震災がれきの放射性物質含有理由

このQ&Aのポイント
  • 震災がれきの他県への移動先や焼却処分先を巡って揉める理由が不可解です。
  • 震災がれきは、津波をかぶらなかった土壌や非倒壊家屋よりも放射性物質による汚染度が高いため、処分地を巡って問題になっている。
  • 震災がれきに含まれる放射性物質は、福島第一原発の事故による放射能の拡散が原因とされている。
回答を見る
  • ベストアンサー

震災がれきの放射性物質含有理由

宮城や岩手沿岸の、いわゆる震災がれきの汚染度が、近隣土壌や(不被災)家屋のそれと大して変わらないならば、がれきの他県への移動先(または焼却処分先)を巡って揉めるのは不可解ですが、実際に、津波をかぶらなかった土壌や非倒壊家屋より、津波をかぶったゴミの集成体である震災がれきのほうが遙かに放射性物質による汚染度が高いので、処分地を巡って問題になっているのだろうと想像されます。 ところで、震災がれきに含まれる放射性物質は、事故を起こしたとされる福島第一原発におけるベント放出および数度の建屋爆発による拡散に由来すると思われています。つまり、津波の襲った2012年3月11日ではなく、3月12日以降数日間に渡って「空から降ってきた」ものと想定されています。(まさか、津波自体が汚染されていたとは誰も言わないし、思わないので・・) その場合、私は「震災がれきが(特別に激しく)汚染されている」ということが不可解で仕方がないわけです。「翌日以降、空から降ってきたのに?」です。 (石巻なら石巻の)津波をかぶった震災がれきは、津波をかぶらなかった(石巻の)田畑や非倒壊家屋より、概してはるかに放射性物質による(処分先に困るくらい)汚染度が高いとしたら、それは何故なのか? どなたか、合理的に説明できる方がおられましたら、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

>津波をかぶったゴミの集成体である震災がれきのほうが遙かに放射性物質による汚染度が高いので、処分地を巡って問題になっているのだろうと想像されます。 いえ、そのような事実は確認されていません。 ゴミ焼却所で処分することで焼却所に放射性物質が蓄積されていくことが要因であって、 各ゴミがそれぞれ強い汚染を持っているという理由で反対している人は見たことがないです。 それに対して国は「安全」だと言っていますが、 あれだけ隠蔽体質の政府ですから、信用されずに反対している人が多いのです。

thorntreegoo
質問者

お礼

回答まことに有り難うございました。コメントが遅くなり申し訳ありません。 >ゴミ焼却所で処分することで焼却所に放射性物質が蓄積されていくことが要因であって、(・・・・・) ここがポイントでした。参考になりました。 ベストアンサーに選定させていただきます。

その他の回答 (4)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.5

政府及び東京電力の対応や姿勢があまりにもほどく信頼出来ない為放射線量に問題が無いと彼らが言っても信頼出来ないという物が瓦礫の受け入れ拒否の大きな理由です 決して実測値が高い訳ではないけれども信頼出来ない事が最大の理由です 危険な瓦礫だったら作業者全員被爆していますよ

thorntreegoo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.3

瓦礫より土壌の汚染のほうが深刻です。

thorntreegoo
質問者

お礼

コメント有難うございます。 生活への脅威という点ではそのとおりです。 土壌のほうを、より注視すべきであります。 あるいはもし、文字通りに、瓦礫の汚染度が近隣土壌より「少ない」のであれば、 瓦礫をめぐる議論は、なおさらナンセンスとなります。 いっぽう、瓦礫の汚染度が近隣土壌よりひどいのであれば、何故なのかと問わざるをえませんし、 「(飛散しやすいため)焼却処分などすべきではない」という議論も成り立つかと存じます。

  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.2

> 津波をかぶらなかった土壌や非倒壊家屋より、津波をかぶったゴミの集成体である震災がれきのほうが遙かに放射性物質による汚染度が高いので、処分地を巡って問題になっているのだろうと想像されます。 ???... ???????????? ここが不思議です。 私は被災地ガレキの受入拒否問題に津波は無関係と考えていますが... 津波が問題なのであれば、津波被害の無い観光地や農作物に風評被害は無いはずです。 ところが実際には津波と無関係の地域にまで風評被害が及んでいます。 実際に被災地以外の県が東電に損害賠償請求しています。 万が一、被災地ガレキの放射線量が高い場合です。 津波の被害によりインフラが壊滅しました。 排水機能が失われました。 本来なら流れ出すはずの放射性物質がガレキにとどまりやすかったと考えられます。 本来ならば屋根や外壁で保護されるはずですが、ガレキにはこれがありません。 表面積が大きくなることで吸着率が高くなったということも原因として考えられます。 その後雨で洗い流されるはずなのですが、排水機能が失われたことでとどまったと考えることもできます。

