PCをリカバリしても使えるCDはライセンス違反?家電量販店の価格は高すぎる?安く済ませる方法は?MO非搭載のPCの文書作成は?

このQ&Aのポイント
  • PCのリカバリで使用するCDについての疑問として、CDが使用不可である場合のライセンス違反の有無やパッケージのメッセージについて質問しています。
  • PCにパッケージに記載されていないCDをインストールしてしまった場合について、使用できない旨がライセンスに記載されているのかどうか確認する方法についても述べています。
  • 家電量販店で確認したPCの価格についての疑問として、高価なのかどうか、安く済ませる方法はあるのかという質問があります。また、MO非搭載のPCの文書作成についても、MOは必要なものであるため、別のソフトで作成するとデメリットがあるのではと疑問を述べています。
回答を見る
  • ベストアンサー

再度質問させていただきます。

近日同カテゴリで質問した者です。 たびたび申し訳ございませんが、質問がありますのでお答えいただけるとありがたいです。 (1)パッケージの右上に「インストール済み、このソフトウェアはお求めのPCに既にインストールされています・・・。」と書かれているのですが、リカバリなどでPCを初期化してしまったときに使うためのCDなので、使用不可(ライセンス違反)でしょうか? また、使用できない旨はライセンスに記載されているのでしょうか?パッケージには「このCDは他のPCで使用できません」等のメッセージは書いていませんでした。既に現使用のPCにはインストールしてしまっていて確認できませんが・・。 (2) (1)で、もしできないなら別途購入しなければならないと思うのですが、家電量販店で確認したところstandard?でも2~3万もします。こんなものなのでしょうか?いくらなんでも高すぎないでしょうか? (3) 使用するのは、word、excell powerpoint の3つだけなのですが、安く済ませる方法はないでしょうか? 前質問で候補に挙がっていたASUS K53SD K53SD-SXWHITEには、6万程度でMO付きのモデルがあるみたいです。Lenovo G570 4334D9J には体験版しかないようです。 MO無しを購入して、必要なMOだけ別途購入する or 上の6万程度でMO付きのモデルを購入する のどちらが得なのでしょうか? (4) MO非搭載のPCを買われた方は、文書の作成等はどうされておられるのですか?MOは一般的に知られているものですし、違うソフトで作成されると、融通が利かない等、デメリットがあると思うのですが・・・。

  • rocken
  • お礼率71% (389/545)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5059/12233)
回答No.8

>OpenOffice Microsoft Officeの文書もそこそこ扱える、無料のOfficeスイート(一式)ソフトウェアです。最近だと福島の会津若松市などで導入されて話題になりましたっけか。 ただし質問文でも危惧されている通り融通が利かない…というかMicrosoft Officeとの互換性が完全ではないので、会津若松でも移行に際して結構な訓練・教育コストを払っていたはず。 仕事に使うMicrosoft Office文書をいじり回すのでないなら、OpenOfficeを代表とする無料・格安Officeスイートでも十二分に文書作成の役に立つと思いますけどね。 #でもまあ、仕事でMicrosoft Officeをメインに使っているならMS Officeで揃えておいた方が結果的には安く上がるでしょう。会津の事例とも関係しますが、似通った複数のソフトの操作に熟練するのはメインのソフトを変更するのに比べても遙かに面倒です。

rocken
質問者

お礼

OpenOfficeの件は了解しました。 仕事でword excell等を使う(予定)なのですが、MS Officeは決して安くはないので、安価に済ませれば良いかなと思っていました。 紹介いただきましたOpen Officeも、無料であるのはうれしいですが、値段の次に心配していた互換性の問題があると知り迷っていますが、皆さんの意見を参考に、自分に適したスタイルを決めたいと思います。 他の回答者様も、丁寧に詳しく回答いただき感謝していますが、私の稚拙な質問に最後まで親身に応えていただいたEureka様をBAとさせていただきます。

その他の回答 (8)

