• ベストアンサー

Aopen MX3S M/B温度

AopenMX3S M/BのCPU温度が異常値!? 会社で使う為に組立てたPCで、少し心配です。 上記マザーにPPGA Cerelon466(FSB66) MicroATX 145W SDRAM192MB(64+128 PC100) CDR/PD兼用ドライブ(NEC 2x) という環境で使用しております。ハードウェアモニターで電圧や温度をみてみたらCPUの温度が70度前後を示し、CPUファンOFF(実際は動いている)です。 現在、自分のPCはPentium3の700(FSB100)で30度前後です。動作速度が違うと温度が違うのか、オーバークロックしたことが無いので温度に関しては気にもしていませんでした。 親切に日本語マニュアルが付属しておりましたが、温度に関しては何も記入しておりません。 BIOSからは倍率を指定できるのですが、とりあえずオート、Celeron466として認識しております。 起動時から70度前後というのは温度検知機(?)が単にこわれているとみて気にしない方がいいのでしょうか?。 いまのところこれ以外の問題は全くありませんし、実害があるわけでもないのですが、気になります。 一応、DirectXやWCPUID(フリーソフト)でもクロックはデフォルトのようです。 このような経験のある方や、何か心当たりのある方、教えてください。(自作PCは5台目ですからある程度の専門用語は分かります)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29100
noname#29100
回答No.1

jotarou といいます。  ヒートシンクは、CPU に付いていたintel製のものを使われたのでしょうね。 私も、AopenMX3S M/Bがついていたベアボーンから自作PCを組み立て使っています。Celeron 733ですが、温度は45℃ぐらいになります。 参考になるか判りませんが、経験談を少しばかり   Book SizePCとしてこれも自作したもので、Celeron 533 付属していたヒートシンクをつけて66℃というものがあります。(今は、銅製の冷し系 55℃前後で使っています)フリーズ無しで問題なく動いています。  ショップへ持ち込んで、”交換”を要求しました。同一機種が展示品としてあったので、ショップの店員さんも組み立てて(同様なスペック)電源を入れると、見る見る内に60℃を超・・。”このような仕様ものです”で終わり。さらに、ヒートシンクをはずし、CPUを直に指で温度確認。触れたものでなかったですよ。  そのまま、ヒートシンク無しで電源を入れ、92℃を超えると熱暴走が始まり完全にキーボードからの要求を全て受け付けなくなり、電源断!。冷えたら、また動いたのでホーッとしました。今は、銅製のヒートシンクで冷しています。 試しに 1.メインボードになる温度センサーが故障かどうかは、指で確かめてみる。 2.ハードウェアモニターで温度を観察する。最初の温度を読み取り、10分後を見る 壊れていなければ、温度が変化するはず。 3.BIOS の中に PC Health Status を開き、CPU Tempがあります。  ハードウェアモニターは、付属していたCD-ROMにあるユーティリティだと思いますので、両者を比べてみてはいかがでしょう。  70℃は、やはり温度が高い思いますので、冷し系を強化してみてはいかがでしょうか? BIG Waveなど

rakia2
質問者

お礼

ヒートシンクは純正です。指で触った限りではそれほど熱くはなかったです。 ハードウェアモニターはBIOS/アプリケーションとも同じ温度帯です。変化はしますが極微少な範囲です。 一応、連続6時間使用しても暴走しないところをみると深刻な問題でも無いような気もしますが、やはり温度が高過ぎでしょうね。 ご指摘のとおり放熱系を強化してみたいと思います。また、シリコングリスより熱伝導が速いものもショップで探してみたいと思います。 アドバイス参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.4

1000円程度の安い、、。(でしょうね普通) これがあったんですね、籠の中に無造作に転がしてあったけど新品でチャント包装してありで特価販売でしたがね、、。値段じゃありません足で探すんです、正確に言うと980円ですけどね。だけどヒートシンクもアルミだけどでかくて、ファンも厚く羽根も多くいかにも風がきそうで頼もしい姿ですよ。それと銅製だからいいってもんじゃないですね、二つばかり銅製のそれこそ5000円近いの買ったんですが全然だめ、、、、。それとダブルファンとかいうのあれも音ばかりうるさくて全然だめ、かろうじてチタン?製だけ使えてます。それで在る雑誌のソルダムいいって書いてあったんのでかったけどこれも普通で性能たいしたことない、、。何を信じてかったらいいかわからなくなってしまうけど、結局運とか偶然になるんでしょうかね?よくわかりません。 たしかに温度表示は色々でバラツキあります。rakia2さんのマイクロケース(マザー、マイクロだから)なので余計温度あがるんじゃないですか?自分の普通のATXのケースです。

rakia2
質問者

お礼

衝動買いタイプなので目の前にあるものしか買わないタイプです。 従って本州の端にある某県では選択肢が狭いです。 MicroATXにしたのはスペースの問題です。とにかく自分のスペースが狭いですから。 どうせ小さいなら・・・という事でBookPCにしなかったのはやはりLowprofileのカードが少ないからです。 でも、市内に大型店が3店あるのでそこそこ困らない程度ですけど。 ダブルファン・・・音が大きいのは勘弁ですね、冗談で2階建てしたいとは思っていますが・・・。 有難うございました。

