通院しましたが、職場を退職しました。 私が産後二ヶ月ほどしてからアルバイトをしながら私の実家に世話になりながら生活しました。 主人の体調もよくなり子どもも少し大きくなったので、夫婦共働きをしてました。 主人もいつも仕事を頑張ると職につくたびに言うのですが結局長続きしません。 二人目を作るときも、私は出産したら働けなくなるからとちゃんと働いてほしいと約束して出産。今は主人の実家付近に引っ越して私の実家からは遠く離れてしまいました。 新しい土地で転職し、今は職場が楽しいようですが、とても生活できるような給料ではなく、私が以前パートで働いていた金額より低いです。 毎月赤字で、生活費にあてらるのは1、6万ですとても四人で生活できません。 転職をお願いしましたが今は職場が楽しく転職をしぶっています。 なんか毎回同じことの繰り返しですごく疲れました。 共働きして貯蓄したものも底をつきそうです。 子どもはまだ生まれたばかりで保育園にも入れることができません。 離婚は下の子どもが保育園に入園できる時期を考えてます。 いちを資格はもっています。子どもが小さいうちはすぐ病気になり保育園を休むことも長男で経験済みです。 ただ長男がすごく主人が大好きで、なついています。 私も知らない地で自分も働けず、主人の考えにも疲れました。

  • 子供を育てるのに…

    はじめまして 今夫婦ともに28歳で 去年主人はリストラにあい… 突然の貧乏生活で 私の中では予想していなかった状況なのですが… 今の会社は 残業代でなんとか稼いでる感じなくらいで… 今は 三歳と一歳の子供がいますが もしできるなら三人目まで欲しいと ずっと思ってます でも回りからは無理と言われ旦那も無理といいます この先 年収が劇的に上がることはなく… 今のところ 手取り20万前後でそこから旦那の交通費に二万くらいかかります ボーナスは今のところ 年間50万くらい… 子供が小学校にいったら 私も働きたいと思いますが こんな感じで 三人目をつくるとなるとやはり 無理でしょうか? 贅沢はさせてやれませんが多少の習いごとなんかはさせたいと思ってます よろしくお願いいたします