• ベストアンサー

give meのように動詞の後に人や物が入る動詞

タイトルの通りなのですが、 英語を勉強していたところ、 teach me, give me, talk meのように、 動詞の後に人か物がすぐさま入るような動詞や、 人を入れる前にtoやwithを入れないといけない動詞があることに気がつきました。 これは文法的にはどういう表現になるのですか? そこのことろがまとめてあるサイトの探し方、おすすめのサイトはありますか? よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.2

動詞が目的語(○○を、××になど)を持つのが「他動詞(transitive verb)」、 目的語を持たないのが「自動詞(intransitive verb)」です。 質問者さんの例で言うと、動詞の後ろに人や物(これが目的語)がすぐ入るのは他動詞で、 toやwithが入るのは自動詞です。 英和辞典の動詞の単語には「自(自動詞)」「他(他動詞)」とか書かれていると思います。 (単語によっては自動詞としても他動詞としても使う動詞もあったりします) 英語の文法では品詞の順番などを勉強する事になると思います。 目的語を取る場合は「O」が入る場合ですね。  主語=S(Subject)  動詞=V(Verb)  目的語=O(Object)  補語=C(Complement)  修飾語=M(Modifier) と略して、  第1文型 S+V /目的語Oが無いので自動詞  第2文型 S+V+C /目的語Oが無いので自動詞  第3文型 S+V+O /目的語Oを取るので他動詞  第4文型 S+V+O+O /目的語Oを取るので他動詞  第5文型 S+V+O+C /目的語Oを取るので他動詞 というような順番で並びによって分類されています。 http://www.geocities.jp/eigokotsu/bunpo01.htm 等に例文が載っているので参考に。 自動詞も不完全自動詞と分ける場合もあるので、文法の授業でもう少し細かく 勉強する事になると思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/eigokotsu/bunpo01.htm

その他の回答 (1)

回答No.1

文法用語でいえば、他動詞と自動詞の違いですね。 他動詞とはその動詞が必ず目的語がないと使えない動詞で逆にいえば、直接目的語をつなげることができます。 一方で自動詞は目的語がなくても使える動詞で、その対象をつなげるためには前置詞が必要になります。 但し、自動詞でも他動詞でも使える動詞があるし、またわかりきっている目的語を省略して使うこともあるので注意が必要になります。 これは残念ながら、日本語に訳して考えてもなかなか区別はつきません。 その動詞が他動詞なのか自動詞なのかは覚えるしかないのではと思います。 英和辞書によって表記に違いはありますが、動詞の場合には(他)とか(自)などという表記がついていると思います。

関連するQ&A

  • 動詞の後のtoの有無

    英語の勉強をしている者です。 分からない所があるので教えて下さい。 tellやtalkやspeak そしてgiveやanswerやsendなど 色々ありますが、この動詞の後にyouなどがくる場合 間にtoが入るのと入らないのがありますよね。 確かにyouの代わりにhimなどがくればtoは必要ないかも知れませんが 同じyouを使うにしても talk to you や give you や tell you などがあって分からなくなる時があります、 toの有無に関して何か分かりやすい考え方はありませんか? youに関してもおそらく i my me you your you←のyouの目的格で himとは使い方は一緒だと思いますが、やはりなぜtoの有無が出て来るのでしょうか。 どなたかご教授お願いします。

  • 第4文型のbuy型とgive型の説明

    こんにちは 今日英語の文型の勉強をしていました。 そこで、第四文型のgive型とbuy型の区別の仕方の解説が載っていたのですが、この解説を他の人に口で説明したら、突っ込まれるのではないかと思いました。 その解説というのは、 「give型は give A to Bのように 動作の対象を方向で表すtoを用いて表すことができる。 またbuy型は利益や便宜、恩恵を伴う意味をもつ動詞であるからforを用いる」とあります。 ですが、bring me the book のようなgive型の文も利益、便宜を伴うものと十分考えられると思います。 これをうまく説明するためにはどうすればよろしいでしょうか?

  • giveの使い方

    NHKの英語番組で「Give it to me!」なんて言っていました。 でもGive me itという言い方もありますよね? どちらがよく使われるのでしょうか?または状況によりネイティブは使い分けているのでしょうか?Give me itのほうが短いので使いやすいと思うのですけど・・・ 他にもこのパターンいろいろあると思います。 He bought me a bike./He bought a bike for(to?) me. She showed me a picture./She showed a picture to(for?) me. forなのかtoなのか迷うこともありますが、これについてもわかりましたら言及くださると助かります。 これらもmeが先に来るのが多いのか、to meのように後に来ることが 多いのかどちらでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 第4文型で使われる動詞はいくつ位?

    いつもお世話になります。ある参考書に「SVOOで使われる動詞の数はそれほど多くないので、1個ずつ覚えていっても、十分対応できるはずです。」と書かれていました。どの位あるのか知りたいのでご存知の方、すべてを教えてくださいませんか?動詞の性格ごとに仕分けされていれば重宝します。覚えるまで表にして目のつくところにおいておきたいのです。私の知っているのは下記位です。 give型(to) 10こ give/send/show/teach/tell/hand/pass/sell/write/lend buy型(for) 5こ buy/cook/find/make/get to/for型  2こ bring/sing of型    1こ  合計:18こ (NHKレベルアップ英文法より)  以上

  • “Give me the truth.”?

    日本テレビ『行列のできる法律相談所』(日曜夜9時~)で、弁護士軍団の見解が出る直前に流れるナレーションが “Give me a truth.” だということを今朝の朝日新聞(11月14日付け朝刊、第30面、「はてなTV」)で知りました。 この英語(?)はジャパニーズイングリッシュだからと考えれば、それでいいのですが、細かいことに目くじらを立てて(笑)、もし純粋に英語としてふさわしい表現かという点にこだわりますと、私の感覚では “Give me the truth.” のような気がするのですが、いかがでしょうか? このコラムによればこの英語は番組の担当プロデューサーに直接聞いたうえでの回答となっています。また、日本テレビ関連のサイト(http://www.210.ne.jp/410/productsDetail/w0013j5001)を見ると、このナレーション入りのTシャツも販売されているようです。ですので、番組ではやはりこのように言っているのだろうと思います。今週の日曜日の夜はよーく耳を澄まして聞いてみることにしますが(笑)。

  • give を用いた英文について・・・

    こんばんは。 giveを用いて表現したい事があるのですが、基本的な 事が分からず困ったので質問します。 「私は何人か(の人)にそれを贈ります。」 という事を英語にしたいのですが、 「I give some people it」は間違っているのでしょうか? 相手に贈るという事を伝えたいのならば、 give to なのでしょうか?? (贈る=give to のようなイメージが浮かんでしまうので…) 全体的に合っている自信がないので、指摘して頂けたらと…と思います。 宜しくお願いいたします。

  • 「give」 「buy」 動詞との結びつきの強弱

    「give」 「buy」 動詞との結びつきの強弱 某文法書で 「与える」の意味のI gave him a CD.(=I gave a CD to him.)はI gave a CD.と言えないが 、I bought him a CD. (=I bought a CD for him.) はI bought a CD. と言える。これは for him は「彼のために」という意味で動詞との結びつきがgiveなどよりも弱いからである。 という記述がありましたが、 動詞との結びつきがgiveなどよりも弱い とはどういう意味でしょうか? buyもhimがないと買ってあげる相手が分からないので、必要ではないですか?

  • give it up to meの意味を教えてください☆

    Sean Poulというアーティストの曲のタイトルになっている 「give it up to me」の意味を教えてください!!

  • talk me back down

    she's always there to talk me back down and give me the motivation I need. https://www.npr.org/2016/12/17/505869287/im-feeling-blue-and-green-with-envy talk me back downはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 動詞の後の構成が良く分かりません。

    英文を書くときに良く悩むのが、動詞の後の言葉の続き方です。 例えば「私に送りなさい」という文を書くとき。 send to me send me どちらが正しいのでしょうか? その理由も教えてください。 これは他動詞自動詞と関係があるのでしょうか? 英語には 動詞+目的語の関係のとき、 その間に前置詞を挟まなければいけなかったり、 ストレートに動詞+目的語でOKだったり、この辺りが いまだに把握できません。 なぜ目的語なのに前置詞が必要なのだろうか。。