• 締切済み

パン生地の冷蔵発酵、時間に限界はある?

普段、ホームベーカリーでパンを焼いています。 生地だけこねてもらう成形パンや、冷蔵発酵パンも作っているのですが、 ふと疑問が。 冷蔵発酵の場合、1次発酵は何時間まで、2次発酵は何時間まで、 合計何時間以内に焼き上げなければならないといった、 目安となる限界時間はあるのでしょうか。 発酵が遅ければ温度を上げて、調整できるかと思います。 では逆に、温度を下げて発酵を遅らせた場合、 何時間が限界=発酵しなくなる?のでしょう? パンを焼こうと思って準備をしているのに、急に予定が変わることがあります。 限界となる時間がわかれば予定を組み換えやすくなるかと思ったのですが…。 配合やこねあげ温度、発酵温度にもよると思いますし、 目安で構いません。ご存知でしたら、お教え願えませんか。

みんなの回答

  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (155/294)
回答No.2

はーい、追加です。 詳細には憶えていないのですが、 仕込みの段階から焼成に入るまでが24時間以内と考えていいと思います。 ただ、この「24時間」もどこから出てきた数字かは定かではありませんので、 とりあえず「あまり長い醗酵は良くない」という解釈でいいと思います。 それこそ、環境の違いや、イースト菌を少量にして長時間醗酵という方法もありますから、 十把ひとからげに扱うのには無理があると、個人的には考えています。 そこで、先日書きました自家製酵母での実例を挙げてみます。 (市販のヨーグルトと水、塩のみで起こした酵母を使用していますので、 あえて市販の天然酵母とは異なるという意味で「自家製」と呼ぶことにします。) 酵母種の出来具合により、酵母種と小麦粉の割合は一定しないと思いますから そのそれぞれの割合については割愛しておきます。 (強いてあげれば、種と粉は1:2です) (リーンなハード系パンのみを焼いていますので、こねる時間は3分程度) (実際にはオートリーズ法というものを使用していますので、こね時間は目安と考えてください) (粉の吸水率にもよりますが、水は60~70%にしています{←ベーカーズパーセント}) 一次醗酵は夏で3時間、冬で7時間要し、 二次醗酵は夏で1.5時間、冬は2~3時間程度です。 冬場は無加温で10度程度に放置して醗酵させれば、焼成まで半日かかることもあります。 もともと自家製酵母ではクセがつきやすいので ある程度経過した時点で起こしなおすのが本当は良いのですが、 私は少々クセがついてしまってもそのまま使い続けています。 その前提があっての話なのですが、 きちんと過醗酵していない状態を保っていれば、 焼成まで10時間醗酵でも特に問題はないです。 (過醗酵では、食べられなくはないですがいろいろと問題は出ますね。) ただ市販のイーストのように、 醗酵が行き過ぎてしまっても1時間過ぎたくらいでは それほど酷い出来上がりにもなりませんので 私としては扱いやすいと思っています。 ちなみに、私は市販のドライイーストを使用したのは数回しかなく、 何を勘違いしたのか、興味を持ったのが自家製酵母のほうで、 パン作りの経験もないまま自己流の試行錯誤でパン作りを続けてきました^^; 自家製酵母は気長に付き合わないといけないですし、 その実体は「酵母という生き物」なので放置すると死んでしまいます。 でも、それを理解して付き合い続けると愛着が湧きますね。 「恵」というヨーグルトから起こした酵母なので「メグ」と呼んでいます^^ (冷蔵庫暮らしの長かったせいか、うちのメグは冷蔵庫の中でも 結構活発に醗酵活動をしているようです。気づくと過醗酵状態になっています。 ただ、粉を足してやればすぐに元に戻りますよ。) 長時間醗酵のパンは旨いと思いますよ。 それが本来の醗酵の本質ですから。 天然酵母に関心がおありでしたら、 先日亡くなられてしまった林弘子さんの本をお勧めします。 彼女も醗酵に関して試行錯誤なされたようで、とても良い本を書かれています。 ま、無駄に長々と書いてしまいましたが、 必要な情報は見つかりましたでしょうか? ではでは、失礼します。

参考URL:
http://teianmura.com/?m=wp&WID=9302
  • mammie267
  • ベストアンサー率52% (155/294)
回答No.1