thorntreegoo
質問者

お礼

震災がれきにおける放射性核種の含有量は近隣土壌における含有量とそれほど変わらないだろうと貴殿は推測されているだろうにもかかわらず、 当方の疑問に沿って、「万が一、被災地ガレキの放射線量が高い場合」の原因についても、 粘り強く考察してくださったことに感服しました。 感謝申し上げます。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.1

宮城・岩手の震災瓦礫の放射線量は、その土地の自然放射線量と殆ど変わりがありません。 場所によっては受け入れ検討をしている土地の方が高いと言う事もあります。(それでも基準値に対して大幅に低いですが) 瓦礫の広域処理において、受け入れ検討をしている行政区内の住民が「瓦礫=放射能」とするのは、東京電力福島第一原子力発電所事故による放射能汚染をも東日本大震災とイコールにしているのと思われます。 つまり、東日本大震災に伴う津波被害を被った地域を、一つと言う考え方でしょう。 ですので青森県~千葉県にかけての太平洋側の範囲を一つとして見ており、その中でも被害が甚大な宮城・岩手(福島も含むが)の報道が大きかった事も有り、特に拒絶するのでは無いでしょうか。 瓦礫の搬出時に放射線量を測定し、受け入れ側でも到着後に測定し、焼却後に焼却灰を測定し問題が無い事をデータで示しても、それを認めず感情的になっているのが実態でしょう。 根拠の無い思い込みだけの感情論で反対しているに過ぎないと見えてしまいます。 放射能アレルギーなのは致し方ないですが、もっと冷静に判断するべきと思いますし、判断出来るデータは公開されています。

thorntreegoo
質問者

お礼

沈着かつ丁寧なご見解を披瀝いただき有難うございます。 貴殿のおっしゃるように「その土地の自然放射線量と殆ど変わりがない」のであれば、 はじめに当方が考えておりましたような、震災がれきにおける放射性核種の含有量と 近隣土壌における含有量とを対比する、ということじたいが無意味な問いだった ということになりましょう。

関連するQ&A

  • 放射能汚染された土壌はどこへ捨てればいいのですか?

    静岡県浜松市の家の庭の土壌が、放射性物質によって汚染されてしまいました。その土壌を捨てたいのですが、どこへ捨てればいいのでしょうか? 岩手県の震災がれき(放射能がれき)を受け入れた浜松市が、2012/10/18以降、震災がれきを燃やしているため、放射性物質が降ってきています。 それまで不検出だった土壌が、現在では378Bq/kgです。放射線量も、0.05uSv/h未満だったのが、今では0.3を越えたり越えなかったり。 勝手にどこかへ捨てていいのか、市役所に聞いても答えてくれません。 法律がどうなっていて、どこへ捨てればいいのか、教えて下さい。

  • 震災がれきで放射能が上がったら誰が責任取るのですか

     宮城県の震災がれき(放射性物質含む)を受け入れた東京都大田区の放射線量が10倍に上がりました。  この事実を元に考えると、何がわかりますか?  新しく放射性物質が増えたという原因以外に、違う理由で放射線量が上がることはありますか? (注意)  事実なので、否定しようがありません。学者の学説が分かれていて何を信じるか、という問題ではありません。  事実こそ真実。  震災がれきから放射性物質を取り除いてから受け入れるべきではないのですか?  当たり前だと思うのですが。

  • がれきを焼却や埋め立てしたら有害物質は出ますか?

    東日本大震災で出た大量のがれき。。。。。 がれきには放射性物質が付着していますよね? 放射性物質以外にも、がれきの種類によってはその他の有害物質もありますよね? なのに、がれきを焼却や埋め立てをして大丈夫なのですか?