  • KUQ
  • ベストアンサー率46% (85/181)
回答No.3

前のコアのセレロンならその程度でしょ? CPUクーラーが純正の物ははっきり言って冷えません 安定動作が行える程度の温度になるようになっています これは、CPUクーラーのファンを大きい物に変えると値段が上がるためです メーカーは少しでもコストを下げたいためこのような方法をとっています 現行のP3・セレロンは熱が結構出るためCPUクーラーが昔物よりいい物です そのため、かなり温度は下がります たぶん昔のコアのセレロンなのでCPUクーラーのヒートシンク部分は黒いと思います 現在はシルバーだったと思います (現在アスロンユーザーのためあまり覚えていない) それと、マザーボードの温度計は当てにしすぎない方がいいですよ 自分はマザーボードの表示は65度ですが、違う方法(専用温度計)を使用すると45度と出ます これは、2台あるパソコンをチェックしましたがどちらも全然違いました 温度を下げる方法 シリコングリスがパソコンショップで200円程度で買えるので使用してみてください(大体2度から10度程度変化があるようです あまり塗らない方がいいようです) シリコングリスにも数種類あり、物により温度変化が違うので気になるのならちょっと高い物を買ってみては? かなり違います それでももっと下げたい場合はCPUクーラーをいい物に変えてください そこら辺で1000円程度で買えるクーラーは全然きかない場合があるので注意 それと、かなり近い環境(CPU&マザーボード&クーラーが一緒)でも起動時の温度には差があるようです 自分が知っている最高の差は20度近く違います これは、他の付けている物やマザーボード&CPU&CPUクーラーの製造時期などにより多少の変化がありこのせいだといわれます

rakia2
質問者

お礼

なんと!、純正だからと思っていましたがそういう事もあるんですね。 しかも最初からCPU自体の温度が高いとは・・・。 CPUファンもそうなんですが、シリコングリスの代替品で熱伝導の高いものがあると雑誌で見たような気がしますのでそちらも探すつもりです。 アドバイス有難うございました。

  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.2

自分も会社で使うよう、自分の古いもの持ってきてしようしてますが、やはり買ってきたそのままではかなり高温でした。65度くらいありました。 そこでヒートシンクの底のCPU接触部の白いシート削り落とし、ショップで売っているグリスを塗り、再セットし起動しました。そしたら55度ほどになりました。どうも純正時についているシートあまりよくないようです。 それでもクロック上げると駄目なので、ショップへいって1000円程度の安い、然しやや大きめのヒートシンクと厚めのファンついたの購入しました。たまたま相性が良かったのかそれで43度ほどになり466が560でまわるようになりました。 この466にしても433にしても現在のカッパーマインになる前(名前忘れました)のもの発熱凄いですね。カッパーマインーだとP3の550を1.5倍の825にしても50度いかないですもんね。これになった新しいセレロンも温度低いです。 申し送れましたが自分のインテル環境はAX3S-PROです。従って監視プログラムもハードウェアーモニターでおなじだと思います。 今アスロンやってんですがファンの音ものすごいです。 それやってると、インテル系は静かだなと感じる、このごろです。

rakia2
質問者

お礼

やはり高温ですか、そういえば昔(2代目)のマシンに装着していたときも確か熱かったと記憶しております。 現状でオーバークロックしたら死にますかね?。mendosino(多分スペル間違い)って名前でしたっけ?昔のCeleron。 一応シリコングリスを多めに塗ったんですが、熱いとタレるんですよね。モノが悪いのかな。 取敢えずCPUファンの筋でいこうと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • AOpen AX3S PRO のCPU温度について

    AOpenのマザーボード AX3S PROを使用しています。 これに添付されているハードウエアモニタ(Version 1.0.7) を使用していますが、温度表示に少し疑問があります。 これに表示されている温度は(起動後30分位してから)  System 32℃  CPU   20℃ です。 (PC環境) ・CPU  PentiumIII 866MHz FSB133 (これを975MHz FSB150 にクロックアップ) ・OS   Windows98SE ・メモリ  256MB(128MB×2) (疑問点) 1.このCPUの温度は低過ぎないでしょうか?。 2.Systemとはどこの温度でしょうか?。 3.BIOSの温度表示は   System 32℃   CPU   29℃   になっていますがCPU温度はBIOSが正しいのでしょうか?。 以上ですがよろしくお願いします。

  • Aopen AX3S PRO で表示されるCPU温度

    はじめて投稿します。 Aopen の AX3S PROマザーを使っておりますが、ファンの音があまりにも煩いので、CPU温度を調査したところ、BIOSのPC Halth Stayusで表示される温度とユーティリティソフト(Hardware Monitor III)で表示される温度が異なっており、どちらを信用したら良い物かと困っております。 具体的にはBIOSのPC Halth Stayusが35℃前後。 Hardware Monitor IIIが75~80℃前後を報告しております。 Hardware Monitor IIIの報告が正しければ何かトラブルが発生している事になりますが、どちらを信用すべきか困っております。 私の推測ではPC Halth StayusとHardware Monitor IIIでは測定している箇所が異なるのではないかと.... 何か情報をお持ちの方、トラブルシューティングのアイデアのお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともご教授願います。

