• ベストアンサー

ご飯を食べるとものすごく疲れます(´Д` )なぜ?

朝起きてとってもお腹空いているのに、ご飯を食べると途中からものっそい怠くなってきて疲れてしまうんです(´Д` )もう噛むのも嫌だ。ってなってしまいます。夜ご飯も同じように疲れて食欲をなくすことがあります。せっかく頑張ってご飯を作ってるのに食べられないのが辛いです。食べると元気が出るはずなのに逆に疲れるってことは、誰にでもあることなのですかね?この症状は毎日という訳ではないのですが、いつどんな時になるとか自分でも把握できてません。過去を振り返ると、昔からこんな症状があったような気がします(高校生の時とか特に...)。私は胃が弱いのですがそれが原因でしょうか?それとも何かの病気ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 血糖値とかの関係だと怖いですので まずは内科で見てもらってください

08d177af
質問者

お礼

え((((;゜Д゜)))))))そんな大事に⁉内科ですね。確かにお医者さんに看てもらったら、原因も分かるし、安心もできますね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

肉に含まれる栄養素は、たんぱく質だけではないし、決してたんぱく質が多いわけではない。例えば和牛のサーロインステーキとなれば、眼を剥くような結構なお値段となる。しかし、たんぱく質は100g当たりたったの11.7gしか含まれていません。こんなものよりたんぱく質を多く含まれている食材はいくらでも他にある。例えばピーナッツは100g当たり、26.5gものたんぱく質を含んでいる。サーロインステーキを100g食べるより、ピーナッツを50g食べたほうがたんぱく質は多いのです。じゃ豆腐はどうかというと100g当たり4.9gにしかならない。豆腐なんか食べても屁のつっぱりにもならんてことです。そういう馬鹿げた迷信にすがっている限りは栄養失調を回避できない。 ただしサーロインステーキの栄養はたんぱく質だけではない。脂質、ビタミンB12、亜鉛、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンK、パントテン酸、リン、ビタミンB2なども豊富です。 では豆腐はどうなのか。豆腐には、銅、マグネシウム、ビタミンB1、マンガン、鉄、カルシウムといったサーロインステーキに乏しいミネラル類が豊富です。しかし豆腐にはサーロインステーキに豊富な栄養素が全く含まれていないか乏しいのです。ビタミンB12は豆腐には全く含まれていない。 結論をまとめると豆腐は、たんぱく質に限ってはサーロインステーキの代わりにならないこともないが、栄養素のラインナップは相互補完的なので両方食べることが望ましいということになるのです。 しかし肉が食べられないなら食べられないなりに栄養を摂取する計画を立てる必要がある。肉にしか含まれない栄養素など何一つ存在しない。 例えばビタミンB12は焼き海苔、ナイアシンはかつおぶし、たらこ、焼き海苔に多いといった具合。 しかしどちらも豆腐にはほとんど含まれていないのです。 肉を食べないなら、その代わりに魚類、魚介類、海藻類、木の実類、乳製品、きのこ類など多様な食材を幅広く食べる必要があるということなのです。 ナイアシンは脂質、糖質、たんぱく質の代謝に不可欠で重要な働きを持っています。ナイアシンは数多くの酵素の働きを助ける補酵素と呼ばれる物質です。補酵素はナイアシンだけでなく他にもたくさんあります。 補酵素が足りないと酵素が機能しない。酵素が機能しなければ、いくら食べても人体は栄養を摂取できない。 現代人はやたらめったら料理に走るか、バイキングに走るか、ダイエットに走るかの3通りの暴走を繰り広げているが、栄養のことを考えている人は数少ない。栄養のことを考えている人でも無意味な信仰に囚われている。 料理なんか何もしなくてもかつおぶし、たらこ、焼き海苔、ピーナッツを食べるぐらいは子供だってできるでしょう。 パトラッシュ、僕はもうつかれたよ。

08d177af
質問者

お礼

とっても詳しく説明してくださってありがとうございます。 私の知識不足でした。ありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

栄養が足りてないからです。極端な偏食でビタミン、ミネラルが足りない。だから消化能力が足りない。郵便局の窓口に1人しかいないのに一度に100人も客が押し寄せるようなもの。いくら時間がかかっても捌けない。うわあ、もう勘弁してくれい。そういう状態です。胃が弱いというのは消化能力、処理能力が足りないということを意味します。特に女性に多い。太りたくないと馬鹿げたダイエットで栄養が足りなくなってしまう。頭の中は太りたくない一心でカロリーの4文字しかない。他には何も考えられなくなってしまう。そのおかげで体はガタガタ。 厚生労働省:「日本人の食事摂取基準」(2010年版) http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/05/h0529-1.html 五訂増補日本食品標準成分表:文部科学省 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijy … 詳細(オールガイド食品成分表 2012)|平成24年度用副教材|家庭|高等学校 教科書・副教材|実教出版ホームページ http://www.jikkyo.co.jp/book/detail/114975 女子栄養大学出版部 - 栄養と料理一覧 http://www.eiyo21.com/eiyo/eiyo.shtml Home 簡単!栄養andカロリー計算 http://www.eiyoukeisan.com/