  • 放射性物質処理のゴミの行方について

    東北の震災塵の処理や関東圏の放射性物質汚泥等が大量に未処理で残っているそうです。東日本大震災で日本人は絆という清らかな精神があって助け合うのが良いと皆言っていました。ところがさて自分の近所に汚染泥や震災瓦礫の処分場が出来ると聞くと猛反対する人がいます。震災瓦礫の処理は地元では処理能力が不足なので助けて欲しいから全国でお願いしているのに反対する人がいるのは変だと思います。絆は嘘だったのでしょうか。お教え願います。

  • 「放射能汚染のガレキは福島県外で処分」

    細野原発担当大臣「放射能汚染のガレキは福島県外で処分すべき」 細野原発担当大臣は、福島第一原発周辺の放射性物質に汚染されたがれきについて、 福島県外での処分を検討すべきだという認識を示しました。  細野原発担当大臣:「(福島を汚染がれきの)最終処分場には絶対にしない。 そこは、必ず国として責任を持って処理をしていく。このことは守っていきたいと思います」  細野大臣はこのように述べたうえで、放射性物質に汚染されたがれき処理については、当面、市町村ごとに「仮置き」をせざるを得ないとして、自治体側に理解を求める考えを示しました。 そして、「仮置き」の方法など具体的な方針をできる限り早く決定し、各自治体に対するバックアップを積極的に行う考えを強調しました。 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210813024.html はぁ!?福島なんてもう既に高い値で放射能汚染されてるんだから他の地域を汚染させるより福島で処分するのが当然じゃないのかな? 住民には悪いけど汚染被害を拡散せず福島を放射能の県にしたほうが絶対いいと思うのは俺だけかな?皆はどう思う?

  • 汚染瓦礫の中間処理施設ですが、

    先日現地での説明会が関係町長が欠席でお流れになった様です。おかしいですね。震災地の連日マスメディアで言っている「絆」ってのは嘘でしょうか。自分に禍のない他人がする援助には大声で言うのにさて自分の事となると「絆」は消えてしまうのですね。放射性物質汚染以外にも津波瓦礫の処理でも難航しています。皆さんは、除染による放射性物質の中間処理場設置や津波瓦礫処理の「非絆」をどの様にお考えでしょうか。

  • 放射性物質による土壌の被ばくについて

    福島原発周囲に住んではいけない,となっています。 1)地震直後の原発の水素爆発で放射性物質が空中に大量に放出され 2)それが地上に落下 3)その後の雨などで,現在は土壌に放射性物質が蓄積 4)よって汚染された土壌がある地域には住めない ということだと思うのですが,質問です。 1)数回の水素爆発で放出された放射線物質の量は,実はすごく多いのでしょうか。 それとも爆発以後も放射線物質は放出され続けているのでしょうか。 2)ヨード131の半減期は短いのに,今後ずっと住めない,ということは 汚染物質はストロンチウムやセシウムなどが中心ということですよね。 住んでいる人たちはこれらをすでに取り込んでしまっているのではないですか。 3)プルトニウムによる汚染もあると考えてよいのでしょうか。 4)なぜ住んではいけないか。 汚染された土壌からでている放射線の種類や地面からの距離と被ばく量など についての情報はどこに載っていますか。 宜しくお願いいたします。

  • 震災の瓦礫(がれき)受け入れ問題について~

    東北の震災瓦礫は、あちらこちらに山積みされていて、当地だけでは、 その処分に何年かかるかわかりません。 今、全国各地に、その受け入れをお願いしているようです。 ただ、瓦礫受け入れには、根強い不安もあって、すんなりいっていない現状もあります。 福島の被災地の人が、こんな事を言っていました。 「受け入れの反対派にしてみれば、福島で、空気を吸って、水を飲んで、ご飯を食べて生活しているのは、(おかしな事)なのだろう」・・・被災地との絆とか言いながら、結局、人ごとなんだ・・。 原発事故の怖さは、わかるが、がれき受け入れ反対派には、放射性物質が、1ベクレルでも検出されたら嫌だ、と言う人がいる。 極端過ぎる。 「お互いさま」の気持ちが吹っ飛んでいる・・・。 私は、この被災地の方の言葉に説得力を感じると共に、理想と現実を垣間見ました。 ・・人に何かをしてあげる時、常に多少の痛み、リスクは、伴う物なのでは、ないでしょうか? がれき受け入れ反対の署名集め、までしている反対者も、いるようですが、そう言う人の、 どれだけ放射線の事を勉強しているのでしょうか。 原発事故を起こしてしまった現状で、ただ単に 「放射能は、怖い・・ゼロでなければ、嫌だ」、と言う考えは、 現実離れしているだけでなく、 震災地=放射能=怖い、と言う地域の偏見を助長するのでは、ないでしょうか? ここは、行政側の判断を信じて、「お互いさま」の理念で、協力・・あるいは、黙認すべきでは ないかと、思いますが、みなさんは、どう思いますか?

