• ベストアンサー

give meのように動詞の後に人や物が入る動詞

タイトルの通りなのですが、 英語を勉強していたところ、 teach me, give me, talk meのように、 動詞の後に人か物がすぐさま入るような動詞や、 人を入れる前にtoやwithを入れないといけない動詞があることに気がつきました。 これは文法的にはどういう表現になるのですか? そこのことろがまとめてあるサイトの探し方、おすすめのサイトはありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.2

動詞が目的語(○○を、××になど)を持つのが「他動詞(transitive verb)」、 目的語を持たないのが「自動詞(intransitive verb)」です。 質問者さんの例で言うと、動詞の後ろに人や物(これが目的語)がすぐ入るのは他動詞で、 toやwithが入るのは自動詞です。 英和辞典の動詞の単語には「自(自動詞)」「他(他動詞)」とか書かれていると思います。 (単語によっては自動詞としても他動詞としても使う動詞もあったりします) 英語の文法では品詞の順番などを勉強する事になると思います。 目的語を取る場合は「O」が入る場合ですね。  主語=S(Subject)  動詞=V(Verb)  目的語=O(Object)  補語=C(Complement)  修飾語=M(Modifier) と略して、  第1文型 S+V /目的語Oが無いので自動詞  第2文型 S+V+C /目的語Oが無いので自動詞  第3文型 S+V+O /目的語Oを取るので他動詞  第4文型 S+V+O+O /目的語Oを取るので他動詞  第5文型 S+V+O+C /目的語Oを取るので他動詞 というような順番で並びによって分類されています。 http://www.geocities.jp/eigokotsu/bunpo01.htm 等に例文が載っているので参考に。 自動詞も不完全自動詞と分ける場合もあるので、文法の授業でもう少し細かく 勉強する事になると思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/eigokotsu/bunpo01.htm

その他の回答 (1)

回答No.1

文法用語でいえば、他動詞と自動詞の違いですね。 他動詞とはその動詞が必ず目的語がないと使えない動詞で逆にいえば、直接目的語をつなげることができます。 一方で自動詞は目的語がなくても使える動詞で、その対象をつなげるためには前置詞が必要になります。 但し、自動詞でも他動詞でも使える動詞があるし、またわかりきっている目的語を省略して使うこともあるので注意が必要になります。 これは残念ながら、日本語に訳して考えてもなかなか区別はつきません。 その動詞が他動詞なのか自動詞なのかは覚えるしかないのではと思います。 英和辞書によって表記に違いはありますが、動詞の場合には(他)とか(自)などという表記がついていると思います。

関連するQ&A