私の書籍による知識では、 「醗酵の時間は24時間以内に抑えないと、クセがついて美味しくなくなる」 といくつかの書籍で見ました。 クセとは酸っぱくなる・・・とかですね。 もしも醗酵しすぎの場合は? 腐敗でもしていない過醗酵程度でしたら、 その生地にイースト菌以外のパンの材料を混ぜれば 生地はまた元に戻ってパンが焼けるようになります。 ちなみに私は自家製酵母を使用してパンを焼いていますが、 酵母種自体はパン作りしていないときには3~4日程度冷蔵庫で放置していますが 粉と水を足せば元に戻ります(小麦粉は酵母菌のエサです)。 最高2週間くらい放置したこともありますが、 今も種継ぎしつつ5年近く使用されています。 参考になりましたか?

oksunjarat
質問者

補足

ご回答ありがとうございます! 重ねて質問して申し訳ありません。 発酵は24時間以内といいますと、1次と2次両方の発酵時間を 合わせて24時間でしょうか。 天然酵母パンは発酵がゆるやかですし、きちんと手入れできれば 自分に合っているのかもしれません。 作っていた時期もあるのですが世話が行き届かず、止めてしまいました。 5年も継いでおられるとのこと、尊敬いたします!

関連するQ&A

  • パン生地の発酵について。

    質問お願いします。 手作りのパンを作ると、甘みや風味があまりないパンが出来てしまいます。 成形して作るパンやホームベーカリーで焼き上げまでにしてもあまり風味がありません。 水温等も気をつけているのですがなぜでしょうか? 砂糖の分量はだいたい粉の10パーセント程です。 調べていると発酵時の温度が高かったり過発酵になると甘みのないパンができると見ました。 ですのでイーストを減らして一次発酵を冷蔵庫で行ってみた所いつもよりは甘みのあるパンが出来、焼き色もいつも底の焼き色がほんのりしかつかなかったのがしっかりとつきました。 (二次発酵はオーブンの発酵機能40度で50分程行いました) やはり一次発酵の温度が高くて甘みのないパンが出来ていたのでしょうか? ホームベーカリーやオーブンの発酵機能でされている方が多いと思うのですが、私はどうもそれだと上手くできなくて困っています。 分かりにくい質問かと思いますが、ご回答よろしくお願いします。

  • 手作りパン生地・第2発酵後どのぐらいもつ??

    手作りパンについて教えてください。 パン生地を第2発酵までした後、ちょっと出かけてしまいます。 すぐに成型、焼きができない場合、 どのように生地をとっておけば問題ないでしょうか? 冷蔵庫に入れておくとかした方がよいでしょうか?

  • パンの生地。

    こんばんは。 1週間程前にホームベーカリーを購入して成形パンにも挑戦しているのですが・・ 気になる点があるので教えていただきたいです。 ・一次発酵後に取り出した時、生地がべたつく事。(ねりは20分・発酵は一応50分でしています) レシピの水分が小麦粉200グラムに対して140ミリリットルと多めだからでしょうか? ・成形しようと綿棒で生地を伸ばそうとすると、縮んでしまいます。 ベンチタイムは15分~20分程とっているのですが、もう少し伸ばした方がいいのでしょうか? また、発酵不足なども考えられますか? ・焼き上がりの生地の中身が半生っぽい部分があります。レシピよりも温度は高めに少し時間も長く焼いているのですがなぜでしょうか。。 ・ホームベーカリーに窓がついているのですが、その部分が ねり・発酵の時覗こうとするとよく曇ってしまっていますが、これは水の温度が高いのでしょうか? 出来上がったパンはおいしいのですが、どうしても生地が気になります。。 たくさん質問して申し訳ないのですが、よろしければ教えていただけると嬉しいです。

  • パン生地発酵時間が長すぎると?パン生地を焼く前に冷やしてしまうと?

    初めてパンを作ってみました。 作っている間、いろいろ自分の予定がくるって、レシピに書いてある順序にそって作ってませんでした…… そこで質問。 (1)パン生地を発酵させる際、発酵時間が長すぎると(通常の3~4倍以上の時間)、焼いた時にどうなるのでしょうか?    そして、もし長時間発酵させすぎてしまったら、何か解決法はありますか? (2)パン生地を発酵させてから、すぐに焼く事が出来なくなってしまったので、冷蔵庫に入れました。    発酵後に冷やすのは良くないですか?    冷やすとどうなりますか?    また、解決法はありますか?

  • 生地の冷蔵発酵について

    こんにちは。 パンやドーナツなど、イーストを使う食品は発酵させる作業が必ず必要ですが、いつも失敗してしまいます。 ホームベーカリーや発酵機能付きのオーブンレンジなど、便利なものがなく、また室温も15度ぐらいなので家の中に発酵に適した暖かい場所がありません。 オーブンを50度に設定し、ほんの2、3分だけ暖めたところに生地を入れて発酵させてみてるのですが、2次発酵の際に発酵しすぎたり、しなかったりで、いつも失敗に終わっています。 何か良い方法はないかとインターネットで調べてみたところ、「冷蔵発酵法」という方法を知りました。1次発酵は冷蔵庫の中で8~24時間、2次発酵は室温で1時間ぐらいとあります。そこで質問がいくつが出てきました。 1.8~24時間とありますが、何を基準に時間を決めるのでしょうか。 2.この発酵法は、パン生地だけでなく、ドーナツなどイーストを使う生地には全て使えるのでしょうか。 以上2点です。その他にアドバイスや気をつけることがあれば、一緒にお教えいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • パン生地の冷蔵発酵について

    はじめて冷蔵発酵で生地を作ってみようと思っています。 冷蔵発酵の場合イーストの量を減らして作るとありますが、普通のレシピのパンを冷蔵発酵で作る時のイーストの量はどうしたらいいのでしょうか。 例えば普通のレシピでイーストが6gだったら、冷蔵発酵では何gにすればいいのでしょうか。

  • ホームベーカリーでのパン作り

    ホームベーカリーの生地コースで成型パンをいろいろ 作っているのですが、最近、こねあがっても 生地がべちゃべちゃで成型どころではありません。 水の温度もそんなに高いものを使っていないし、 材料等も、春につかっていた分量と同じです。 水の温度は冷蔵庫で冷やしたくらいの温度のほうがいいのでしょうか?他に考えられる原因などはありますか? 夏場は水分の量を減らしたほうがよかったりするのでしょうか?それとも発酵しすぎ?なのでしょうか。 パンによるのでしょうけど、惣菜パン系の生地は 発酵時間はどのくらいでみなさん作っておられますか?

  • パン生地を冷蔵していますが

    パン生地を2次醗酵まで終え、成型した状態で 主人が帰宅し、焼けなくなってしまいました。 とりあえずラップをして冷蔵庫に保管しました。 本日2日目でおそるおそる触ってみたら、 硬くなっていました。 この生地はもう駄目でしょうか? もったいないので使いたいのですが、 なにか良い方法を知っていらっしゃる方 是非教えてください。よろしくおねがいします。

  • パン生地の保存方法(一次発酵後の)

    はじめまして、よろしくお願いします。 最近ホームベーカリー(象印のパンクラブ)を購入しましたが けっこう時間がかかるので、夜、生地作りをはじめると なかなか焼くまでたどりつきそうにないんです・・・。 一次発酵した後の保存方法はどうしたいいのでしょう? 何かで、一次発酵の後の保存の仕方を読んだ気がしたんですが それがどこにあったのかわからなくなってしまいました。 冷蔵庫にいれて低温発酵させて焼くとか なんとかって書いてあったような気が・・・。 皆さんはどうやって保存をしてますか? 美味しいパンを作るには材料もこだわってますか? 普通に売ってる強力粉では美味しさに限界があるんでしょうか? 作り方や、材料なども教えていただけると嬉しいです。

  • パンの2次発酵について教えて下さい。

    最近ホームベーカリーを買いまして、3日おきくらいにパンを作っています。まだまだ初心者で分からないことだらけですが、特に分からないことをお聞きしたくここにきました。 まず、発酵についてですが、私は成形パンを作る時は“生地作りコース”を使っているので1次発酵までは勝手に機械がやってくれます。 そこで分からないのが2次発酵についてです。 自分は2次発酵にはオーブンの発酵機能を使っています。 天板にクッキングシートを敷いて成形したパンを並べます。 その後オーブンに入れて発酵するのですが、この場合はラップやふきんなどをかけるんでしょうか?それは自然発酵の場合だけでしょうか? 本に霧吹きをかけて乾燥を防ぐとあったのでやってみたんですが、発酵が終わったときにはパンの表面は乾いてしまって薄く皮(?)が出来ている感じです。霧吹きだけではだめということでしょうか? また、クープナイフで切り込みを入れるのは2次発酵前と後のどちらですか?パンの種類によって違いますでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いします。