• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デスクトップPC電源交換で四角い4Pの端子がない)

デスクトップPCの電源交換で四角い4Pの端子がない

このQ&Aのポイント
  • デスクトップPCの電源スイッチを入れてもLEDが点灯せずHDDやFANなども回らないので、電源を交換する必要があります。
  • 予備の電源を接続しようとしたところ、マザーボードに必要な四角い4Pのコネクタがないために接続できませんでした。
  • 上記の商品を使用してコネクタを変換することで、電源を接続することができるようになります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yundaijp
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.2

電源のタイプはプラグイン(必要な配線だけ差して使うタイプ)でしょうか? そうでない状態で4本のCPU電源が無い物はないので新しいタイプの補助電源と一緒になった 8本タイプではないでしょうか? 8本タイプならずらして4本のみを差すようにすれば使えます

alpha_diy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。故障した電源の型番は ”topower社製? Silent Plus 470”  というものです。 ちょっとこの型番の取説が見つからないのですが、したのURLの電源製品と仕様がほぼ同じでした。 http://www.maxpoint.co.jp/psu_701ax.htm デスクトップPCはアキバの量販店で買いました。今回電源が故障したとみられるので、手元にあった電源をつないで見ようと思ったのですが、ATX12Vというコネクタがないタイプのものだったので、変換か何かで対処できないかと思っています。

その他の回答 (5)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.6

使用するCPUがCeleronくらいならいいですが、最近の大電力を必要とするCPUではアイドル時はいいとして何か動作させるとおかしくなったりして返って混乱の元になるのでは。 変換ケーブルでCeleron E3300を一年ほど使いましたが問題は出なかったです。その後、気持ち悪いので電源は新しくしました。

回答No.5

絶対に無理!! ATXコネクタにも12Vの拡張がある。(20P→24P) ATX電源は汎用部品なので、故障した電源のラベルに書かれている仕様(各電圧の電流値)を読み取って、その仕様以上のものを探す。総W数が目安になるでしょう。 値段はピンからキリまであるので、悩ましいですね。

回答No.4

それはIDE時代のデバイスで使われていた4Pの電源プラグ。 黄色:12V、赤:5V、黒:0V(GND)、この黄色1本を無理やり四角の黄色2本にするということは、電流容量が取れないことになる。線1本で取り出せる容量には上限があり、それ以上取り出せば電圧降下を起こして使い物にならなくなるか、最悪の場合加熱して煙が出ることに。

回答No.3

おまけ、 やはりそのPCが何者かによるねぇ。 Pen4の軽いのなら可能性は高くなるでしょう。 メーカ製のスリムデスクトップなどは、150W(12V-8A、こんなに出る筈がない!、あくまでもMAXという意味)しかないです。これでグレードアップ、増設、ご法度!!、を強く主張してるわけですね。

alpha_diy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。とりあえずなんですが、4Pの変換をアキバで買ってきて接続して、正常Windows7が動作するようになりました。今回電源だけで済んで良かったです。 助かります。

回答No.1

可能性はなくはない!、が、限りなく問題外!! ATX電源には12Vを強化した”ATX12V”というバージョンがある。 12Vは5Vとは別の回路で作られるので、例え5Vの消費を抑えても大して余裕ができるわけではない。 古い電源は250Wが普通だったが、今じゃ500W当たり前ぇ~!!

alpha_diy
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 あまり電源に詳しくないので助かります。こちらのコネクタは何ボルトのコネクタか教えて頂けないでしょうか。 http://www.maxpoint.co.jp/deta/psu/connector/hdd4pin.jpg

関連するQ&A

専門家に質問してみよう