• ベストアンサー

将来の不安。躁うつ病。

うつ病10年双極性障害3年かかってる30代です。この10年近く仕事もほとんどできずに寝たきりです。今日もほとんどからだがだるく横になってました。治療はすべてのSSRI,SNRI,NaSSAは試しました。もう打つ手なしといった感じで、主治医も5分内診察です。将来が不安です。どうしたらいいでしょうか?両親は、生きてるうちは面倒を見る、といってくれてますが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nco
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.6

こんばんは No.5です。 リーマスの血中濃度は治療域に達していますか? デパケン(またはテグレトールやラミクタール)の追加、 またはリーマスからの置換えについて主治医は 検討してくれましたでしょうか? (テグレトールは慎重に用いる必要があるとは聞きます) また、抗うつ薬は双極性障害では 使い方が難しいと思いますが、 それぞれのお薬は最大量まで増やすことはできましたか? 以上、まだ試していなければ、試す余地があると思います。 主治医と相談してみてください。 10年近くも寝たきりという状況は、 とてもつらい状況だと思います。 お薬で手を尽くしても効果が出ない場合でも、 修正ECTが効果がある可能性があります。 認知行動療法も科学的に効果が認められている治療法です。 薬物療法と併用できます。 通院なさっている病院で受けられる場合、 検討なさると良いでしょう。 主治医があまり治療に積極的でない場合、 医師を変えてもらうか、別の病院に変わったほうが 良い結果になる可能性も考えられます。 あきらめないで。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういわれるとまだ手はあるような気がしてきました。ただいまの先生が治療に消極的なのが気になりますが。。。。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは。本当につらいですね。 お薬は13年間、ずっと飲み続けているのでしょうか? 現在まで処方されたのは、抗うつ薬、抗不安薬、睡眠薬、気分安定薬のいわゆる向精神薬だと思いますが、 長期服用していて症状は良くなっていますか? 最初の頃より薬が増えていませんか? かえって悪化してきてはいませんか? 今の状態は向精神薬による薬害だと思われます。 最近ではそのことをネットでも見かけるようになりました。 パキシルなど抗うつ薬は覚せい剤のようなものです。 向精神薬には恐ろしい副作用があるのです。 抗うつ薬は依存しやすく服用を止めると離脱症状が出ます。 ベンゾジアゼピン系の抗不安薬や睡眠薬もベンゾジアゼピン離脱症候群(ウィキにもあります)になります。 心療内科の医者は副作用のことを説明せず、薬を処方し続けるのです。 ずっと薬を飲んでいてもらった方が儲かるからです。 抗うつ薬を長い間服用すると躁転します。 すると医者は躁鬱病だねと言ってまた新しい薬(気分安定薬)を処方するパターンです。 医者の思惑どおりですよ。 お薬を飲み始めて良くなってきたと思った頃があったと思います。 その時に医者がちゃんと減薬、断薬を指導してくれていれば良かったのですが、 そんな医者はほとんどいません。 理由は先に書いた通りです。 このままでは薬漬けになってしまいます。 ネットで減薬、断薬に取り組んでいる方のブログを色々と見ることができますので、一度ご覧になってみてください。 薬に頼らず回復されることを願ってます。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 薬害については考えていませんでした。

  • nco
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.5

こんばんは 双極性障害だということですが、リーマスやデパケンなどの気分安定薬は服用していますか? 寝たきりとうことはうつ状態だと思いますが、そうだとしても治療の中心は抗うつ薬ではなく、 気分安定薬が基本なはずです。 また、お薬はきちんと飲めていますか? わたしもはじめはうつ病という診断で抗うつ薬をのんでいましたが、 あまりよくなりませんでした。途中で躁転したので、気分安定薬に切り替えたら だんだんよくなりました。 抗うつ薬で効果が出ない場合でも、無けいれん電気けいれん療法(修正ECT)という治療法があります。 全身麻酔をするので一般の手術と同じ程度のリスクはありますが、良くなる可能性はあります。 設備のある病院で行う必要があります。 10年近くとはあまりに長い期間状態が改善していないようですが、病院を変えてみましたか? 変えれば良いという保証はありませんが、治療目標もわからない状態ではあなたもつらいでしょう。 通院している病院は精神科ですか? 心療内科の医師は精神科医でない場合があると聞きます。 積極的な治療を行うことが、不安のコントロールにつながると思います。 気分安定薬を飲んでいないなら、主治医と相談して飲みはじめるべきだと思います。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 躁転以降リーマスを飲んでおります。 病院は引越しに伴い数回変わっています。躁転してからは変わってません。 ECTは、私にはまだ必要ない、と言われます。どうなんでしょうね。

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.4

下で答えた者ですが、お礼で頂いた内容が気になったので、 追加で書きます。 自立支援適用されているのであれば、 定期的にデイケアに通うというのも一つの方法だと思います。 そういう施設が併設されている病院に通ってみてはどうでしょうか。 私も過去に通っていたことがあります。 そこだと、同じように苦しんでいる方々と コミュニケーションも取れますし、だるかったら横になっていれば良いです。 横になっていて、心配されることはあっても、文句を言われることはないです。 布団から起き上がれないなら、休めばいいです。 アルバイトに関しては、その先の目標でも良いかもしれません。 確かに通えなくなったりすると迷惑はかかりますが、 迷惑がかかる可能性があるから、勤まらない可能性があるから、 何もしないというのは、あまりよろしくないと思います。 もう少し気楽に考えてみられても良いと思います。 私も苦しんでいる期間は、そのような考えで何も手を出せませんでした。 ただ、何らかの方法で今の状態を打開しないと、ただ時間が過ぎていくだけで、 焦りが募っていくことになると思います。 今出来ること、少しずつ始めていった方が良いと思います。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デイケアも選択肢に入れたいと思います。 ただ今は寝たきりなので厳しいですが><

回答No.3

先日、書き込みさせて頂いたものです。返答下さって嬉しいです。 小さい頃より、いろいろな出来事があったのですね。 そういう記憶とか、思いがあると、なかなか抜け出すのは難しいものですよね。 どこかに不安を抱えていると、どうやって良くなればいいのかすら分からず 抜け出せないような、頑張れないような自分に嫌気が差したりして (これは自分のことですが)。 でも、自分のこの先の人生を考えたら、このまま落ち込んでいる訳にはいかない。 どうにかして抜け出さないといけないって思うから、そんな思いがさらに不安を作ったり。 私の場合、いまはどうにかその状態は脱しましたが。 rinnkoxxxさんは、将来のどんなことが不安なのですか?

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来の不安は就職です。空白期間が長いのでどこも雇ってもらえそうもないし、でも自活しないと・・・・。みたいな感じです。

回答No.2

こんばんは。 rinnkoxxxさんのご相談を読ませて頂き、本当に辛い立場にあるなって感じました。 私自身、うつ病とは診断されていないのですが、どう生きたらいいのか? 何をすればいいのか?分からず、数年、混迷していた時期があります。 今も抜け出しきれてはいませんが、当時は本当に辛かった記憶があります。 rinnkoxxxさんは、うつ病になった切っ掛けは何だったのですか? もし良かったら、もう少しお伺いできませんか? こんな自分ですが、何かお役に立てればと思っています。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もともと強迫性障害を子供の頃から持ってました。父が借金を作って逃げるのを繰り返し、借金取りに追われる生活をしていたからでしょう。その後大学に入って一ヵ月後にパニック発作に襲われそのままうつ病に移行しました。で、大学中退といった感じです。

  • mayah1
  • ベストアンサー率45% (75/166)
回答No.1

過去に質問者さんと同系統の病院に 通っていたことがある者です。 なかなか、回復の兆しが見えず前進しないということであれば、 思い切って病院を変えてみてはいかがでしょうか。 今の病院で薬漬けにされている可能性もありますし。 あとは、動ける範囲で外に出る、 週一でもいいので、出来そうなアルバイトをやってみる、 仕事につながりそうなことを勉強してみる、 ってところですかね。

rinnkoxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 動ける範囲では運動をしてます。英語の勉強もしていてTOEIC950点くらい取った時期もあります。 ただ、ほとんど寝たきりなので無責任にアルバイトは勤まらないような気がします。

関連するQ&A