エロ本の昔と今

このQ&Aのポイント
  • 昔の子供達は、エロ本を見つけると大興奮していたが、今の子供達は興味を持たない。
  • エロ本は、昔は貴重な存在だったが、今はただのゴミである。
  • 時代の変化により、エロ本への価値観も変わってきている。
回答を見る
  • ベストアンサー

エロ本の昔と今

添削お願いします。 “私が小学5,6年生の時、同級生達は空き地に落ちていたエロ本を見つけると目の色を変えて飛びついたものです。しかし、今の同じ年くらいの子供達は、空き地に落ちていたエロ本には見向きもしないでしょう。 彼らにとってはもはやただのゴミでしかないでしょうから。” When I was a fifth-sixth grade elementary school pupil, my classmates used to jump like mad at a pornographic magazine left on a vacant land as soon as they found it. But present-day children of same age won't have no interest in a pornographic magazine left on a vacant land. It will be just only a simple litter for them.

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

立派に通じますが、日本語直訳調で英語のリズムとしてはやや自然さに欠けるかも。 まずは、添削から。 ‘same age’ ⇒ ‘the same age’ ‘won’t have no interest’ ⇒ ‘will have no interest’ / ‘won’t have any interest’ ‘will be just only a …’ ⇒ ‘will be just a…’ / ‘will be only a…’ 次に、英文のリズムとしてもうちょっと自然だと思われるバージョンを作ってみます。あくまで「一例」です。英語では、同じような表現の繰り返しは避けますから、そのあたりも参考にしてみてください。 In my school days, fifth-grade or sixth-grade kids would naturally jump at a girly magazine if they came across it, say, in a vacant lot. Today’s kids of the same age, however, would not give a damn about that kind of stuff. It is just a litter for them. ◎…, say, … は「そう、例えば」の意味。 ◎‘not give a damn about…’ はちょっと品が悪い表現なので、仲間内の英語ならまったく問題はありませんが、どこかでスピーチをするような場面なら、 ‘not care at all about…’ と変えてください。

yingtao7
質問者

お礼

ありがとうございます。 だいぶ マシな文になりましたね。

その他の回答 (1)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

1)私が小学5,6年生の時  When I was in the fifth or sixth grade か、When I was a fifth or sixth grader  で十分で、小学生であることがはっきりします。 2)同級生達は  my classmates とするとクラスメイトだけになってしまいます。children of my age がおっしゃりたいことでしょう。また全員というニュアンスは避けたほうがいいですので、most of the children (of) my age (of は省略可)が無難。 3)空き地に落ちていたエロ本を見つけると  ,upon spotting a discarded pornographic magazine in some vacant lot,  upon ~ing で、「~するとすぐに」の意味になり、as soon as より簡潔に言えます。 4)目の色を変えて飛びついたものです。  貴訳の used to の使用は適切です。過去と現在の対比が出ます。  「目の色を変えて飛びついた」はちょっとユーモラスな表現なので、英語も工夫したいですね。  used to pounce upon it in a tizzy とか...pounce upon は猛獣が獲物に襲いかかるイメージです。いろいろ工夫できるところです。 5)しかし、今の同じ年くらいの子供達は、空き地に落ちていたエロ本には見向きもしないでしょう。  「今の同じ年くらいの子供達は」は同じ表現を使うのが嫌なので、modern counterparts などがうまい表現と思います。  But our contemporary counterparts are most unlikely to give a damn about such a thing. 6)彼らにとってはもはやただのゴミでしかないでしょうから。 Apparently pornography means nothing but rubbish for them not worth a glance.  文頭の Apparently は、「~のように思われる」という意味です。  not worth a glance = 一瞥にも価しない 7)繋ぎますと  When I was a fifth or sixth grader, most of the children of my age, upon spotting a discarded pornographic magazine in some vacant lot, used to pounce upon it in a tizzy. But our contemporary counterparts are most unlikely to give a damn about such a thing. Apparently pornography means nothing but rubbish for them not worth a glance.  となります。これで70点くらいの出来でしょうか。

yingtao7
質問者

補足

ありがとうございます。 >most of the children (of) my age (of は省略可)が無難。 ううん、most ofは微妙ですね。manyくらいでしょうか?

関連するQ&A

  • 「目の色を変えて飛びつく」の訳し方

    こんにちは。これまで堅苦しい文ばかりだったので、今度は柔らかい文を作文してみました。 “私が小学5,6年生の時、同級生達は空き地に落ちていたエロ本を見つけると目の色を変えて飛びついたものです。しかし、今の同じ年くらいの子供達は、空き地に落ちていたエロ本には見向きもしないでしょう。 彼らにとってはもはやただのゴミでしかないでしょうから。” When I was a fifth-sixth grade elementary school pupil, my classmates used to jump like mad at a pornographic magazine left on a vacant land as soon as they found it. But predent-day children of same age won't have no interest in a pornographic magazine left on a vacant land. It will be just only a simple litter for them. そこで疑問点がいくつかあります。 (1) 学年の表し方はこれでいいんでしょうか? (2) 「目の色を変えて」は like madでいいと思うんですが、jumpとatに割り込むことは可能なんでしょうか? junmp atはlook atと同じように句動詞だと思うんですが、かと言って、最後に置いてしまうと junmp atと離れ過ぎになる感じがします。 (3)「落ちていた」は leftでいいんでしょうか。thrown awayの方がいいかもと思いました。fallenとかdroppedでは不適切ですよね。 (4)「今の同じ年くらいの子供」は predent-day children of same age won'tでいいんでしょうか? predent-dayは堅いというか、 childrenには馴染まないような気がします。 (5)最後の文ですが、「もはや」をどう訳したらいいか分かりませんでした。否定文ではないので、any moreは使えませんよね。一応、just onlyを使いましたが、原文と微妙にズレるような気がします。 その他、お気づきの点がありましたら、ご指摘お願いします。

  • 不定詞

    「私は電車の中で読むために雑誌を買った」を英語にすると I bought a magazine to read it on the train. でいいでしょうか。 形容詞的用法の I bought a magazine to read on the train. の形はよく見かけるのですが

  • エロ本の昔と今

    韓国語訳お願いします。 “私が小学5,6年生の時、同級生達は空き地に落ちていたエロ本を見つけると目の色を変えて飛びついたものです。しかし、今の同じ年くらいの子供達は、空き地に落ちていたエロ本には見向きもしないでしょう。 彼らにとってはもはやただのゴミでしかないでしょうから。”

  • unless it rains はas long as it doesn't rain と同じか

    Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic. の意味は、--ピクニックに行くことになるための唯一の条件は雨が降らないことである。--だと思います。  As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. も全く同じ意味になると思うのですが、どうなのでしょうか。  つまり、Unless it rains tomorrow, I'll go on a picnic.  と As long as it doesn't rain, I'll go on a picnic. が全く同じ内容のものなのかということを知りたいのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • SELECT出来るのにDELETE出来ないのはなぜ

    MySQLで下記SELECTレコードを削除したいと思い、 DELETEへ変えたら文法エラーになります。 SELECT * FROM `piyo` AS a LEFT JOIN `hoge` AS c ON a.`hoge_id` = c.`hoge_id` WHERE c.`x_id` =13 DELETE * FROM `piyo` AS a LEFT JOIN `hoge` AS c ON a.`hoge_id` = c.`hoge_id` WHERE c.`x_id` =13 どう書けば良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 分詞構文as it dose

    Standing as it dose on a hill, the restaurant commands a fine view. この文のas it dose は分詞構文の部分を強調していると書かれていたんですが、この部分は一般的にどのように訳せばいいのですか??

  • 和訳お願いします

    Terror of the Deep Kronosaurus lived in the seas that covered Australia, but it probably left the water to lay its eggs on land. Its head was seven feet (2m) long and its teeth were as big as bananas! The prime function of a set of teeth like this, says paleontologist Colin McHenry, was to grab and crush its prey. In fact, Kronosaurus was one of the most powerful predators of all time.

  • joinの入れ子について

    A(contenthead)をベースにAがBに存在せずかつCに存在しないデータをを作りたいのですが上手く行きません。以下を実行すると SELECT a.contentid, b.contentid, d.contentid From (contenthead as a LEFT JOIN group as b on a.contentid = b.contentid) left join (contenthead as c LEFT JOIN ouser as d on c.contentid = d.contentid) on a.contentid = c.contentid 表示結果は 1、1、NULL 2、NULL、Null 3、NULL、3 4、NUL、4 と出て来ます。従って両方にないのは2だけということになります。 実際のデータもそうなっています。 そこで、 WHERE ((b. contentid) is null) and ((d. contentid) is null)を上記SQLに付加するとなぜか 2、NULL、Null 3、NULL、null 4、NUL、NULL と表示されます。 教えて頂きたいことお分かり戴けますでしょうか宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • access で結果の出るSQLが、MySQLではできなくて困っていま

    access で結果の出るSQLが、MySQLではできなくて困っています。 普段、ちょっと古いですが、Access2002を使用しています。 どうしても、Linuxサーバー上でデーターベースを利用する必要がでて、Fedora13に、mysql 5.1.48 をyamでインストールしました。 ところが、必要なSELECT検索が出来ず、困っています。 次のようなテーブル構造だと思ってください。 table A id|No ---- a1|01 b1|11 c0|20 table B No|option1|option2 ---------- 01|L   |Red 01|S   |Red 01|L   |Green 01|S   |Green 11|S   |(値なし) 11|L   |(値なし) このNoとオプション1、2から、IDを割り出したしたいのです。 オプション1,2は、存在していないデータもあります。 Accessなら、table A の No と table Bのoption1、option2 を &で結んで、結合プロパティをtable Aの全レコードに指定したSQL SELECT A.id, [A].[No] & [B].[option1] & [B].[option2] AS test FROM A LEFT JOIN B ON A.[No] = B.[No] WHERE ((([A].[No] & [B].[option1] & [B].[option2])="01LRED")); とすれば、a1 と結果が返ります。 table B にオプション値の登録のないものでも、 SELECT A.id, [A].[No] & [B].[option1] & [B].[option2] AS test FROM A LEFT JOIN B ON A.[No] = B.[No] WHERE ((([A].[No] & [B].[option1] & [B].[option2])="20")); とすれば、C0が返ってくれます。 ところが、同じテーブル構成をMySQLに作成し、 SELECT A.id, A.No & B.option1 & B.option2 AS test FROM A LEFT JOIN B ON A.No = B.No WHERE A.No & B.option1 & B.option2 = "01LRED"; を入力してみましたが、結果が出ません。 エラーらしきものといえば、 Empty set, 5 warnings (0.00 sec) が表示されています。 結合の方法が違うのかと思い、Googleで調べ SELECT concat(A.id, A.No & B.option1 & B.option2) AS test FROM A LEFT JOIN B ON A.No = B.No WHERE (A.No & B.option1 & B.option2) = "01LRED"; と、concat を使ってみましたが、だめでした。 MySQLで、上記のように複数のテーブル/フィールドを結合して、その値をもとに検索することはできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • 分詞構文で

    分詞構文で Standing as it does on a hill, the restaurant commands a fine view. とあったのですが、なぜitの次がdoesなのでしょうか?