• 締切済み

教えて下さい…

はじめまして。 私は兵庫県に住む18歳です。 私は15歳のときに今の仕事場へアルバイトで入りました(スーパーです) ちなみに私は高校入学し、数ヶ月で中退しました。 そして16歳のときに 頑張りが認められ、契約社員になりました。 18歳になり、正社員になりました。(正社員になって、半年ぐらいです) 休みは月4回です。だいたい27日出勤、その内の3回が11時間労働です。(8連勤~休み~7連勤みたいな繰り返しです) 経費削減のため、早番のときは1時間タダ働きをします。 アルバイト、パートは多いですが正社員が少ないため、店長が休みのときは私が代理で開店準備をし、アルバイト、パートの人達と店を回しています。 遅番のときは店長が早く帰るため、私が代理で店のお金を管理、計算しアルバイトの男の子を一人連れて、銀行の夜間金庫へ入金しに行きます。 そんな私の基本給は14万です。しかし、その内の2万~3万は残業によってのものです。 なので月3回の11時間労働がなければ、私の給料は10万~12万になります。 ちなみに私はエリア責任者をしています。 自分の持ち場の管理、業者さんとの商談もします。 2ヶ月前に28歳の男の人が正社員として入社しました。 とても頼りのない人です。アルバイトの子達とほぼ変わらない仕事しかしないけれど、大学を出ていると言うことで、私より給料が月に8万多いです。 年間で計算すると96万?です。 私の給料があまりに低すぎ、周りにびっくりされます… どれだけ責任を負った仕事をしても、私の年齢でしたらこれくらいの給料が普通なのでしょうか…? ちなみに私は車に乗っているため月々の支払いは総額10万程度です、 カツカツの生活です… 長々とすみません。 みなさんの意見を聞かせて下さい。

みんなの回答

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1208)
回答No.4

正社員になったときの、給与のスタートラインが違ったのでしょう。 若いときは年齢や学歴によって、給与に差をつけるようにしているところ、多いと思います。 私は高卒だったので、同じ年齢の新人の学卒より給与が低かったことがあり、納得いかなかったこと思い出しました。 でも30代後半くらいからは、学歴より業績で評価されるようになり、学卒の連中に追いついてました。 今のような仕事をしていただけでは、簡単には追いつけませんよ。 店長とか、他の正社員の仕事ぶりをよく見て、今より一段高い仕事ができるようにならないと、給料も増えません。

回答No.3

よく頑張ってますね。貴女にしてみれば祖母さんみたいな パートさんもいるんでしょう? そのお歳でなかなか出来る ことではありません。それに売上管理までとは、貴女が 信用されている証しです。ほんとに敬意を称します。 さて基本給が14万円とありますが、それは手取り額です。 正社員なら、健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、 住民税、所得税等を天引きされての数字のはずです。 違いますか?残業代込みの手取りだと。 確かに学歴による初任給の設定に差はあります。それは 社会の仕組みだから仕方がないと思います。大学も出て それなりに社会経験もあれば、高校中退と比べると。 時給800円で今の時間数をアルバイトすれば18万円 くらい、自分で国民保険、国民年金に入り、住民税、 所得税を天引きされたら、さほど正社員と変わらない? でもバイトはいつまでやってもバイト。 これからも今みたいに正社員として頑張って、店長に 認めてもらってお給料を上げてもらった方がいいと思う。 まだ半年でしょ。実績を上げて正社員の給与査定の時には しっかりアピールしましょう。

回答No.2

厚生労働省の学歴別初任給を参照してみると、 大卒198,800円、高専・短大卒173,200円、高卒157,800円となっており 中卒はデータが少な過ぎるのか出ていませんでしたから、 最低賃金制度が適用されると思います。 兵庫県の各種商品小売業の場合、時間給771円以上であることが義務付けられていますから、 それを下回らない条件で支給されていれば不当雇用になりません。 仮に月176時間労働とすると135,696円ですから、基本給14万円はクリアしています。 高卒同等のレベルには達していない現状がありますが、 これは実際に高校を卒業しなければ該当しないので、年令にかかわらず 「最終学歴」で決まりますから、騒いでも無意味です。 「猫も杓子も大学」に進学するのは、この賃金体系によるものが大きいでしょう。 大して仕事が出来ない人間でも、大学を卒業するまで学業を続けた実績を持っていますから 低学歴の上に位置するのは会社組織上、普通のことなのです。 >経費削減のため、早番のときは1時間タダ働きをします。 サービス残業は意味がありません。 雇用主と労働者は対等な立場にあるので、 10万円分の仕事をしたから10万円貰う、 10万円分の仕事をして貰ったから10万円支払うのです。 10万円分の仕事をしたら12万円くれた、なんてことは無いでしょう。 なので12万円分の仕事をしたら、12万円を受け取るべきなのです。 現状より高収入を得たいと考えるならば、 学歴に関係ない職業に転職する以外厳しいのではないでしょうか。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

それは「最終学歴」が「中卒」だから・・・仕方ない。 大卒の初任給20万 高卒の初任給16万 中卒の初任給14万 上記の「中卒」での契約社員なので12万円ですね。 妥当です。

関連するQ&A