• ベストアンサー

好みと好きとの違い

好みと好きとの違いって弟に問われたら、なかなか答えられなかった 誰か教えてくれませんか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.4

シンプルな質問ですが、実はとても難しい問いですね。 こういうのがズバッと載っている辞書類はなかなかない。ので、弟さんと一緒に考えてみませんか。どうするのかというと、例文を挙げて違いを考えるんです。例えば 「彼はみんなから好かれている」とは言うけれど「彼はみんなから好まれている」とは言わないかな?とか 「彼らは食べ物の好みが合う」とは言うけれど「彼らは食べ物の好きが合う」とは言わないとか。 こういう例文を並べていくことで、自分たちで意味の違いを発見することができたら面白いと思いませんか? 「そんなの面倒くさい!」だったらごめんなさい。

その他の回答 (7)

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.9

#8です。 一部修正します。 やや客観性を帯びた感情表現の名詞。      ↓ やや客観性を帯びた感性表現の名詞。 「好き」は感情表現、「好み」は感性表現です。

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.8

「好き」…誰が好き?何が好き?など、その心の惹かれる対象に重きがある、主観性の強い感情表現の名詞であり形容動詞。 「好み」…どちらが好み?どんな好み?など、好きな気持ちの傾向やそれを選んだ理由・事情の方に重きが置かれ、その人の性質や趣味との相性、ひいては流行とのマッチングといったものさえ含む、やや客観性を帯びた感情表現の名詞。 例: あんなものが好きだなんて、君の好みを疑りたくなるよ。 私の好みは何よりお金さ。だから貧乏人は好きになれない。

回答No.7

好きなことを好みと言います。 「好き」は用言であり、「好み」は体言です。 用言(動詞、形容詞、形容動詞、助動詞)には活用変化があり、体言(名詞、代名詞)にはそういうものはありません。また、用言は主語にはなれず、体言にして、はじめて主語になりえます。「好き」という言葉を主語として用いたければ、「好きなこと」と「……なこと」、「……のこと」などと、「こと」を付さなければなりません。 私の好きなことは、〇〇です。 走ることは、苦手です。

  • lisztaus
  • ベストアンサー率51% (48/94)
回答No.6

自分の好みに合う女性を好きになる。 好み=基準(名詞) 好き=基準に合致する(動詞)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10498)
回答No.5

>好みと好きとの違い 好みと好きとの違いって弟に問われたら、なかなか答えられなかった 誰か教えてくれませんか       ↓ 良く似た意味合いであり、自分自身でも正確に使い分けている自信はありませんが・・・ ◇好み:傾向としての好ましい対象の範囲&領域、趣味や流行等を示す名詞。「ex○○さんは私の好みです」 ◇好き:特定の対象を好む事を表す動詞。「ex○○さんを好きです」

回答No.3

意味の差はないと思います。使う場面が「好み」が上品に聞こえるように思います。「好み」は子供はあまり使わないでしょう。 大人っぽい言葉が「好み」という説明ではどうですか?

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 「好み」は名詞です。  「好き」は動詞です。

sansankachiso
質問者

補足

意味での違いを教えてください

関連するQ&A

  • 好みの違いが生まれるのはなぜですか

    人それぞれ異性の「好み」とか「タイプ」があると思います。 私たちは姉と妹でそれぞれ、それが異なります。 姉の私のタイプは、知的(聡明)・眼鏡フェチ・敬語フェチです。 妹はスポーツマンで元気で、筋肉質な人が好きなようです。 そしてお互いが、お互いの好みを苦手としています。 このように姉妹で好みに違いが出るのはなぜなのでしょうか。 何か環境などが影響を与えているのでしょうか?

  • 文化や地域による感覚、好みの違いについて

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今、文化や地域によるファッションの好みの違いについて調べています。(例えば、欧米ではこんな服装がこのまれるなど) ファッションだけでなく、どのようなものがその地域で好まれるかといった好みの違いについてしりたいです。 自分で本を探したりしたのですが、中々見つかりません。 どなたか良い文献をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 インターネットでもいいです。よろしくお願いします。

  • 好みだが似合わない、似合うが好みでない

    ファッションについて悩んでいます。 自分の好みの格好は実際には似合いませんが、自分に似合う格好では納得がいきません。好みと似合う格好は全く違います。 また、自分のファッションの形態を定まらせたいと思っています。 好みの格好と似合う格好、どちらのファッションを優先したらいいですか。

  • 「弟がいる長男」の好みのタイプは・・・?

    私の彼は、弟と2人兄弟の長男です。 女性が苦手で不器用なタイプで可愛らしくもあり、 なおかついざという時はガツンと男らしくて とっても頼れる人で、私は大好きです。 私は兄と姉がいる末っ子で、外ではしっかり 見られちですが、実はプライベートではとても弱く 甘え体質です。 彼は、男だけの長男なので、人前では立ててくれる優しい女性、 二人の時はしっかりしていて甘えさせてくれる・・・ような 私と正反対な女性が本当は好みなんじゃないかって最近とても 不安です。 弟がいる長男の皆さん・・・。どんな女性が好みですか?

  • 「頑張れ」と「頑張るな」ではどちらが好みですか?

    「頑張れ」と「頑張るな」ではどちらが好みですか? こんにちは。質問させてください。 励まし言葉って突き詰めると「頑張れ」と「頑張るな」に二極化されるんじゃないか、と思っています。 (他の考え方ももちろんあると思いますが、傾向的な話としてご容赦ください。) そこで二つお伺いします。 1.あなたが「励ます立場」だと「頑張れ」と「頑張るな」ではどちらが好みですか? 2.あなたが「励まされる立場」だと「頑張れ」と「頑張るな」ではどちらが好みですか? 私は言うのも言われるのも「頑張れ」のほうが好みです。 短文での回答や、アンケートの定型でない回答も歓迎します。 お気軽にお答えください、よろしくお願い致します。 必ずお礼をして48時間程度で締め切ろうと思います。 たくさんの回答をお待ちしております。

  • 彼女に好みじゃないと言われた

    彼女に好みじゃないと言われました。 彼女には私から告白して付き合いました。 彼女は最初悩んでいたのですが、押し切って付き合った感じです。 付き合ってまだ三週間位です。 私は26の彼女が28です。 先日、散髪行きなよと言われ、こんな髪型にしなよ!と強くすすめられました。 正直私の好みの髪型ではなかったのですが、彼女が喜ぶならしてみてもいいかな、と考えていました。 何気ない気持ちで、自分の髪型そんなに変?って聞いてみたら、ごめんなさい。正直タイプじゃない。ごめん。と言われました。 私はふられると思いましたが、今現在まだ関係は続いています。 これは彼女が私の事を好きになろうと頑張ってくれているのかな?とも思います。 それならば出来る限り外見は彼女の好みのタイプに近付くよう努力してあげないとな、とも思うのですが、結局外見なんだなと少し熱が引いた気もします。 お互いの温度差は私が彼女大好き!で、彼女の方は謎ですが付き合っている以上嫌いではないのは確かです。彼女から好きと言われたことはないです。 今後彼女が私を好きになると思われますか? 正直好みじゃないのになんで付き合ったのだろう?私の事好きじゃないんだな。と深く傷つきました。 髪型を変えたくらいでタイプになるとは思えないし、タイプじゃない彼氏なんていずれどうでもよくなるんじゃないのかなと思ってしまい、なんでこんな思いしてまで付き合ってるんだろうと思いました。 彼氏の顔は好みじゃないけど髪型や服装などを自分好みにして好きになった彼女さんっていらっしゃいますか? と言うか彼氏がタイプじゃないから、自分好みにしようとする女の人って何を考えているんでしょうか? タイプの男性が表れたから乗り換えるような女よりはよっぽどましだと思いますが、頑張って好きになろうとしてるってことですか? よろしくお願いします。

  • 好みじゃないのに好きになってしまった彼女

    今付き合って3年の彼女がいますが、外見、内面とも余り好みではありません。 でも、とても好きで結婚も考えています。ただ、なぜ好きなのかが頭で理解できないのです。 外見は最初から好みじゃないのは分っていましたが、内面は付き合っているうちに 自分が思っていたタイプと違うことが分ってきました。 質問ですが、恋愛中でも好みじゃないなあと思うような人と、今後ずっといることが できるんでしょうか。 結構サッパリした人で、ほったらかされるのでこちらが必死になっているだけかも しれないなあとか、結婚したらすぐに冷めてしまうかもなとか心配しています。 そもそも自分の好みは頭の中で作られたもので、自分に合うのは違う人かもしれませんし、 合わないというのもレベルにもよるとは思いますが。。どう思われますか?

  • 違い

    好きなタレントがいる人といない人の違いは好みの違いですか?

  • あなたの好みを教えてください!

    世間一般にはいろいろな メガネをかけた 女性がいると思います。 あなたは, メガネをかけた 女性だと,どのような方が好みですか? (ルックスでも,性格でも,こんなときにドキッとするっ!・・・などなど) どなたでもいいです!皆さんの好みを教えてください!

  • 彼好み vs 私好み

    こんにちわ 好みの女性(外観的な)のタイプが 彼と私で違っていて、 「彼好みに近づきたい私」 と 「彼に合わせっぱなしだと飽きられない?!」 という二つの考えで迷っているので、相談させていただきまたくて m(_)m ナニトゾ 彼好み → 森ガール系  化粧っけがなく 清楚な雰囲気 日本美人(?)系 私好み → 吉瀬美智子さんや 井川遥さんのような、大人の、色っぽいけれど、    中身男性ちっく(?)っぽい凛とした雰囲気の女性 彼のココロを がっちり☆と掴みたい だから 彼の理想に近づきたい、気持ちと 私が理想とする女性像を保ちつつ 彼の唯一無二の存在になれたら・・ との狭間で迷っています。。 新しい服を買うときが 一番、悩みます で、結局買えずじまいな最近です オシャレを何気に check してくれる彼なので 怠りたくないです。 現在の服は、彼と付き合う前からのものなので、 コンサバ系が多いです。 彼好みではないので とにかく今は、 今持っている服を いかに綺麗に手入れして、組み合わせて着用するか!で 自分なりのオシャレをアピっているつもりです・・