• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自閉症の子のこだわりがひどく、もう耐えられません)

自閉症の子のこだわりがひどく、もう耐えられません

mis_muffetの回答

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.1

心理の先生は、自閉症をよく理解されている方なのでしようか。もしそうなら、もっと突っ込んだ質問をされた方が良いと、思います。もし必要なら、質問者様一人で相談する機会を設けてはいかがでしょうか。質問をメモにして、納得行くまで、具体的な対策が出るまでじっくり話し合うのです。自閉症の子を持つ親の為の、サポートグループもあるのではないでしょうか。体験者の方から学ぶ事も多いと思います。心理の先生を貴重な情報源ととらえて、たくさん聞いてみましょう。

marihanabi
質問者

お礼

ありがとうございました。 心理の先生とは来週面談予定で、あまりに子供の状態が大変なため、とりあえず電話で対応を聞いたら、上記のような回答でした。 次の面談時にもっと突っ込んで色々聞いてみようと思います。 自閉症のサポートグループ、そこまでは必要ないかなと今までは思っていましたが、ちょっと真剣に考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 我が子を抱っこさせない上手な断り方

    もうすぐ一歳の子育てをしている者です。 趣味の習い事で月に二回習字教室に通っています。 出産後再開してからは自宅で練習して作品を手直ししてもらうというスタイルで、子供を連れて行っています。 教室の生徒の方で子供を孫のように可愛がって下さる人がいます。 出産した時もお祝いを下さったり近所で野菜のおそわけをもらったこともあるお世話になっている方です。 そのかたは私の添削の番になると抱っこしておいてあげるという感じでさっと我が子を抱きます。 ここ何回かは連続で大泣きしています。 泣いても返すでもなくどうしても抱っこしたい様子で、皆の迷惑にならないよう二階から階段を下りて外へ出ています。(外で大泣き) 多分先生も生徒さんもそこまで泣かしてまで抱っこしなくても。。と思っているのではと感じています。 可愛がってくれるのは嬉しいことですが60歳を過ぎた方が子供を抱っこして階段で転けてしまわないか心配で心配で仕方ないのです。 必ず抱っこしたがり、ウチの子は大泣き、外へ行くのパターンです。 やんわり断る方法をアドバイス願います。

  • 子供が気になり夜の生活ができない

    彼女(普通の会社員)との夜の生活で悩んでいます。 彼女の子供(11、7,4歳)が2階で寝ています。 寝静まった後、彼女と1階の居間でするのですが、 声が大きいために子供に気が付かれないかとても心配で、 とても’した気’になれません。 近所に実家などもないため、預けることはできませんし、 特に11歳の子は明け方そっと階段をおりて居間のドアを 開けた事があります。 どうすればよいでしょう? なにかよいアドバイスをお願いします。

  • 1歳4ヶ月、自閉症でしょうか?

    はじめまして。 以前から母に、1歳4ヶ月の息子が 自閉症じゃないかと何度も指摘されていました。 私は今まで自閉症が何なのかも知らなかったので どんな症状か聞いても、 今の年齢ならこんなものだろうと気にしていませんでした。しかし、息子が最近私にもこれはおかしい。。 と思うことがたくさん出てきました。 ネットで自閉症については少し調べました。 まず、症状として前からあったことは、 ※おもちゃや車のおもちゃなどは絶対に裏を向けて  タイヤをくるくる回す。  回るものは必ず回す。  面白がっているというよりぼけーっとして。 ※全く落ち着きがない。少しもじっとしていられない  抱っこも嫌がる。まして他人は絶対無理 ※奇声を発する。(ヒーとかキャーとか) ※上を向いて走って全く前をみていなくて  階段があっても壁があっても突っ走る。  お店などどこでも。 ※お店や家などでずっと物を並べる。やめない。  並べ方にもこだわりがある。  物の出し入れも。 ※痛みに反応しない。今までに痛くて泣いたこと  はほとんどない。  一日に何回もこけたり、他人から見ても  かなり痛いはずなのに全く平然としている。 ※私がヘアーバンドやタオルを髪に巻いただけで  全く目も合わせずに大泣きして止まらない。  他人に対しても目を合わせないしあわせようとしない。

  • 高い所と水が苦手な子

    1歳6ヶ月の娘がいます。 2つ気になっている事があり、相談させていただきます。 1つは、高い所が大嫌いな事です。 私の実家は二階建てなのですが 「行こうか」と大人が階段に向かおうとすると泣きます。 抱っこして一階に降りてしまえば何ともないのですが たぶん階段が怖いのではないかと思います。 あと、よくトイレなどに赤ちゃんのオムツ替え用の台がありますよね。 そこに乗せるだけで怖がって泣くのでかわいそうになってしまいます。 もう1つは、水が顔にかかるのを嫌がる事です。 お風呂でシャンプーする時、毎日大泣きします。 シャンプーハットを試した事もありますが それ自体を嫌がって取ってしまうのでやめました。 なので泣き叫んでいる間にサッと終わらせている状態です。 顔にかからないように気をつけていますし、 拭きながらやっているのですがダメです。 以上2つの事についてですが、 これは大きくなるにつれて良くなっていくでしょうか? それとも高い所や水が苦手なまま成長してしまうのでしょうか? 親戚の子(年長)も小さい頃から水が大嫌いで 5年ほどかけて少しずつ慣れてきたそうですが やはりそういった子の場合克服するにも何年かかかってしまうものなのでしょうか…。 ご回答よろしくお願いします。

  • ひどいごだわりは自閉症ですか?

