雇用保険と失業保険について教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • 20代の主婦が雇用保険と失業保険について疑問を持っています。雇用保険の適用条件や有効期限について知りたいです。
  • 20代の主婦が短時間勤務のアルバイトをしている際、雇用保険の適用条件について勘違いしていたことが分かりました。また、現在行っているアルバイトの退職後でも雇用保険は有効かについても疑問があるようです。
  • 20代の主婦が2021年3月までフルタイムで働いていたため、雇用保険に加入しており、書類も手元にある状態です。しかし、現在行っている短時間勤務のアルバイトでは雇用保険がないことが分かり、その有効期限や退職後の保険適用について不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

雇用保険と失業保険について教えて下さい

20代の主婦です。 今年、3月までフルタイムで働いていたので、社会保険も雇用保険も、入っており、 書類も全て手元にある状態です。 そして、5月からは短時間勤務で近所でアルバイトしてます。 そこは、先日知ったのですが、雇用保険はないみたいなのです。 普通は、短時間勤務でも、私の場合は週に3日、1日6時間勤務なので 雇用保険は適用される!と思っていたのですが、違ったみたいです。 そこで質問なのですが、3月まで働いていた会社の雇用保険は、いつまで有効 なのでしょうか?? 今、現在行っている会社のアルバイトは半年から1年は最低でもやる予定ですが そこを、退職してからでも有効なのでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#159194
noname#159194

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

>3月まで働いていた会社の雇用保険は、いつまで有効なのでしょうか??  ・3月の末日退職なら、来年の3月末までのの1年間  ・この1年間に給付日数(失業給付で支給される日数)が納ればいつ手続きをしてもかまいません   (この1年からはみ出た日数分は支給されません)   (また、退職の仕方によっては、給付制限の3ヶ月が付く場合が有ります・・これも考慮する必要が有ります)  ・例:給付日数が90日の場合、待期期間(7日)+給付制限期間(3ヶ月)+給付期間(90日)     とした場合、9月中旬までに手続きをするのが望ましい:給付制限が付かない場合は12月中旬位  ・参考:給付日数(離職理由、年齢等により日数が違います) https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_benefitdays.html >今、現在行っている会社のアルバイトは半年から1年は最低でもやる予定ですが そこを、退職してからでも有効なのでしょうか?  ・1年の場合・・失業給付の受給資格が無くなります  ・6ヶ月~ ・・退職時期によります、失業給付の受給可能な場合、可能でも結果として無理な場合有り          給付日数、給付制限の有無等により受給できる日数も違ったりします

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>普通は、短時間勤務でも、私の場合は週に3日、1日6時間勤務なので 雇用保険は適用される!と思っていたのですが、違ったみたいです。 雇用保険の加入条件は以下のようなものです。 1.1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 2.31日以上引き続き雇用されることが見込まれること。 ですから週18時間では対象になりません。 >そこで質問なのですが、3月まで働いていた会社の雇用保険は、いつまで有効 なのでしょうか?? 受給できるのは離職後の1年間のみです。 ですから手続が遅くなり離職後1年が過ぎると以後の分は無効になりますので、逆算していつまでに手続きをしなければいけないかを考えないとこぼれる日数が出てくると言うことです。 自己都合ですと手続きをしてその日を含めて7日間が待期期間、それから3ヶ月が給付制限期間、そして所定給付日数が始まります。 所定給付日数が例えば90日とすると、満額受給するためには約6ヶ月+7日が必要になります、ということは脱退からちょうど1年後の日から逆算して約6ヶ月+7日以前に手続きをしなければならないと言うことです。 もし勤務を続けて手続が遅くなり所定給付日数の80日を消化した段階で、ちょうど脱退後1年になったとするとそこで失業給付の支給は打ち切られ残りの10日分は無効になるということです。 つまり給付制限の有無や所定給付日数によっていつまでに手続するかが決まるのです。 そのためには 1.退職理由はどのようなことですか? 2.退職した会社は何年勤めていたのですか? 3.その会社以前には勤めていなかったのですか? 4.以前に失業給付を受けたことはありませんか? 等が必要です。 >今、現在行っている会社のアルバイトは半年から1年は最低でもやる予定ですが そこを、退職してからでも有効なのでしょうか? 前述のように受給できるのは離職後の1年間のみですからそれを超えれば無理です、超えなければ退職してからでも有効です、ただきちんと逆算しないと前述のようにこぼれる日数が出てくるということです。 では1年を超えないということは具体的に10ヶ月なのか8ヶ月なのか6ヶ月なのかというと、上記のようなことが判らなければ何ともいえません。

noname#210211
noname#210211
回答No.2

余談です。とても気になるので。 現在失業保険という保険は存在しません。 あなたが受給したいものの名称は、雇用保険の基本手当(等)といいます。 用語はきちんと使いましょう。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

3月まで働いていた会社の雇用保険は、1年間(来年の3月まで)有効ですが、受取るのに期間が必要ですので、150日支給の場合は、今年9月ごろまでにハローワークで失業保険を申請して下さい。

関連するQ&A

  • 失業保険について

    今年3月に1年間、働いていた会社を退職しました。 年齢は30歳主婦です。 退職理由は契約期間満了の為です。ちなみにフルタイムで働いていたので もちろん、雇用保険も社会保険も入ってました。 そして、先週から近所でアルバイトをしています。 そこは1日6時間勤務で1カ月に17日以上出勤してはいけないので 1カ月17日以内の勤務です。雇用保険は入っていない会社みたいです。 上記のような条件の場合、私は失業保険をもらえる対象になりますか?

  • 失業保険について

    いろいろと自分でも調べてみたのですが、いまいちわかりませんので どなたか教えていただければ幸いです 5月30日付で会社を退職しました。 転職先は決まらないまま退職をしたのですが、次に自分が働きたい職種が 「アルバイト」での雇用になります。フルタイムで勤務するつもりです。 今現在は探しているところなのですが、こういった場合、ハローワークには行って、手続きをするべきなのでしょうか? 退職先から離職票はもうすぐ送られてくる予定です。 失業保険給はフルタイムでアルバイトをするともらえないとのことなので、どうすればいいのかわかりません。 手続きをせず、そのままアルバイト先を見つけて働き始めてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします

  • 失業理由と雇用保険について

    派遣で働いていました。 もともと1年契約の仕事で、1年後、契約終了になりました。 そして、その後に何回か仕事は紹介してくれたもののなかなか決まらず、 その会社は退職となり、先月の雇用保険の書類が届きました。 喪失理由が、 1、離職以外の理由  2、3以外の理由  3、事業主の都合による離職 とあり、2に〇がるいていたのですが、それは自己都合とみなされてしまうのでしょうか?? また、登録型派遣と記載されてました。 また、私は、3月末まで派遣で働いており その後、5月から1社でアルバイトしましたが、合わなく3日で退社して 6月からは、現在のアルバイト先で働いてますが、そこは週に20時間未満の勤務なので 雇用保険は入れず、アルバイトしながらでも、雇用保険をもらえる事を知り 多少は、失業保険の額は減らされる事は承知してますが、その関係で 雇用保険について今、調べてる所です。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトの雇用保険・失業手当について

    アルバイトで働き始めて今年の8月で1年になる者です。 アルバイト退職後、失業手当を受けられるのかについて伺いたいです。 私は去年8月下旬(22日)よりアルバイトという形で勤務を開始。 その際はあまり長くない期間のつもりでいたため、雇用保険の話はしなかったのですが、勤務開始から早1年となります。 ここ1~2ヶ月で当初条件としていた勤務時間より少ない時間での勤務をするよう言われ、その場合の給与では経済的に難しいので退職も考えている今、アルバイトでも失業手当を受けられることを知りました。 当初の勤務条件(月120時間以上)であれば、勤務継続も考えるのですが、9月以降の時間数は100時間程度になるような感じだと思います。 本来であれば、仕事の性質上7.8月は140~150時間程度の勤務にはなると予想していたところ、それも110時間程度に留めてほしいとの話でした。 雇用保険は (1)週20時間以上の勤務 (2)1年以上の雇用の見込みがある 以上の場合に加入でき、2年前まで遡って支払いできることは調べました。 (1)の条件は、去年の8月から現在まで満たしています。 (2)は、私としては今の勤務状況では難しいと考えていますが、会社側としては働き続けてほしいとのことです。(私の意志は会社側は知りません) 私のように結果的にほぼ1年働いている状態の場合、現時点で、会社側に雇用保険に入るよう請求し、雇用開始当初からの支払いを請求することは現実的に見て可能でしょうか? また可能である場合に、今年の8月末もしくは9月頃で退職し、失業手当を受け取ることは出来るのでしょうか? 今までどおりの勤務が出来ることと思っていた矢先の勤務時間減で、経済的にも困っている状況です。 なにかしら知っていることがあればよろしくご意見お願いします。

