アパートで火災、住人の責任は?

このQ&Aのポイント
  • 知合いのアパートで火災が発生し、その影響は深刻でした。建物の被害は少なかったものの、住人の一人に高額の保険金が降り、行方不明になってしまいました。
  • この火災の責任は、出火した本人にあります。しかし、住人の負担はどこまで及ぶのでしょうか。建物は火災保険に加入していると思われますが、住人の責任はどのように評価されるのか気になります。
  • 大宅さんは出て行くことに納得がいかず、行方をくらませた知合いに対して謝罪と迷惑かけた人達への補償を求めています。火災保険の存在に驚き、賃貸の火災保険制度についても疑問を持っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アパートで火災 その2

前回投稿分 知合いですが、先日アパートの自分の部屋から出火しました。 アパートはコンクリート造だった為、自分の部屋だけ燃えましたが (部屋の中は丸焼けに近いです) 下の階は水が廻って被害が出てるようです。 この場合、責任がどこまで及ぶのか知りたいです。 建物は家主が火災保険に入ってると思いますので、その保険が 降りると思いますが、住人はどこまで責任を負うことになるでしょうか。 出火の原因は、火の不始末のようですので本人の過失です。 分かっていることはこれが全てですが、回答していただける方が おりました教えて下さい。 以上が前回投稿した内容です。幾つかの回答を頂き、参考になりました。 その後、3ヶ月程経過しましたが、私が心配した方向とは全く反対の展開 になり、安堵どころか驚くようなことになってます。 火災保険の件は回答された方からも多々ありましが、最終的には何らかの 責任を負わざるえないのではとのことでした。 当時は、今後の経過がどうなるのか危惧してましたが、なんと失火した本人に に数百万円の保険金が降り、行方不明になってしまいました。 このことについて大宅などは了解済みですが、当の本人が廻りに謝罪が 無く、大宅さんは出て行くんなら、その保険金で上、下の迷惑をかけた 人達に菓子折の一つでも持って謝罪して欲しいとのことでした。 知合いは、独身で家賃も滞納することが多く、仕事も長続きしないタイプで した。 大金を手にして消えてしまいました。 大宅さんは、何の謝罪も無く、行方をくらましたことに納得が行かないようで 色々、つてを頼って連絡先を探してます。 私が驚いたのは賃貸の火災保険とはこのような物のかということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tony3303
  • ベストアンサー率27% (346/1262)
回答No.1

過失の場合本にが焼けた部屋を元通りにする事が決まりで、大家が加入した保険金では本人には出ないものだと思います、今は賃貸アパートに入る場合、自分が過失の場合に入るように火災保険に入る事を義務付けているはずです、彼が貰った保険金の殆どは家主に入ったもので残りの分数百万が戻ったものです、家主の加入保険では過失が原因の場合出火者が弁償するようになっているはずです。 賃貸火災保険は家主と、本人が欠けている場合が多いのです、自分の過失で出荷させて自分が支払うから保険には加入しないと言えば本人は加入しなくてもよいはずです。 後は人間本人の常識の問題であり、あなたや、大家が避難する問題ではありません、下の階にすんでいた方の被害家具等の費用も彼の加入していた保険から支払われたはずです。

orenoha-towagen
質問者

補足

非難のように受け取られてしまいましたが 非難しているつもりはないです。 私自身は、このことに無関係ですので 現状を述べてるだけです。 大家さんは、非難というよりけじめ を付けたいだけだと思います。

その他の回答 (2)

  • turbotjc
  • ベストアンサー率44% (222/496)
回答No.3

業者してます。 結論からいえば、火災保険はそのようなもの、ということです。 >なんと失火した本人にに数百万円の保険金が降り、行方不明になってしまいました。 本人加入の保険の家財損害に対する保険金でしょうね。大家さんは火災保険に自分で加入しているのでしたら建物の修理には自分の保険を使うものと思いますし。 ご本人は引っ越し先でも金銭的にはそう困らないことでしょう。 >私が驚いたのは賃貸の火災保険とはこのような物のかということです。 共同住宅で火災保険に加入することの重要性がよくわかるケースですね。もし下の階の方が自分で火災保険に加入していなかったら、どれだけ悲惨な状態になるかも想像に難くないと思います。

