• ベストアンサー

「神の粒子」ヒッグス粒子発見の意義は?

「神の粒子」ヒッグス粒子発見ということが大きく報道されています。 ヒッグス粒子は、すべての物質に「質量」を与えた粒子で、存在が確認されれば宇宙のなりたちの解明につながるとのことですが、 知識不足のため、その意義がよくわかりません。 どなたか解説願います。 またダーク・エネルギーやダーク・マターとの関係はどうなのでしょうか? こちらも不明とされていますが。 よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.2

>1.「素粒子は、当初質量がなく」というのは仮説ですよね。 >  何らかの根拠があるのでしょうか。 >2.ヒッグス粒子誕生の素になったものは何でしょうか? >3.光子がヒッグス粒子と反応しないのは何故か? >4.ヒッグス粒子が発見されたことで、重力の解明に役立ちますか? >5.ヒッグス粒子は一種類とは限りませんよね。  標準理論を学んでください。それで分かる。  一般相対論と相対論化した量子力学の知識は必須だが。  それでも宇宙論は100点満点で50点と覚悟してもらいたい。  のめりこめば50点の人生だ。のめりこまなければ外野で、見たままを受け取るしかない。  ヒッグス粒子、いやヒッグス場は標準理論の範疇だ。他の仮説は不要だ。何を並べ立てた質問なのか?  量子力学なら、粒子ではなく、まずそこにある場を考えて当然だ。場の量子論という学問があることを知らんのか?  電磁場無しの電磁波があるか? 無い。それが光子なのにね。  あなたは、たとえば電車に乗っていて、「いつも通り」でも、いちいち運転にケチをつけるのか?  質問に答えたら、どういう「凄いこと」を教えてくれるのか?  ヒッグス粒子だけで質量があると思っているのか? ヒッグスなど質量のきっかけにしか過ぎない。  場からでてくることをどう理解しているのか? 場を量子かするわけだ。いつでもそこが難しい。  重力の場のほぼ完ぺきな理論はある。一般相対論だ。それを量子化することができずに、今の物理学は苦労している。そんなことは「当たり前」なのだ。  学ばないで、「なぜ」を理解し「それでどうなる」を考えられると思っているのか?  質問に答えて、それで納得がいくのか? なら、納得いく答えを探すことだ。  そもそも、その質問にどういう想定の流れを考えているのか?  私は己が良心の定めるところにより、それを外れる答はしない。  それは、「丁寧に単純化し、平易に言うこと」だ。それ以上のことはしない。  これは自然科学への敬意であり、畏怖である。  ふざけないでもらいたい。他人はあなたの興味を満たすためのオモチャではないのだ。  ニュース以来、こういうことに手を焼いている。まったく何にも寄与しない。素直さが無い。  100mを9秒台で駆け抜けたら尊敬するのに、物理学には10秒の切り方を教えろという。教えられないなら駄目だという。ふざけるな。  火に油を注ぐか、鎮火に努めるか、眺めるか、態度を明らかにせよ。  もし不満ならツイッターに出てくるといい。私と1文字違いの人間がいる。そいつに話しかけよ。ボコボコにされるだろうがね。

その他の回答 (1)

noname#175206
noname#175206
回答No.1

 ヒッグス粒子は標準理論から予想されているもので、これの発見は標準理論の補強になります。  つまり、理論展開において、標準理論をベースにしてよいということです。このことからもたらされる恩恵は計り知れません。そうでない可能性を考えるとしたら、もう闇雲なほど、いろいろあり得ますから。  それだけに、発見の発表も慎重なものになっています。しかし、確かなら、人類は、あれこれ試す必要も無く、標準理論ベースで進めて行けばいいことになります。言うなれば、一を以て十に当たっていたのが、十を以て一に当たることができます。  ダークマターは重力源です。光を発しない既知のものであってもよい。これは、宇宙論にとってさしたる問題ではありません。一般相対論以前に、ニュートン力学を見直そうとする人さえいます(ある程度成功しているけど、結局は劣勢なんですが)。  しかし、もっと多くがダークエネルギーとされています。これは未知です。ヒッグス粒子は、そういう存在につながらない「既知」の粒子でしかありません。正確に言えば、真空の裏にあるヒッグス場であって、それを確かめるのに粒子として取り出す必要があったわけです。  ダークエネルギーの不可解な点は、マクロレベルで言えば、斥力になることです。確かに、一般相対論の重力方程式に、そういう項を矛盾なく組み込むことはできます。アインシュタインも、宇宙が「静的」であるためには必要と思い、そうしました。  しかし、それは数学的操作にしか過ぎません。そういう物理的実体は発見されたことがないし、直接的な観測事実もありません。人工的にもどうやって作るのか分かりません。反物質ならできたんですが。  重力方程式の斥力を示す項は謎です。条件さえ絞っていいなら、重力的な斥力を示せる場合もありますが、全方位に渡って、安定に存在するとなると、そうもいきません。  もちろん、そういう物質(エネルギーと言い換えても可)は物理学理論に反しません。たとえば、負の質量の物質(エキゾティックな物質)というものを仮定する場合もあります。それは一般相対論にも、そしてニュートン力学にも、一切の矛盾はありません。負の質量のりんごは、普通のりんごと同じく、木から地面に落ちます。  それでも、それが、そうですね、たとえば超光速のタキオン以上に、どういうものかは不明です。

