• 締切済み

■常時セーフモード選択画面から始まり起動不可能!■

大変困っておりますので、宜しくお願い申し上げます。 機種名:Lenovo G560 0679 Windows7 64bit HP(ホームプレミアム)CORE i5-2.53 主な構成:上記本体+RAM8GB+外付HDD1TB(eATA接続)+USB8GBフラッシュ+ADSL接続 購入時期:約1年半前に新品購入(現時点でメーカ保障期間切れです) Windowsの状態:自動更新にて最新状態(と思います) 自分のPC技能:PCを購入して普通に使う以上の何も有りません。 現象(症状):電源キーを押してオンすると何故か何度やってもセーフモード選択画面(F5を押した時に表示される画面)から始まります。 選択肢は (1)セーフモード (2)セーフモードとネットワーク (3)セーフモードとコマンドプロンプト (4)Windowsを通常起動する の4つです。 (1)から(3)のどれを選択しても、.sys などのファイルを読み込みますが、いずれも、少なくとも約24時間その状態で放置しても、セーフモードの画面は立ち上がりません。 (4)の場合は、Windowsのロゴまで行きますが、その後、少なくとも約24時間その状態で放置しても、Windows画面は立ち上がりません。 試した事:以下に列記致します。 1)PC本体からバッテリーを含むRAM以外の全ての外付け部品・ケーブルを外し24時間放置して、   その状態でAC給電にて電源オンした場合 : 全く症状に変化有りません。但し、セーフモードとネットワーク を選択時のみADSL接続ケーブルを挿しています(モデムLED全て正常表示)。また、同様に、ADSL接続ケーブルは接続したままで、全て試しても、症状に変化無しでした。 2)1)の状態にて、Windowsを通常起動する を選択して、通常セーフモードを選択するタイミングで F5 を押したらどうなるのか確認  :  Windows7 と メモリー診断(英文表記) を選択する画面が表示されます。しかし、画面に記載されている操作内容『方向キーで選択して下さい』は、実行できず、何もできない状態が少なくとも約24時間その状態で放置しても継続します。 3)RAMを両バンク8GBからメーカー出荷状態の片バンク2GBの別RAMにして1)を試しましたが、全く症状に変化有りませんでした。 4)CD/DVDドライブに、作成していた、一番最近の、システム修復DISK WIN 7 64X を挿入して 1)を試して見ましたが、全く症状に変化有りませんでした(ドライブにはアクセスしているのですが読み込んでいるのかどうかは分かりません) 5)1)の状態にて、通常BIOS画面に入るタイミングで F2 でBIOS内容を確認 : クロックは現時点を正常に表示して動作しており、購入時点でメモした記録と照合しても、変わっている内容は有りません(メモにミスが絶対に無いか100%の確証は有りません)。 6)メーカーのテクニカルサポートに有償覚悟で相談 : 『商品を郵送して戴いて診断しないと原因の特定や修理は不可能です、また、必ず100%修復できるとの保障はできません。修復できない場合であっても、所定の金額はお支払い頂く事になります。尚、アプリケーション等のバックアップが外部HDDに有る場合は、D領域から起動できる ワンキーリカバリーキー機能を活用頂き、出荷状態に復元なされるのも一案かとアドバイス致します』との主旨の説明を頂きました。所定の価格を尋ねたところ、概算の提示が有りましたが、現時点での最新機種に買い換えた場合と大きな有意差を感じられず、外付HDDには、Windows7の機能で作成したイメージファイル、バックアップ専用ソフトで作成したイメージファイルも有り、Windowsが正常起動できれば、各イメージファイルからアプリケーション等の修復も可能と考え、ワンキーリカバリーキーでのメーカー出荷状態への復元を行うべく 当該キー を押してみた結果 : 何ら変化無く、上記症状のままでした。 この相談を記述している、古いWindowsXPのノートPCにて、各種の検索ワードで、解決手段を記載したサイト等が無いか検索を重ねましたが、検索ワードが不適切なのかもしれませんが、解決策を見出すことが出来ませんでした。 貴重なお時間を頂戴させて頂き、誠に恐縮ですが、何とか症状を解消できる方法をご教示戴きたくお願い申し上げます。  

みんなの回答

  • sabro-
  • ベストアンサー率27% (54/199)
回答No.6

メーカーは違うのですが、手順や関連性操作は一緒だと思います。下記を確かめて下さい。 パソコンが自動的にセーフモードで起動してしまう場合、「診断スタートアップ」を使用していないかどうかを確認する。 手順 1: 「スタート」ボタンをクリック。 2 : スタートメニューが表示。 「プログラムとファイルの検索」欄に、次のどちらかの語句を入力。 「msconfig」 「システム」 3 : 入力すると、スタートメニューに「プログラム」欄が表示。 「msconfig」と入力した場合は「msconfigを、「システム」と入力した場合は「システム構成」をクリック。 4 :「システム構成」が表示。 「全般」タブをクリック。 5 :「診断スタートアップ」(または「スタートアップのオプションを選択」)が選択されていた場合は、「通常スタートアップ」をクリック。 「通常スタートアップ」が選択されていた場合は、設定の変更は不要。 「キャンセル」ボタンをクリック。 6 : 「OK」ボタンをクリック。 7 :「システム構成の変更を有効にするには、再起動が必要な場合があります」と表示。 「再起動」ボタンをクリック。 8 : パソコンが正常に起動するかどうかを確認。 要するに、「システム構成ユーティリティ」で、 「診断スタートアップ」が選択されていないか? を、確かめて、選択されていたら、通常スタートアップに!! と、いう事です。メーカーが違う為、この一連の操作に違いがある場合は、上記「システム構成ユーティリティ」で、「診断スタートアップ」を解除して下さい。

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2247/4134)
回答No.5

> I.)Windows起動ディスク作成を行なう方法 起動ディスク(Windows PE)を作成したとしても、どこを修復すればよいかが分からない現在意味はありません。 > II.)リカバリーディスク作成を行なう方法 起動できないシステムでは、作成することは不可能です。 メーカーのサポートセンタにて、購入手続きを問い合わせることが、今残された、唯一の解決方法だと思います。 > III.)それを使ってchkdskコマンドによるファイルシステムのチェックを行なう方法 chkdsk CパーティションのエラーチェックをWindows PEを使用して行なったとしても解決できるかの疑問はあります。 より深刻な破壊されることもあると思います。 > IV.)或いは、別の方法や手法にて同等の事を為す事が出来うるツール等の案内 もし説明書をお持ちの場合は、今現在のパーティション構成がどんなで、Windows PE3のパーティションが作られているのか、その操作は詳細が記載されていれば、それを試してください。 これらの手段がもしなければ、また、Cパーティションのデータをバックアップしたい場合は、下記を参照して、CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1CDを作成しバックアップしてください。 その後、購入されたリカバリCD/DVD-ROMで再インストールしてください。 http://okwave.jp/qa/q7344281.html 回答番号5です。 何か不明点や、エラーが発生したら正確にエラーメッセージをメモして補足願います。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

