• 締切済み

就活を続けるべきか?

就職活動中の大学4年生(女)です。現在、大手鉄道会社の現業(駅員)の内定を一ついただいていますが、就活をやめるかかなり悩んでいます。自分自身で決めるべきであることは分かっているのですが、このままでは決まりそうにないので、社会で働く先輩方に是非アドバイスをいただきたいと思います。 悩んでいる最大の理由として、家族の反対があります。主に ・24時間勤務であること ・死体や嘔吐物の処理 ・やりがいがあるのか という点が心配のようです。私自身もその3点は気になります。さらに ・他社への転職が難しい ・労働組合の付き合いがプライベートまでに影響してしまう という点なども心配です。 しかし、内定をいただいてからしばらく就活を続けましたが、具体的にやりたい仕事を絞っていないこともあってか選考が進まず、今はこのまま続けても仕方ない、諦めて入社してもいいかな、とういう気持ちにもなってきました。(家族反対がなければ、妥協をして入社を決意していたと思います。) 休日や給与などの安定を重視している私にとって、現業の厳しい業務は耐えられるか不安です。しかし、大手鉄道会社という安定も魅力ですし、なにより内定をいただける保証がないままがむしゃらに就活を続けることにも正直もう疲れてしまいました。 両親を説得することを考えるのか、自分に気合いを入れ直して就活を続けるか… 今、自分がどうしたらいいのかわかりません。なんでも結構ですので、なにかアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.6

> 具体的にやりたい仕事を絞っていない これが全てですね。 だから駅員をやりたいかどうかを自身で判断できない。 でも他の職種でも同じことですね、今のままだと。 人生には何回か決断を要する時があります。 大学選び、就職、結婚等々。 で、何かを人は選択するわけですが、それが最善かどうかなんて本人には分かりません。 なぜなら他の選択をした人生は実在しないから比較しようが無いからです。 ましてや本人以外の人には判断できません。 人にできることは、できるだけより良い結果になるであろうと信じられる決断を行い、一旦決断を行った後は、それが最善であったと信じて、決して後ろを振り返らず前進することです。 でもそれができない人が多い。 あの時ああすれば良かったかもとか、自分の人生はこんなはずじゃなかったとか。 そんなこと考えても何のプラスにもなりません。 歴史にたらればは無いのです。 自分にできることは未来を作ることだけ。 ああ、それと、決断には時間をかけないこと。 理想は3秒です。 さて、あなたは10年後、20年後、どういう人間になっていたいですか。 この質問にきちんと答えられた時、今何をなすべきかは自ずと見えてくるでしょう。 でも、あなたにはもう答えが出ていると私は思いますけどね。 ただ、その答え=辛く苦しい就職活動が長引く、が気に入らないだけかなと。 それから、人身事故はそこそこあるでしょうけど、駅員が遺体回収なんてせんでしょ。 警察と消防(救急)の仕事と思います。 元警官の方が書かれていた通りでしょう。 病院で亡くなった方以外は変死体扱いだと思うんので、検死やら何やらしないといけないと思います。 勝手に素人である駅員が触るなんてあり得ないのでは。 血をレールから洗い流したりといったことは誰かがやるのかもしれませんが、駅員というよりは、線路保守の方の仕事のような気がします。 むしろ、喧嘩とか嘔吐物とか女性だと酔っ払いに絡まれるとか、そっちはありますよね。 やりがいは私はどんな仕事にもあると思ってます。 やりがいの大きさというのは、その人がその仕事にどの程度情熱や誇りを持っているのかで決まると思います。 どうもご家族の方は、駅員という仕事に対してあまり敬意を持っていらっしゃらないようです。 が、それは小さい問題で、むしろ問題はあなたがそういう意見に対して明確な反論を持っていないことにあります。 今のあなたには、駅員という職種に対して情熱が感じられない。 > 妥協をして入社 なんてのは本音でしょうね。 人に訊くまでも無く、答えはもう出ているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

