• 締切済み

会社に部活を援助してもらうには

はじめまして。kas131です。 私は従業員100人程度のプログラム作成会社に勤める5年目社員です。私どもの業務は主にデスクワークとなっています。 さらに各現場へ出向し業務するため、ほか社員とコミュニケーションの機会も多くはありません。 その為、先月から週1~2でフットサルを人数を集め活動しています。 初心者ばかりですが、楽しく活動できているのですが毎週活動すると コート代、チーム登録料、備品等。馬鹿にならない金額がかかります。 特に新人社員には痛い出費です。 できれば、会社に部として認めていただき、多少なり援助、補助をしてもらいたいのですが 「結果を出せば認める。フットサル県リーグ1部で優勝できたら」との事でした。 初心者ばかりのチームではそうもいきませんので、外部からメンバーを入れ補強する必要があります。 それでは私たちが活動を始めた当初の目的からずれてしまいます。 「みんなで楽しく、初心者も新人も皆が参加できるチーム」だったので。 現在は15人で活動しているのですが、どうにか部として認めてもらい 会社からの援助を受けられる方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.5

一つの考え方ですが。 会社からの援助は福利厚生費で行われていると思います。 このため、現在の福利厚生費の使途より今回の部活動がより効果的と認められるようなことを探し出せば、その範囲内での援助(使途の変更)が見込めると思います。 例えば無駄な飲み会等の使途があるとすれば、社員の健康増進にも寄与するとして変更を迫ってみては如何でしょうか。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.4

会社は学校じゃないんですよ。 利益追求団体です。 会社にとって部活を認め、そこにかけるお金に対して得られる効果が高いと判断すればお金をかけます。 例えば部として認める事によって、社員のモチベーションが上がり、前年比120%の結果が出せるのであれば、多少の金額援助はできるかもしれませんね。 ま、それを客観的に証明してもらわないと困りますが。 >「結果を出せば認める。フットサル県リーグ1部で優勝できたら」 これだって、会社の宣伝効果が期待できるからでしょ。 私も従業員100名ちょっとの会社を経営していますが、常に資金繰りを考えています。 いかにコストを下げて売上は上げるか。 少しでも利益率を上げるにはどうするべきか。 1000人以上の社員がいるような、大手の企業であれば資金にも余裕があるでしょうから、多少のお金くらい出せるでしょう。 しかし中小企業ってのは厳しいんですよ。 会社に認めさせたいのなら 1、目的は社内間コミュニケーションであるという目的の明確化 2、社内間コミュニケーションができあがる事により、どれだけ会社に利益貢献できるかをデジタルで提示 3、コート代等の月々の必要経費の提示 4、かかる経費ともたらす利益を比べて、如何に会社が得をするかをプレゼン これが必要でしょう。 私なら部活つくってお金出さないと仕事できない社員はいらないので、辞めてもらって新しい人入ってもらおうかなって思いますが……。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 会社が「結果を出せば認める」と言うのはそのとおりで、会社が援助なり補助なりをした資金に見合う見返りが出せないとダメでしょう。その見返りのことを言い換えれば(資金援助したことによる)成果を出すということであり、その具体的な目標が「フットサル県リーグ1部での優勝」なんでしょう。  でも、県リーグ優勝ではなくても、それ相当の(会社にとって資金援助に引き合う)成果を継続的に出せれば、資金援助を認めてくれると思いますけれどね。  もし「みんなで楽しく、初心者も新人も皆が参加できるチーム」を作ることによって、結果として仕事の効率が上がるとか、団結力・協調性・コミュニケーションがよくなるとか、そのような成果でもいいかも知れません。ですが、その成果は程度が推し量れるもの(抽象的ではないもの、金額に換算可能なもの)でないとダメだと思いますよ。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

会社には福利厚生費と言う出費の項目もあるかと思います。会社側に予算の余裕があることが 前提ですが、支出の関係は社員公平にという原則もあります。 従って、体の良い断りにあったものの、その支出をすることに会社の利潤やコミュニケーションが 際だって良くなればお互いに良い感じと言うことになりますので、そちらの方でも御努力されることを 祈ります。なお、外部からの補強の点では直接的に考えると、それらの趣旨に反します。 理解ありそうな会社の幹部とチームの代表が日常の良き関係でのコンタクトが今後の課題と察しました。

  • DarkMoon
  • ベストアンサー率21% (225/1046)
回答No.1

会社に活動費を援助してもらうと、 後々いろいろなしがらみができて、 やはり、当初の目的からずれてしまうと思います。 参考までに。

関連するQ&A

  • 会社の人に嫌われないためには?

    会社の人に嫌われないためには? 会社に入って一週間です。 今週の金曜日会社のイベントでフットサル大会があります。 そこに新人の僕も呼んでいただきました。 実は先日のお花見で大失敗をしてしまっていて 今回こそは失敗しないようにしたいと思います。 (その失敗とは新人のくせにただ座っていました。本来なら先輩社員にお酌をしたりということをしなければならなかったんですが、すべて後手後手に、言われるまでできませんでした。) 屋内の施設を借りてフットサルを19時から21時までやって解散という流れのようです。 新入社員はジャージだけ持ってくればよいとのことです。 当方サッカーはど下手です。 自分が楽しもうなんて思っていません。 なにか先輩社員に気持ちよくフットサルをしてもらう気遣いのようなものはないでしょうか?

  • 会社って?

    私はこの4月に人事異動があり、親会社に出向になりました。親会社はいわゆる一流企業と言われている会社で、東大や慶応や早稲田などのエリートの方ばかり。私は三流大学でこれと言って資格ももっておらず、やる気もある方ではないですし、人に媚びないし、そんな私がなぜか出向することになってしまいました。業務は今まで親会社の社員を引き継ぐことになったのですが、親会社の社員の人にとっては、子会社の人間を呼ぶなんて!と不愉快に思ってるみたいで、すごくきつく当たられています。私も行きたかったわけじゃないのに、当たられてもな~なんて思う毎日です。他に新入社員の方もいるわけですし、働きたいという人もたくさんいるはず。この会社に入るのは難関と言われているのに、私はなぜここで働いているのだろうと不思議な感覚です。私が出向になったのは人件費が安いからの理由につきますが、いい大学に行って難関をくぐり抜け頑張って会社に入る意味ってあるのでしょうか?会社って何なの?皆さんはどう思いますか?

  • 同業他社の部活に入部

    20代男性で、今年の4月から社会人になった者です。 みなさんは、もし自分の会社の部活動に、同業他社の社員が入部してきたらどう思われますか? 私は中高とバスケットボールをしていて、大学では離れていたのですが、社会人になりもう一度やりたいと考えています。 しかし、残念ながら私の会社にはバスケットボール部がなく、インターネットで社会人サークルを探しても数が多すぎて、どこに入っていいかわかりません。 私自身決してバスケが上手な方ではないのですが、できれば勝ち負けにこだわる真剣なチームで活動したいと思っています。 そこで、同業他社の部活を探してみたところ、バスケットボール部があり、それなりに真剣に活動しているようで、できれば入部したいと考えています。 ただ、同業他社ということもあり、情報の漏洩等の問題で入れてくれないのではないか、また仮に入れたとしても居心地が悪いのではないか、と考えてしまいます。 みなさんならどう思われるか教えてください。また、同じように同業他社の部活に入部されたという方がいらっしゃいましたら、経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • クラブチーム派?部活派??

    将来プロサッカー選手になりたいと日々基礎練習に励んでいる現在6年生の息子のことで質問させて頂きます。 中学生になったら部活動で・・っと親子共々考えていたのですが、息子が通おうとしている中学校のサッカー部に少々問題ありで 地元のクラブチームという選択肢を考えに取り入れてみました・・・が、どうも私が古い人間なのか 中学校生活=部活動 友達=部活動の仲間 思い出=部活動 などなど、こんなイメージがあり、学校から部活動を取ってしまったら楽しい学校生活からはみ出してしまうのではないかと思う気がして なりません...。最近ではサッカーをクラブチームなどでやっている子供達も昔にくらべ増えているようですが、いかがなものでしょうか?? (1)他のみんなが学校総体などの時、学校で淋しく自習をしたり.. (2)テスト前1週間の部活動休止の時など.. (3)体育祭などの部活動紹介等.. などなど、浮いてしまいませんか?? また、地元に同じようなチームがあり、練習日が A:月・火・木・金・土・日 B:火・木・土・日  という感じです。 Aのチームで、帰宅部的な文化部などに所属してクラブチームを重視する。 Bのチームで、月・水・金のみ運動部(できればバスケ部)に所属させてもらい部活動とクラブチームとの両方を充実させる。 こんなことって、可能ですか?? ただ今、このようなことに親子共々悩んでしまい答えが出せなくなっております。 どちらのパターンにもそれぞれメリット・デメリットがあります。 皆様のご意見・経験談等、数多くお聞かせ願って判断材料にさせて頂きたいと思っております。どうぞ、よろしくご指導下さい・・。

  • 会社でコミュニケーションが取れない。

    会社でコミュニケーションが取れない。 転職して、3年経過しましたが社内でうまくコミュニケーションが取れません。私には部下はいませんが、上司とは全く会話のかも無い状況です。そのせいで業務に支障がでています。私の身分は出向社員です。出向元では、社内でうまくいっていません。出向先ではコミュニケーションはとれていますが、私の失語でしょうか?きちんとやってほしいと指摘されます。どうしたら良いのか解からない。原因は出向元で嫌われている事でしょう?毎日ストレスがたまって苦しいです。今の会社は好き嫌いが業務にもろに影響する会社なので今後が不安です。ご意見お願いします。

  • 出向目的の会社って何か規制はあるのでしょうか?

    私の勤める会社には、子会社からの出向として働く方々が多くいらっしゃいます。その出向元会社は、親会社への出向が目的の、名前だけで実体のない会社です。その人たちは親会社の採用試験を受け、採用になって初めて出向元会社の社員として採用されたうえで、親会社へ出向という形になります。出向者たちは正社員と全く同じ業務内容であるにもかかわらず、給料を10%引かれかつ昇格・あるいは正社員への道もありません。明らかにコスト削減のためのペーパーカンパニーです。これが派遣であれば「専ら派遣」となるのかも知れませんが、出向の場合には規制する法律はあるのでしょうか?どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 関連会社からの出向

    医療法人の会社で人事労務を担当しております。 当法人には関連会社がありまして、株式会社になります。 そこで医療法人から株式会社へ社員の出向を検討しております。 出向期間は期限があり、約6ヶ月で医療法人に戻す予定です。 出向する理由は、医療法人で新しい業務を行う予定で、仕事に慣れて貰うことを考えて株式会社へ短期出向を検討しております。 出向期間中の給与、労働条件等の変更は基本的にありません。 法的に出向させても問題がないものか教えてください。 もちろん出向させるときは、社員と面談をして納得して上で実行したいと考えております。 よろしくお願い致します。

  • 会社でイジメのようなことが

    プラスチック関係の製造業の会社のことです。最近、新人の派遣社員が入って来ました。その人の年は23歳です。その新人に対し、30後半の正社員が「デブ」とか悪口を言います。 社員がその新人派遣に対して平気で「デブだから動きが悪りぃんだよ」とか言って笑ってます。ほかにも、「何か面白いこと言ってみろ!」とか言ってます。 はたから見てて、少し怖くなります。言われてるほうは笑ってごまかしてますが、心のそこではきっと悔しいと思います。 そうやって業務に必要のない悪口を社員が言うのって法律に引っかかるでしょうか?

  • 女子のフットサル

    サッカー好きなんですが、女子高でサッカー部などなくフットサルをやりたいなって思ってます。でも女の子の初心者が単独でチームに入れるでしょうか?

  • 出向先の社員の態度の対応について

    半年ほど前から某大手企業に出向で働いています。 昨年、お手洗いで、ものすごい足音を立てたり、 お手洗いの備品をガンガン殴ったりする若い社員女性がいました。 何があったにしても、会社の備品にぶつけたり、 態度に出してはいけないと思います。 された方は不愉快ですし。 私の会社を通して、あったことを伝え、 出向先からも、注意しますと私に直接回答があり、 その後はその女性もしなかったのですが、、、 またやっていました。 早速会社を通してクレームをいれましたが。 その子とは一緒に仕事もしていないし、部署も違うし、 トイレでたまに見かける子という関係です。 こうゆうことをする子にはあったことがないので、 どうしてそんなことをするのかみなさんの想像でも良いので 聞きたいと思いました。 どう考えますか? またどんな対処がよいかありますでしょうか。 ちなみにほかにそんなことをする人はおりません。 よろしくお願いします。 半年ほど前から某大手企業に出向で働いています。 昨年、お手洗いで、ものすごい足音を立てたり、 お手洗いの備品をガンガン殴ったりする若い社員女性がいました。 何があったにしても、会社の備品にぶつけたり、 態度に出してはいけないと思います。 された方は不愉快ですし。 私の会社を通して、あったことを伝え、 出向先からも、注意しますと私に直接回答があり、 その後はその女性もしなかったのですが、、、 またやっていました。 早速会社を通してクレームをいれましたが。 その子とは一緒に仕事もしていないし、部署も違うし、 トイレでたまに見かける子という関係です。 こうゆうことをする子にはあったことがないので、 どうしてそんなことをするのかみなさんの想像でも良いので 聞きたいと思いました。 どう考えますか? またどんな対処がよいかありますでしょうか。 ちなみにほかにそんなことをする人はおりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう