コロッケの衣の作り方について

このQ&Aのポイント
  • コロッケを作る際に、パン粉の衣の部分が重く感じることがあります。
  • 一般的には小麦粉→卵→パン粉の順番に付けることが多いですが、その方法だと衣が硬く重くなってしまいます。
  • 衣を薄く軽くするためには、卵で溶いた小麦粉を使って衣を作るか、小麦粉の濃度を調整する方法があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

サクサク衣のコロッケ

大量に、新じゃがを頂いたので、家族も大好きなコロッケを作ろと思いましたが、家で作るコロッケは、揚げたてこそサクッとしている物の、少し時間が経つと、パン粉部分は、サクッとしているのですが、中の衣が重い感じがします。 パン粉を使って揚げ物を作る場合、小麦粉→卵→パン粉の順番に付けるのは一般的ですが、これだと、何故か小麦粉と卵の部分が硬く重い感じがしてなりません。 揚げている最中の破裂防止の為に、確り、小麦粉を付けているからなのか?今一つ謎です。 お店等のコロッケは、パン粉以外の衣の部分がとても薄く感じます。 然し、コロッケの種から直接パン粉を付けると中の種が熱で崩れ破裂するはずなので、無理っぽく感じるのですが、どうすれば、パン粉以外の衣の部分が軽くなるのでしょうか? 直接、小麦粉と卵を付けるのではなく、卵で溶いた小麦粉でも試してみたのですが、やはり、硬さを感じます。 小麦粉の濃度の問題でしょうか? 実際に、コロッケを作られる方で、詳しい方がおられましたらどうか御教示願います。m(_ _)m

noname#183997
noname#183997

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172673
noname#172673
回答No.3

我が家でもコロッケは結構手作りしますが 普通に小麦粉→卵→パン粉をつけて‥そんな感じはしませんよ。 考えられる事は‥ ・小麦粉をつけすぎてガッチリと形を整え過ぎ。 ・コロッケの種の温度。 ・卵のつけ過ぎ。 でしょうか。 【小麦粉の段階では固める様に形を整え過ぎない事です。ある程度の成型だけで充分です】 【コロッケの種がまだあたたかい段階で小麦粉をつけると 厚く付きすぎます】 【卵に酒か水を少量入れて使用してみて下さい。これは料理番組でもやっていました】 【成型はパン粉の時。この時に軽くキュッと整えます】 考えられる事の対策案を出してみましたが‥どうでしょうか。

noname#183997
質問者

お礼

Beatrice_B 様 回答頂き、ありがとうございます。 >・小麦粉をつけすぎてガッチリと形を整え過ぎ。 >【コロッケの種がまだあたたかい段階で小麦粉をつけると 厚く付きすぎます】 この2つ…(;・∀・) 確かに、です(;^_^A アセアセ・・・ Beatrice_B様が、挙げてくださった対策案から、自分の作り方を考えると、小麦粉を付けてから形を確り整え、卵を付けていましたから、多分、この時に、小麦粉が多く付き過ぎ分厚い膜状態で、揚げていたと言う事になります。 (≡д≡) パン粉の下に、分厚い小麦粉と卵の衣があれば、重く硬く感じるのは当たり前ですね(;´Д`) 形ばかりにとらわれ過ぎていた様です。 今、コロッケの種を作り、成形し冷ましている状態で、今晩揚げる予定です。 アドバイスを参考に作ってみたいと思います。 ありがとうございました^^

noname#183997
質問者

補足

Beatrice_B 様から頂いた、対策案を参考に、コロッケの種に、小麦粉を薄く付けて卵を絡めパン粉を付け揚げてみた所、パン粉以外の衣の部分がサクッと軽く揚がり大満足です! やはり、パン粉以外の衣の硬さと重さは、小麦粉の付け過ぎが原因だったようです。 少しの差なのになぁ~と、思っていましたが、全然違いました。 他の皆様の回答も、参考にさせて頂きましたが、Beatrice_B 様をベストアンサーとさせて頂きます。 皆様、回答頂き、本当に、ありがとうございました^^

その他の回答 (2)

回答No.2

通常は? バッタ液、を作るか? 日本食研から、出ている パッタを使われています。

参考URL:
http://recipe.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E6%B6%B2&ei=UTF-8
noname#183997
質問者

お礼

nun9lvx581 様 回答頂き、ありがとうございます。 バッタ液???とは、何ぞや?と、言う事で、調べました。 成程! 小麦粉・卵・牛乳を合わせて作った衣の事で、質問の中に、言葉足らずに書きましたが、『卵で溶いた小麦粉』の部分と同じでした。 小麦粉が硬い場合、水or牛乳で、薄めるので衣と同じ液体の事です。 バッタ液を使い、トンカツを揚げると良い感じに出来るのですが、残念ながら、これは、コロッケに向かないように思います。 やはり、小麦粉の粘度の問題なのか?どうしても重く感じてしまいます。 お答え頂いたのに済みません。 然し、バッタ液と言う名前を知りませんでした。 一つ勉強になりました! ありがとうございました^^

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

フライを軽く仕上げるには天ぷら粉を使う手があります。天ぷら粉を普通に天ぷらを揚げるときよりやや薄くつくり、種に天ぷら粉をつけて次にパン粉をつけ、後は普通に上げるだけです。

noname#183997
質問者

お礼

sailor 様 早速、回答頂き、ありがとうございます。 天ぷら粉ですか? 成分を見ると、膨張材を含んでいると言う事で、サクッと軽くなるのかもしれませんね。 確かに、フリッターを作る際には、衣をサクッと軽くする為にベーキングパウダーを入れて作りますので、天ぷら粉を試してみたいと思います! ありがとうございました^^

関連するQ&A

  • コロッケの衣 溶き卵はあり?無し?

    今晩食べようとコロッケを作っています。 それで衣なのですが、私は小麦粉、卵、パン粉の順番だと思っていたのですが、テレビでお総菜屋さんがコロッケを作っている場面が映ったのですが、小麦粉、パン粉だけでした。 料理好きの夫に聞いたらコロッケはとき卵いらないでしょうとの回答。 うーん、どちらが良いのでしょう。 それと沢山作りすぎてしまったので冷凍したいのですが、どの時点が冷凍すれば良いのでしょうか? また衣をつけた後に冷凍するとしたら、溶き卵入りだと何か支障をきたしてしまいものでしょうか? コロッケを作るのが数年ぶりなのでなんかド素人になった気分です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • コロッケ 溶き卵を使わない衣のつけ方

    今夜コロッケを作ります。 普通、衣は小麦粉→溶き卵→パン粉ですが、色々な理由で、溶き卵を使わずにパン粉をつけたいと思い立ちました。 イメージとしては、水に溶いた小麦粉→パン粉、って感じです。 これ、いけますでしょうか。 いける場合は、配合分量などの目安も分かれば、よろしくお願いいたします。

  • コロッケの衣について

    小麦粉→卵→パン粉 とすると、揚げてる時に崩壊することは無いのですが、衣が厚くなって、食べる時の口当たりが好くありません。 卵→パン粉 とすると、キツネ色になるまで揚げていると、かなりの割合で崩壊してしまいますが、食べた時に衣はモソモソしません。 揚げる時に壊れにくく、食べた時にモソモソしない衣にするには、どんな方法がありますか?

  • フライの衣をつけるのが面倒くさいので。。

    コロッケやエビフライなどの揚げ物の衣をつける時、小麦粉→卵→パン粉の順でつける時に手でつけるのですが、順につけていってパン粉をつける時までくると指に小麦粉、卵、パン粉がねっとりとついて指先がだまだまになってしまいます。ひとつひとつやるごとに水で洗うのですが、シンクも汚くなるし、なによりいちいち手を洗って拭いてまたもうひとつ。。というのが面倒くさくて煩わしくてたまりません。一つの工程ごとに箸を別にしてみたりしたのですが、結局それもいちいち箸をかえないといけなくて面倒くささは同じでした。やはり、少しぐらい面倒でもこれがあたりまえなのでしょうか?もしもっと楽に衣をつける方法をご存知の方がみえましたら教えてください。

  • サクサクの衣はどうしたら?

    レシピサイトなどで検索したけど 私が思ってる衣とちょっと違うので質問させていただきます。 昨日テレビでサクサクの何かを食べてる映像をみて サクサクの揚げ物がすご~~く食べたくなったのですが、 そのサクサクの衣はどうやって作るのか知りたいのです・・・。 から揚げなどをサクサクにする方法ではなく、 フランス料理とかで出てきそうな揚げ物で、 パイ生地?みたいな感じの衣をつけててサクサク音がする感じで・・・・ 上手く説明できなくてすみません!笑 小麦粉⇒卵⇒パン粉 っていうような衣でもないんです。 あのサクサク感はどんな衣を使ってるのかな~って。 ほんと分かりにくい質問ですが宜しくお願いします。

  • コロッケを揚げる時

    料理初心者です。 そこで疑問があります。 コロッケを衣をつけながら天ぷらで揚げるとき についてお願いします。 コロッケを小麦粉、卵、パン粉の順で進める のですが、コロッケに卵を塗りつけるのに 両手で塗りつけていると、両手に卵が残っていて 次に、パン粉をつける時にどうしても、パン粉 が徐々に卵で塗れてしまうし、両手もパン粉で べちょべちょした状態で、天ぷらを揚げることにな りいちいち、両手を布きんでふきながらの 作業になってしまいます。 何かよい手順はないでしょうか?

  • コロッケがぐちゃぐちゃに・・・

    何故か、毎回コロッケを料理本にあるレシピ通りに作るのですが、必ず油で揚げると油の中でぐちゃぐちゃになってしまいます。 もしくは、たまに分裂しないで済んだときは決まってパン粉がカラリと挙がりません。 何と言うか、べしょべしょした感じになってしますんです。小麦粉たっぷり+卵+パン粉十分な量でやってはいるのですが・・。 皆さんの中でカラリとコロッケを揚げられる方、どうか私にもその極意を教えて下さい!

  • コロッケの衣が破れないようにするにはどうすれば?

    カボチャのコロッケを揚げたら、衣が破れて、中身のカボチャと調味料のソース・ケチャップ・塩コショウが鍋の中に溶け出して、油が真っ黄色になってしまいました。衣は、ふつうに薄力粉→溶き卵→パン粉です。衣が破れないようにするには、どうしたらいいでしょうか。油の温度が低いのでしょうか。充分に高くなってから、投入すればいいのでしょうか。

  • 揚げ物の衣の上手な付け方

    こんにちは。 揚げ物をたまに作るのですが、どうもいつも衣がうまく付きません。例えばフライを作るときなど、小麦粉、卵を付けるまではうまくいくのですが、パン粉を付けて揚げると揚げてる内に衣がはがれたりしてしまいます。 何が原因なのかよくわかりません。食材の水分がよくふきとれてないのか、(天ぷらのときなど)天ぷら粉と混ぜる水が多すぎ・少なすぎなのか、油の温度が高い・低いのか・・・。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 揚げ物のコロモ

    ※ 昨日イカフライを作ろうとしたんですが‐   油の中に入れて数秒後にはコロモがボロボロと   剥離してしまいました。 ※ イカに限りませんが、お店の揚げ物のコロモは   食材と一体化しているのに~!? と直ちに作業中止 ※ 手順は、食材に塩コショウ~小麦粉を軽く~タマゴ~パン粉   まだ時間が早かったのでしばらく冷蔵庫で保管。   と特に間違ってはいないと思っているんですが。 ※ どうやったらお店の揚げ物のように作れるのでしょうか?