後悔が残るなら続けるべき。もちろん8,9月は大いに遊ぶとかメリハリつけてやるべきだけど。 他社に行く行かないじゃなく。 新卒採用って人生で1回きりだしさ、要するに後悔するわけよ。 「高校の時の修学旅行」みたいな感じでさ。 記念だと思ってもいいし、やり残し感はない方がいいよ。 >悩んでいる最大の理由として、家族の反対があります。主に ・24時間勤務であること ・死体や嘔吐物の処理 ・やりがいがあるのか という点が心配のようです。私自身もその3点は気になります。さらに ・他社への転職が難しい ・労働組合の付き合いがプライベートまでに影響してしまう という点なども心配です。 死体の処理ってそんなに多いの? 僕は知らないんだけどああいうのは専門の業者?がやるんじゃないか。 駅員とは言え、誰もができるレベルじゃないと思うぞ 他社への転職と言うけど、そもそも転職なんて9割がキャリアダウンにしかならないんだから、比較しようがない。もちろん君が平均勤続10年以上の大企業に行けるんならいいけど、そんな会社ほとんど今ないぞだから転職の可能性の低い駅員はオイシイと思うぞ。 >しかし、内定をいただいてからしばらく就活を続けましたが、具体的にやりたい仕事を絞っていないこともあってか選考が進まず、今はこのまま続けても仕方ない、諦めて入社してもいいかな、とういう気持ちにもなってきました。(家族反対がなければ、妥協をして入社を決意していたと思います。) 休日や給与などの安定を重視している私にとって、現業の厳しい業務は耐えられるか不安です。しかし、大手鉄道会社という安定も魅力ですし、なにより内定をいただける保証がないままがむしゃらに就活を続けることにも正直もう疲れてしまいました。 僕は鉄道は知らないけど、労働組合が強くてそんなに厳しくないイメージがある。 もちろん仕事だから大変な面もあるだろうけど、けっこう中高年も働いてるし、言い返せば中高年でも続けられる仕事だ(ラク)ってことじゃないかなと思う。 そんなに不味いかなあ?_ 先物や中小マスコミ、パチンコやお水なら何となく反対する理由分かるけど・・・ ご両親が言う「(君が入れるいい会社」ってどこよ? それで何となくでも納得できるなら受ければどう??? 内定3,4つ出てから考えてもいいし。 たぶん無いと思うんだよなあ。 もしかしてご両親って「基本的に、とりあえず反対したがる人」じゃない? うちとかそうだったんだけど(だから子どもの頃から全部言うこと聞かなかった)。 もしかしてご両親は「事務とかだったら受かるだろ」とか思ってない?ふつうにいまの事務って大人気で20-50倍だよ。 ちゃんと調べて「もっといいここがあるぜ!」って言ってるならともかく、もし思い込みやテキトーで言ってるなら、そんな情報弱者の言うこと信用しちゃダメだよ。 人生を棒に振るから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245598
noname#245598
回答No.4

新卒一発目の職は重要です。 4年生大学を出たなら、高卒や短大では採用されにくい職種が理想ではないでしょうか? >・死体や嘔吐物の処理 どんな職でも大変な部分はありますが、これについては例外です。例えば不動産の営業であるなら、契約がとれなければ給料0円、そして物件の宣伝費は全て実費なんてのもあり、これはこれで大変なんですが、さすがに死体の処理なんかと比べれば耐えられるものでは? 日本は平和で我々の世代では死体を目にする機会は極めて稀でしょう。ばらばらになった死体がどんなものか想像できますか?頭部がぱっつり切れているだけではないんですよ。脳みそが飛び出ていたり、眼球がなくなっていたりなど・・・。ネットで画像検索すればそれなりの物がでてきますが、私は絶対に死体処理などできないと思います。(ちなみに私は生命工学出身で、哺乳類の解剖はやっていましたが・・・。) まあ、これはこれとして、就職活動している年齢にもよるのですが、ご両親が反対しているのは大卒で駅員はないんじゃない?ってことでしょう。 >家族反対がなければ、妥協をして入社を決意していたと思います。 ご両親は人生の先輩です。改めて顔をしっかり合わせて、どんな職が理想であるのか、自分の気持ちとご両親の意見を確かめてもよいと思います。 >休日や給与などの安定を重視している私にとって、現業の厳しい業務は耐えられるか不安です。 不安である以上、この職はあなたが望んでいるものではないでしょう。 >大手鉄道会社という安定も魅力 ネームバリューに騙されるなwやりたいこと、もしくは飯を食うための手段として技術を習得できる環境を見つけよ。 >内定をいただける保証がないままがむしゃらに就活を続けることにも正直もう疲れてしまいました。 就職活動は疲れるものです。1、2日布団に潜り込んでじっくり自分と見つめる時間を作るってのもありかと思いますよ。 疲れてしまったのなら、リフレッシュしましょう。きっとご両親も大変なのは現状を見ればわかってくれると思います。彼氏とデートでもいいですし、女友達とショッピングを楽しんで気分転換してみては? そしてあなたが思っている以上に、ご両親は心配しています。ご両親とのコミュニケーションを大切にね。 頑張れよ。若者よっ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158581
noname#158581
回答No.3

