- ベストアンサー
パソコンの故障で電源ユニットを修理するのがお得?
- 職場で購入したパソコンの中に、最近2台の電源ユニットが故障しました。修理の方法として、純正品の購入、組立PCのケースに移植、安価な電源ユニットの購入を考えています。純正品の購入費用は1万5千円、組立PCのケースに移植する費用は1万円、安価な電源ユニットの購入費用は3千円です。新品パソコン購入との差額を計算すると、修理は35万円もお得です。
- 購入したパソコンの電源ユニットが故障しています。修理方法として、純正品の購入、組立PCのケースに移植、安価な電源ユニットの購入を検討しています。純正品の購入費用は1万5千円、組立PCのケースに移植する費用は1万円、安価な電源ユニットの購入費用は3千円です。修理費用と新品パソコン購入の差額は35万円で、修理がお得です。
- 職場で購入したパソコンのうち2台の電源ユニットが故障しました。修理方法として、純正品の購入、組立PCのケースに移植、安価な電源ユニットの購入を考えています。純正品の購入費用は1万5千円、組立PCのケースに移植する費用は1万円、安価な電源ユニットの購入費用は3千円です。修理費用は新品購入との差額が35万円で、修理の方がお得です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2台の電源に故障が発生したことにより、他のパソコンも同様の故障が発生する可能性があるとの判断で、その電源を交換することになったようですが、業務でお使いになっているのなら、迷わず(1)ではないでしょうか。当然、電源を交換した場合にメーカーの保証は付く(ただし、電源のみですが)でしょう。もっとも、6~7年お使いパソコンだと、電源以外にもこれからトラブルの種は続々出てきそうですが....... 自作なら(2)か(3)ですが、肝心のパソコンのスペックや機種が判らないので、何とも回答できません。 想像ですが、(2)の"組立PC(ATX)のケース(電源付きで1万円弱)に、移植する。"の場合、電源付きのケースで1万円弱ならそう悪い電源が付いてこないと思いますが、質はそう良くもないでしょう。これも何年持つのかは判りません。交換した10台のうち、同様のトラブルで駄目になる可能性もあり得ます。 (3)は、3千円の安物電源を買って、ケースに入らないので加工して接続すると言うアイデアですね。となると、パソコンはスリム筐体でしょうから、(1)の1万5千円の電源の値段もうなずけます。ATX電源よりSFX電源は、容量のわりには高いです。また、特殊な形状の場合もあるので置き換えができないケースも出てくるでしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ATX%E9%9B%BB%E6%BA%90 http://www.dospara.co.jp/5pc_parts/shopping/br83/sbr755/ あくまでもご自分でメンテナンスをされるのであれば、(2)でも(3)でも良いとは思いますが、少なくとも 80Plus BRONZEクラスのグレードが欲しいところです。激安の電源は、保護回路が簡便だったり、制御回路の問題で電圧の安定度が悪い、部品の劣化が早く寿命が短い可能性があるなどで余りお薦めできません。 http://www.pc-master.jp/blog/parts/1178.html http://ascii.jp/elem/000/000/432/432066/ ま、強いて言うのなら(2)ですかね。(2)ならば、ATX電源に置き換わるので、今後トラブルが発生しても、汎用品で修理が可能です。しかし、移植に付いてはトラブルが重ねて出てくる可能性もあるので、一寸ギャンブルですが.......
その他の回答 (2)
- kngj1740
- ベストアンサー率18% (197/1052)
3のような事まで考えるなら電源をばらしてコンデンサーか半導体を交換したほうが楽です。テスターで半導体がショートしてないか、コンデンサーが膨らんでないかで判定して大体当たります。半田付けの技能は必要ですが。コイルやトランスが焼け焦げている場合はあきらめましょう。コイルやトランスは特注品で部品としての入手は先ず不可能です。何かの参考になればと。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
電源をばらしてコンデンサーか半導体を交換するほうが難しいんでは、 プラダン利用の場合、 コネクタの抜き差しとプラダンでしたらカッターナイフ一つで簡単に 加工できますけど。
- co2ro
- ベストアンサー率30% (154/499)
職場(会社)で購入したと述べていますが、本当に購入した物でしょうか? 使っている人は購入品のつもりでも、会社で使用しているのなら、リース品である可能性があります。その場合はリース会社との契約に依ります。 >そこで質問ですが、次のどれが良いでしょうか? 会社で使っている物なら、1です。 あなたの会社でどの様な管理、運用がされているかは不明ですが、資産管理等が行われていると思うので原型と大きく変わる、変更はしない方が良いです。 個人の所有物(私物)なら2、3、でもいいですが。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
メーカーの法人担当を通して、購入していますので、リース品ではないです。 資産管理の対象外です、台数を多く購入する必要があったため、 ディスプレイ付きの安価PCとして、1台あたり6万円弱のもので、 資産管理は、10万円以上のものに関しては、親会社名義で購入。 10万円以下の場合は、消耗品扱い(その年度の損金扱い)となっています。 故障時のパーツ交換とかは、ある程度自由に行っています。 今回は電源ユニットなので、気になるのはPC内の対流による放熱性能に 影響出ないか、火災原因にならないかと言うのが気になります。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
事故(火災等)のリスクを考え、1となりました。