- ベストアンサー
- 困ってます
ポータブルヘッドフォンアンプの使用について
こんばんは。閲覧ありがとうございます。 タイトルの通りです。 友人宅を訪ねたときに、友人は音楽を聞いていたのですが、見慣れない機械を使っていました。 それは何?と聞くとポータブル型のアンプと答えました。 友人も私もCDからPSPに音楽を取り込み視聴しているのですが、そこまでよくなるものなのでしょうか? ちなみに私が使っているイヤホンは 密閉型インナーヘッドフォン EX300SL MDR-EX300SL/R、メーカーはSONYさんです。 友人が使っているものも同じ型です。 アンプは(多分)AT-PHA10、メーカーはオーディオテクニカさんです。 音響機器に詳しい方など、宜しければ回答お願い致します。
- chicken966
- お礼率28% (26/91)
- オーディオ
- 回答数3
- ありがとう数0
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4526/16690)
ヘッドフォンアンプですね。 値段はピンキリでアナログしかないものやPCしか使えないもの 特定の製品だけに専用に作られているもの バッテリーが無いので必ずコンセントが必要なものなもの バッテリーがあり移動中でも使えるものなど多数あります。 基本的に、PSPなどアナログでしか入力できないものはその音をベースにアンプで増幅する事しかできません。 それでも多くは音質的に改善されます。 一番良いのはデジタルで接続してやる事です。 本体の音を無視し、外部の機器で音を再生します。 違ったメーカーを狙うなら FiiO E6 http://www.oyaide.com/fiio/e6.html iBasso Audio A01 http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/2836.html A02 http://www.hibino-intersound.co.jp/ibasso_audio/2837.html なんかがいいかも? こちらのショップなら多数掲載されているので値段・製品が良く判ると思います。 http://www.e-earphone.jp/ あと、できればヘッドフォン・イヤフォンももう少しいいものにしたいですね。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- FCS_RIK
- ベストアンサー率48% (109/223)
気を悪くされるかもしれませんが、お使いのイヤホン程度ならまず不要です アンプを買うお金で好みに合った上位のイヤホンを買う方が余程効果があります そもそも音量が取れない、というならともかく 2~3万からそれ以上のイヤホンを買って、それなりのプレーヤーを使い それでも満足できないならポータブルアンプも試す価値はあるでしょうが それ以下なら質の向上より、音の変化に右往左往するだけの結果になるかと思います
- 回答No.1
- tyatoran2
- ベストアンサー率42% (148/349)
その価格帯のイヤホンで期待は出来ないと思います。 ポータブルアンプの目的はiPod等ではイヤホンの性能が引き出せない、もしくはボリュームが取れないときに使うモノです。 ポータブルアンプを買うくらいならまずはイヤホンをもっと良い物に変えた方が遙かに音は良くなりますし効果も大きいです。 音を決めるのはイヤホン、ヘッドホン、スピーカーといった出口の部分が7割くらいで、その他の要素、プレイヤーやアンプ、DACといった物の割合はそれらに比べれば微々たるモノです。 ポータブルアンプはイヤホン等がそれなりのモノをお使いで更に音質やボリュームを改善したいといった方向けの製品になっています。 抵抗あるかもしれませんが1万円くらいのイヤホンを買われてみるのが良いかと思います。
関連するQ&A
- ポータブルヘッドホンアンプについて
(ポータブル)ヘッドホンアンプについていくつか疑問があります。 今、COWON D2TV(以下D2)、iPod touch 2G(以下iPod)を使用して音楽を聴いています。 基本的にみんなで聞く場合にiPodを使用しているため、 イヤホン、ヘッドホンを使って聞いているのはD2のほうです。 今、イヤホンの購入を検討しています。 SONY MDR-EX500SL MDR-XB40EX のどちらかを買うつもりなのですが、同時にヘッドホンアンプの購入を考えています。 初めて購入するので心配な面がたくさんあり… 1、ヘッドホンアンプという名称ですが、カナルタイプのイヤホンなどに使用しても効果は得られるのでしょうか? 2、COWON D2のように、特殊なイコライザ機能がついていても、ヘッドホンアンプを使う意味はあるのでしょうか? 本当に広がりのある「良い音」を目指しています。 あと、できれば「このアンプはお勧め」などがありましたら 付け加えてくれるとありがたいです。 少しわがままを加えると、8000円以下の物が… 長文失礼しました。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- ヘッドフォンを買おうと思っているのですが
インナーイヤーヘッドフォンを買おうと思っているのですが、 今まではテクニカの安いやつを使ってました そろっとガタが来たので変え時かなと SONYのMDR-XDとかも持っているのですがデカイので外で使うのがアレなんで インナーイヤー型をと SONY MDR-EX85SL audio-technica ATH-CKM50 の二つを候補に挙げています 用途としてはiPodに使うつもりなのですがどちらがいいと思いますか
- ベストアンサー
- オーディオ
- ポータブルヘッドホンアンプについて
先日、友人から「C&C F1」というポータブルヘッドホンアンプを譲り受けました。 早速ipod classicからラインアウトで聞いてみた所、イヤホン端子から出力した音との違いが分かりませんでした。 これは私の耳が悪いだけなのでしょうか? それともアンプやイヤホンなどの機器の問題なのでしょうか? 教えていただければ幸いです。 イヤホンはローランドの「RH-IE3」を使用しています。
- ベストアンサー
- オーディオ
- ポータブル用ヘッドホンアンプ
ポータブルの音楽機器(MDやCD)にヘッドホンアンプを使いたいのですが、 お手頃の値段でかさばらないヘッドホンアンプがありましたら、教えて下さい!
