• 締切済み

ピアノの練習が嫌い!

私はピアノで音大まで出たんですが、練習をやる気が起きません。ピアノを弾くことは大好きなんです。弾きたい曲もたくさんあります。でも、1時間くらい練習すると挫折します。単に地道な作業が嫌いというだけかもしれませんが。何か良い練習方法があったら是非教えてください。

  • app
  • お礼率72% (8/11)
  • 美術
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#903
noname#903
回答No.6

 cd でも聴くのは いかがでしょうか?  名演奏 なら 私も弾きたい と思わせる ワクワク した気分にさせてくれるはず。 すごすぎるテクニックに うちのめされて やる気がなくなったら 困るけど・・・   演奏者が 心から 楽しんで 弾いているならば あなたの心に 迫ってくるはずだし そういう演奏こそが名演奏だよね。    または ジャズ の 名盤 と言われるものも おすすめです。    あなたが やっぱり音楽やっててよかった と思えるような ものに 出会えることを 祈ってます。 

  • Auster
  • ベストアンサー率35% (21/59)
回答No.5

そうそう、小さいころ、ハノンが嫌いでした・・・。 みなさんおっしゃってますが、練習したくないなら「自分で練習させない」と いうのが一番です。 嫌がって練習したとしたら筋力は保つことができても、いい音では弾けませんから。 とはいっても、練習しようかな、というのであれば、 基礎練習のための好きな曲を探されたらどうですか? バッハのインベンションや、ショパンのエチュードなどから、好きな曲を 選んでしばらくさらってみてください。 弾きたい曲がどのあたりの時代や国の作品なのかにもよりますが。 練習だから、と無理につまらない曲を選ばなくてもいいハズ。 あとは、最初はつらいけど、楽曲分析をやってみるといいですよ。 このトリルで、どんな風が吹くのか、この和声でどれくらいドキンとしているのか、 ちょっとずつわかってくると、練習もやめられなくなります。

  • kaiso
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.4

こんにちは。突然ですが、弾かないことです。例えば3日間ピアノにさわってはいけません、と自分に言いきかせてそれを、実行すれば良いのです。ピアノが大好きなあなたには、とてもよい練習です。

回答No.3

大体音大を出たって方にアドバイスってのもおこがましいので、ええと ご質問への感想ということでひとつ。 私は学生時代からずっとジャズやってました。ですのでappさんの常識 とは掛け離れた視点の意見になるかもしれませんが、練習しなくて いいんじゃないですか。大体、音楽は勝ち負けじゃないんすから。あっ、 一斉にブーイングの雰囲気。 もちろんジャズってのは練習しなくていい世界だった、なんて言ったら 今この時間もバリバリ練習しまくってるミュージシャンたちに失礼になります。 そういうことじゃありません。練習はしなくてもいいんじゃないか。 演奏すれば。 比べものにならない卑近な例で恐縮ですが、私も練習が長続きしないときが ありました。でもやるときはメシも食わずに何時間もやるんですよね。 で、練習だと思うからつまらないんじゃないか、と。1日練習サボったら 10日遅れる、とか考えるから面白くないんじゃないか、と。 好きなもの弾けばいい。とくに我々の音楽だとインプロビゼーションとか いったものがあったりします。ボクサーが基礎練習のあとシャドウボクシング するように、ただただ無心に指の赴くままに弾いていく。何の曲、とか、 何のための練習とか、思わない。自分のいま弾きたい音はなにか、だけを 追求していく…。 もちろん、これもすぐ飽きます。んが、「あ、やばい、弾けない」という フレーズがつい手癖で出たりするとそれをムキになって練習し始めたり。 つまり、練習するな!と言われるとしたくなる、って作戦ね。 あとは、ピアノを弾いてるとは思わない。思わないが、なんか指は 動いている。あー夕飯どうしようなんて思いながら。身が入ってない? そりゃ、しかたないですよ、今つまんない気分だから。つまんないときに つまんないことやっても、どうせ出てくるのはつまんない音です。 私はそう思いますが、ええと、…ごめんなさい!

app
質問者

お礼

ジャズですか。かっこいいですね。「練習しなくていい」にはちょっとびっくりしました。練習しなくて済むなら、したくないです。でも私の場合、さぼると弾けなくなってしまいます。でも練習めんどくさいよ~(笑) 無心にピアノを弾くなんて小学生以来してないかも。たまにはそういうのもよさそう。「つまんないことやっても、どうせ出てくるのはつまんない音」そりゃそうですよね。気長にがんばります!

noname#150809
noname#150809
回答No.2

そうですね~。辛いですよね。 私も何十年と、それとの戦いで苦労してきました。 皆な普通の人はそんなもんみたいですよ。 でも勉強や運動の世界と同じで、 音楽の世界も、その戦いに打ち勝った者が、 勝利者となるのです! なるべく、短くても質の高い練習を目指しましょう。 それと、具体的な目標をたてましょう。 今日の目標・今週の目標・今月の目標・発表会までの目標、、、等々。 何時間やったら何分休む・何十分は好きな曲を弾く、、、とか具体的にね。 音大受験の時も「受かりたい」という 強いハッキリとした目標があったから頑張れたのでは? 受験合格し成功したあなたなら、 きっと出来る力を秘めてますよ! より高いレベルを目指し、頑張ってくださいね。 それから、普段の生活やお友達とのお付合いは、 なるべく音楽(特にクラシック音楽)から切り離した世界で 過ごすよう心がけるのもひとつの案です。 いわゆる「リフレッシュ」を図ること。 音大を出られていると、生活全般が音楽関係なのでは? 音楽というのは、色々な知識や情報・考え方が非常に影響しますので、 それらの見聞を広めるのも「音楽の勉強」のひとつだと思いますよ。 狭い世界に留まらず、リフレッシュも同時に図れるよう努めましょう。 参考URLが、何か考え方のヒントになるかもしれない と思ったので、書き出してみます。どうぞ♪

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~lemonweb/piano_pages/p_page15.htm
app
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう、練習の質が問題なんですよね。目標なんて立てずに、ただ早く弾けるようにとだらだらと練習していました。もっと気楽に練習しようと思います。URL拝見しました。時間がかかってもあきらめないで練習していこうと思います。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.1

つまり単調なエチュードが嫌いっていうことですよね。それはわかります。僕も大学のオーケストラでつい最近までラッパを吹いていました。 基礎練はつらい。あまり好きじゃない。必要なのはわかるけど。 しかし、こういうことをしたら少し練習する気が起きました。 基礎練をある時間やって、それをこなしたらその数分の1の時間で自分のやりたい曲をやってみる。この時間配分はappさん次第です。で、それから10分ほど休憩。そして、また基礎練に取り組む。 こうすると、切り替えがうまくいくと思いますよ。 まあ、こういうのは科学的な根拠がないので、個人差でしょうけど。

app
質問者

お礼

エチュード嫌いです!でも弾きたい曲はエチュードだったりするんです。 やっぱり気分の切り替えが必要ですよね。「早く弾けるようにならなきゃ」と焦っていたのかもしれません。この方法試してみます。

関連するQ&A

  • ピアノ練習って

    ピアノ好きな者ですが、練習嫌いでなかなか上達していない気がします。 みなさんはどんな練習をしているんですか? 音大生(元音大生)の方はどうやって練習していますか? 私はただ弾きたい曲や先生に出された曲を何回か弾くだけです。 基礎練習とかってどういうものなのですか?

  • ピアノの練習で困っています

    ピアノの練習時間が取れずに一日に弾く時で3時間くらいです。 1分も弾かない日も多いです。一日に5時間も練習する音大生が 不思議でなりません。どうすればピアノに向かえるでしょうか? 1時間もするとストレスになる時があり、それを恐れて早めに切り上げるか予定を入れて外出してしまいます。 ご回答期待しています。よろしくお願いします。

  • ピアノの練習の仕方

    プロのピアニストの方、音大を卒業された方、又は現在音大生の方に回答していただけると幸いです。 ピアノの曲(SHOPIN,Beethovenなどクラシック)を弾くときにどのように練習しますか? 今は、まず1~4小節にくぎり、片手ずつ4~5回ていど弾いて、片手で弾けるようにしてから両手で弾きます。ある程度両手で弾けるようになったら、メトロノームを使ってテンポを上げていきます。しかしこの方法だとものすごく時間がかかり効率が悪いです。 皆さんの練習方法や譜読みの仕方を是非詳しく教えてください。

  • ピアノの試験曲、弾き続けたら嫌いになる

    音大生です。 試験曲など、何回も何回も聴いて練習していると曲自体が嫌いになります。 そして音楽自体が嫌になります、少し音楽から離れるとまた弾こうかなと思えるようになりますが、また嫌いになります。 弾かなければいけない曲はたくさんあり、どんどんこなさなければいけません。 音楽自体が嫌いにならない方法 曲が嫌いにならない方法はありませんか?

  • ピアノの練習。アルペジオが憶えられない。のだめコミックの練習方法

    のだめに刺激されて、今、ピアノの練習をしています。 わたしは子供のころ多少していて、10年以上のブランクがあります。 それで、今、また、ピアノを始めました。 で、曲はクラシックで♭が3つある変ホ長調の曲と5つある変二長調の曲です。 で、左手がアルペジオで単なるドミソドソミ(ハ長調にして書きました)とかではなく、2オクターブに渡って、かなり変則的でダイナミックにコードも変化していくところが多々あります。 今まで何とか頑張ってやってきましたが、憶えるのがとても遅いのです。 たった10小節を4時間練習してもなかなか憶え切れません。 原因は変ホ長調というのも大きいと思っています。 あたり前かもしれませんが、ハ長調であれば、もっとはやく憶えるのにと思っています。 で、たとえば、音大とかでピアノの練習をするときに、ドレミで歌いながらピアノを弾く練習をするとか聞いたことがあります。 ほんとでしょうか。 そうすると多少は憶えるのが速くなるでしょうか。 のだめのコミックの13巻のLesson73でも、のだめがフランスのコンセルバトワールでバッハの平均律クラヴィーアでソプラノを”歌いながら”アルトを弾く練習とかをさせられます。 音大とかでは、変ホ長調の曲とかもドレミで歌ったりするのでしょうか。 ピアノ科の音大生とかは、変ホ長調の曲でもダイナミックに動く左手のアルペジオとか(右手もそうですが)左右の手とも、ドレミで歌えるのでしょうか。 わたしは、変ホ長調の曲とかは、弾けるようになったところは暗譜してピアノは弾けますが、ドレミで歌えといわれると、歌えません。右手のいわゆる主旋律であれば、まだ、歌えますが。 音大でどういう練習をしているのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 そのとき、たとえば、ミ♭とかは、ミと発音して半音ずらして歌ったりするのですか。

  • ピアノの練習

    小さい頃ピアノをやっていましたが15年程のブランクでさっぱり弾き方を忘れていました。 グランドピアノが家にあります、電子ピアノもあります。レベル問わず色んな楽譜あります。 覚えているのはドレミファソラシドだけ。猫もじゃんじゃんやる指遊びも忘れ、完全に最初からだと思います。今は金銭的に自分だけでやるしかなさそうです。そこで電子ピアノの光った所弾くやつで練習しようと思いました。しかし指はドレミファソラシドなら絶対12312345という訳ではないですよね、指の場所が全くわかりません。指の場所を覚える方法を教えて下さい。(曲により変わるなら一曲ごとに覚える必要があるのでしょうか) ネットと楽譜をフル活用出来る環境はあります、電子ピアノでヘッドフォン付ければ深夜の練習も出来る為、毎日行う時間はあります。それらを含めて効果的な練習方法も教えて下さると嬉しいです。

  • 子供のピアノの練習について

    5歳の息子にピアノを習わせています。習い始めて、1年になります。 毎日、練習はしていますが、やはり、子供なので、やる気にとてもムラがあります。「おれ、ピアノ大好き!」といって、一生懸命練習するときもあれば、まったく、やりたがらない時もあります。子供がピアノを練習する前に、何かやる気が上がる方法は、ありますか?また、練習を一人でやらせていたら、とてもいいかげんにやるので、できる限り、私がついて練習しています。しかし、やっている時私が注意すると、とても怒ります。かといって、ただ横で見ているだけでは、いい加減に弾いて終わりです。どうしたらいいでしょうか?

  • ピアノの練習メニューについて

    自分は22歳で本格的にピアノを学びたいと思っています。 ピアノはアップライトピアノを使用しています。 練習時間は1日6~8時間です。 週一回レッスンに通っています。 ピアノは始めて半年くらいです。 今の自分のレベルはエリーゼのためにを練習してるくらいのレベルです。 少しでも早く上達したいです。 そのためにこの8時間の練習枠で何と何を練習し勉強すれば早く上達できるのか教えていただきたいです。 本気で悩んでます。 今の自分の練習メニューは ハノン 1時間 ブルグミュラー 2時間 エリーゼのために 2時間 好きな曲 2時間 楽展勉強 1時間 です。 その他にもピアノ上達のためにはやることたくさんありますよね、譜読みや初見練習、ブラインドタッチの練習、ソルフェージュ、音階練習等々やることが多すぎて何をしたらいいのか困っています。 つまらない練習方法でも成長できる練習ならなんでもします。 目標はショパンの軍隊ポロネーズを弾けるようになる事です! 他にも弾きたい曲はたくさんありますが基礎も身につけてやっていきたいので、どうか詳しい方や私はこうやってうまくなったなど教えていただけると本当に嬉しいです。 早く上達したいなんて小さいころからピアノをやってる人からすれば甘い考えだと思うかもしれませんが、どんなに退屈な練習でもやるつもりなのでよろしくお願いします!

  • ピアノを再び弾きたいのですが・・・

    幼稚園年長頃から音大出の先生のもとで週1でピアノを習っていました。当時はピアノが楽しく頑張って練習していました。 バイエル→ツェルニー、ブルグミュラー、プレインベンション、ソルフェージュを平行、簡単なプリントを解いたりしました→ハノン、ツェルニー30番、ピアノの曲集  と進みました。当時の先生からは「音大に行こうと思わない?音大に行きたいなら、そういう専門の先生がいるから、言ってね。」と何回か言われましたが、中学受験を考えていたのと、音大とか無理だよねと思っていたので、その先生のもとでずっと練習していました。 小学5年のときに先生がピアノの講師をやめたので、別の先生のところに習いに行きました。やめる時に、「まだ小さいからソナチネは早い、色々な曲を練習した方がいいと思ったからやらなかったけど、新しい先生のところに行ったらソナチネをやってもらってね。」と言われ、次の先生のところに行くと、以前の先生とは練習方法が変わり、ソナチネに入り、Dランクの曲を練習し(Dランクレベルは初めてでした)、「指の練習が必要」と言われ、再びハノンをはじめから練習しました。 受験に専念しなければならなかったので、半年ぐらいでピアノをやめて、それ以降はピアノを習いに行くこともなく、時たま弾く、といった感じでした。 大学に入って落ち着いた今、独学で再びピアノを弾こうと思います。 全然弾けなくなっていると思いますが、ショパンなど弾いてみたいのです。練習は、ハノンやツェルニーはじめからをやっていく、というのでいいのでしょうか。 文章が長くなって読みにくく、申し訳ありません。

  • ピアノの練習時間

    お子さんがピアノを習ってらっしゃる方、 お子さんのピアノの練習時間を教えてください。 私の娘は小1でピアノを習い始めて2年になりますが、 毎日弾くようにはしていますが、練習時間は5分ほど。 今習っている曲(2曲ほど)を2回ずつ弾いて「今日は終わり♪」って感じです。 少ないですよね・・・。