  • 放射性物質について

    関東の製品についている放射性物質が気になって関東のものが食べられないし使うのも憚られてしまいます。 お菓子などはかなり関東産が多く食べるものが減ってきついです おそらく中身は放射能と言っても検査されていて少ないんでしょうが、袋などはどうでしょう? 直接工場から詰められて運ばれてくるなら汚染はないと考えられそうですが、いったん外に出たらやはり大気中の放射性物質やら土壌の放射性物質の影響を受けるのではないかと考えています。 こないだの地震でまた飛散したのでは?とも思っています。 気にしすぎかもしれませんが何かしらデータなりあれば教えていただきたいです。 中身は放射能測定しても袋や工業製品まではやってないでしょうから…それが心配ですね

  • 震災ガレキに思う事

    東北3県沿岸に積まれたガレキの山を見てきました。 あれはとても地元だけで処理できる量ではありません。 テレビの画面越しでは絶対に伝わりません。 他地域の自治体の協力がなければとても無理だと衝撃を受けました。 東日本大震災からの復興は、地震や津波とは別に 原発事故を考えなければなりません。 地震や津波被害だけのガレキ問題であったなら、 きっと他自治体の協力が得られた事でしょう。 でも、処分を困難なものにしているのは一重に東京電力の せいだと言えると思います。 東電は、首都圏へ電力供給が必要だと、建設の土地を福島県に借りました。 しかし、余所の土地であるにもかかわらず無責任な手を抜いた工事をしたのです。 結果、壊れてしまった今ではとりかえしのつかない重大な問題を生み出してしまいました。 (確か、福島県は東北電力であって、東京電力を使っていないと記憶していますが、お詳しい方訂正や補足がありましたらお願いします) この事については、「東北の復興」という看板ではなく、 被災地3県と東京電力利用地域の問題として処理しなければならないのではないでしょうか。 東京電力管内にお住まいの方は、ガレキ処理問題に 加害者側の立場として向き合うべきなのでは、と 思わずにはおれません。 理不尽に思われるでしょうが、ガレキ受け入れ拒否された側はさらに理不尽な仕打ちに合っています。 ニュースを見るたび、自分なりに考えます。 以下は妄想のひとつなのですが・・・ もしも、例えば 外国から、基準値如何で震災ガレキを受け入れても良いという お申し出があったとしたら…? 日本は何がしかのお礼をするでしょう。 そうすると、自分のゴミを他の土地で処理するという 「金で解決」の図式になってしまいます。 都市部が過去やってきた同じ事になりませんか? 以前、私ども夫婦はまぐろ1本釣り番組のファンだったので大間を目的に旅行し、 六ヶ所村を通過しました。 財政難の地域を札束で黙らせたんだろうな…と感じた事が思い出です。 震災後の日本人の行いが外国から称賛をうけただけに そうなってしまえば、とても恥ずかしいものになってしまうような 気がするんです。 この親にしてこの子あり、に倣うわけではありませんが この国にしてこの納税者あり、のように 現代の豊かさを手に入れるために原発を乱立させたのは愚かな事だったんです。 ガレキ受け入れによる放射能の拡散反対の声も理解しています。 でも、もう日本は「前向きに諦めて向き合い」歩んでいくしかないのではないでしょうか。 日々の報道をみるにつけ、自分なりにこのような考えに至りました。 もちろん、私は家族の健康を預かる主婦なので、毎日体に良い献立や身の回りの清潔を心がけてきました。だから、とてもとても悔しいです。 もう、今世紀初頭は無理です。汚染されました。 子どもたちへの内部被ばくはもちろん懸念されます。 でも、彼らの子どもたちの時代には もしかしたら、医学も科学も進んでいることでしょう。 そして、原発がもたらした恩恵と負の遺産の教育を受けるのです。 現時点では、新エネルギーもそう遠くない兆しですし、 放射性物質に有効な手立てが発明される時代がくるかもしれません。 現代に生きる私たちは放射能と否が応うでも 向き合わなくてはならないんです。 なぜなら、私たちは この地震大国に原発を作ることを許してきた納税者であり、 「原発NO」と言える政治家を育てなかった有権者であり、 便利であることや不足なく生活する方を選択消費してきたのですから。 私の意見は、子どもたちに詫び47都道府県手分けをしてガレキを処分することです。 …なんてことを震災後1年を迎え徒然に思ったんです。 皆さまはこの国の未来をどう想像されているのでしょうか。 長々と読んでいただきありがとうございました。