2人目が欲しい

このQ&Aのポイント
  • 30才主婦が2人目の子供を望んでいますが、旦那は経済的な理由から1人で十分だと言っています。
  • 子供の可愛さと将来のことを考え、主婦は兄弟を作ってあげたいと思っています。
  • しかし、旦那は慎重な性格で避妊もしっかりしているため、割り切るのに時間がかかりそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

2人目が欲しい

30才主婦です。 4月に長男が生まれました。大変ですが、可愛くて可愛くて仕方がないです。 旦那はもともとそんなに子供は好きな方ではありませんでしたが、やっぱり自分の子となると話は別みたいで、問題なく可愛がってくれています。 今は育児休暇中なんですが、色々と仕事のことや子供の保育園のことなどを考えると、出来ることなら早めに2人目が欲しいと思っています。 旦那に話したところ、子供は1人でいいと言われました。 それは経済面でのことです。 田舎なので、私たちくらいの夫婦はだいたい一軒家を建てています。 旦那いわく、それなのに家すら建てる余裕がない、大学にも出してやれるかどうかわからない…と言っています。 なのでこの子に全力を注ぎたいと。 確かにその気持ちもわかります。余裕はないです。やっていけるかどうか私にもわかりません。 それに1人っ子が悪いとも思いませんが、私も旦那も3人兄弟です。 少なからず私は、妹や弟たちに助けられたことは多々あります。妹も弟も大好きです。 もしこの先、両親が亡くなってしまったときのことを考えると、悩みを聞いてくれたり、頼れるのは兄弟かなって思います。 なので、この子にも兄弟を作ってあげたいという願望はあります。 子供の可愛さに旦那も、もう1人欲しいと思ってくれることを期待していたのですが、ダメそうです。 注意深い人なので、確実に避妊はしますし…うまいこと言って2人目を作る作戦に引っ掛かるような人ではありません。 私の中で割りきるには少し時間がかかりそうです。 そういう経験がある方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.3

こんにちは。私は4人兄弟の長女で3歳の息子がひとりいます。 経済面がガタガタだけど兄弟だけは作った、 という家に育ちました。 結果、私の出産直前に弟の大学入学費用を 私が払うことになりました。 ある程度の貯金があったとはいえ 出産直前の24万円は大きいです。 お金がなくてもどうにかなると言う人はいます。 その人たちは、兄弟の負債を兄弟に払わせることになる(かもしれない)リスクは 考えたことがあるのだろうかといつも思います。 兄弟はプラス面ばかりがあるわけではないです。 質問者様の旦那さんは、そのあたりまでお考えになっての決断かもしれません。 私も当初子供は2人と思っていましたが、 夫が筋金入りの一人っ子論者であったことと(夫は3人兄妹です) 家族関係兄弟関係が最悪だったことと、 育児をサポートする親族がいないことで断念するに至りました。 兄弟がいなくてもいとこ同士や友達との関わりで 人間関係を十分培うことは可能だと思います。 また、兄弟という甘えがない分、 人間関係を大切にしてくれるのではないかという期待もしています。

411425
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 なるほどなと参考になりました。 やはり具体的に生んでも大丈夫というものがないと少し厳しい気がします。 核家族ですし、旦那の実家は内孫2人+脳梗塞の後遺症で歩くのもままならないお義父さんがいて手一杯ですし、私の実家も少し遠いので、助けてもらえるのは旦那中心になるでしょうし。 兄弟がいない分、良い人間関係を築いてくれたら嬉しいです。 少し軽くなりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#163573
noname#163573
回答No.2

