歯科の保険点数について

このQ&Aのポイント
  • 歯科の保険点数についてお得な情報をご紹介します
  • 歯科の保険点数に関して疑問を持っている方への解説です
  • 歯科の保険点数についての料金相場や妥当性について解説します
回答を見る
  • ベストアンサー

歯科の保険点数について

上側の前歯(右)部分の差し歯がぐらぐらしてきたので歯科医で再度接着してもらいました。 治療内容は 1.完全に取れていなかったため、ぐらぐらしていた前歯を外す 2.前歯部分のレントゲン  →結果、特に問題はありませんでした 3.治療内容についての相談  →再度、土台から作り直すか、取ったものを再接着するだけにするか  →時間がなかったため、再接着を選択 4.差し歯と接着する部分のクリーニング後、再接着 です。 初・再診料:218点 医学管理等:190点 検査:200点 画像診断:58点 処置:78点 歯冠修復および欠損補綴:61点 でした。 前に他の歯科で同じように差し歯を付け直してもらった時よりも高いと思ったのですが、この金額は妥当でしょうか? 項目ごとに教えていただけると大変助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

実際の処置を見ていないので推定してみます。(違っていたらごめんなさいね) 項目ごとにも書いておきますから長くなります。 初・再診料  初診料 218点   初診時に算定される基本診療料です。 医学管理料  歯管  110点    正式名称は「歯科疾患管理料」   継続的な管理が必要な患者の口腔管理と疾患の再発防止、重症化予防等が目的。   患者の同意と管理計画書の作成して患者へ文書で提供することが必要です。   通常、再装着のみの1回では継続管理の必要が無いので算定できないけど、   歯のクリーニングのため算定できます。(後述の歯清に必要です)  実地指  80点   正式名称は「歯科衛生実地指導料1」   う蝕か歯周疾患に罹患している患者に歯科医の指示を受けた衛生士が   15分以上の指導します。   患者へ指導内容を文書で提供することが必要です。 検査  P基検 200点   正式名称は「歯周基本検査」で、20歯以上の点数(残存歯の数で点数は違います)   歯周疾患の診断を目的に、歯周ポケット(1点以上)と歯の動揺度を測定します。   これを算定しないと、歯のクリーニングや指導ができません。 画像診断  X線  58点   歯のレントゲンです。(ちなみにフィルムを使用しないデジタル加算です) 処置  う蝕処置 18点   再装着する歯にあるむし歯の部分を取る処置です。  歯清 60点   正式名称は「機械的歯面清掃加算」   歯管を算定した患者さんに、切削回転器具と研磨ペーストを使用して   歯垢などを取り除きます。   これを算定するためには歯管の算定が必要 修復  再着 45点   とれた修復物の再装着を行う行為の点数です。  材料 16点   いわゆるセメントの点数です。 この処置が妥当かどうかは、歯のクリーニングと健診や指導をすることによって、 歯の健康を維持すると考えるなら、(指導や文書での提供の内容にもよりますけど) 至極まともな処置と思います。

aqua1979
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 歯科では、歯周ポケットの検査(P検査)も衛生士による指導もありませんでした。 また、再接着しただけなので虫歯を削るような処置もしていません。 ご回答いただいた内容を見ると少なくとも  医学管理料:190点  検査:200点  処置:78点 は多く取られているような気がします。 問合せた方がいいでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

補足の回答が遅くなってしまいました。 既にNo.3の方がお答のようなことだと思われます。 一般的に、歯科において画一診療は避けるべきとの指導は頻繁にされていますが、 診療の効率を考えて、ある程度は治療の枠組みを構成しているところがあります。 そのため、誤って処置の入力をしているかもしれません。 担当医の判断によって異なりますが、自覚されていない疾患を確認する目的で、 検査を行うことが多いようです。 歯周基本検査は、「お口の中を見せてもらいますね」といって検査することもあるので、 ご本人が「検査されている」という自覚が無いこともありあます。 う蝕処置については、必ずしも機械で削る必要はありませんので、 はずれた歯のクリーニングのときに行っていると考えられます。 しかし、「歯科衛生実地指導1」は清掃指導や家庭での療養指導を行うはずですから、 15分以上の実施が行われていないのであれば、請求に過誤があったはずです。 もし、歯科医院が当該処置を実施したと主張したら、患者提供文書の写しか 歯科衛生士業務記録簿があるはずなので確認してもらってください。 いずれにしても、担当医の説明が不十分だったと思われます。 もし、お手元に歯科疾患管理の管理計画書などの、もらった書類があれば、 必ず保管しておいてください。 そのうえで、歯科医院に治療内容の問い合わせをしてみてください。

aqua1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この歯科医院で歯科衛生士に検査やクリーニングをしてもらったこともありますが、先日の治療では明らかに検査やクリーニングはしていませんでした。 清掃指導なども全くなかったため、誤っているものだと思います。 歯科医に返金してもらうよう連絡してみます。 揉めないことを祈ってますが、もめたら保険組合や医療係に連絡するしかないですね。。。