- ベストアンサー
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
- ヘッドホンの試聴、CDの試聴のあの音
CDショップの試聴機や、家電量販店の試聴用のヘッドホン、イヤホンって、音の奥行きというか広がりというのがすばらしいですよね 密閉ヘッドホン、さらにはカナル型でも、信じられない広がりが感じられます。あれって、やはりプレイヤーとアンプの問題でしょうか? 普段は3年ほど前に購入したSONYのDAPにMDR-EX700SLを直挿しで聞いてますが、どうも耳で鳴ってる感じが強くて(まぁ実際そうなんですが・・)とても楽しめません 知人のATH-A900とM50を貸してもらいましたが、同じく。 やはり、据え置き型のCDプレイヤーとヘッドホンアンプを購入すべきでしょうか? また、どれ程のものなら試聴機に到達できるでしょうか?各10万までくらいならなんとか出せるかな、と思ってます ポータブルじゃ無理ですかねぇ・・・
- 締切済み
- オーディオ
- おすすめのヘッドホンを教えてください。
ヘッドホンを探しています。 自分は大学生の男でヘッドホンは主に自宅で音楽を聞くのに使います。 聞く音楽は主にロックです。 欲しい機能としては ・低音が強く聞える。 ・音がクリアに聞える。 ・耳をすっぽり覆う形。 ・普通のiPodやパソコンなどにつなくごとができるようなプラグ。 ・予算は2万円以内 ・メーカー沢山の中から選ぶのは大変なのでsony、オーディオテクニカの中で。 な感じです。 自分の好きなイヤホンとしては 今sonyのイヤホンMDR-EX500SL(定価12000円)のを使っています。 このイヤホンは自分的には特に問題ないって感じです。 実際試聴してみるのが一番だと思いますが、自分が住んでいるところは都会ではないため、試聴できるヘッドホンは店に行っても5個あればいい方ですし、必ずしも良いものが試聴できるわけではないため質問させていただきました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- ヘッドホンを買おうと思っています
今まではソニーのMDR-EX90SL(密閉ダイナミック型)を使用していましたが、新しくヘッドホンを購入しようと思っています 予算は一万~一万五千円(がんばれば二万円)で音が漏れにくいものがいいです 電車内などで使うことが多いです お勧めのヘッドホンがありましたら是非教えてください
- 締切済み
- オーディオ
- いいヘッドフォンの・・・
こんにちは!お世話になります。 インナーイヤー型ヘッドフォンに関してなのですが、 今通学のためにApple iPod インイヤー式ヘッドフォン (2006) M9394G/Bを使っています。もうひとつヘッドフォンをsonyのMDR-Z700DJというものをつかっています。 前者のappleのイヤフォンが壊れてしまったので、今変わりになるものを探しているんです。価格は10000円~16000円程度まででお願いします。 自分で探した感じだと、 ・「SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL 」 ・「BOSE in-ear headphones BOSE-IE 」 ・「SHURE E3C-J ヘッドフォン」 というものがよさそうなのですが、どれも賛否両論なんです。 自分の好みとしてはどちらかというとクリアな音がいいです。 MDR-Z700DJがとてもクリアでただ平凡なわけではない音を再生しているので。それと音漏れも気にします(汗)多少音量を上げて聞くので。 このようなわがままな条件を満たしてくれるヘッドフォン(インナーイヤー式限定で)はありますか?? ぜひアドバイスお願いいたします。 使用するハードはipodの5世代目です。
- ベストアンサー
- オーディオ
- サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。
サウンドカードやヘッドホンアンプの購入を考えています。 現在の環境は、ウィンドウズ 7のオンボードで、 ヘッドフォンは、ゼンハイザー HD25-1 II、 イヤホンは、SONY MDR-EX500SLを使用しています。 後々、スピーカーの購入予定もあります。 候補として、 1、AUDIOTRAK DR.DAC2 DX の単体 2、ONKYO SE-U55SX(W) → ヘッドホンアンプ です。 1、は単体で使われている方が結構おられるみたいなので、このようにしました。 2、のヘッドホンアンプはAUDIOTRAK imAmp らへんがいいかと思っています。 また、他にもおすすめがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