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.9

>違うソフトで作成されると、融通が利かない等、デメリットがあると 安価または無料のoffice互換ソフトで問題になるのは他人のPCのMicrosoft Officeとファイルをやり取りする場合です。自分だけで使用またはプリントした資料しかやり取りしない という使い方ならほとんど問題にならないと思います。操作方法になれる必要はありますが。

rocken
質問者

お礼

仕事を家に持ち帰ってする場合があるかもしれないため、値段と同時に互換性も心配していました。 文脈からして操作方法も正規版と比べて若干異なるようで、安価に使いやすく済ませたいといった自分の考えが甘いことを知りました。 正規のMS Officeも決して安い値段ではありませんが、後々のことを考えると妥協しないほうがよさそうであるとわかりました。 どうするかは自分で決めたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

どのような素性のソフトか明示されていませんが、バンドル版などでしたら他のPCでは使用できない可能性があります。 正規版でしたら、PC買い換え等で他のPCでも使用できます。 現に12年前のMS Office2000は、レノボのノートPC(Windows7(64bit版))で問題なく稼働しています。 MS Officeが高いとお嘆きですが、フルバージョン(5万円程度したかな?)が12年経過してもOK。 1日あたり11円強! 長い目で見れば、正規版を購入するのがお得。    どうしても嫌ならOpenOffice.orgなどのフリーソフトとなるが、使用した体験からはロクなことは無い。 12年前のMS Officeと比較しても段違いですから、そこは妥協して下さい。

rocken
質問者

お礼

ほかの回答者様からもMS Officeの価格は妥当との指摘があり、そのようなものであると考えを改めました。 私は素人なので価値も分からず、見た目からして1万程度だろうと勝手に解釈していました^^; ただ、決して安いものではないので、できれば安価に購入したいと思い質問しました。 様々な意見を考慮して決めたいと思います。回答ありがとうございました。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

(1)「このCDは他のPCで使用できません」等のメッセージは書いていませんでした。 僕は詳しくないので、はっきりしたことは言えませんが、他のPCで使用しないなら問題ないと聞いたことがありますよ。 詳しくはサポートに問い合わせるのが一番かと、、、 http://support.microsoft.com/contactus/?ln=ja (2)家電量販店で確認したところstandard?でも2~3万もします。 そんなもんです。 (3)安く済ませる方法はないでしょうか? オープンオフィスなら無料で使えますよ。 http://ja.openoffice.org/ マイクロソフトオフィスがほしいならこんな感じ。。。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=Microsoft+Office&oq=&auccat=2084023175&tab_ex=commerce&slider=0 >MO無しを購入して、必要なMOだけ別途購入する or 上の6万程度でMO付きのモデルを購入する のどちらが得なのでしょうか? 普通MOという場合は、MOドライブのことを言います。 http://kakaku.com/pc/mo-drive/ どちらがいいかはあなた次第ですよ。 ぼくはオブンオフィスがいいです。 (4)違うソフトで作成されると、融通が利かない等、デメリットがあると思うのですが・・・ でめりっと、、、 感じたことないですねー。

rocken
質問者

お礼

わかりました。回答ありがとうございました。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.5

既出の通りですが、OpenOfficeは見た目からMSOfficeと差がありますので、それで駄目ならKingsoftOfficeという手も。 安価PCによく付属しているやつです。 見た目はMSOfficeに近いですが完全ではないので、体験版で使い勝手を確認してみると良いかと。 http://www.kingsoft.jp/office/ OpenOfficeと使い比べて、どちらかで納得いけばそれで良いでしょうし、駄目なら高くとも我慢してアップグレード版でも買うしか。 蛇足ですが… MSIMEの変換が異常になった主な原因は、ある時期から中華産になったからですよ。 日本語の開発を中国人にやって貰った結果が今の御粗末IME。

rocken
質問者

お礼

拝見したところ、MS Officeとの互換性もあるみたいなので、まずは試してみて、納得できればこれにしようと思います。 このようなものがあるのは知らなかったので、紹介いただいて感謝します。 ありがとうございました。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

フリーソフトのOpenOfficeつかえばいい

rocken
質問者

お礼

はじめて聞いた言葉なのでわかりませんが、調べてみます。 回答ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5059/12233)
回答No.3