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.3

きちんと説明して治療すれば患者さんは窓口支払いが高くても納得するのにと思います。 やってもいない事を請求すれば架空請求になります。 歯科医院できちんと対応してくれなければ加入している保険者に連絡すれば良いと思います。 もしかしたら、レセプトコンピューターで保険請求できる処置がセットになっていて項目削除を忘れたのかもしれません。

aqua1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここの歯科医は歯周病検査やクリーニングを良くやりたがるので、セットにしていて項目削除し忘れた可能性があると思っています。 歯科医に連絡して聞いてみます。

  • ysmap
  • ベストアンサー率55% (351/627)
回答No.2

初・再診料:218点 :妥当 医学管理等:190点:歯科疾患管理料110点+歯科衛生実地指導料80点 歯科疾患管理料は脱離病名で再装着で治療を終了する時は算定不可 歯科衛生実地指導料は歯科衛生士がプラークスコアを取り直接15分以上の指導を実施した時に算定 検査:200点:歯周ポケットの測定および歯の動揺度検査を行った時に算定 画像診断:58点:妥当 処置:78点:機械的歯面清掃60点+軟化象牙質除去18点 歯冠修復および欠損補綴:61点:装着料45点+セメント料16点:妥当 多分、前の歯科では初診料218点+画像診断58点+軟化象牙質除去18点+装着料45点+セメント料16点 の算定だったのではと思います。 実際に処置や指導、添付文章の提供が行なわれていれば請求に問題は無いと思います。

aqua1979
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 No.1で回答していただいた方にも補足を付けましたが、歯周病検査も歯垢除去もしておりません。 歯科医に直接問合せてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 歯科の診療点数について

    差し歯が欠けてしまったので、歯科医院で接着してもらいました。初診料が185点、医学管理190点、検査200点、歯冠修復・欠損補綴70点で合計点数が645点でした。 検査などしていないのですが、検査200点はどういうことだと思いますか?分かる方いたらお願いします。

  • この歯科治療費(保険点数)は高いのでしょうか?

     6年前に行ったきりだった歯医者に今日行ってきました。痛み等は全くないのですが、冠部に黒い点がある歯が左下前に一本あり、左下最奥にも冠部に黒い点がある歯が一本、左上最奥から二番目には側面内側に黒い点がみえる歯があったからです。もちろん素人見です。  まず全体を見てもらい、左下奥の歯の黒い点は前回治療時にかぶせてあったものが取れたところに汚れがたまったもの、あと二つは軽い虫歯だそうでした(それらに隣接して1本か2本虫歯があったかもしれません)。  そして、「歯ぐきやエナメル部の状態からみて全体的に歯の磨き方がきつすぎる」ということで、もっと柔らかに磨くよう歯の模型と歯ブラシを使って簡単な説明を受けました。 次に治療ということで、上記の歯3本(+1or2)をうぃーんと削って(一ヶ所当たり極めて短時間でした、また手前の歯をするときは小型の綿を口に詰めました)、何かの端子状のものを患部2か所に1分ほど「ピー」となるまで当てたり、赤い紙状のものをガジガジ2枚噛みました。このあと何かを詰めたかはよく分かりません。「次回は他のところも少しきれいにしましょう」と言って、次週でおしまいということでした。終わって待合室で鏡を見ると、黒い点は消えていて赤いものが下の歯2,3本に付着しているのが見えていました。この間全部で25分以下でした。  窓口で4760円請求されました。ちょっと高いなと思いましたが久々なので初診料がかかったのかな、と思って、帰宅後領収書を見ると、 初・再診料=218点、医学管理等=170点、検査=200点、処置=74点、歯冠修復及び欠損補綴=924点で(あとは空欄です)、保険合計1586点、社保30%負担で4760円でした。周囲の人間に聞いたり、ネットで調べたりすると、上記の「初・再診料」か「歯冠修復及び欠損補綴」、とくに後者がべらぼうに高い、かなり進んだ虫歯を治療したり、レントゲンを撮ったり、詰め物被せ物を多くやったりでもしないかぎりこんな値段にはならない、と口をそろえて言います。素人ながら今回あまりに簡単な治療だったのでひょっとして次回の治療のためにこんな点数なのかと、考えたりもしています。 領収書そのものは計算通りです。歯科保険点数について情報や質問が載ってるサイトをいくつか見たうえでの質問です。歯科治療に詳しい方、曖昧な疑問で恐縮ですが、この処置に対して、この保険点数=治療費が妥当かどうかご教示願えないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 歯科医院での治療費及び点数の件