まず一つには経済的なものと、質問者さんの手間的な部分ですね 周りに手伝ってくれる親族はいるのかとか。 実際に育児休暇を終えて復帰する共稼ぎが前提で 余裕がないと言っているなら 手伝いがない場合、子供が病気をするたびに保育園を休みますね。 二人いたら二人分です。 今月私は上の子が三日、下の子が10日、それぞれ学校と園を熱で休みました とても働けないな、という感じです。 手間としてもお子さんはまだ動かないし 寝てる時間も多いから 寝てるあいだに家事をしたりもできますが 動き始めてかた時も目を離せない、いたずら盛となってくると結構大変です その中で二人目を妊娠とか、生まれたとなると ご主人の協力もないと回らないと思います。 しぶしぶ、で二人になって、手間がものすごくかかって 家のことが回らないってときに やっぱり二人は無理だった、と旦那さんが思ったりすると お子さんにマイナスかなと思います。 ただ、縁起でもない話にはなりますが 一人っ子が無事成長するとは限らない、ですね。 逆に言えばもうひとり産んだとしても >両親が亡くなってしまったときのことを考えると、悩みを聞いてくれたり、頼れるのは兄弟かなって思います。 とも限りません。 単に仲が悪いとか、素行が悪いって場合もあるかもしれませんが たとえば障害を持って生まれてくることもあります。 どちらにしてもまだお子さんは小さいですし もう少し時間をかけて考えてみてはどうでしょうか? 保育料や学校の費用などの現実的な問題も含めて。 もちろん二人が子供がもうひとり欲しい どんなことをしてでも、って思ってるならもうひとりいてもなんとかなるでしょう。 でもご主人は家にしても子供の養育にしても 人並みにしたい、という思いがあるんでしょう。 子供時代のコンプレックスもあったのかもしれないですが… 私も子供の頃には兄弟のために進路進学などはある程度限界がありましたしね ご主人が何か兄弟のために我慢したとか、貧乏で苦労したとかあるのかもしれません。 ここを納得しないで二人いたら 習い事させてやりたいのにさせられないとか 子供べやの数とか 事あるごとに言われるかもしれませんしね。 現実的に保育料から、子供がいて受けられるサービスなど計算して 「ほら、もうひとりいても大丈夫だよ」を 説得できればいいのでしょうけど。 単純に保育料のことだけで言えば年が近いほうが 助成は受けられる可能性がありますね。 地域によって違いますが 二人目以降の在園児については安くなることが多いです ちなみにうちの自治体では、二人以上在園してる場合 二人目以降は半額です。 つまりとしが近いほど同時に在園するので 安くなる期間が長くなります。

411425
質問者

お礼

ありがとうございます。 旦那はやはり大学にも行きたかったけど、家の状況を考えると言い出せなかったと言っていました。我慢していたんでしょうね。 確かに子供は可愛いですが、現実問題経済面だけでなく、育児の部分ももっと大変になるということも考えなければいけないですね。 もう少し長い目で見て考えることにします。ありがとうございました。

noname#173315
noname#173315
回答No.1

こんにちは そうですね。あなたが欲しいと思うなら、もう一人いてもいいのかなあと思います。 まだ、お子さんが小さいので、あまり苦労もなく、気分的に楽な感じで子育てできているので、だんなさんも協力的なのだろうなあと思います。 二人となると、教育費は?生活費は?自分にかかる、家事労働への負担は?そして、小遣いも少なくなるかも。父親として最大限にしてやりたいという思いがあり、自分なりの将来のビジョンがあったんだと思います。 あなたのご主人、うまいこといって、二人目を弾みで作っちゃう作戦は無理だと思います。 だけど、子育てをしている中で、子供といて楽しいと思ってもらう、そして、一番大きいのは、生活なんとかなるんじゃないかって思わせることが一番の近道なのかなあって思います。 今、日本は、東日本大震災の爪あとが色濃く残り、経済面が心配なのは無理もありません。 それに、人間は歳をとればとるほど、臆病になり、現状を維持したいという気持ちも働くのではないでしょうか? 今の暮らしがそれだけ充実している証拠です。 だから、展望さえ開けたら、もう一人は可能かなあとおもいます。 例えば、ご主人の兄弟の家に二人目が生まれて、うまく生活できているなんていう例があると、心動かされるんじゃないかって思います。 また、義父母は子供のこといいませんか? 周りの声がこころをかえてくれることもあるかもしれませんよ。 また、家を持っていないことに、ご主人なりに、コンプレックスがあるのかもしれません。 そりゃあ、豪邸は無理だけど、家族にあった、コンパクトで質のいい住まいを手に入れるめどがついたら、いいんですけどね。 あなたも、働いておられるんです。将来のことは、何とかなりそうだとおもいます。 まだまだ、駄目とあきらめないで。 それでも駄目なら、あたわった運命なのだと思うことです。 たとえ、夫が避妊していなくても、最初から、一人だけの子供だったんだなあって思うことだと思います。 これからの成り行きがどうあれ、お子さんと、思いっきり遊び、とんだり、はねたり、時には、絵をかいたり、プールや海に行ったりと楽しむことだと思います。 お子さんが二人いる家もたくさんあります。 ご主人もみて、いいなあって思うかもしれませんよ。

411425
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、生活が何とかなると主人に思ってもらえるように、私も仕事.貯蓄頑張っていきたいと思います。 子供もこれからもっともっと可愛い盛りになるでしょうし、主人も子供と接することで変わるかもしれませんしね。

関連するQ&A

  • 二人目の子供を作りたい

    6ヶ月の子を持つ新米ママです。2人目について旦那と意見が合わず悩んでいます。先のことですが私は2、3年後に2人目が欲しいのです。それに対し、旦那はキッパリとは言いませんが1人っ子がいいと考えています。私はどうしても、将来2人目が欲しくて、先日旦那に懇願しました。すると旦那は「今は考えられない。1人目の子が大きくなって、弟か妹が欲しいと言ったら考える。」と。いろいろ話し合った結果、旦那の1人っ子がいいという理由がわかりました。 ・今も昔も兄弟の楽しい思い出がない。 ・小さい頃、自分は可愛がられていなかった。 ・1人の子にめいいっぱいの愛情やお金を使いたい。 ・現在の生活レベルを下げたくない。 いろいろありましたが、どうも一番上の理由が強いみたいです。現時点で「2人目、2人目」とうるさく言うと余計ダメだと思うので、触れないようにしていますが、旦那の考えが変わってくれたらいいなと常に思っている私です。もし変わらなかったらどうしよう・・・と不安になることも。どのようにしたら旦那の気持ちを変えることができるのでしょうか?このような意見の違い(子供の数)がある場合どうしたらいいのでしょうか?アドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • 二人目を考えると・・

    最近娘が3歳になり、周囲にとっても妊娠している人や赤ちゃんが産まれた人が多くなってきました。 我が家では旦那が、「兄弟がいると、やりたいことが制限されるから 一人の子にできるだけやってあげればいい。」と考え一人っ子がいいようです。 私は、周囲の赤ちゃんをみてとてもかわいくなり、もう一人いても いいなぁ。と思ったりします。また今年賀状を作成するのに昔の 知人や友人の年賀状などを見ていて、必ず二人はいるんだなぁ。。 と思って寂しくなってきました。 ただ、先日家を購入し7万ぐらいですが住宅ローンもあります。 来年の税金も払えるかしら?とびくびくしています。夫の収入も少なく 手取りで27万ほどです。子供も来年から幼稚園で出費が続き 夫はいつも「転職したい」などと不安なことも言います。 二人兄弟のうちを見ると、楽しそうだな。と思ったりしますが 自分に余裕ができるだろうか?とも思います。 また、働かなければ。。将来大変だと思うのでそれも考えていたのですが体力的に余裕がなくふん切れませんでした。 なんだか取り留めない質問ですが。。車のない我が家では いろいろ制限されることも多く、子供がもう一人増えたら大丈夫なんだろうか?産まれたら、母も仕事をしているし。。どうしたらいいの? となんだか悩む日々です。

  • 2人目が欲しいけど・・

    32才(私)・33歳(旦那)の夫婦です。 もうすぐ4歳の子供が1人います。 2人目が欲しいのですが、旦那の方からのセックスレスです。 何度も話し合いましたが、「子供が寝てる横では出来ない・・」など色々理由をつけ、「もう少し子供が大きくなって部屋が別になったら・・」と言われました。 旦那は元々淡白で、結婚前からあまりHが好きではないと言っていました。 私もあまり好きではないので、1人っ子と決めてしまえば、そんなにしたいとは思いません。 私自身、大人になっても姉とは友達のような関係なので、このまま努力もせずに・・・(夫婦一致で一人っ子でいいと言う訳でもないのに)子供を一人っ子にさせてしまうのが、可哀想でなりません。 (旦那は3人兄弟ですが、男3人ということもあり、兄弟関係が希薄です。) 転勤族で3~4年に1度は転校させることになります。 1人っ子ということもあり、とても人見知りで甘えん坊な性格なので、心配です。 4月に入園した幼稚園もまだたまに泣いて登園してる状況です。 正直、旦那は子供がいちばん!というタイプではありません。 なので余計、話し合いをしてても真剣みがないので腹が立ってきます。 私自身、少し『体外受精』のことも考えました。旦那は、「お前が良いなら」と言ってます。 でも、やっぱり上は自然に授かった子なのに・・・とどこかで違和感を感じそうな自分がいます。 やっぱり、自然に授かりたいです。 姑にも電話で2人目の話をよくされるのですが、「●●さん(私)が子供が2人いたら世話が大変だから作らないのでは?」という言い方をされます。 そのことを、昨日、旦那に話グチったんですが・・「ハイハイ、俺のせいにしておいて良いですよ!!!」と逆ギレされました(笑) こういうタイプの旦那です。 まだ産める年齢だし、2人目が諦められません。 こういうタイプの旦那が真剣に子供のことを考えて、話し合ってくれるにはどうすれば良いのでしょうか?? 答えなどないと思いますが、アドバイスをいただければ・・と思います。 よろしくお願い致します。

  • 21歳も年の差あるけど2人目が欲しい。

    もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。 私は26歳、ダンナは47歳で年の差が21歳あります。 私としてはこどもは2人欲しいと思っているのですが、 ダンナは1人でいいと思っているようです。 不景気だし、子供にはお金がかかるし、年でいつまで 働けるかわからないし、昔のように2人3人と子供は育てられないなぁ~この子には不自由な生活をさせたくないけど、この子すら幸せにしてやれるか、わからないのに。とテレビを見ながらポツリと言われてしまいました。。。 1歳になったら2人目をつくりたい。と思っていたのですが、ダンナはどうやら1人で十分と思っているようです。前妻との間にも子供さんがいらっしゃったので きっと子育ての大変さ、そしてお金がどれぐらいかかるのかよくわかっているだろうし、 娘が20歳になったら67歳。。。 2人目が20歳のときは。。。 そう考えると、ダンナが言う事にもうなずけるけど やっぱり兄弟をつくってやりたいし、私も2人目が欲しいと思っています。 この不景気。そしてダンナのこの年から2人目は無謀でしょうか? アドバイスや意見などあれば是非お願いします。

  • 二人目‥悩んでます。

    2歳11ヶ月の男の子がいます。8ヶ月の頃より保育園に行ってます。一人っ子だったお友達も、ここ1~2年で妹弟が出来る子も居て、遊びの中でも「私の赤ちゃん(弟とか妹)だよぉ!」とか言われシュンとしてる様子も見受けられるんです。お迎えの時に、下のクラスの子のお世話をしてるのを見ると一人はちょっと寂しいかなぁなんて思う時もあります。主人は二人子供が欲しいようですが、はっきり言って夫婦生活はレス状態です。(半年に1回程度) 二回目の育児休暇にも少々不安があり、私自身“息子が“大好き(子供が好きなワケではない‥)なので、下の子ができてバタバタして、息子への関わりが薄くなってしまうのではないかと要らぬ不安を抱えています。 ママは二人目が欲しいけど、パパはいらないと言ってる‥と言うのはよく見かけますが、逆パターンのうちのようなのは珍しいのですか?同じような境遇の方おられませんか?

  • 二人目について

    現在1歳半の娘がいます。 もうそろそろ2人目がほしいなと思っています。 しかし、旦那との考えが一致せずこまってます。 私の意見  あまり年を離さず兄弟を作ってあげたい。   私が3人兄弟なので兄弟は必要だと思っている。   旦那の意見  1人でもイライラしてるから2人できたら夫婦だけでやっていけるか心 配なので一人っ子でいい。  今の娘がかわいいから一人でいい。  旦那は2人兄弟。 私も最初一人でいいと思っていました。しかし、娘が大きくなっていくと一人ではさみしくなるのではないか、とか我慢できない子供になるんではないかとか将来が心配になってきます。 (一人っ子だからといってわがままだとは限りませんが) もっと夫婦で話し合いすればいいのですがいつもケンカになったりあやふやになってしまいます。 こういうことって結婚前にちゃんと決めておくべきことだったんでしょうか?もう少し娘が大きくなって冷静に決めたほうがいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 二人目つくるか諦めるか決心がつきません。

    旦那34歳、私31歳、息子7歳です。 二人目をつくろうと決めて、一年が経ちました。 すぐにできれば私の決意も揺るがなかったのですが、なかなか授からないことによって、気持ちが揺らいでいます。 理由は経済的なことです。 一人っ子ならおそらく少しだけ余裕を持った生活ができると思います。 ですが二人となるとギリギリなんです。 でも育てられない訳でもないです。 今は旅行に行ったり、美味しいものを食べに行ったり、それなりに3人で楽しみながら生活しています。 この生活はすごくいいけど、でももう1人くらい自分の子供を抱いてみたい! 毎日葛藤です。 旦那はなんとかなる!の人。二人目は欲しい! 私はすごく現実的。 息子の大学は?老後は?と先のことを不安に思います。 つくるって言ってみたり、つくらないって言ってみたり、旦那にも呆れられました。 でも私もどうしたらいいかわからず、、、。 二人目つくるって決心した方、諦めた方、また年の差有りのご兄弟を作られた方、色んな方のお話聞かせていただきたいです。

  • 7ヶ月の息子がいます.2人目の子供を作ろうかと迷っています.

    7ヶ月の息子がいます.2人目の子供を作ろうかと迷っています. 簡単に言うと,私の仕事のキャリアと,息子に幼少期の遊び相手を作ってあげること,との選択で悩んでいます. 私と主人は共に正社員として働いており,どちらかの収入のみでも2人の子供を育てていく金銭的な余裕はあります. 私と主人のどちらも非常に忙しい職場であり,平均して,主人は午後11時,私は午後9時くらいの帰宅になります.また月に数日間から数週間の出張も予想されます. 幸い私の実家が同市内にあり,両親共に健在の為(母は専業主婦)今いる息子の保育には問題ありません. 2人目を欲しいと思っている理由は,息子のためです. 私自身の,子供をもう一人育てたいという願望は,自分のキャリアのためには,諦められる程度のものです. 私は2歳違いの妹がいて,両親が兄弟を作ってくれたこと(特に同性の)に対して,本当にありがたかったと思っています. 幼少期には何をするにも一緒でしたし,周りに同年代の子があまり多くなかったため,よく2人でかくれんぼをしたり着せ替え人形をしたりしたのを覚えています. 家族で遠出をした時なども,例えばプールに連れて行ってもらっても,母と遊んだ記憶はあまりなく,2人で競争したりして遊びました. 大人になってからも,例えば,妊娠してしまったときなど,最初に相談するのは,両親ではなく妹でした. なので,できれば,歳の近い兄弟を作ってあげたいと思います. 上記のように私たち夫婦は夜遅くにならないと帰宅しませんが,兄弟がいて二人で遊んでいるのならば,寂しくないと思うのです. 実際,私と妹はいつでも一緒に遊んでいましたので,両親が不在のときでも全然寂しくありませんでした. 一人っ子の場合,祖父母に預けられている間なども一体誰と遊ぶのでしょうか.やはり歳の近い兄弟が必要なのでは,と考えます. しかし,今2人目を作ったとすると,育児休暇が明けるときには妊娠状態であり,また数ヶ月間出産休暇を取らなければならず,さらに小さい子供を2人育てるわけですから,私の仕事上でのキャリアはかなり難しいものとなります. 私は,理系の大学院を卒業しており,現在の職場はいわば「夢をかなえるため」には最適なところです. 辞めることや,「辞めさせることはできないけど使えない社員」になることには,強い抵抗があります. そして,子供が親を必要としない年齢になった後,後悔してしまわないかどうか不安です. また,私を育ててくださった周りの先輩社員の方に失望されることも怖いです. 主人は,2人目を欲しがっていますし,私が専業主婦になることを望んでいます. 皆さんはどのように考えますか?友達がいれば,一人っ子でも寂しくないでしょうか? 多方面からの意見をいただければ幸いです.

  • 親族の席について

    義家族の席についてなのですがよろしくお願いします。 旦那側の親族は 父・母・弟・妹(2人で共に既婚)・子供1人(2歳)・妹の旦那(2人) と妹の旦那の親兄弟も招待しています。 この場合の義妹夫婦の席は、実家の父母と同じ席になるのですか? それとも嫁ぎ先の席に入ることになるのですか? よくわからないのでよろしくお願いします。

  • 大人になった兄弟間の呼び方

    子供の時に弟が兄の事を『お兄ちゃん』と呼んでいた場合、大人になってからもそのまま『お兄ちゃん』と呼びますか? 私(女・3人兄弟の真ん中)の弟(22)は兄(28)のことを未だに『お兄ちゃん』と呼んでいるのですが、私の旦那が『あれは気持ち悪い』と言います‥。確かに私もそう思うのですが、普通は大人になったら『兄貴』とか呼ぶものですか?  ちなみに私達夫婦と私の兄弟は年に何回かしか会いませんが会えば毎回楽しくお酒を飲んで盛り上がってます。旦那曰く、『お兄ちゃん、だけはありえない』と‥。  旦那にも弟が2人妹が1人いますがみんな旦那のことは名前呼び捨て、妹は名前にちゃん付けで呼びます。