MOといったら一般的には光磁気ディスクのことでござる・・・ 質問履歴非公開、先の質問へのリンクも書いてない状態で先の質問に出てきた略語使われても何とも。Microsoft Officeのことで良いんですよね? 1)違反です。ライセンス条項の全文はOffice起動後にヘルプから確認できます。  2007だと…Officeマークをクリックしてヘルプ カテゴリの下辺りにあったはず。手元に2010しかないんで確認できませんが。  で、条文が出たら「プリインストール ライセンス条項」ってのを確認して下さい。それがPCバンドル版に適用されるライセンスで、バンドルされたPCでのみ使用可能と書いてあるはずです。 2)先の質問でも回答しましたがアップグレード元としてはその2007は有効です。そして2010のアップグレード版パッケージを買った場合、パッケージ版2010に適用されるライセンスは「リテール ライセンス条項」になりますので別のPCに移行することが可能となります。  Standardはボリュームライセンスでしか販売していないはずなので量販店でおたずねになったのはPersonalのことと思いますが、Personalのアップグレード版なら15000円前後でポイント10%くらいの価格は普通にあるでしょう。 3)PowerPointまで必要なら2010のHome & Business版が最適でしょう。これのアップグレード版がだいたい2万円ちょっとから。(目下の最安値はAmazonで20300円ちょっとですか)  確認してませんけどK53SDのOfficeモデルはHome & Business付きでしょうか? どうもこの辺のメーカーはPersonal(PowerPointが付かない)をOfficeモデルに設定する傾向があったような。 4)Office無しで購入するのはOfficeを使わない用途に使うPCだから、としか。あるいはパッケージ版Officeを既に持っててライセンスを移行してこれる場合、とか。  それに日本語の文章を作るなら一太郎&ATOKの方が良いですし。Word&Microsoft IMEで文書作成とか実際苦行ですよあれは。(とATOK信者的には思う。Microsoft IMEってなんで改版繰り返してもあんだけ馬鹿なの?)

rocken
質問者

お礼

度重なる回答ありがとうございますと同時に、説明不足でした。申し訳ございませんm(__)m 全て解釈されておられるとおりで合っています。 一太郎&ATOKは聞いたことがある程度で使用したことはありませんが、学生時代からMicrosoftを使用していたためてっきりそれが普通であると思っていました。 Eureka様のような詳しい方からすると使いにくいものなのですね。 私は素人かつMicrosoftのほうで使い慣れているのでこっちにします^^; ついでで恐縮ですが、ほかの回答者様が、「OpenOffice」というものがあると回答されておられますが、これはMicrosoftの廉価版のようなものでしょうか?

  • smpc
  • ベストアンサー率45% (1006/2198)
回答No.2

以前の質問がわからないのですが、Microsoft Officeの事だと思いますのでその仮定で回答します。 (1) パソコンに付属していたOfficeを他のパソコンに使うことはライセンス上不可能です。 (2) 価格はそんなものです。ダウンロード版ですともう少し安くなりますが、やはり25000円程度はします。    またPowerPointはPersonal版には入っていないので、Home&Business版を買う必要があります。 (3) プリインストールされたパソコンを買うのが一番安くなると思います。    K53SDほどの性能はありませんが、このパソコンですとHome&Businessがプリインストールで45000円程度です。    http://kakaku.com/item/K0000368668/    あるいはhttp://okwave.jp/qa/q4772268.htmlによればアップグレード版が使えるようなので、アップグレード版を購入するのも選択肢の一つです。    Home&Businessのアップグレード版はダウンロードで20000円程度で、お好きなパソコンと組み合わせられます。 (4) ワードパッドやOpenOfficeなどでしょうか。もともと文章作成などしないという方も大勢おられると思います。

rocken
質問者

お礼

説明不足でした。大変申し訳ございませんでした。解釈されておられるとおりです。 ライセンス、powerpointの件は了解いたしました。 価格に関しても量販店で確認した相応の値段ということで納得しました。 OpenOfficeというのは通常のMicrosoft Officeの簡易版のようなものという解釈でいいのでしょうか?主に文書作成や簡単な表計算に使用しますが、OpenOfficeで問題無いでしょうか?

  • hokke1
  • ベストアンサー率40% (238/593)
回答No.1

過去の質問は読んでいませんのであしからず。 文脈で判断しましたが、「MO」と書かれてもなんだかわかりません。Microsoft Office を略されたのだと仮定して回答しています。 (一般的にPC関連で「MO」と言うと「Magneto-Optical disk」のことになります。) (1)質問文に書かれている通り、別のPCでの使用はライセンス違反になると思われます。 (2)そんなものです。高くはありません。通常、PCにWord,Excelを付けると+20,000円します。さらにPowerPointも付けると+25,000円くらいします。 (3)正規にMicrosoft Officeを使用したいのであれば安く済ませる方法は無いです。 Microsoft Office付きのPCは上記(2)に記載したような価格になるので、それをふまえてご検討ください。 (4)私は、無料のApache Open Officeを使用しています。 個人で利用する分にはまったく問題ありません。 なおWord等の文書よりもテキストファイルを作成、編集することのほうが多いので、テキストエディタは秀丸エディタ(シェアウェア 4,000円+消費税)を購入して使用しています。

rocken
質問者

お礼

まず、説明不足であったことをお詫びいたします^^;解釈されておられるとおりです。 ライセンスの件は了解いたしました。 Apache Open Officeというのは、Microsoft officeの廉価版のようなものでしょうか? どちらにしろ、疑問点はすべて解決しました。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Officeを新しく購入する方法

    お世話になります。 新しくPCを購入し、OfficeをそのPCに購入してインストールしたいと考えており、そのことについて 質問させてください。 以前に使用していたPC用にOffice Professional 2007のパッケージを1本購入しているのですが、新しいPCにOffice2007をインストールする際にはOffice Professional 2007のパッケージをもう1本購入するのと、ライセンスを購入するのとではどちらの方が安いのでしょうか? ネットで調べたところ、ライセンスで購入してもほとんどパッケージで購入するのと値段は変わりないし、ライセンスは3本以上からしか購入できないとのことを見つけたのですが、そうするとやはりもう1本同じパッケージを購入した方が安いということでしょうか? 一応、現在は新しいPCに以前のPCのOfficeをインストールして使っているのですが回数制限がかかっており、もうすぐその制限をむかえてしまい使用できなくなってしまいます。 ですので、出来れば早めのご回答を頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 尚、使用しているPCはWindows 7 64bitです。

  • 複数ライセンスについて

     Adobe やマイクロソフト、Autodesk 等のソフトを複数PCに追加導入する案があります。  そこでメーカーとライセンス契約(16台)を結び、1つのソフトにつき、1枚のメディア・シリアル番号で、16台の複数PCにインストールできるように契約しようと考えています。  ところで、今回のライセンス契約に際しては、各メーカーは、「インストールCDは必要な数だけお求めください」となっていました。    その「インストールCD」とは、店舗で売られている「パッケージ製品のCD」とは異なるものなのでしょうか?  というのも、「普通のパッケージに入っているCD」と「ライセンスとして複数PCに入れることができるCD」とが、まったく別ものでしたら、「ライセンスCD」を最低1枚は買わなければなりません。  もしパッケージCDと同じタイプでしたら、現在所有している、パッケージ(リテール版・当然1台に限りインストール可能)製品を、ライセンス向けとして、全16台にインストールできるようにして、CDをまったく買わずにライセンスだけを買うことができ、費用を節約できますので。

  • エクセル・ワード2007の1ライセンスのCDを以前購入したのですが、

    エクセル・ワード2007の1ライセンスのCDを以前購入したのですが、 ライセンスを別途購入もしくは、ダウンロードすることって可能なので しょうか? 他のPCでも使用するため必要となってしまいました。 教えてください。

  • パッケージ版OSをOEMライセンスで認証する

    中古PCのリカバリについて悩んでいます。 中古で買った私のPCはリカバリディスクが付属していませんでした。 その為、通常のリカバリはできません。 なのでXPのパッケージ版ディスクでクリーンインストールをしようと思っています。 このパッケージ版XPのライセンスは使用済みなので、中古PCに購入時から入っているOEM版のWindowsXPライセンスをそのまま使用したいのですが、このようなインストールの仕方でライセンス認証は通るのでしょうか? そもそもパッケージ版とOEM版でインストールディスクの内容まで異なっているのでしょうか? 回答お願いします。

  • ウィンドウズ7にオフィス2003をインストール

    OSがウィンドウズ7のノートPCを購入予定です。 そのPCに現在、持っているオフィス2003のCDをインストールするつもりですが、何か問題ありますか?ワード、エクセル、アクセスは正常に動きますか? なお、ライセンスの関係は問題ないと思います。 私が持っているCDはパッケージ品(通常版)で、現在使用しているPCはデスクトップ型です。

  • office2007 アカデミックパッケージを使用しています。offi

    office2007 アカデミックパッケージを使用しています。office2010アカデミックパッケージを購入して、インストールする場合、バージョンは共存するのでしょうか?また、office2007で買ったライセンスはどうなりますか?office2007をアンインストールすれば他のPCで使用できるのでしょうか?

