忘れられない大震災の日、私が感じた失望と愛情

このQ&Aのポイント
  • 妊娠中の私が大震災の日に感じた失望と愛情について語ります。
  • 揺れる中、旦那の自己中心的な行動に絶望しましたが、家族の愛に救われた瞬間もありました。
  • 東北の被災地の苦労を考えると、私の苦労は軽微なものに思えますが、その日の出来事は忘れられません。
回答を見る
  • ベストアンサー

忘れられなくてツラい

あの大震災の日、私は妊娠中でした。8ヶ月くらいです。 主人はその日夜勤で何度起こしても起きず、午後2時すぎにやっと起きて、しばらくしたらあの地震。 すぐに揺れが終わるかと思いましたが、しばらく揺れていて、旦那はシャワーを浴びて出てこないので、揺れている中見に行くとぼけーっとしていて。 テレビを見ると私の地域にも大津波警報が出ていました。 子どもは保育園。車は一台。私はオートマ限定。その車はマニュアル車。 迎えに行ってと旦那に頼んだのに、仕事行かなきゃとさっさと出ていきました。 歩いて行こうとしましたが、大きなお腹で心配してくれた両親が車を出してくれました。 子どもは元気でした。私の地域は特に被害もなく、余震は大きいのが何度もありましたが大丈夫でした。 東北の人たちの苦労に比べれば、私の苦労なんて苦労ではないです。 でも、旦那の自分勝手さ、薄情さに失望してしまいました。 これが、本性なのかな?

noname#156605
noname#156605

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.3

結婚20年、主婦です。 自分勝手、薄情、本性がどうの、というのではなく、知識や判断力が足りないのかなぁ?と思いました。 >旦那はシャワーを浴びて出てこないので、揺れている中見に行くとぼけーっとしていて。 揺れにびっくりしたのか、それともまだ寝ぼけていたのか、頭が働かなかったんでしょうね。 >大津波警報が出ていました・・・迎えに行ってと旦那に頼んだのに、仕事行かなきゃとさっさと出ていきました。 あの当時、ほとんどの人がそうだったと思うのですが、大津波がどれほど恐ろしいか、正確に理解していなかったのだと思います。 台風でも仕事に行く、くらいの感覚だったのではありませんか? ともかく、判断が良くなかったですね。 まず仕事どころではありませんよね。 いろいろな状況を把握して、総合的に判断する能力がないのかもしれません。 男の人って、案外役に立たない時があります。 質問者様がしっかりとなさって、お子さんを守ってあげてください。

noname#156605
質問者

お礼

総合的に判断出来ない、は当たっていますね。 この時以外も、後日大きな地震があっても心配の連絡もなく、こちらから連絡すると、他人事のような感じでした。 なにを考えているのかわかりません。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

>これが、本性なのかな? 残念ながらそういうことになりますね・・

noname#156605
質問者

お礼

そうですよね。 家族より自分が可愛いんですよね。 ありがとうございます。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

仕事と言っても 職種はさまざまです。 もし 旦那様が消防署に勤務していたら 仕事を優先しても仕方ない 自衛官だったら 仕方ない部分はあると思います。 引っかかるのは 車です。 貴方に免許しょうがなく 家に車が一台あるのがマニュアル車 と言うなら 分かりますが 免許はあるがオートマ限定、だけど車はマニュアル はおかしくないですか? 今の時代 マニュアル車を買う、乗る人の方が断然少ないですから。 家庭がある、妻も乗る車、家族を考えたら 車はマニュアルは選びませんよ。 お子さんが 親と一緒に出掛けなくなる様な年齢がいつかきます。 その時にマニュアル車に乗りたければ 乗れば良い事ですからね。

noname#156605
質問者

お礼

ただの工場勤務です。 車も自分本位で勝手に購入。 やはり、第三者から見ても自分勝手な人なんですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大津波警報 舐めていませんか?

    3/11の大津波警報発令地域で、人的被害の報道は無かったものの、何度も訪れたことのある地区がどうなったのか心配で、ネットで検索してみました すると、一般の方が撮影した映像の投稿を見つけました 報道の通り、人的被害や多大な物的被害は被らなかった様子で一安心しましたが、投稿映像は、海岸で子供連れで津波見物 漁港では、波打ち際でのんきに作業 かなり大きな津波が防波堤に阻まれる様子が映ってはいましたが、大津波警報発令中に海岸に赴いて見物するなんて、警報を舐めているのでしょうか? 数年前にも、津波注意報発令中なのを把握しておきながら、学校行事の校外写生を海岸で敢行し、通報されて学校長が厳重注意される事件もありました せっかくの高精度で敏速な津波警報システムも、舐めていては被害も必至 多くの人は、警報を舐めていたのでは?

  • 津波警報

    平成23年3月11日に起こった地震で、太平洋側の多くの地域で津波警報・大津波警報が発令されました。ニュースで予想される津波の高さが発表され、10メートルを超える地域が多数あり、驚愕したのですが、この予想は危機感を煽り注意を喚起するために実際予想される高さより割り増しした数値なのでしょうか?それともありのままの予測なのでしょうか?教えてください。

  • 今回の大津波被害の事ですが。

    大津波の被害地気仙沼で被害者の言葉を聴くことがありました。 大方の人は、大津波警報が出ていてもまさかこんな大きな津波が来るとは思わなかったと言うのです。この地でも過去100年余の間に三陸大津波、昭和大津波、チリ地震津波と三度も今回の津波に匹敵する津波被害に遭っているにこれですよ。 成程今回の津波が来る以前何度も地震があり津波警報が出たのに、大きな津波が発生せずに終わった事や空振りに終わった津波警報に住人が慣れてしまっていて、今回の警報にも反応しなかったし、危機感を抱かせなかった事も多くの被害者が出た原因でもあります。 でも明治大津波被害の戒めで海岸近くに住居を設けず遠くの高台に家を作っていたので今回は被害に会わなかった地域もあります。 今回の未曾有の津波被害を後世の人に、如何すれば教訓として伝える良い方策が出来るのでしょうか。お教え願います。

  • スポーツの世界では当然?

    息子の所属するスポーツチームについてです。 チームの事務所の電話は誰も出ない、コーチの携帯もわからない、唯一の連絡先はメールのみ。返信は一切来ません。 公式戦が近いためか、この連休に千葉の海岸地域(地震の時は大津波警報が出ていた地域で、1mの津波はきた地域です)の合宿の案内が来ました。悩みましたが余震も続く中、今回は家庭の判断で不参加の連絡をメールでしました。 相変わらず返信はありませんでしたが、他の保護者の大勢いる前で「親がゴチャゴチャ言うな。子供の自由にさせろ。母親のせいで彼は苦労している。家庭の都合ってどうせ旅行だろう。来ないのは結構だけど今後試合は出さない。スポーツが好きで練習を続けたいというならどうぞ来てもらって構わない」と言われました。 地震の時、子供は1人で家にいたので、かなり怖い思いをしたようで、今回は本人も行くなと言ってほしかった様子で、親子で話し合ってだした結論でした。場所が違ったら、緊急連絡先など不安がなければ、いかせてやりたかった。 試合に勝つことより、子供の安全だと思いました。 家庭はお金だけ出して口は出すなということです。 メールの返信がないと伝わっているかもわからない、といったら、「あんなものに一々返信なんかできません。下ら息子の所属するスポーツチームについてです。 チームの事務所の電話は誰も出ない、コーチの携帯もわからない、唯一の連絡先はメールのみ。返信は一切来ません。 公式戦が近いためか、この連休に千葉の海岸地域(地震の時は大津波警報が出ていた地域で、1mの津波はきた地域です)の合宿の案内が来ました。悩みましたが余震も続く中、今回は家庭の判断で不参加の連絡をメールでしました。 相変わらず返信はありませんでしたが、他の保護者の大勢いる前で「親がゴチャゴチャ言うな。子供の自由にさせろ。母親のせいで彼は苦労している。家庭の都合ってどうせ旅行だろう。来ないのは結構だけど今後試合は出さない。スポーツが好きで練習を続けたいというならどうぞ来てもらって構わない」と言われました。 地震の時、子供は1人で家にいたので、かなり怖い思いをしたようで、今回は本人も行くなと言ってほしかった様子で、親子で話し合ってだした結論でした。場所が違ったら、緊急連絡先など不安がなければ、いかせてやりたかった。 試合に勝つことより、子供の安全だと思いました。 家庭はお金だけ出して口は出すなということです。 メールの返信がないと伝わっているかもわからない、といったら、「あんなものに一々返信なんかできません。下らない。」と言われました。 3年間でメールをしたのは、怪我でドクターストップがかかった連絡と、合宿の予定が前々日に言われ、困った時と、今回の3回です。本人が伝えても、無理に練習をさせたりが続いてたので親から連絡しました。 指導方針にクレームを出したりは一切していません。 どこのチームもこんな感じなのでしょうか? 、今回の3回です。本人が伝えても、無理に練習をさせたりが続いてたので親から連絡しました。 指導方針にクレームを出したりは一切していません。 どこのチームもこんな感じなのでしょうか?

  • 東日本大震災、情報提供の疑問

    暇があれば聞いて頂きたい 東日本大震災発災直後のNHK報道を動画で振り返っていて疑問に思ったのですが、 大津波で主に被災された海岸地域は津波到達の前に震度7又は6強の揺れに襲われた と思いますが、揺れの直後に停電になった世帯はどの程度あったのでしょうか? もし揺れの段階でほとんどの地域が停電になっていたとしたらテレビは見れないし、 パソコンや携帯電話が使えればそれで最新情報は入手できると思いますが、 お年寄りはテレビかラジオか自治体からの防災無線が頼りですよね 何が言いたいかというとテレビであれだけ今すぐ高台に避難してくださいとかキャスターが いくら語気を強めて言っても、もし停電により被災地で見れてなかったら無意味だと思ったのです。 そこら辺が実際どうだったのかなと思いまして。 あともう一つは津波の予想高さについての報道ですが、波高ではなく遡上高は予想できないのですか?こちらならもっと大きな値で発表できそうな気もするんですが。 あくまで波高は目安で場所によっては数倍になりますとか、キャスターが言ってましたが表現が曖昧で危機感がないなと。 単純に疑問に思ったので知識不足の部分はお許しいただきたいと思います。 気象庁の第一報の津波高さには予想が困難だったとはいえ今思えば愕然とし、恐怖を覚えます。 訂正するまでに数十分かかっていたと思うんですが、命取りになったと思います。 訂正時にはもう街が飲み込まれ始めていて、あとは被害の拡大に従って情報訂正していくだけで したね。 気象庁も津波警報を見直したようですが今回の失敗、教訓を今後の防災に生かしてもらいたいです。 長々と有難うございました。

  • スポーツの世界では当然?

    息子の所属するスポーツチームについてです。 チームの事務所の電話は誰も出ない、コーチの携帯もわからない、唯一の連絡先はメールのみ。返信は一切来ません。 公式戦が近いためか、この連休に千葉の海岸地域(地震の時は大津波警報が出ていた地域で、1mの津波はきた地域です)の合宿の案内が来ました。悩みましたが余震も続く中、今回は家庭の判断で不参加の連絡をメールでしました。 相変わらず返信はありませんでしたが、他の保護者の大勢いる前で「親がゴチャゴチャ言うな。子供の自由にさせろ。母親のせいで彼は苦労している。家庭の都合ってどうせ旅行だろう。来ないのは結構だけど今後試合は出さない。スポーツが好きで練習を続けたいというならどうぞ来てもらって構わない」と言われました。 地震の時、子供は1人で家にいたので、かなり怖い思いをしたようで、今回は本人も行くなと言ってほしかった様子で、親子で話し合ってだした結論でした。場所が違ったら、緊急連絡先など不安がなければ、いかせてやりたかった。 試合に勝つことより、子供の安全だと思いました。 家庭はお金だけ出して口は出すなということです。 メールの返信がないと伝わっているかもわからない、といったら、「あんなものに一々返信なんかできません。下らない。」と言われました。 3年間でメールをしたのは、怪我でドクターストップがかかった連絡と、合宿の予定が前々日に言われ、困った時と、今回の3回です。本人が伝えても、無理に練習をさせたりが続いてたので親から連絡しました。 指導方針にクレームを出したりは一切していません。 どこのチームもこんな感じなのでしょうか?

  • 太平洋大震災の余震をパニック障害でも乗り切るには。

    大震災の余震が続く中で、パニック障害をどう乗り切ればいいのかわかりません。 私の住む地域は、震度6強でした。家は大地震の日から何とか住めていますが、 屋根が落ち、外壁が落ち、内装はボロボロです。仮補修で何とか住めています。 一番辛かったのは水道です。震災から17日後にようやく水が出ました。 それまでは水が出ないせいで、精神的にもいっぱいいっぱいで、張り詰めていましたが、 水道が使えるようになり、お風呂や洗濯の苦労が解消されると同時に、 もともと持っていた、パニック障害が再発してきました。 私は原発の県に住み、原発から決して遠くない距離なので、 本来なら原発の方が心配で仕方ないはずなのに、今は余震の揺れや、 下から突きあげるような振動が怖くて怖くて仕方がないのです。 ここ一週間は、一日中胸がざわついて不安感でいっぱいです。 そして余震が来ると、そのざわつきは一気にMAXになり、薬を飲んでも暫くは落ち着きません。 あまりの不安感に、気が狂いそうになった事もありますが、 薬を握り締め、必死で耐えています。 もともと、私のパニック障害は、日常生活に支障をきたすほどではなく、 よほど体調が悪いときや、精神的に疲れた時なのに発作が出ていた程度で、 病院からは、頓服でレキソタン5ミリを処方されています。 先日も、あまりにも不安感が続くので病院へ行った所、先生には 「風邪を引きやすい人が、風邪だらけの人の中へ入って行ったら、あっという間に風邪を引くように、 不安感を持ちやすい人が、今の不安だらけの状況の中では、不安も増すのも当然だよね」 と言われました。 そうか。と納得はしたものの、薬はレキソタンが頓服としてはかなり強い方なので、 苦しい時に飲んで・・と言う、同じ薬と同じ治療方でした。 今夜も小さな揺れですが、さきほどから何度も揺れています。 薬にも頼るしかないのですが、まだまだ数ヶ月以上続くと言われているこの余震。 何とか、日常生活に支障が出ない程度に、落ち着いて乗り切っていきたいのです。 どんな方法でも結構です。余震を怖がらないで済む方法、 根本的に地震が怖くなくなる方法、それに近い方法。 パニックは、長期間かけて軽減していきたい方法で考えていますが、 今、余震に対する怖さを軽減できるアドバイスを是非教えて下さい。 長文、失礼しました。よろしくお願いします。

  • 知り合いの妻が鬱病です

    結婚して15年、奥さんが鬱になったのは8年前と聞いています。 詳しい途中経過はわかりませんが、奥さんはほぼ寝てばかりで、家事も子供の幼稚園の送り迎えも出来ず、家に帰れば子供が食事も貰えず待っているような状況で、会社員だった旦那さんはそれらをフォローするために仕事を辞め、自営業を始めました。 それからそのまま今に至るわけですが、ここ半年の間に奥さんが2度自殺未遂をしたり、相変わらず家事をしない(洗濯だけはするそうです)ので外食する事も多く、一方で自営業は軌道にのって上手くいっているわけでもなく、旦那さんの方が疲れ切ってしまい相談を受けたのですが・・・ 旦那さんは「誰の人生なの?嫁の人生なのか?子供の人生?なぜここまで苦労しなければいけないのか?」と思ってしまうようになったそうです。「薄情だと思われるかもしれないけど、逃げ出したくなる」とも言っていました。 私自身(知り合いには言っていませんが)躁鬱と診断された事もありますし、不眠症になり薬を常用していた時期もあるので、鬱に対して理解がないわけではないのですが、旦那さんに「もういいのではないか」と言いたくなります。 正直な所、奥さんは旦那さんに甘えている、そして依存しているだけのようにも感じます。 実際、鬱のパートナーを持つ方は、どのような気持ちや考えで支えているのでしょうか? 私のように、もういいのではないか?というのは、やはり薄情なのでしょうか? 皆さんが、この相談を受けたら、一体どのような言葉をかけてあげますか?

  • 震災以降居座り続ける旦那の家族

    今回の震災で大変な思いをされている方からしたら小さい問題なのですが、タイトル通り、震災の日から旦那の両親、祖父母が居座り続けています。 私の住んでいる地域は被害は無かったのですが、大きな余震も続いていたので、皆でいる方が安心だからと、その日の内に集まってきて何日か過ごし、そろそろ落ち着いてきたからと一度帰ったのですが、食料と身の回りの物を持ってその日の内に戻って来ました。 もしかしたらこのまま同居に持ち込もうとしてる? と、ちょっと心配です。 こんな時だから、助け合うのは当然ですし、お年寄りを抱えてまたあの揺れが来たらと不安になるのもわかります。 でもだからといって、言い方は悪いですが、どさくさに紛れて同居に持ち込もうとするのは違うと思うんです。 台所に立とうにも、自分達が持ってきた食料だという意識があるようで、私が作るのを嫌がり、いちいち様子を見に来て、食べるときも何かしらケチをつけます。 なので今では料理は姑に任せ、私は後片付けをするようにしています。 生後間もない赤ちゃんもいるので、家から出られずストレスも溜まる一方です。 姑たちは本気でこのまま居座り続ける気なんでしょうか?それを嫌だと思う私は心が狭いですか?

  • 震災の悲惨な場面が見たいんですが病気ですか?

    震災の悲惨な場面が見たいんですが病気ですか? 真面目に悩んでいます 地震が起きたとき埼玉のビルにいました。 怪我はなかったんですが、3月11日はずっと大きな余震がありましたよね すごい恐怖感で誰かとしゃべらなくてはいられない状態になりました。強い不安であの日は関東にいるのに不安で眠れなかったんです。 あの日から緊急地震速報が気になり、夜はテレビをつけたまま、寝るようになってしまい 御風呂に入る時は、テレビを大音響にして、緊急地震速報が聞こえるようにしています。 最近は余震が減ってきていて少し物足りなさを感じており、緊急地震速報がたまになるとわくわくするようになってしまいました。ゆれが小さかったりすると馬鹿やろうもっとゆれろとか、もっともっと津波こいとか思ってしまったりもします。 NHKのヘリからの映像で車が波に飲み込まれるのを何度もみました。すごくショックでしたが、 先週インターネットで、今回の地震の動画で車の中に女性の死体が浮いたまま川を流れるものを一度見ました。 その時はすごいショックと無力感に襲われたんですか、その時以来、津波に人が襲われる動画を探してしまい2ch等を毎日見ています。 外国人の死体などを見ても全く何も思いません。今回の津波の件にしか何も感じないんです。 特に車の中に人がいて誰も助けられない映像を見るとものすごい満足するんです。死体を見てもなんとも思わないんですが、生きている人がこれから波に飲まれそうになっていたり、助けてくれーといって助けられないものを見るとすごく満足します。でも同時にすごく悲しくなったり無力感になったり、自分 だったらどうしようと不安になったりもするんです。 年寄りが死んだという物を聞いても死体を見てもなんとも思わないですが、40代以下の人が混乱していたり、おぼれている場面をすごく見たいんです。そういう動画を見ながらうわ~~なんでこんなことになるんだぁ、かわいそうだぁ、ひどい。。と声をあげながらも次々に探し続けてしまいます。 でも、やっぱりそういうのが見たくて見たくてインターネットで世界中の新聞社の写真とかを探しまわっています。 この前津波に飲み込まれ命からがら生き延びた人と話せる場面があり、その人にたくさんの質問をしました。その人も話したいというので泣きながらその時の様子の話や、ご家族が無くなられたこと、その方が遭遇して周りの人たちが海に流されていく場面の話を聞きましたが、絶望感を感じながらもどんどん質問をしてしまい。最後はものすごく満足した気持ちになりました。 一番衝撃的だったのは、おぼれている老人女性が、冷たい冷たい助けてといっていたのに、水面に浮いた油に引火して火に飲み込まれ熱い~といいながら息絶えた話です。 ものすごく誰かに話したくて、会う人会う人にこの話をして相手がショックをうけている顔を見てもすごく満足します。 笑っていたり幸せそうな人とかを見ると必ずこの話をします 身元不明の遺体があったんだって、特徴のところに、男性服装オーバーオール身長50センチ幼児だったんだってといって相手がショックをうけます、ほかには、女性身長149センチ着衣なし全裸体系ぽっちゃり妊婦妊娠8ヶ月 この話を女性にすると大体泣き出します。 その顔を見たくてしょうがないんです。 以前はそんなことなかったのに、なぜこんな風になってしまったんでしょうか。