  • 2枚の雇用保険者被保険者証

    雇用保険者被保険者証の提出について教えてください。 昨年の9月末で前職を退職、今年の3月からの転職が決まりました。 実は10月~11月の間はとある会社で正社員として勤務していた経歴があります。 しかし履歴書には記入せず、面接の中でブランク期間の説明で、 「1月ほどアルバイトをしていました。」と言ってしまいました。 その後採用が決定し、雇用保険被保険者証の提出を求められたのですが、 手元に2社分の雇用保険被保険者証があります…。 自分としては素直に2枚を提出しようと思っているのですが、 「アルバイトじゃなく、正社員として勤務していた。」 ということが発覚し、職歴詐称、採用取消なんていう事態にでもなるのではないかと怯えています。 1ヶ月で会社を退職したこと、その理由については結局、 自分の甘えであったと、今となってはそう思っており、後悔しています。 そしてその後ろめたさで嘘をつき、 その嘘が余計に自分の首を絞めていること。今実感しています…。 自分は素直に2枚の雇用保険被保険者証を提出すべきなのか、 できないのであれば素直にすべてを話すべきなのか? どうするのが一番よいのか教えてください。

  • 雇用保険被保険者証について

    2月末で会社を退職します。 もう退職手続きを済ませ、会社にいくことはありません。 そこでもらった書類に目を通していたら、 再就職・再就職希望・結婚… いろいろ表記があり、そこに ”雇用保険被保険者証”の文字があり、 しかし手元にそのようなものは受け取っていません。 これは郵送されてくるのでしょうか? それとも会社に催促しなければならないのでしょうか? 他にも雇用保険離職票などの表記もありました。

  • 雇用保険被保険者証について

    私は平成12年10月から、とある会社にアルバイトとして入社しました。 アルバイトでの入社でしたが、契約時間(1日○時間×週△日)が一定時間を超えていたため入社してすぐから雇用保険に加入し、雇用保険被保険者証ももらいましたが、そのときの被保険者証には「短時間」という赤いスタンプが押されています。 平成13年3月には雇用契約をアルバイトから準社員に変更し、契約時間が1日8時間×週5日に増え、社会保険にも入りましたが、雇用保険被保険者証も新しくもらい直したような記憶があります。 その会社には今年の4月の頭まで勤めて退職しました。 そこで質問なんですが、 1.雇用保険被保険者証って、何回ももらうものなのでしょうか。 それとも私の思い違いでアルバイトで入社したときにもらった1枚きりなのでしょうか。 ちなみに準社員に雇用契約変更した際に被保険者証ももらいなおしていた、としたら、アルバイトのときにもらった被保険者証はもう使わないので処分してもいいのでしょうか。 2.雇用保険被保険者証には有効期限なるものはあるのでしょうか。会社を辞めた時点で雇用保険被保険者ではなくなっているような気がするのですが。 ちなみにこの雇用保険被保険者証をもらった会社は4月のあたまに退職していますが、退職してすぐから違うアルバイトをしているため(現在もしている)、失業保険等はもらっていません。また、現在のアルバイト先では雇用保険すら入っていないみたいです。 どうも私はこういう保険とか税金とかの話についてはまったく無知なので、なんか変な質問をしてるかもしれません。質問の意味が通じてないかもしれませんが、その場合は後日補足もしますのでお暇なときにでも回答いただけますか。

  • 失業保険、雇用保険について。

    4月末で、今の会社を退職することになりました。 9月からワーキングホリデーで海外に行くため、それまではバイトしながら生活していく予定です。 失業保険、雇用保険についての質問なのですが 会社にて失業保険の手続きをすれば、いくらかお金がもらえるのでしょうか。 しばらくしたらアルバイトもするし、全然考えていなかったのですが、親から雇用保険を払ってきているのだから、支度金がもらえるはずと聞きました。 その際、会社にどのようにして手続きしてもらうのか、など教えていただけないでしょか。 今の会社には大変お世話になっているので円満に退職したいです。

  • 失業保険について

    あまり賢くないためわかりにくい内容になるかもしれませんがよろしくお願いします。 私は3月に以前の会社を退職しました。離職票はすでに手元にありいつでも申請できる状態です。しかし自己都合退職のため給付制限があるため3か月は手当てを受けられないということを教えてもらいました。そこで5月から2カ月間短期アルバイトをしようと考えているのですが、おそらく週20時間以上の労働となるので雇用保険加入対象になると思われます。そこで質問なのですが、アルバイトの雇用期間が終了してから失業保険の申請をしても手当ては受けられるのでしょうか❓

  • 雇用保険について

    雇用保険についてお願いします。 今月で自己都合により会社を辞めます。 本来、自己都合の場合 雇用保険は三ヶ月後から 支給されるんですが 退職3ヶ月前まで時間外勤務が45時間以上だと 雇用保険がすぐ適用されると聞きました。 この時間外勤務とは休日出勤で働いた時間も含まれますか? 今の職場はサービス残業、休日出勤の多さなどあり退職します。