    去年、右上奥と左下奥それぞれ1箇所ずつ、合計2箇所の歯の金属の詰め物が取れ今年になってようやく近所で評判の良いと言われている歯科医院に行きました。初日は医師による確認及び歯科衛生士によるチェックと型を取った後、軽く詰め物と言うか蓋を被せたみたいな処置をされ、会計の金額は2480円でした。歯石取りやレントゲンなどは撮っていません。 一週間後の来院ではできた金属を2箇所かぶせ調整し、その後光みたいな物をあてられ、会計の金額は3580円でした。レントゲンや歯科衛生士による指導や歯石取りなどその他の処置は何もしていません。 この金額は妥当なものなんでしょうか?友人に話したら「それって高すぎない??」と言われ急に不安になってきました。私も医療事務の事は全然わからない素人なので余計に気になり出しました。 ※1回目     初・再診料  218点   医学管理等 190点  歯冠修復及び欠損補綴 396点 ※2回目     初・再診料   42点   歯冠修復及び欠損補綴 1150点     診療請求兼領収書には上記のように記載されています。詳しい方がおられましたらぜひわかる範囲でも構いませんので教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • 歯科点数について

    歯科の保険点数について詳しい方教えてください 昨日歯科に行ったところ(再診)で、3割負担で約三千円かかりました。妥当な料金でしょうか? 領収書には、下記の記載があります。  ● 初・再診 40点  ● 処置 930点     合計970点    受診した状況は、再診で、 1.前回に下の奥歯2歯に土台を入れていたものを、形を整えるために削った。 2.型を取った。 3.あと、ガムの硬いようなもので型を取った。 この処置で、930点、約3000円は妥当なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 歯科の診療明細、腑に落ちない

    先日、歯科で市の無料健診を受け、虫歯がみつかったのでその場で治療してもらいました。 診療明細はこうです。初診料182点、医学管理140点、検査200点、歯冠修復・欠損補綴231点。 私が納得いかないのは検査200点です。検査はそもそも無料健診でしてもらっているはずなので、請求されるのはおかしくないですか? 詳しい方、教えてください。

  • 歯科治療診療報酬点数について

    先日、左奥歯の手前の歯の詰め物がとれたので病院に行きました。診療内容としては前方から見たレントゲンを1枚撮り、少し削った後に型をとり仮の詰め物をしました。その病院は画像がデジタル化?されていて、診察台の横のディスプレイで見る事が出来ました。  初診料234点  画像診断58点  医学管理等190点  歯冠修復及び欠損補綴198点    上記の点数で治療費を支払いましたがこれは妥当な請求なのでしょうか?     詳しい方に教えて頂けたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 5本の指に入る歯科技工士さん

    って、どなたなんですか? 前歯の差し歯をきれいに治療し直したい。何年も悩んでいて、今度失敗したら悲しくて死にそう・・。 個人名をここで公表するのは問題があるかも知れません。ヒントや手掛かりを何かいただけないでしょうか。5本の指ではなくともそれに匹敵する東京近郊の歯科技工士さんもしくはその提携医院。 日本審美学会認定士?日本補綴歯科学会専門医? どうぞ教えてくださいますよう、心よりお願いいたします。

  • 歯科の点数についてお聞きしたいことがあります。

    歯科の点数についてお聞きしたいことがあります。 ずっと通っている歯科で、ブラッシング指導のみ、してもらっています 21.2.15 21.3.20 22.4.10 に、同じ内容で診察してもらいました。 3月に初診・再診料 40点 4月に初診・再診料 42点 これは、改正があったから、というのはわかるのですが・・・ 4月に、前回未収とかかれて、570円が請求されています。 推測ですが、2月から3月にかけて1ヶ月以上経過しているせいだとおもうのですが これは、あっているのでしょうか? 3月に40点はらっていて、まだ足りないということなので・・・ 570円÷30%=1900 →190点 40+190=230点 1ヶ月あくと、230点とられるのですか? ちなみに、一番最初にこの歯医者にかかったときは215点初診料をとられています。 230点があってるとすれば15点の差は何なのでしょう? いろいろ調べたけれどわかりませんでした。