  • AutoCAD2006LTのライセンス

    AutoCAD2006LTを購入し、1台のPCへインストールしているのですが CAD全般を依頼している会社の担当の人から、「2006LTからは ポータブルライセンスがあるので、今使用している1台と 他にポータブル(ノート等)のPCにもインストールして使用できます」 とお話がありました。通常のパッケージ版ですと、ライセンスパック などではないと複数のPCへインストールして使用することが 出来ないはずなのですが、AutoCADは違うのでしょうか? もし本当に1本のパッケージで2台へのインストールが可能なら そのようにして使いたいと思っているのですが・・・。

  • Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージのライセンスについて

    Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージのライセンスについて質問です。 winのPCで動画の作成をしているのですが、1台では大変なのでもう1台買って同時進行して作業を考えています。 Adobe Creative Suite CS2 アカデミックパッケージを使用しているのですが、1ソフトの購入で最大2台までのPCにインストールが可能と聞いたのですがCS2のバージョンでアカデミック版でもそれは可能なんでしょうか? そもそも2台まで可能な理由って何なんでしょうか??

  • アドレス移行の方法について質問です。

    アドレス移行の方法について質問です。 昨日、WX310KからWX340Kに機種変更をしました。店頭ではアドレス移行ができなかったので、 自宅でPCを使って行おうとしたのですが、うまく行かず。。。京セラに問い合わせたところ、 USBドライバと京セラユーテリティーが必要だと言われました。これらは添付のCDの中に入ってるとのことでしたので、帰宅したら(現在職場です)インストールしてみます。 で、質問なのですが、、、古い携帯からアドレスを抽出するためには、SDカードが絶対に必要なのでしょうか?340Kを買ったときに添付してたSDカードは2GBで、310Kには使用できなかったのですが、新しく購入する必要があるのでしょうか(1GBしか使えないそうです。。。これも京セラに問い合わせました)。 もう一回、京セラに問い合わせればよいのでしょうが、あまりにも初歩的な質問かと思いまして二度質問するのも恥ずかしいのでこちらで質問させていただきました・・・ あと、アドレス移行の簡単な流れとしては、PCにソフトをインストール→古い携帯とPCをつなぐ→アドレスをPCに抽出→新しい携帯とPCをつなぐ→PCから新しい携帯にアドレスをうつす。 といった流れでよいのでしょうか? 画面の指示通りに行えばだれでもできるのでしょうか? 質問が長くてすみませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • windows DSP版ライセンスについての質問

    windows DSP版ライセンスについての質問 先ほど調べて下記のように解釈しました ・OEMは主にメーカー製PCやショップPCにインストールされるもの  それ以外のPCにはインストール不可   ・DSPはOEMを自作ユーザに流すためのシステム? サポートは販売店  ハードウェアの同時購入、と同時使用が条件  ライセンスはハードウェアにある ・パッケージ版は普通の販売方法で値段が高い  ライセンスは購入した人にあり、同時に1台のみ好きなPCにインストール可能 前置きが長くなりました、DSP版のwindows7を購入したいのですが いくつかの不安や不明な点があり質問させていただきたく思います 1.DSP版はマイクロソフトのサポートがないとのことですが  MSのサポートが必要になる問題が発生する可能性があるのですか?  また、それは稀に発生するものなのでしょうか? 2.DSP版は同時購入のハードウェアが壊れたらライセンスを失うと書かれていましたが  同時購入したハードウェアが壊れたり、取り外した場合  ライセンス認証が通らないということでしょうか?  それとも、違反だが普通に使用できるのでしょうか? 3.2の答えが「違反だが普通に使える」だとしたら  個人の道徳観念が影響するだけで「有って無いような約束」ということでしょうか??