yoshinobu_09
質問者

補足

ありがとうございます。 基本が全然わかっていないので、追加で質問させていただきます。 「ビッグバンによって生み出された大量の素粒子は、当初質量がなく、自由に飛び回っていたが、その後、真空の相転移(宇宙の冷却)が起こり、ヒッグス粒子が宇宙空間をぎっしりと満たしたため、素粒子がヒッグス粒子とぶつかることで次第に動きにくくなり、物質を構成していった。ヒッグス粒子にぶつかることで動きにくくなる、この「動きにくさ」が質量そのもの」 1.「素粒子は、当初質量がなく」というのは仮説ですよね。   何らかの根拠があるのでしょうか。 2.ヒッグス粒子誕生の素になったものは何でしょうか? 3.光子がヒッグス粒子と反応しないのは何故か? 4.ヒッグス粒子が発見されたことで、重力の解明に役立ちますか? 5.ヒッグス粒子は一種類とは限りませんよね。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ヒッグス粒子による質量の起源

    最近ヒッグス粒子が発見されたというニュースが話題となっています。その粒子はあらゆる物質の質量を与える粒子と報道されています。エネルギ基本式E=mc^2との関係は明確に説明されていますか。更に、ヒッグス粒子自身の質量を探索しているようですがまわりの他のヒッグス粒子が質量を与えるということでしょうか。

  • ヒッグス粒子の発見について

    こんにちは、 ヒッグス粒子は発見間近なのでしょうか?その発見は、ヒッグス粒子が崩壊して出来た他の粒子なのでしょうか?それともヒッグス粒子そのものなのでしょうか?ヒッグス粒子が質量ゼロもしくは存在しない可能性は残されているのでしょうか?

  • ヒッグス粒子はどこから湧いてきた?

    先日、発見されたヒッグス粒子は空間にあまねく満ち満ちており 質量の起源となっているそうですが、これだけ膨大な量のヒッグス粒子は どこから湧いてきたんですか? また宇宙は今も猛烈な速度で膨張してますが、膨張部分にも ヒッグス粒子が充たされているのでしょうか?

  • ヒッグス粒子に関しての質問です。

    昨日、村山斉先生と杉山直先生の講演会@東大伊藤謝恩ホール  に行きまして、講演内容を大変興味深く聞いていました。 最後の質疑応答で、ある高校生が非常に鋭い質問を投げかけておりまして 「宇宙膨張と共にヒッグス粒子の密度は薄くならないのですか?」 という質問でした。この質問に対し村山先生は 「ヒッグス粒子というのは湧き出してくるものです」 とお答えになり、続いて杉山先生が 「その点は(宇宙膨張と共に増加して密度が薄まらないのは)、ダークエネルギーと同じですね」 とおっしゃっていました。 このやり取りが、私にとっては非常に気になりました。 私の質問としては、 (1)ヒッグス粒子が湧き出るとしたら、それはどこから湧き出るものなのですか?そしてどうやって湧き出るものなのですか? (2)宇宙膨張によって密度が薄まらないという点において、ヒッグス粒子もダークエネルギーも同じであるのなら、ヒッグス粒子とダークエネルギーは何かしらの関連性のあるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ヒッグス粒子とは

    ヒッグス粒子をイメージできません。  1, ヒッグス粒子が1cm3にxxx個ある(数値は忘れてしまいました)、とNHKでいっていましたが、 どうしてそんなことがわかったのでしょうか。 2. ヒッグス粒子は運動しているのでしょうか。  3. 宇宙が膨張しているならば、ヒッグス粒子の密度も低下していくことになるように思えます。 もしそうなら、質量は減少していくことになるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヒッグス粒子について

    素粒子の世界では、CERNからヒッグス粒子発見の正式な発表があると思われます。 最後の詰め検証作業が進められていると考えます。 CERNでは、疑似的にビッグバンに相当するエネルギーを作ってヒッグス粒子を発生させます。 そのヒッグス粒子は、瞬間的に4つのミューオンに分裂してしまいます。 137億年前のビックバンで発生したヒッグス粒子は、現在宇宙の温度が3度Kまで冷えたのに いたるところに存在することができるのでしょうか?

  • ヒッグス粒子自体の質量を司るのは?

    ヒッグス粒子は物質に質量を与えるようですが、 では、そのヒッグス粒子自体を『引っ張る』といいますか(笑)、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子のようなものは存在するのですか? とても単純な疑問ですが、つまり、ヒッグス粒子自体の踏ん張りが効かないと、他の粒子に質量を与えることができない気がしたのです、 なので、そう考えると、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子が必要になり、更にその素粒子に質量を与える素粒子が・・・・というように何処までも『質量の原因』が無限に遡っても続いてしまうきがするのです、 それとも、ヒッグス粒子に質量(踏ん張り(笑))を与える素粒子なんて存在しないのでしょうか?そもそもヒッグス粒子には質量なんてないのでしょうか? 仮にもし、ヒッグス粒子自体に質量を与える素粒子のようなものが存在しないのならば、ヒッグス粒子なんてものはわざわざ存在しなくても『イイ』ということになりませんか? 何故なら、物質(光を除いて、電子とか陽子とか中性子などなど)は全てヒッグス粒子自らがそうするように、物質自身で質量を生み出し、質量の原因は物質自身である、ということであってもよい気がするのです、わざわざヒッグス粒子が物質に質量を与えるというプロセスがなくても、だって、ヒッグス粒子に質量を与える素粒子が存在しなくてもヒッグス粒子が質量を持つのと同じように。

  • ヒッグス粒子出現以前

    ヒッグス粒子と思われる粒子の発見のニュースが賑わっています そのニュースでは  宇宙は約137億年前、ビッグバンと呼ばれる火の玉状態で誕生した。このとき、すべての素粒子は質量がゼロで、真空中を何の抵抗も受けずに光速で自由に動いていた。 という記述がありました。 ヒッグス粒子が現れる以前の粒子は、質量が無いわけですが、質量が無くても粒子は光速を超えられないのでしょうか? ヒッグス粒子そのものには質量はあるのでしょうか?

  • ヒッグス粒子とダークマター

    話題のヒッグス粒子と探査を続けているダークマターの関連について教えて下さい。

  • ヒッグス粒子にまつわるいろいろな疑問

    最近ヒッグス粒子について興味を持っていろいろ調べたりしています。 たぶん、こういった分野では当たり前のことなんでしょうが、調べれば調べるほど新しい疑問が湧いてきます。 質問の前提となる、自分が知識を得た出典はOKWebやヒッグス粒子で検索したサイトなどが主ですが、ちょっと量が多いので一つ一つの出典については省略させていただきます(正確に言うと覚えていない・・)。 スミマセン・・・。 質問1.ヒッグス場は自分たちが住んでいる世界(地球上生活圏)にもあるのか?  テレビで見た解説ではこの世界はヒッグス粒子であふれていてそれに引っかかることで質量が生まれるといった解説がなされていました。ですが、実際にはヒッグス粒子は発生してもすぐに消えてしまうのでヒッグス粒子で満たされているという説明は誤っているといろんなところに書いてあります。  ヒッグス粒子はヒッグス場から生まれると。 じゃぁヒッグス場って何なのかと調べると正直何が書いてるかよくわからず、  とりあえず、「真空」というのがキーワードのような気がします。  ヒッグス場と言うのは真空の中でしか存在しないのですか?  だとすると、僕らが存在する世界は真空ではないのでヒッグス場ではなく、ヒッグス粒子生まれなくないですか?と疑問を感じました。 質問2.ヒッグス粒子より重い素粒子トップクオークはなぜヒッグス粒子より先に探せた?  ヒッグス粒子は重いから見つからなかった、それを発見するにはビッグバンに相当するエネルギーが必要  みたいな説明をどこかで見ました。  それで行くと、ヒッグス粒子より重いトップクオークは何で探せたんでしょうか?  ヒッグス粒子が見つけにくい特性は重さだけではないと言うことでしょうか?すぐに消えちゃうからでしょうか? 質問3.ヒッグス粒子とカイラル対称性の破れについて  ヒッグス粒子が質量に与えている影響は2%程度で残りはカイラル対称性の破れが原因らしいのですが、  ビッグバンとヒッグス粒子に関する説明で ビッグバンによって生み出された大量の素粒子は、当初質量がなく、自由に飛び回っていたが素粒子がヒッグス粒子とぶつかることで次第に動きにくくなり  と言った説明を良く見かけるのですが、2%程度の影響だったらヒッグス粒子が無くても素粒子が自由に動き回った状況は変わったような気がするんですが・・。  標準理論を補完する意味でヒッグス粒子が大切なのはわかるのですが、質量の起源ってのは言いすぎな気がしますがいかがでしょうか? 質問4 重力子とヒッグス粒子について  4つの力のうち重力を媒介する粒子=ヒッグス粒子ではないと思っているのですが、解釈あっていますでしょうか?