  • CPU相性

    SHARPノートPC MJ-700M(cerelon600MHz /FSB66MHz仕様)にpentium3 850MHz /FSB100を装着して850MHzで正常動作したという知人がおるのですが、cerelon900MHz FSB100 SL5LXなら900MHzで動くと思って装着したら601MHzで動いてしまいます。 なんでなんでしょうか? pentium3 850MHzだと正常動作しcerelon900だとクロック落ちるということはcerelonだからだめなのか900MHzだからだめなのかわかりません。これをたとえばcerelon850や800に変えれば850MHzや800MHzで動くものなのでしょうか? (すべてFSBは100のCPUです)

  • CPUの温度について教えてください

    最近PCがすぐ熱くなるので、CPUとHDDの温度を見てみたんですが HDDのほうは40℃前後ありました。 問題はCPUのほうなんですが、平常時は60℃いかないくらいです。 これでも高いほうとは思うんですが、動画系のサイトで動画を再生 してるとすぐに80℃を越えてしまいます。 そしてそのサイトから出ると一瞬でCPU温度が下がります。 これは普通なんでしょうか? ちなみにCPU温度を下げる方法もよかったら教えてください

  • M/Bの温度が124℃って・・・

    Speccyをふと起動すると、CPU温度が38℃に対してM/Bの温度が124℃になっている・・・!? 排気性能としては 前面 ・140mm一基 背面 ・120mm一基 側面 ・120mm二基 対側面 ・80mm一基 CPU ・intel BXXTS100H PCI ・Aero cool PC AIRCONという感じです。 肝心のM/BはP8P67 DELUXEです。 考えられる原因としては何があるのでしょうか。

  • CPUの温度が 55℃~75℃は まずいでしょうか?

    いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m 現在 ノートPC(ASUS L8400)のCPUをPen(3) 500MhzからPen(3) 1Ghzに載せ変えたのですがL840Ce用のCPUファンが手に入らなくて しかたなくL8400用のファンを そのまま使用したのですが起動時 55℃前後 IEでブラウジング時に最高で 75℃まで温度が上がりました。 ファンが廻れば すぐに65℃前後まで温度が下がります。 これは危険でしょうか? やはり Pen(3) 850Mhz程度のCPUにしておいた方が良いでしょうか? 現在 実測値でPen(3) 1.03Ghzと出ています(クロックアップなし) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • CPUの温度について

    Corei7-3770を使用しています。アイドル時30℃前後、負荷時60℃前後です。 室温は26℃~30℃。MicroATXに載せており、Hyper 212 EVO RR-212E-20PK-J1というクーラーを付けて、そのヒートシンクの真下にビデオカードの基板がある感じです。 こんなものなのでしょうか。 許容温度内だと思いますが、以前使用していた古めの4コアCPUでは負荷時50℃前後でしたので・・・

  • HDDの温度について

    買ってすぐのPCでSpeedFanにて温度測定をしてみると、起動時15分でHDDの温度が50度弱にもなります(CPUは35度前後)。特にゲームをしているわけではありません。なにか原因をわかる方いらっしゃいますか?よろしくお願いします。

  • cpuの温度について

    初心者です、CPU温度について質問させて頂きます。 AMD Athlon™64 X2 5400+のCPUなのですが、 立ち上げただけの状態でCPUの温度が BIOSでは41度。 EVERESTの表示ではCPU50度、CPU(CORE1,2)が27度前後。 Speedfanでチャートを見ると、不変な青線が1本50度にあり、負荷をかけると上下に動く25~30度前後の赤線が1本と同時に上下する黄色線が15~20度前後に1本あります。 動く線がCPUだとすると、CPUの温度は30度前後なのかな、とも思いますが、動かない50度の線がEVERESTのCPU50度というのと一致するのでよくわかりません。BIOSは40度くらいですし・・。 このような場合、CPUの温度はどう判断できるのでしょうか。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。          

  • CPUの温度について

    最近、初めて自作PCを組みましたが、CPUの温度で不安な事があります。 せっかくギガオーバーのCPUを購入してのですが、 やっぱりたま~にフリーズするのでCPUの熱のせいかと気にしています。 AMD1.2G(FSB266対応)を使用しているのですが、 M/BでのCPUの温度が43~45℃くらいなのですが大丈夫なのでしょうか? よく、熱暴走という話も聞きますので…。 ちなみに、M/BはKA266(Iwill)、 ケースがツクモオリジナルのAL-888、 CPUファンがKANIEのhedgehog-238Mです。 よく掲示板等を見ると50℃くらいでも普通みたいな話も聞きますが、 これから夏で暑くなるので気になります。 回答の程、よろしくお願いいたします。