贅沢というもの、私ならもうすぐに内定頂いた鉄道会社にきめますね。無駄にすべきではないと思います。就職するのは貴方でご両親ではありません。どこの業界だって、新人のうちからそんなに楽で高給の企業なんかないです。死体や汚物の仕事やらせるかな、まあなれですね。私は警察に30年勤務して退職したけど電車の人身事故で駅員さんと一緒に遺体の回収した覚えないなあ、大体警察がやりますよ。助役のしじにしたがっていればいいの。駅員さんは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

あなたの不安はぜいたくです。 例えば ・24時間勤務であること ・死体や嘔吐物の処理 ・やりがいがあるのか などは、どの仕事にもそれぞれ事情があってそれぞれが大変です。ここであげたことは毎日ということもなさそう(特に死体処理など滅多にないでしょう)ですし、それに比べて日常の業務が極めて過重という気もしません。 例えば看護婦が死体を恐れては出来ないと同じで、これは仕事に伴う当然の付随的事情ですね。そういうことが全くない仕事の方が少ないと思いますよ。 あるいは「他社への転職が難し」というのもいわば笑止の理由です。あなたは最初から転職を目当てに就職するのでしょうか。それならばはじめ方やめたほうがよいですね。 これは相手の会社に失礼ですよ。 休日や給与などの安定を重視している私も自由ですが、その結果が今の内定した仕事なのですよね。それでも不満ならばもっと競争率の高い企業への挑戦はあなたの自由です。。 そういう不安で入社が決断できないのならばもう一度就職活動の荒波に乗り出せばよいでしょう。 でもそれで行くところがなくても後悔は無しですね。 そのことを考えればあなたの悩みはぜいたくとしか思えないという感想です。 少々から口の意見ですが、もし親元から通えない者であれば このようなぜいたくを言う余裕はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

いやだったら内定を辞退する事です。 えり好みしている場合では無い様な時代ですけど。 内定を貰っただけでもありがたいと私なら思う (就活中55♂、明日面接、三交代の現場) 今は面接にこぎ着けるだけでも大変なんですよ。 それに他社への転職が難しい、と言うのは詭弁です。 就職したからでも、いくらだも国家資格は取れると、 取るか取らないかは貴方の努力次第です。 かなり無理がありますけど、税理士や会計士などを とれば視界が開けるでしょう。 そこまで行かなくても、宅建やFPなら割と近い存在です。 宅建なんて鉄道会社なら路線上に宅地を持っている蓮で 住宅会社なども子会社で持っており、そちらへの転属も むりではないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就活スクールに通う意味

    社会人1年目、メーカーに勤めています。 就活時、不景気や震災に翻弄され、何十社も選考を受けてようやく内定をもらった会社に入社して1年、入ってからの方が色々大変でしたがどうにかやっています。 わたしが就活を始めたころから、就活スクールなるものが沢山できはじめて、何十万もの費用をかけて通っている学生が沢山いる様子がテレビで報道されていました。 そういう就活スクールの広告を見ると、自己分析や企業分析、自己PRや面接訓練など、幅広いことをしてくれるみたいで、通っていた学生はほとんどの学生が超有名大手企業から沢山内定をもらっているみたいです。 しかし、特別な試験のあるアナウンサーやエアライン、公務員ならともかく、 普通の企業に「就職すること」だけに莫大なお金を注ぎ込むことだけに、果たして意味があるのかなあ?と思います。 というのも、就職人気ランキングの10位以内にランクインしてる有名人気企業に内定をもらい、入社した友達が何人かいますが、 一人は入社して半年で退職して、近々大学院に行くつもりらしく、 もう一人は仕事でノイローゼになって、心療内科に通いつつどうにか頑張ってますが、他の業種へ転職活動をしているみたいです。 どちらも1番行きたかった企業から内定をもらい、卒業するまでは喜んでいたのですが、 入社すると「名前がすごいだけで入ってみたら何もすごい会社じゃなかった」 と言っています。 同じ年に卒業して社会人になった他の友達も、全員が仕事がつらい、できるなら辞めたいよ!と言っているし、普通そういうものだと思います。 そう考えると、莫大な費用をかけさせて内定を取らせることに全力を注がせるだけの就活スクールって、逆に入社してからのギャップを強め、新入社員の早期退職を増やすだけじゃないのでしょうか? また、就活スクールに通って内定をもらって入社したけど、すぐに退職したなんて例、ありませんか?

  • 就活をやり直そうかなと考えています。

    こんにちは。 昨年5月に無事ある会社から内定をいただきました。 地元では大手な方なのですが、この不況の中派遣切り、製造業衰退の影響なのかやはりかなりの打撃を受けているみたいなのです。 昨年一昨年と求人を出していたのに今年は出していないみたいですし・・・。 私は結婚してもずっと勤めたいと思っているので将来性がないのではないかととても不安です。 そこで、就活をやり直すべきか悩んでいます。 もう1社気になっていた会社があってまだ募集しているみたいなので受けてみようかと迷っています。 その会社はある物の国内シェア50%以上を誇り日本では最大手です。 福利厚生もしっかりしているみたいですし、景気にも左右されにくい業界なので将来性も心配ありません。 現在、英語を勉強しているのですがその英語を活かして働けるみたいなのでとても興味があります。 元々この会社は受けるつもりで書類を一式送っていたのですが受ける直前に今の会社から内定をいただいてしまい受験を断ってしまいました。 なので、今さら受験させてもらえるのかという疑問もあるのですが。 もし、この会社から内定をいただけたとしても私のレベル(TOEIC750点)でちゃんと働けるのかという 不安もないこともないですし、内定をいただいた場合、今内定をもらっている 会社をこの時期に辞退するのもいかがなものかという気持ちもあります。 私は元々東京支社要員として内定をいただいたのですがその東京勤務もなくなってしまい もし内定辞退をしても会社からすればそれほど影響はないのではと思うのですが。 内定をいただいている会社で4月から働くべきか、もう1社受けて内定をいただけたらその会社行くべきか・・・ あれこれ考えすぎてしまって自分が今どうするべきなのかわかりません。 皆様のご意見お聞かせください。

  • 就活中の彼氏

    私は大学四年で、彼氏も同い年なので二人とも就活していたのですが、私は第一志望から内定が出て、就活を終えました。しかし彼氏はまだ就活中で、どう接してあげればいいかわかりません。 黙っているのもよくないかとおもい、内定が出たことを伝えましたが、「おめでとう」とは言ってくれたものの少し落ち込んでいました。それ以降はあまり就活の話はしていませんが、私としてはやはり今の時点で内定が出ていない彼氏のことが心配です・・・。 私は辛かった大学受験も経験しているので、どちらかというと焦って早め早めに動くタイプなので、就活もがむしゃらにやって短期で決めました。でも彼氏はどちらかというとあまり人にも相談したりせず、自分でマイペースにやりたいタイプだと思います。 私は彼氏の優しくて雰囲気がやわらかくて、あまり周りと比べたり自分の主張を押し通したりしないところをすごく尊敬していますが、でも時々マイペースすぎるのでは・・?と心配になってしまいます。。 去年の就活一年前からの準備セミナーでも、疲れていたのだとは思いますが、寝てしまっていたのにはびっくりしました・・私はセミナーで寝るのはありえない(授業中もあまり寝ません)、という考えなので、まじめすぎて気になりすぎてしまうのかもしれませんが>< でも、もちろん好きだから心配なのですが、あまりに就活にマイペースすぎると、「私との将来のことをちゃんと考えてくれてるのかな・・?」とすごく不安になります。 「結婚したいくらい一緒にいたい」と言ってはくれているものの、結婚して、10年後子供ができても良いくらいお金貯めるためには早く就活終わらせなきゃ!とか、早く彼女を安心させてあげなきゃ!とか真剣に考えてほしいと思ってしまいます・・ もう8月も終わりそうで周りは内定も多く出てるのに、焦っている感じがしないんです(焦っているのだとは思いますが、毎日面接、とかではないです) 私は将来、結婚しても共働きの方が家計が安定するだろうから、子供ができても働ける職場にしようとか、将来のことをすごく考えました。 でも彼氏は会ってもあまり就活のことは話してくれないし、面接相談などに行って早くなんとかしなきゃ、という雰囲気が感じ取れなくて、ほんとに将来のこと真剣に考えてくれてるの?と思っていまいます・・ でもこんな考えしてる私なんて、私は彼氏を好きだから心配してるつもりでも、ほんとは自分の将来のために彼氏を心配してる、自分本位の考えしか持てない最低な彼女なのかも。。とも思います。 そんな自分も嫌になります。 ですが、就活の話もあまりしてくれないし、ゲームにはまっていたりすると「大丈夫なのかな・・」と不安が募ってしまいます。 私がまじめすぎる考えなので、普段はマイペースな彼氏に魅力を感じていても、就活のことになるとそのうち決まるだろう、という彼氏の価値観と私の価値観は全くあわないのでは。。と不安になってしまいます。 それでもやっぱり普段すごく優しい彼氏のことは好きです。 将来も一緒にいたいからこそ就職のことが心配なんです。 こんな私は気持ちをどう持って行けばいいでしょうか。 そして彼氏にはどう接すればいいんでしょうか。 乱文失礼いたしました。どなたかこんな私にアドバイスくださったら幸いです。

  • 就活について

    現在就活中の大学4年女です。就活について悩んでいます。 就活中に、なんとなくイライラしたり気が立ってしまって、家族とぶつかってしまうことってありませんか? 私は母親と意見が対立してしまうことがよくあります。母はそれほど就活に過干渉という訳ではないと思うのですが、私のことを思うあまり不機嫌になったりします。 はじめは「教員になりなさい、安定しているし、向いてると思うから。」と言われ続けました。現在の教職がどれだけ過酷なものかを伝えるなどして、教員を目指していないことは納得してもらいました。 私自身は公務員が第一志望で、民間も気になったところや大手などをちょこちょこ受けています。 ところが母は、どうしても公務員になってほしいらしく、「民間のセミナーに行ってきた」などと話すと、すごく不機嫌になります(その日の母のテンションによりますが)。 私は民間の就活だって、モチベーションも高く、楽しくやっているのに、「なんでお母さんが不機嫌になるの!?」とイライラしています・・・。民間のモチベーションも下がるし、もういっそ公務員試験なんか受けてやらないぞ、と子どもっぽいことを考えて情けなくなります。 母の不機嫌は、私のことを思ってのことなのでしょうが、ただ私を思い通りにしたいだけのようで腹がたちます。 同じような悩みを持っている方はいませんか?みなさんは母親とどう折り合いをつけているのでしょうか・・・。 ただの愚痴になってしまい、申し訳ありません。

  • 就活中の彼がなかなか内定をもらえず苦しんでいます

    私には今年で大学4回生になる彼氏がいます。 彼は就活まっただ中なのですが、内定が出ずに苦しんでいます。 就活前から、「就職できる気がしない」と、自信なさげだったのですが、 第一希望だった企業を落ちてしまい、最近さらに自信喪失してしまいました。 そんな彼から先日、もうほとんど落ちてしまって残っている企業も少ないから とある企業で無理やりにでもプレゼンをさせてもらってくる、とメールが来ました。 彼が悩んだ末に出した考えなのだと思うので、反対はしていないのですが 大丈夫なのだろうか、と心配になっています。 そうしたアピールにより内定をいただくことはできるのでしょうか? 今まで通りに、普通に面接やグループディスカッションに参加するのと どちらが良いのでしょうか…。

  • 海外大学卒業後の就活

    私は将来日本でのグランドホステスになりたいと思っています。 そこで、海外大学卒業後日本での就活をしたいのですがスケジュールについてわからない点がでてきました。 7月に卒業後、就活の予定なのですがどの空港会社も2月にエントリーし、4月下旬に内定とのことでした。 つまり内定取得後、来年の4月に入社とのことですよね。 日本の大学でしたら3年にエントリー後4年の4月に内定がもらえますが、9月に卒業の場合は卒業翌年の2月にエントリーし、もし4月に内定がもらえたらそのまた翌年に入社になるのでしょうか? 自分での調べに行き詰まり、詳しい方、自分も海外大学から日本で就職したとの方等からのご回答お待ちしております。

  • 就活の状況を聞いてくる友達

    関関同立に通っている女子です。 現在就職活動をしています。 行きたい業界がまだ選考中と言うのもあるのですが、まだ内定をもらっていません。。 最終面接2つのうち、1つを受けたのですが連絡が一週間たっても来ないので落ちたのだと思います。 就職活動について悩んでいます。。 この時期になると、周りも何人か内定をとりはじめています。 友達によく「就活どう?」「内定とれた?」「どこ受けてるの?」と聞いてくる人がいます。 就活どう?はまだいいのですが、どこ受けてるの?とやたらと進行状況や会社名を聞こうとしてくる人がいて、なぜかイライラするんです。 聞いてどうなるの?とかどうせ「落ちろ」って思ってるんでしょ。て考えてしまいます。 会社名を言ったら、一週間後に「この前言ってたとこどうだった?通過した?」とか聞いてくるので。。 「一個だけ内定とれたけど、就活は続けてる」とか言われます。 こういうタイプの人は大手病だと聞いたのですが、そうなのでしょうか? 最近、周りが内定をとって就活をやめて、自分だけ取り残されそうで怖いです。。 みんながみんなではないですが、友達がめんどくさいと思ってしまうんです。。

  • 就活を続けるべきか悩んでいます

    今、就職活動中の大学4年生です。 昨年末から就活を続け、内定も2社からいただいたのですがどうも納得が出来ず、悩んでいます。 内定いただいたうちの1社は、期限が来ていたこともあり先日丁重に内定を辞退させていただきました。 もう1社は、ある程度は納得しているのですが…平日休みになるという1点だけが悩みです。あまったれたことかと思いますが、カレンダー通りのお休みを夢見ているということもあるので…。 納得できるまでやりたいというのが本音ですが、今から頑張ることに不安を感じています。 このまま続けるべきか、否か… よろしくお願いいたします。

  • 就活を続けること、内定先には?

    ある会社から内定を頂いていますが、 本当に自分に合う会社を見つけるため、就職活動を続けています。 内定後も就活を続けて、複数内定を貰うことは当たり前のようですが、 そういう場合、内定先には就活を続けていることを 内緒にしておくものなのですか? 私は内緒にしておくのも心苦しいので、正直に言ってしまいました。 内定承諾書を1月に出し、2月中旬に内定者懇親会に参加した後に、 個別ミーティングの機会があり、その際に言いました。 もっと早く言っておくべきだったのですが、 つい言いそびれてしまい、この点については非常に反省しています。 本題に戻りますが、普通、就活を続けていることは、 内定先には秘密にしておくべきなのでしょうか?

  • 就活と将来について

    現在、就職活動している大学3年生の女子です。 地方の国立大に通っていて、地元と全国転勤有りの企業、両方で就活しています。 就活を始めて4ヶ月が経ちますが、自他共に認めるマイペースでのほほんとしている性格が 影響しているからか、周りのように焦りや就活に対する悲壮感を感じていません。 「穏やかだよね」と友達や就職課のサポートの方々にも言われます。 きっと、のんびり屋と言いたいのでしょうが(笑) 周りはハイスピードで動いているように感じます。 私の様子を見ている親は「あんた、就活もマイペースだけど大丈夫なの?」と心配されています。 きっと、しっかり者の姉が4年前にかなりハードに就活してたのを見て、私の就活の動きに驚いているみたいです。 就活自体はやる気がないわけではなく、楽しんで活動しています。 学ぶことも、人も好きですし、将来もスキルアップしながら総合職で働いていきたいと思っています。 最近の選考状況は、大手企業から最終面接の手前で落とされました。 持ち駒は今のところ一社のみで今、またエントリーを増やして選考が始まるところです。 また大手企業だと今の時期は第三募集をかけているところなど見かけますが、内定まで進む可能性は低いでしょうか?昨日エントリーしてみたら4月中旬まで第三募集のエントリーシート募集してました。 就活は正直、早く内定出したいとうより、自分の納得のいく就活がしたいと思っています。 自分の長所は根気強く地道に続けられること、短所は急いだり追い込みができないことだと感じています。 しかし、それは甘い考えでしょうか? 社会人の皆様、アドバイスや渇があれば宜しくお願いします。

先生からの謝罪
このQ&Aのポイント
  • 中学生の息子が先生からの連絡を受けていたことに怒りを感じる母親
  • 先生からの連絡内容は給食を他の生徒に運ぶように言われたことであり、息子はそのことを否定
  • 学校の対応や学年主任の行動に不満を抱く母親は、校長や教育委員会に相談することを考えている
回答を見る

専門家に質問してみよう