    初めまして、こんばんは。2歳7ヶ月の息子がおります。 1歳半健診で言葉の数が少なかった為、3ヶ月に1回小児科に通い様子を見せてました。 2歳半の時、言葉も増え(単語は沢山で2語文・3語文等)もう平気だろうと言う事で終わったのですが、引っかかってる部分があります。 ひどいこだわりがあります。こだわりかわがままか分かりませんが 普段私がやってる事を他のお母さんがあるとすごい声で大泣きします。 例えば、うちにお友達が遊びに来てくれて私が手が離せない時 お友達が台所でお茶を入れてくれたのです。そしたら、「ママの!!」といきなり大泣きです。 他の人に抱っこされても、大泣きです。 後は、私と2人の時は問題はないのですが、夫が休みにになると なんでもパパがやらないと怒ります。 オムツ換え・トイレ・ご飯の食べさせ(1人で食べれない物の時)等、私が手を出すと大泣きします。パパじゃないと駄目なんです。 平日、私だけの時は何ともなく普通に変えさせるのです。 それは、パパの時だけでなく、バァバが来た時もバァバがやらないといけないのです。 後もう一つは、家でだと何でもやる事も保健所や小児科だと、保健士さんに「これはな~に?」などと聞かれても「ダメ~」や「イヤ~」などと言って全く何もしません。 これは、コミュニケーションがとれてないのでしょうか? 一応、来月に保健所に又行く予定ですが、自閉症とか何もまだ言われてないのですが、これを読んでいただいてどの様に思われたでしょうか? 宜しくお願い致します。 勿論、専門の先生に聞くのが一番なのでしょうが来月まで1日中1人で考えてしまってる状態なのでこちらでお話したく思いました。 長文になってしまい失礼致しました。

  • 3歳の息子は幼稚園が怖い、先生が怖いと言います

    3歳の息子は幼稚園のプレーに行ってます、 最初は良かったですが、急に様子が変わりました。 先生が話をかけてくるのは嫌です、怖いです。 大泣きして、ママにくっついて、抱っこ抱っこになります。

  • 2番目の子の育児に明らかに差がある

    妻が2番目の子供に対して明らかに差があり、最近憤りを感じています。どうしたら反省してもらえるでしょうか? 妻も「2番目の子供には同じように接せれない」と言っています。たしかに、私も、写真を撮る枚数が違うとか、かわいさや性格が違うので接し方も違う、とはなります。その程度は仕方ないと思います。 しかし、今朝も (私が部屋の鍵をかけ忘れて) 「子供が入ってXXしたらどうすんの!もっと先のことを考えてよ!」 と恫喝されました。 といいながらも、、本人は (2階が寝室なので、階段口をダンボールで防ぐことをしておくくらいなのに、2番目の子供を昼寝をさせた後、そのダンボールをせずに) 「階段から落ちた・・・」とメールが。 あと、知人の保育士に「ミルクを一人で飲ませてはいけないよ」と指摘されながらも、哺乳瓶を与え一人で飲ませ続けています。一人目の子供は「スキンシップが大事だから」とずっと抱っこして飲ませていたのに。 上の子供がまだ3歳なので、目が離せないというのがあったり、「現場じゃそうこう言ってられないのよ(ようはアンタがやれ、です)」と言われたり、結論は見えています。 こんなことは細かいことなのかもしれませんが、さすがに、今日は会談から落ちて、私もプッツリいきそうになりました。 どう妻に助言したら、もっとも効果があるでしょうか?

  • 子犬がソファから落ちた

    生後3ヶ月の子犬と遊んでいたところ、誤ってソファから落ちてしまいました。(高さ30cmくらい) 落ちた瞬間はワンコもびっくりしていたようで5~6秒くらい動かなくなていましたが、すぐに立ち上がってダッシュで走り回っています。 だっこして足を触ったりしてみたところ、腫れていたり曲がっている様子はなく、ワンコ自身も特に痛がる様子もありません。 色々なサイトで調べてみると、骨折や捻挫などをしている場合、何らかの症状(キャンキャン鳴いたり、びっこをひいたり)があるみたいですが、うちのワンコは特にそういった症状もありません。 まったく症状が無いので病院にいくのも迷っています。ただ落ちたという事実があるので気になるので質問させていただきました。 気にしすぎでしょうか。

    • ベストアンサー
  • チワワの行動。これって母性の始まり?

    こんにちは。 1歳5ヶ月のチワワの女の子を飼っているのですが、昨日から急に不思議な行動を始めました。 今まで投げたり噛んだりして遊んでいた小さな犬のぬいぐるみを、急にペロペロなめだして首根っこをかんでソファの裏などに隠して大事そうに抱いて寝ています。 昨夜も、いつも寝るゲージのベッドにいれると小さく震えるので、ゲージのドアを開けて様子をみていると、また犬のぬいぐるみを探してソファの裏に連れていってペロペロなめながら温めるように抱いて寝ていました。 今までに生理は2回きています。 もう、お母さんになる準備なんでしょうか? 今朝は、ぬいぐるみを抱いたまま、食事も食べず水もあまり飲まないので、どう対処すればいいか?初めてのことでわかりません。 教えていただけますか?

    • ベストアンサー
  • これは夜逃げですか?

    賃貸アパートに住んでいます。 上の階の人の玄関ドアにドアロックがされていて郵便受けも溜まったま、今朝は業者によってソファーなど運び出されていました。 明日から修繕工事も始まります。 ドアロックされてるってことは夜逃げでもしたんでしょうか?笑