08d177af
質問者

お礼

回答ありがとうございます。栄養が足りない・・・。私はお肉を食べることが出来ないですが、その分のタンパク質はお豆腐など他の食材でカバーをするようにしています。1人暮らしですが、毎日栄養バランスを考えてご飯を作っているつもりなのですが(´Д` )もう一度、考え直してみます。ダイエットはしていません。胃が弱いのは小さい頃からで、母も祖母も弱いので遺伝なのかなーって思ってます。

関連するQ&A

  • ご飯が食べれない主人

    今、深刻に悩んでいることがあるので、どうかお力をお貸し下さい。 私は結婚して1ヶ月ちょっとの新婚です。 悩みは主人のことですが、結婚してからだんだんとご飯が食べれなくなり、最近の夜ご飯は白ご飯一杯が精一杯になってしまいました。 朝はバナナと野菜ジュースで、お昼はおにぎり一個です。 新婚生活が始まり慣れない生活もあると思いますが、付き合ってた頃にも何度か食べれなくなった時があり、今は胃のお薬と神経のお薬を飲んでいます。 新婚なので、私ははりきってご飯を作りたいのですが、作っても主人は気持ちが悪いとか、食べる気が起きないと言って食べません。最近は私一人が食べるので、私まで食欲がなくなって3㎏痩せました。 まだ神経のお薬を飲んで5日程ですが、副作用の眠気で余計に食欲がなくなりました。 このままでは骨と皮だけにならないか心配です。本人は食べなくても元気はあり、仕事もできているようです。 こんな症状、早く治って欲しいのですが、治るか心配です。 お医者さんは治ると仰ってましたが、一向に治る気配がありません。 もうどうすればいいかわからず、私も沈んでばかりです。 どうかご意見よろしくお願いします。

  • 白いご飯だけしか食べるものがありません。毎日、白いご飯しか食べないと死にますか?

    20代、無職、ひきこもり女です。 両親と住んでます。 母は会社員で、フルタイムで働いています。 父は無職、ひきこもりです。 食べるものが、白いご飯しかありません。 白いご飯は、たいていいつも炊飯器の中にあるので お茶碗にご飯を入れて、(白いごはんだけだど、美味しくないし 食べる気がしないので)麦茶をかけて、胃に流し込む感じです。 (噛みません) おなかがすいたから、仕方なく食べるといったかんじで おいしいとも、不味いとも感じません。 貧乏なので、食費にお金をかけたくありません。 白いご飯ばかりを、胃に流し込むような生活を 毎日続けたら、死にますか? 死まではいかなくても病気になったりしますか? 私はうつ病なんですが、病気が治りにくくなったりしますか? 精神的に影響は出ますか?

  • ごはんを食べると気持ち悪くなります

    閲覧ありがとうございます。 最近、お腹が空いていてごはん食べれるな、という時にごはんを食べ、その直後に気持ち悪くなり吐いてしまいそうになることがよくあります。 何かの病気とかではないのか気になりました。 もし、同じ症状の方や何か知っている方がいましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ごはんが食べれません。病気ですかね

    2年前から食欲はあるのにごはんを完食できず吐いてしまうことがあります。 20代男です。以前はかなりの大食いでおわかりすることが多かったです。 最近は牛丼の並盛りさえも完食できません。食べたくて仕方がないのに吐いてしまいます。 心配した友人が焼肉屋に連れて行ってくれて、はじめは楽しく食事をしていたのですが途中でおなかいっぱいになって最後は吐いてしまいました。 食事はしっかりとってませんがおやつを何回かに分けて食べているので体型は変わっていません。 病気ですかね。どういう病気か教えて欲しいです。

  • 食欲がわかない…

    こんにちは。質問を見ていただきありがとうございます。 病んでるとか体調が悪いとか病気とかではなく食欲がないんです。 いつも通り元気なのですが朝、昼、夜もおなかがすかず食べれるには食べれるんですが(食べないと親に怒られるので)食べたくなくて… どうしたら食欲がわくのでしょうか、、、 ご飯食べるのがいやだと思ってきてそんな自分がすごく嫌です。 太りたくない痩せたいと思ってませんしダイエットもしてませんしストレスもあんまり溜まってないです。 何が原因なのでしょうか、、、 ご飯をおいしく食べれたころに戻りたいです。

  • ご飯を食べてくれない

    1週間ほど前からあまりご飯を食べなくなりました。 いつもはご飯をだすと、勢いよく食べるのですが、 今はご飯を置いても、少し食べてそのまま残して寝てたり…。 なので、私が手にとって口元にやるといくらかは食べるのですが そのうち口も開けなくて。 じゃあ、おやつは?と思って与えると、口にはくわえるのですが、 すぐにぽいとしてまた寝ころがってしまいます。 散歩には喜んでいくのですが、いつもより息が荒いような…おなかすいてるはずなのに突然なぜ? こういうことはよくあることでしょうか?あんなに食欲旺盛な子だったのでとまどっています。 ※ご飯はドライフードを与えています。

    • ベストアンサー
  • 産後うつ?

    産後11ヶ月のママです。 産後すぐから胃の不調、食欲不振でしばらく食べられない日々が続いたり色々あったので、そのトラウマから食べるのが怖かったり、気持ち悪くならないかなーと常に自分の体調を気にしてばかりの生活で、元々嘔吐恐怖持ちで、それもあってご飯がおいしく食べられない中での育児なので気分が塞ぎます。 でも子供は可愛いと思うし、育児は楽しいです。メークもちゃんとするし、お金があればいくらでも服が欲しい!と思えるし、普通の産後うつとは違う気がします。ただ、自分の体調不良、食欲がそこまでないことから気持ちが落ちて行きます。 お腹は空くけど食べれたり食べられなかったりで、食べたいのに少ししか食べられないとお腹が空いてどうしようもなくなります。1日中お腹が空いてはお菓子を食べてます。 お腹が空くと未だに気持ち悪いし、気持ち悪くなった時や臭い匂いでえずいたり、お腹が空きすぎるとご飯がたべられないとかとか色んな体の不調があってこの不調さえなければ普通に元気でいられるのにー!とさえ思います。 これは産後うつの一種なのでしょうか?産後うつの身体的症状に胃が痛いとありました。胃の調子は消化器内科胃腸科をはしごして薬を飲み大分改善されましたが、いまだ起きた時の胃が張った感じ、空腹時の違和感はあります。でもどうしても勇気がなく絶食が無理なので検査には踏み切れないし、元々精神的に弱いので、気にしすぎると食欲がなくなったりします。ご飯が三食普通の量食べられて気持ち悪くなることがなければとても元気なのです。 どうしたら精神面、体調面で明るい毎日が来るのでしょうか?

  • 食べたり飲んだりすると気持ちが悪くなります

    数日前ぐらいからご飯を食べたり、お茶を飲んだりすると気持ち悪くなるようになりました。 食欲は普通にあるしお腹が空いたりするのですが、食べた後、飲んだ後に気持ち悪くなります。 吐くというほどではないのですが、気持ち悪い間もお腹が空いたりするのですが....なんなんでしょうか? 風邪か何かなのでしょうかね?熱は..測ってないのですが最近は花粉症の症状がひどいぐらいで風邪っぽい症状はないと思います あと食べても食べた直後はお腹いっぱいでもう入らない!と思うのですが数時間するとお腹が空いてしまいます... 食べすぎとかによって胃が膨らんでいるのでしょうか? 朝たくさん食べても3限(11:00~11:50)、最悪2限(10:00~10:50)にお腹が空いてしまいます...

  • 吐き気がする

    朝起きて,気が進まないところへ行かなくてはならないときに,決まって吐き気がします。お腹が空いてるはずなのに,ご飯も食べられません。胃が押し上げられたような感じがします。無理にご飯を食べたり,水分を摂ったりして,吐いてしまったこともあります。たまに緊張性腸症候群のような症状も出ます。 まぁ,気分次第なんでしょうが,どうしようもありません。こういう状態なので,朝出かけるのが怖くなってしまいました。何なんでしょうね。

  • 5ヶ月の子猫がごはんを食べません。

    みなさまの助言をお願いします。 猫を初めて飼っています。 3ヶ月のときにうちに来た子猫が今は5ヶ月になっています。 家にきたときから、ずっとかりかりを食べていました。 金曜日の夜にかりかりを半分くらい残し、土曜の朝、日曜の朝も同様でなんとなく元気がありませんでした。 日曜の朝には下痢もしていて、ごはんも食べなかったので、獣医につれていき、見てもらいました。 お尻の穴に棒を入れて、そこについた便で検便、口の中の検査などをやってもらい、その獣医さんが「もしかしたら、ごはんに飽きただけなのでは?」ということでねこ缶を出してくれました。 すると、がつがつ食べ始めたのです。 特に異常もみられなかったため、整腸剤を出してもらい、帰宅しました。 それから、ねこ缶ではなく、パウチしたゼリー状のものをかりかりと混ぜてあげたら、きのうの夜、今日の朝は喜んで食べました。 今日の夜ごはんの準備をしていたときには「にゃにゃあ」と催促していたので、当然食べるだろうと出したら、においをかいだだけで食べませんでした。 心配になって、昨日獣医さんが出してくれたねこ缶(残りはくれました)を混ぜたら、食べにきて3分の1ほど残した状態ですが、食べました。 そして、やっぱり元気がありません。 普通なら、はしゃぎまわっている時間なのに。。。 ごはんを食べないのは、ごはんに飽きたから(好みでないから)。 元気がないのは、ちょっとお腹の調子が悪いから。 …という解釈でいいのでしょうか。 心配でなりません。 どうか、皆様助言をお願い致します。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう