- ベストアンサー
- 暇なときにでも
バレエのシーンがある映画
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4

詳しい内容説明はご容赦ください。 「僕らのバレエ教室」 「今日と明日の間で」(首藤康之) 「ダンシングチャップリン」 「不惑のアダージョ」 「小さな村の小さなダンサー」 「ベジャール そしてバレエはつづく」(ドキュメンタリー) 「マリインスキーバレエのミューズたち」(ドキュメンタリー) 「ステップアップ」 「パリ・オペラ座のすべて」(ドキュメンタリー) 「バレ・エリュス 踊る歓び 生きる歓び」(ドキュメンタリー) 「F エフ」(熊川哲也 ラブストーリーです。共演はたしか羽田美智子) 「アメリカンバレエシアターの世界」(ドキュメンタリー) 「ダンサー」(ミハイル・バリシニコフ あまりおもしろくなかったですが、バレエシーンはたっぷりでした) 「フラッシュダンス」(バレエシーンはちょこっとです) 「愛と哀しみのボレロ」(ジョルジュ・ドン・・映画のラストでボレロを踊ります) 「愛と喝采の日々」(バレエシーンはあまりなかったような・・) 「セイブザラストダンス」 「ダンサー」「愛と哀しのボレロ」「愛と喝采の日々」は80年代の映画ですので、 レンタル店にはたぶん置いていないところが多いと思います。
その他の回答 (6)
- 回答No.7
- gracemint
- ベストアンサー率31% (33/106)
愛と喝采の日々 愛と哀しみのボレロ 赤い靴(たしかあったような…)
質問者からのお礼
ありがとうございます!!! 見てみます!!
- 回答No.6
- nvr4evr
- ベストアンサー率91% (630/687)
哀愁 蝿男の恐怖 アンデルセン物語(1952) 青い鳥(1976) サスペリア ホワイトナイツ/白夜 バレエ・シューズ エコール ミネハハ 秘密の森の少女たち ラ・ピエトラ 愛を踊る女 狐怪談 テトロ 過去を殺した男
質問者からのお礼
沢山ありがとうございます! 順次みてみようと思います!
- 回答No.5
- mai07mai
- ベストアンサー率0% (0/2)
私もブラックスワンみました! バレエでオススメの映画だとステップ・アップはどうでしょうか? ストリートダンスやヒップホップもでてくるのでイメージしているモノとは違うかもしれませんが面白かったですよ(>_<)
質問者からのお礼
はじめて聞きました! ありがとうございます!みてみます♪
- 回答No.3
- hazar
- ベストアンサー率46% (124/267)
ペドロ・アルモドバル 『トーク・トゥ・ハー』 ピナ・バウシュ の ダンス・シーン が あります ピナ・バウシュ の ドキュメンタリー で ヴィム・ヴェンダース 『Pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』 アン・リンセル 『ピナ・バウシュ 夢の教室』 オーレリ・デュポン の ドキュメンタリー で セドリック・クラピッシュ 『オーレリ・デュポン 輝ける一瞬に』 ヴィンセント・ミネリ 『ブリガドーン』 ちょっと古い ミュージカル で バレエ の ダンス・シーン が
質問者からのお礼
きいたことない物ばかりでびっくりです! 沢山あるんですね~ みてみます!ありがとうございました!
- 回答No.2

「センターステージ」 バレエ学校を舞台とした青春映画です。 レッスンシーンも多いし 何より出演者の中にはABTの有名ダンサーも出ているということでおすすめです ストーリーは典型だし、あまり期待せずに とにかくバレエシーンを楽しみに見る感じですかね。 仲間と騒いだり、それぞれの悩みがあったり、親や先生との関係 恋の悩み、とライトな気持ちで見ると典型的で楽しめます。 「エトワール」 ドキュメンタリー映画なので、映画という感じはしないかもしれません。 パリ・オペラ座のダンサー達を取材した作品です。 世界トップクラスのバレエダンサー達というのと オペラ座の中がたくさん出てくるのでバレエファンにはうれしい作品でした。 「オーロラ」 踊るのが大好きなお姫様の話です 主演はオペラ座のバレエ学校の生徒さん。 こちらも映画として考えるとストーリーは微妙ですが とにかく映像が美しいし、おすすめします。 「赤い靴」 すごく古い映画ですけど、バレエの出てくる映画としては有名です 古典名作の安いDVDコーナーとかに売ってたりします。 「ニジンスキー」 過去に実在した超有名バレエダンサーの伝記物です。 愛人で支援者でもあった、バレエ団主宰のセルゲイとの関係や 彼に惚れ込んでバレエ団に入団して追いかけてくる女性など それぞれの苦しい思いを主軸に当時のバレエ団の様子や公演が出てきます。 「バレエ・カンパニー」 こちらは私はまだ見れてないんです。レンタルなどで見つからず… ただこちらもアメリカの有名なバレエ団を撮ったものなので バレエの面では期待できると思います。 「昴」 こちらは漫画原作の映画で、黒木メイサちゃんが主演です。 メイサちゃん主演で本物のダンサーではないので その部分ではバレエ的には物足りないかもしれませんが…。
質問者からのお礼
よさそうですね! みてみます^^ ありがとうございました!!!
- 回答No.1
- skip-man
- ベストアンサー率22% (344/1529)
ニジンスキーの映画がありましたよ。DVDも出ています。
質問者からのお礼
こんどDVD探してみます! ありがとうございます!!
関連するQ&A
- 映画について
映画がとても好きなのですが、なかなか自分好みの映画を見つけられません。 自分がこれまで見た映画で好きなのは 「花とアリス」「耳をすませば」「TRICK」「TOKYO!」 などです。 特に花とアリスは1番好きです☆ この系統や雰囲気からおススメです!というような映画はありませんか? 洋画、邦画問いません。 もしあったらぜひ教えて下さい!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- あなたが一番恐いと思った映画教えて下さい。
邦画、洋画、どちらでもかまいませんが、あなたが一番恐いと思った映画、教えて下さい。 クラシックなところでは、ヒッチコックの「サイコ」。 Cubeとか、邦画だと「黒い家」が好きです。 今上映中の映画は後で見るかもしれませんので、ネタバレなしでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- ふわっと感動する映画
タイトルどおりふわっと感動できる映画をさがしています。 風景や音楽が綺麗で、舞台がなるべく田舎が良いです。 邦画、洋画、アニメなんでも良いです。 参考に今まで見て好きだったもの・・ 遠くの空に消えた リトルダンサー ジブリ作品 初恋 AIR(号泣でしたが・・・) 冷静と情熱の間 ナビィの恋 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 花とアリスのような映画
最近花とアリスを見ました。岩井俊二監督の映画は初めて見たのですが、自分のツボにドンピシャときた映画でした。 同監督の作品はまだ「花とアリス」しか見ていませんが、他の作品もこのような感じなのでしょうか。 何か、この監督の作品でこれはイイよ!というようなものは他にありますでしょうか。また、別の監督の作品で「花とアリス」のような邦画はありますでしょうか。あれば教えてください。出来れば高校生くらいの女の子が主人公の邦画がいいです。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- 肉体的にかなり痛そうだな、と思うシーンのある映画
洋画でも邦画でもアニメでもいいです。とにかく生々しくて、痛そうなシーンのある映画をお願いします。 ※リンクをつけて下さるとありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- バレエ「白鳥の湖」について
映画「リトル・ダンサー」で先生が「白鳥の湖」について話しているシーンがあって、その時初めてその作品の内容を知りました。そこで、いつかは生の舞台を見たいとは思うのですが、ビデオをまず購入して見てみたいと思ってるので、amazom でもなかりいっぱいありますよね?できれば、ロシアやイギリスのバレエ団がやってるのがいいんですが、たくさんあるなか、買うならどれがベストでしょう?
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
質問者からのお礼
すごい!沢山あるんですね。 ありがとうございます! 順次みてみようとおもいます!