  • 虫歯治療をしてもらえず歯石取りが10数回

    10月末から歯科医に計15回通いました。 被せていた金属が取れ、そこに虫歯もあったので、その治療とあわせて歯周病の治療・定期検査、歯垢除去をお願いしました。 最初の3回は、仮の被せ物をし、レントゲンを撮り、歯の状態の説明を受け、歯石を取り、4回目で歯周ポケットの検査。 その後は、最初と最後だけ歯科医が口の中を見て、衛生士さんによる磨き残しチェックと、超音波の機械を使っての歯石取り。 最初の頃、仮に被せた歯で物を噛むと痛い、と訴えたところ、歯周病で歯がゆれるからでしょう、と言われました。 1か月ほど前には、反対の歯で食べるので歯茎にあたり痛い(上の奥歯が1本ないため、歯茎で噛むようになる)と訴えましたが、やはり、歯石取りだけでした。 このほど、急に遠方へ引っ越すこととなったため、虫歯の治療と被せ物がそれまでに間に合うか、伺ったところ、仮の被せ物をはずしてチェックした先生は、 「思ったより奥まで進んで神経を取るようなことになるかもしれない。治療が半端になるから引っ越し先で治療してもらいなさい。どこにでも歯医者はあるから大丈夫」と。 少し不満を言ったら、 「歯周病治療を先にしないと虫歯の治療はしない。うちは患者さんにみんなそうしている」 と言われました。(そんな説明は受けていません。) 虫歯のところを触られた日は、寝るまで歯に違和感があり、こんな状態で引っ越し先で歯医者を見つけて通うまでもつのだろうか?と大変不安になりました。 先生は、被せ物をしている間は虫歯は進行しない、とおっしゃいましたが、確実に前より冷たいものがしみるようになってきているし、物を噛んだ時に痛かったのも、揺れているからではなく、虫歯にひびいてたからではないか?と思います。 歯周病がある場合は、そんなに何十回も歯石をとってからでないと虫歯治療はしてもらえないものなのでしょうか? それと、いつも疑問に思っていたのですが、10数回歯石を取るだけの全く同じ治療しかしていないにも関わらず、診療明細が毎回異なり、 ○初・再診料42点、歯冠修復・欠損補綴516点 ○初・再診料42点、歯冠修復・欠損補綴504点 ○初・再診料42点、処置40点、歯冠修復・欠損補綴377点 ○初・再診料42点、医学管理等80点、検査400点(月初) ○初・再診料42点、医学管理等110点、処置380点 ○初・再診料42点、処置484点 ○初・再診料42点、医学管理等190点、処置312点(月初) ○初・再診料42点、処置484点 ○初・再診料42点、処置484点 ○初・再診料42点、医学管理等190点、処置60点、歯冠修復・欠損補綴239点 組合健康保険の扶養者3割負担で、毎回1600円前後払っていました。 この明細は、妥当なものでしょうか? それとも、やってもらいたい治療をやってもらえなかった上に、水増し請求されていたのでしょうか? 治療については医者ごとに方針が違うかもしれないので、くやしいけど泣き寝入りするしかないとも思いますが、水増し請求をされていたのであればそれだけでもなんとかしたいと思います。 こういった相談は、どこへ行けばいいのでしょうか? 直接医者に聞きに行った方がいいのでしょうか?(言いくるめられそうです・・・) 3日間、この歯の治療のことばかり考えて、お金と時間があったら訴えたい気持ちです。 引越しまで2週間ほどですが、すっきりして越したいです。

  • 神戸で接着ブリッジ治療を行っている歯科医

    神戸で接着ブリッジ治療を行っている歯科医 を探しています。 前歯を抜歯してブリッジにする必要があります。 現在私が通っている歯科医では普通のブリッジ を勧められました。転居前の歯科医では削る 部分が少ない接着ブリッジというものがあると おっしゃっていました。 今行っている歯科の先生に接着ブリッジについて 質問したところ外れやすいのでお勧めしないと のことでした。 教えてほしいことは下記の内容です。 ・神戸で接着ブリッジ治療してくれる歯科医。 ・接着ブリッジ治療したことがある方、治療後 いかがでしょうか。 ・奥歯でも接着ブリッジは可能でしょうか。 ・接着ブリッジに関係なく、神戸で評判の良い 歯科医。 一部でも良いのでご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします