• ベストアンサー

大きなサイコロ

 夏まつりで二つのサイコロを使ってゲームをしたいと考えています。大きさは40cm四方くらいのサイコロです。  サイコロは用意したものの、ゲームが思いつきません。どなたか良いアイデアを出してもらえないでしょうか?

  • 0773
  • お礼率77% (328/425)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

1対1で、1分以内であるなら、数値の大小で比較が簡単ではないでしょうか? 1個を、それぞれ持って比較ですと一瞬で勝負がきまりそうなので。 2個(2回)振って、合計で比較する。掛け算で比較する。 各自にHPを持たせて、出目の差分のダメージで、相手をゼロにすれば勝ち。 HPが煩雑ならば、先に2~3勝したほうが勝ちにするのも手です。 1個振りで、司会も別に1個振り、司会と同じ目の場合は、もう一度振って合計を出す方法もあります。 この場合は、司会の出目で勝敗が左右されますので、それを面白いと思うかになります。

0773
質問者

お礼

有難うございました。色んな方法があるのですね。目からうろこです。

その他の回答 (3)

回答No.3

傍目がものすごく地味です(普通サイズのサイコロでやったことがある)が 1対1で1回1分以内なら「ハイ&ロー」的なものはどうでしょう。 2人の片方がサイコロを持ちます。 基準値を仮に「7」として、持ってないほうがこれより大きいか小さいかを指定し、サイを持っているほうがその通りの出目を出したら指定側の勝ち、そうでなければサイ持ちの勝ち。 同じ方法で司会(サイを持つ)vs参加者全員で最後の1人になるまで勝ち抜け制にしてみるとか。

回答No.2

ゲームは、どの程度の規模を予定するのかで変わってきます。 数人で10分程度遊ぶのか、1対1で1分以内、数人のチーム戦。 また、総当りトーナメントか、1負けで終わりの甲子園式トーナメントなのか。 その辺りがきまれば、具体的なアドバイスもできるのですが。

0773
質問者

補足

夏祭りで時間も限られていますので、1対1の一分以内くらいで考えています。

回答No.1

>二つのサイコロを使ってゲーム ↑ 「丁半」では、博打になってしまいますね。 ★最も単純で解り易いのは、二つのサイコロの「出た眼の数の勝負」。 「6+6」を最高点、「1+1」が最低。 しかし、「1の目」を赤く塗るなどして「1の目が二つ揃えば最高得点」とか、特別ルールは、色々と工夫出来ると思います。 ★また、ゲームの場が広く確保出来るなら「人間双六」。 「ダンボール箱」を展開して「双六版」を作り、人間がコマに成って「双六」をやる。

関連するQ&A

  • サイコロゲーム

    なにか簡単で面白いサイコロゲームを教えて下さい。

  • サイコロをふったときの確率

     趣味でシミュレーションゲームを作ろうとしているのですが、確率の計算がなかなかできません。どなたか教えてください。 【サイコロをn個ふったとき、a以上の数値の目で止まるサイコロの数がb個以上になる確率は?】  たとえば、6個のサイコロをふったとき、4以上の目で止まるサイコロが3つ以上になる確率は、根拠も何もなく50%くらいと思うのですが、変数が変わったり、サイコロの数が増えるともうワケがわかりません。  どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • サイコロ

    会社(木工業)から製品を切り落とした10~15cmほどの(正方形)木を、2歳の子供にサイコロにしてあげようかと思います。社内は木屑やホコリなどすごい空気が汚れていて、もし何もせずサイコロにして渡すとなると、誤って舐めたりした場合を考えると消毒したほうがいいのかなと思います。もし消毒したほうがいいのならどうやって消毒すればいいんですか?あと角や表面を少しペーパーで磨いたほうがいいんでしょうか?(刺さる恐れで)  ホームセンターには業務用などのたくさん入った塗料系がありますが、少量のものもありますよね? 質問長くなりましたが教えてくれるとありがたいです。

  • サイコロでボーリングゲーム (((( ●

    サイコロを使ったボーリングゲームを考えてみました。 高齢者の方に頭の体操を兼ねて行えるゲームとして考えてみました。 どなたか、やってみて感想をお願いします。 ■準備  サイコロ 2個  茶碗  記録用紙(本当のボーリングのスコアが書けるもの) ■ルール □各フレーム  1投目 ・サイコロ2個を茶碗内に振り、出た目の合計を1投目に倒した数とする(自分で計算して言ってもらう)。 但し… ★ガーター⇒出た目が11以上のときか、サイコロが茶碗から出たとき ★ストライク⇒出た目がちょうど10のとき  2投目 ・サイコロ1個を茶碗内に振り、出た目を2投目に倒した数とする。 但し… ★ミス(-)⇒1投目に足して11以上のときか、サイコロが茶碗から出たとき ★スペア⇒1投目に足してちょうど10のときか、出た目が1のとき □10フレームの3投目は2投目がストライクかスペアのときのみサイコロは2個で投げられる。 ■計算方法  通常のボーリングと同じとします。 どんなもんでしょうか?

  • サイコロゲームの説明の仕方(英語)

    来週末、多国籍メンバーでパーティーやります。中国人の友人と、サイコロ ゲームで勝負しようって思ってますが、おそらく欧米系も興味をもつと思う のでサイコロゲームの説明をしなければなりません(汗)。 ポーカーと同じ要領で、5個のサイコロをそれぞれ二人で振り、合計10個の サイコロで、何がいくつあるかをポーカーのように当てるゲームなのですが・・。 例えば、サイコロの目が6でその合計が10個なら一番強い役になります。 サイコロの目とその合計数って英語でなんと表現したら良いか困ってます。 中国語では普通に”サイズ―(サイコロの意)”と言って、ダイスカップが 人数分とサイコロが人数×5あれば普通に通じることが多いのですが、英語 ではなんというゲームかもわかっていません。映画「カリブの海賊」でも 出てくるゲームなので、英語のゲーム説明サイトURLがあれば一番助かり ます。でも、サイコロの目とその目の合計数っていう英語の説明の仕方でも OKです。どうかよろしくお願いします。

  • サイコロ型のクッションを探しています!

    サイコロ型のクッションを探しています!各辺が30cm位の大きさのクッションや直方体型のクッション、東京・埼玉・ネットで売っているお店を知っていたら、どなたか教えて下さい!

  • サイコロとコインの分布

    次の確率の問題がわかりません (2を特にお願いします) 表が出る確率をpのコインとサイコロを用意する。 コインとサイコロを交互に投げる。この試行を サイコロの3の目が出るまで続けるとする。 以下の問題に答えよ 1.コインの投げる回数をYとするとき、 Yの確率分布と平均を求めよ 2.コインのおもてが出た回数をXとするとき、 X=1、X=2となる確率をそれぞれ求めよ 1については幾何分布だから 分布は1-(1-p)^(Y) 平均は(1-p)/p ですよね? 2については、サイコロの3が出ない場合が続いたら その確率はどうなるのかがわかりません

  • サイコロのぞろ目の確率

    サイコロを2個投げて (1)ぞろ目 (2)足して8以上 (3)足して7以下 になる確立を教えて下さい。 幼稚園のお祭りでサイコロゲームをしようと考えています。 (1)=1等 (2)=2等 (3)=3等 にして景品を購入したいと考えています。 400人に遊んでもらう場合各賞何個ずつ購入すれば良いでしょうか? 過去の質問をみても数式などで(算数苦手なもので…)わかりません。 宜しくお願い致します。

  • ラジオボタンを押すと、ランダムでサイコロの写真を変えたい

    VisualBasic.Net英語版を使用しています。 現在大学でYahtzeeというサイコロゲームを作るプロジェクトをグループでやっていますが、チーム全員が行き詰っていまして、こちらに質問させていただきます。 '------------ 5つのサイコロ画像つきラジオボタン(デフォルトは1の目から5の目と上から順に)と、「サイコロを振る」ボタン、そして「サイコロリセット」ボタンがあります。 「サイコロを振る」ボタンを押して5つのサイコロの画像をランダムで変えます。良い目が出たらそのラジオボタンを押し、画像を固定。そうすると「サイコロを振る」ボタンを押しても画像が変わりません。3回「サイコロを振る」ボタンを押すともう「サイコロを振る」ボタンは機能しません。 「サイコロリセット」ボタンを押すと上から順にラジオボタンの絵が1,2,3,4,5の目の絵に変わります。 '------------ 説明が下手で申し訳ありません。Yahtzeeというゲームを遊んだことが有る方ならすぐわかっていただけると思いますが…。 ご質問には補足しますので、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • パチスロの機種を探しています(RPG風?サイコロ?)

    子供の頃にゲーセンのメダルゲームで色々パチスロがあったんですが、 そのパチスロの中で、ボードゲームのようなRPG風で、一回リールを回すとサイコロを振ってサイコロの目分進むシステムでした。 敵がでたり、宝箱だったり面白かったのですが、メーカー名も覚えてなく置いてあったのも5.6年以上前だったので見付かりません・・・ 当時はドンチャン2やサンダーVをやった記憶があるので2000年前後の代物でしょうか? 心当たりがある方がいらっしゃれば、情報が欲しいです 宜しくお願いします

専門家に質問してみよう