Windowsでだけはよくある症状と認識しています。 原因は三種類に大別できると思います。 1.ファイルシステムの異常によるもの 2.特定のファイルおよび設定の異常 3.ハードウェアの故障 普通は、エラー終了などになるところを、そうならない事例が Windowsでは非常に多いように思えます。 加えて、製品構成に欠陥があり、問題解決のために 最初にすべき作業ができないようになっている場合があります(笑) そんなものを売っているほうも頭がおかしいのですが それを糾弾する人もなく、当たり前だと思って買い続けている人もおかしいと思います。 つまり、PCメーカーは最初にすべきことを、リカバリーかメーカー修理と考えていて メーカー修理で、出荷時に戻して、すべてのデータと設定を抹消することが正解と考えています。 対して、本来の最初に行なうべき作業は、異常のあるファイルシステムを点検し 必要に応じてデータや設定ファイルの退避を行なうことです。 そういうわけで、慣れている人は、普通はリカバリーディスク作成と共に Windowsの起動ディスクの作成を行ないます。 それを使って、chkdskコマンドによるファイルシステムのチェックを行えば 最低限、ファイルシステムが健全になり、データのバックアップが可能となります。 (ファイルシステムの異常を放置したままバックアップしても、正常に行えない恐れがあります) ところが、Windows抱き合わせパソコンのほとんどでは、ことが起きてからでは手遅れなのです。 Macでは、そういったメンテナンスのためのディスクが添付されなかったことは無く LinuxやFreeBSDのようなオープンソースOSでは、そのためのディスクが容易に入手できます。 Windowsだけは、添付されず、容易に入手できずの地獄の底に用意されたOSのようです。 データのバックアップが不足していれば まず、chkdskを行えるディスクを用意することが第一では無いかと思います。 ただ、MacやWindowsを使っていないので、具体的な解決方法は提示できません。 自身が買う価値が無いと思っているWindows7のパッケージ版を買ってきて そのディスクでメンテナンスすればいいとは言えませんし… ほかの方法があれば良いのですが、よく知りません。 なお、リカバリーは、光学ドライブからやるならF12キーで起動デバイス選択ができる気がします。 (ただしThinkPadシリーズの場合なので、Gシリーズの場合は少し違うかもしれません) また、リカバリーシステムはHDD内に隠されていることが多いので 症状としては、ブートローダーは正常稼働しているようですから HDD上のリカバリーシステムも機能するはずです。

livepal
質問者

補足

ご教示賜り深謝致します。 とても勉強に為りプロフェショナルな視点と示唆に富んだ内容と拝読させて頂きました。 『 普通はリカバリーディスク作成と共に、Windowsの起動ディスクの作成を行ないます。 それを使って、chkdskコマンドによるファイルシステムのチェックを行えば 最低限、ファイルシステムが健全になり、データのバックアップが可能となります。 (ファイルシステムの異常を放置したままバックアップしても、正常に行えない恐れがあります) 』 と 『 原因は三種類に大別できると思います。1.ファイルシステムの異常によるもの 2.特定のファイルおよび設定の異常 3.ハードウェアの故障 』 を、踏まえ、No.1様からNo.3様への補足書き込みを行なわせて頂いた内容も一読戴いた上 で、小生が具体的に、今から、 I.)Windows起動ディスク作成を行なう方法 II.)リカバリーディスク作成を行なう方法 III.)それを使ってchkdskコマンドによるファイルシステムのチェックを行なう方法 IV.)或いは、別の方法や手法にて同等の事を為す事が出来うるツール等の案内 を、どなた様でも、是非とも、ご教示下さいますよう重ねてお願い申し上げます。 論理的な根拠がある訳では御座いませんが、ハード的な障害では無い気がします。 1.ファイルシステム異常 2.特定ファイルおよび設定異常  が、何らかのトリガーで引き起こされたソフト的障害(エラー)の気がします。 そう信じたいだけかも知れませんが・・・。 追伸; 初回の質問時に24時間各状態で待ったのは、 半導体素子で偶に発生するウオークアウト(ホットキャリヤーの時間依存型の一時的な勝手な振る舞いにより生じる制御不能不確定症状)原因のエラーを疑った為です。 宜しくお願い申し上げます。

  • nrz432400
  • ベストアンサー率28% (118/417)
回答No.3

 OS起動ディスクの選択をするためのキーは何ですか? 内蔵光学ディスクを入れただけで見てませんか?

livepal
質問者

補足

ご教示感謝致します。 連絡が遅れており申し訳御座いません。 以下、連絡させて頂きます。 ・OS起動ディスクの選択をするためのキーは何ですか?に関しまして:申し訳け御座いませ んが、本モデルは、マルチブートを行なう目的で購入してはおりません。マルチブートを行 なうアプリ等も導入しておりませんので、OS起動は内臓HDDをファーストブートとする設定 がデフォルトでそれを変更してはおりません。 ・内蔵光学ディスクを入れただけで見てませんか?に関しまして:申し訳け御座いません が、お尋ねの内容が良く理解できません。No.1様、No.2様、への補足書き込みを行なわせて 頂きましたので、ご一読戴き、再度ご教示戴ければ幸甚です。 有り難う御座います。 宜しくお願い致します。

  • pokkei
  • ベストアンサー率44% (55/123)
回答No.2

この機種は、購入後リカバリーDVDを自ら作成するタイプの模様ですので 作成DVDがあれば、そこから初期化してください。 ない場合は No1の回答以外に 可能性は低いですが、HDDの接触不良も残されたチェックポイントかもしれません。 HDD部裏蓋を開けて、ピンを曲げない様にアダプターも含めて 抜き差しチェックをしてみてはいかがでしょうか?

livepal
質問者

補足

ご教示戴き深謝致します。 連絡が遅れており申し訳け御座いません。 NO.1様への補足書き込みをただ今やっと致しました。 以下、補足させて戴きます。 ・購入後リカバリーDVDを自ら作成に関しまして:大変お恥ずかしい内容と成りますが、購 入直後にリカバリーDVDを確かに作成した記憶がありますが、引越し時にミスがあり、 一部の関連品を入れたBOXを、誤って廃棄品処置してしまっており、本障害発生時に見直し を行いましたが、当該DVDは見つからず、スペアーパーツとして購入した部品などは残って いるのが現状です。それ以降は、リカバリー領域が確保されているため、いつでも購入状態 には戻せる、との考えに捕らわれ、外付HDDを購入してバックアップイメージを格納してい れば大丈夫と思い込んでしまい、この事態となっております。 ・HDD接触不良に関しまして:ご指摘の内容は、想定しまして、慎重に確認致しております が、接触不良は御座いません。尚、ピン曲げ防止などを行なう作業アシストツールが別 メーカーのノートを過去に購入した際にオマケで付いていましたので汎用性があり、それを 使って作業致しました。 宜しくお願い致します。 有り難う御座います。

  • sarahbeeze
  • ベストアンサー率35% (379/1072)
回答No.1

たとえば、キーボードのF5か他のキーかが、押されたままになっているということも考えられます。見てわかる場合もありますし、見てはわからないが、電気的には押されっぱなしつまりあるキーが壊れていると言う状態になっていることもあります。 次の可能性としては、BIOSのブート順位が書き換わるかなにかでHDDにアクセスしないようになっていることも考えられます。ブート順位の一位がCDドライブでそこになにかのCDを入れたままにしていると永遠に読みに行ったまま動かないということもあります。 参考までに。

livepal
質問者

補足

ご教示戴き御礼申し上げます。 現在アクセスしております旧ノートPCが余りにも非力なのか非常に繋がりにくく 連絡が送れ申し訳け御座いません。 以下の通り補足させて戴きます。 ・キーボード自体の故障に関しまして:キーボード自体の故障は購入時に、過去に苦い経験 をした事から、予備のキーボードを購入しておりましたので、ご指摘の F5キー 或いは   何らかのキーまたは複数のキーが、常時押した状態になっているのではないか? と想定し て 交換しております。 症状は全く同じで変化無く、キーボードに依存する故障では無い と考えております。 ・BIOSのブートシーケンスに関しまして:ファーストブートは本体OS格納HDDドライブと なっております。購入時と同じ順位で変更は成されていないと思っております。 デフォルトブートをロードしてブートシーケンスを確認しても、メモで記録している内容、 と同じで有りますから、CD/DVDブートがファーストになっている事は無いと思っておりま す。また、CD/DVDドライブに何かのDISKを挿入したままになっている事も御座いません。 尚、CD/DVDドライブ自体も、キーボード同様に予備品を購入しており、念の為に交換して 確認しておりますが、現象は全く同じである事を補足させて戴きます。 宜しくお願い申し上げます。 有り難う御座います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう