- ベストアンサー
実質GDPの求め方
「実質GDP=名目GDP/物価水準」ですよね 今、ある期ごとの実質GDPを求めようとしています しかし、上式に当てはめると、値がこれでいいのか自信がないです 例えば、ある期において、 名目GDP=2000 物価水準=100(←基準) だとすると、 実質GDP=2000/100=200でよいのでしょうか? 名目と実質で桁が違うのが引っ掛かります 自力で解きたいので、かなり簡略化した質問になっています。 考える上で必要な情報については提供します よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>しかし、問題で「実質GDP=名目GDP/物価水準」で求めるように書かれています どうやっても2000にはならないのですがどうしてでしょうか? 「物価水準」とあって、「基準年を100とした物価指数」とは書いてありませんね。基準年を100とし、ある年の物価指数がたとえば105であるということは基準年にくらべて5パーセントだけ高いということを意味します。しかし、物価水準がパーセントで表わさなければいけないという理屈はありません。基準年を1としたとき、その年の物価水準は1.05であるといってもかまいません。実際、総務省が発表する日本の、ある年の実質GDP(日本だけでなくどの国の実質GDP)も、基準年の物価で測ったその年のGDPの形で表わされていて、したがって、基準年の実質GDPは名目GDPに等しいし、上の例でいえば、ある年の実質GDPを求めるとき、名目GDPを105ではなく、1.05で除して得ているのです。あなたは、「物価水準」という言葉をパーセントで表わされた指数であると思い込みすぎていませんか? 1/4 = 0.25 = 25パーセント と、同じ事実を3つの異なった方法で書けることを忘れてはいませんか?また、名目・実質GDPに関するOKWAVEの過去の質問と回答(↓)も参考になるでしょう(忘れていましたが、私が回答していました)。
その他の回答 (1)
- statecollege
- ベストアンサー率70% (494/702)
GDPデフレータについては http://ja.wikipedia.org/wiki/GDP%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC を見てください。そこにあるように、 GDPデフレータ=(名目GDP/実質GDP)×100 と定義されるから 実質GDP = 名目GDP÷(GDPデフレータ/100) となります。したがって、あなたの例の場合 実質GDP=2000÷1=2000 となり、名目GDPと等しくなります。実質GDPとは、ある基準年の物価で測ったGDPのことですから、基準年ではその年の名目GDPと必ず等しくなるのです。
お礼
ご回答ありがとうございます!
補足
回答ありがとうございます しかし、問題で「実質GDP=名目GDP/物価水準」で求めるように書かれています どうやっても2000にはならないのですがどうしてでしょうか?
お礼
無事解決しました。 2度も回答していただきありがとうございました。