orenoha-towagen
質問者

お礼

災い転じて福となすですかね。 例えたくないことわざですが。 金銭的には恵まれては、無かったようなので この金でどこかで、幸せにやってくれればと 思います。でも被害を被った他の人達は、修繕が 済むまで、家に戻れないわけだし、面倒見の良かった 大家さんのことを思うと、最後に一言欲しかったと 思うのは干渉的でしょうか。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > この場合、責任がどこまで及ぶのか知りたいです。  失火による被害は法的には免責されたと思います。従って階下の方への賠償はないでしょう。  大家との間には、別に『原状回復義務』がありますので、その責は失火した本人と『保証人』が負わなければなりません。これは多額の賠償が必要となります。(リホームして次の借主が入居するまでの家賃収入も賠償の対象です) > 家主が火災保険に入ってる    この保険は失火した者が明らかな場合には使えません。当座として保険金が“融通?”されることはあるでしょうが、保険会社は失火した本人とその『保証人』にその金額を請求します。 > 失火した本人に数百万円の保険金が降り  この保険は大抵の賃貸で契約時に条件としている契約者(失火した本人)の『火災保険』と思います。 本人が逃げたのなら『保証人』が大家から請求されます。    まぁ、『保証人』が誰だか分かりませんが、そんな奴を保証したのですから仕方がないでしょう。大家の方もそんな奴と契約してしまったのですから、そこが間違いの元。『保証人』へ請求することです。逃げ出した奴なんて探す必要もない。『保証人』を取ってなかったなんてなったら大家が笑われるだけです。『世にもバカな大家』って。

関連するQ&A

  • アパートで火災

     知合いですが、先日アパートの自分の部屋から出火しました。 アパートはコンクリート造だった為、自分の部屋だけ燃えましたが (部屋の中は丸焼けに近いです) 下の階は水が廻って被害が出てるようです。 この場合、責任がどこまで及ぶのか知りたいです。 建物は家主が火災保険に入ってると思いますので、その保険が 降りると思いますが、住人はどこまで責任を負うことになるでしょうか。 出火の原因は、火の不始末のようですので本人の過失です。 分かっていることはこれが全てですが、回答していただける方が おりました教えて下さい。

  • 賃貸アパートで火災を出した場合

    賃貸アパートで火災を出した場合 知人が賃貸アパートで火事を出してしまいました。 借家人賠償責任についてネットでもいろいろ調べてみたのですが、回答がいろいろあってどれが本当なのかよくわかりません。 過失の程度はまだ結果が出ていないのですが、もし軽過失だった場合について知りたいです。(出火原因はたばこの不始末。寝たばこではありません。) 失火法により類焼は賠償義務がない、のでしょうか。(そうだとしても知人はお詫びがてら微少ながら見舞金を出すようですが) 大家さんへは?知人は火災保険に加入してないのですが、大家さんの建物に対する火災保険というのはどういうものなのでしょうか?知人が賃貸している部屋に対してもその保険でなおしてもらえるのでしょうか?保険と実際の修繕費に差額が出た場合それを大家さんに払うのでしょうか?保険会社からなにか請求されるのでしょうか? 知人はちょっとしたパニックになっていて、代わりに私がいろいろ調べているのですが、ご存知の方がいらしたら大至急お教えください。もちろんいろいろなパターンがあることは承知してます。 よろしくお願いいたします。

  • アパート火災における出火元に対する損害賠償について

    お詳しい方、是非ともご指南ください。 父親が築40年の鉄筋アパートの大家をしております。 その物件は2DKの間取りが1階に3世帯、2階に3世帯ある 合計6世帯からなるものなのですが、 先日、1階の端の部屋に住む住人の失火によりアパートが 火災に見舞われてしまいました。 幸いにもけが人は出ませんでしたが、 火元となった部屋は柱を残して全焼し、 残りの5世帯の内4世帯は、炎や煙や消化のための放水で 住める状態では無くなってしまいまい、 アパートとして再生させるのは無理な状態となってしまいました。 出火原因は出火元の住人の火の不始末で、 近所に出かけている間に出火してしまったとの事ですので、 出火元住人に対して損害賠償請求を起こそうかと思っておりますが はっきり申して当人に弁済能力は全く無いのではと思っております。 そんな場合でも損害賠償請求を起こしても意味があるものなのか、 につきまして教えてください。 なお、アパートに対する火災保険については、 新しい火災保険への切り替え申込作業において発生させてしまった 失効期間(父親の失態です)中に起きてしまった火災だったため、 保険からは何ら補償はされません。 以上、宜しくお願いします。

  • 賃貸住宅の入居者の失火による火災の賠償責任について教えてください。

    賃貸住宅の入居者の失火による火災の賠償責任について教えてください。 アパートに入居していた知り合いの老夫婦の夫の寝たばこが原因で5月下旬に火災となり、本人は焼死、アパートのうちのいくつかの部屋が類焼となりました。 奥さんは治療後、現在は別のアパートに移って暮しておられます。 7月の下旬になって、火災の被害を受けた大家さんから、いくらか賠償をしてもらいたいと話があったそうです。奥さんから、自分に賠償の責任があるかどうかと相談されましたが、わからないので投稿しました。よろしくお願いします。

  • アパート経営での火災保険について

    実家がアパート経営をしています。 二階建てで、一階が自宅、二階がアパートとして3部屋貸しています。 火災保険の更新が近付いていて、今までと同じ会社で更新するか、このサイトも参考にしながら情報収集しておりました。 現在、実家の方でアパートを含めた家屋全体に火災保険をかけていますが、各部屋の借主の方々には保険加入をしてもらっておりません。 この場合、各部屋を火元として隣室や自宅に類焼した場合、実家(大家)側で加入している保険会社からは保険金は下りないのでしょうか? 連休に入ってしまったので、こちらで質問させて頂きました。 初歩的な内容ですが、回答よろしくお願いします。

  • アパートの火事による転居

    同じアパート内の別の部屋から過失により出火し、アパートは半焼。消化の際の水と強烈なニオイにより部屋の内部は使えなくなり、別のアパートに引っ越しせざるを得なくなりました。 私自身は家財保険等入っていません。入院中の火元人の家財保険の加入の有無は不明です。推定ですが家主は火災保険に入っており保険金が入ると思います。 この場合、退去費用と新居への入居費用、また損害を受けた家財の補償はだれが負担することになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アパートの火災保険の相場

    アパートの火災保険の相場について教えてください。 4月に引っ越しします。 不動産の進める火災保険(地震なし)の金額ですが、1年で1万2千円です。 これは一般的な金額でしょうか(保険内容によると思いますが…)。 今まで、何回か引っ越しましたが、そのときはいつも2年で1万ちょっと位だったと記憶しています。 なお、4月に引っ越すアパートは、築22年、鉄筋コンクリート造りです。 3階建て(全部で8部屋あります)の1階にある約40平米の部屋を借ります。 単身(1人暮らし)で、重要な家財はありません。 以上よろしくお願いいたします。

  • アパートで火事。もらい火ですが、賠償してほしい。

    アパートに住んでいて、隣の部屋から出火して全焼してしまいました。 火災保険の更新をしないでいた為、保険の適用ができません。相手は、以前吸っていたタバコの吸殻で出火したと言っております。現在は禁煙中の為、半年くらいは吸ってはいなかったそうです。相手に賠償ほしいのですが、どのようにしたらいいのでしょう?相手は病院の理事長の為、お金がないとはいえないはずです。こちらは子供2人の4人家族です。

  • 賃貸マンションの火災

    私の知人は借りているマンションを本人の不注意でボヤをだし自分の部屋の一部と隣の仕切りの壁、下の部屋の天井を焼き 見積もり金額で約130万円かかるとのことで、家主さんの火災保険を使い足らない分を支払うようにいわれたそうなんですがこのような場合本人の責任はどこまで及ぶのでしょうか(本人は火災保険は掛けていない)

  • アパートの隣室より火災全焼 保険の事教えてください

     同じアパートの部屋から出火し全焼しました。 本日現場検証を行い、火元となった部屋の人には、重過失とはならない様な事伝えられました。 ・・・ということは、失火法によると、賠償責任は隣家に対し無いって事ですよね? ならば、自分が入居時に掛けた保険って事なんだと思いますが、仲介の不動産会社に確認した所、保険には詳しく分かりませんが加入しているとの事でした。 自分の家財はこの保険で賠償?してもらえると言う事なのでしょうか? またその金額は、加入している保険の金額とか、タイプによって上限等があるのでしょうか? クリスマスにすんごいプレゼント貰っちゃいました・・(TOT)