• 締切済み

ウイルスバスター2004

morinokonekoの回答

回答No.14

お久しぶりです さてT社の回答を読んだ限りでは 私としては以下のアドバイスをしたいとおもいます 他のアプリケ‐ションが使えないとのことですが 全てのアプリケ‐ションがご利用になれない状態に ありますか? 特定のアプリケ‐ションであれば 以前S社の 例では アプリケ‐ション側が修正パッチを作った経験 があります よければ不具合が発生するアプリケ‐ションのメ‐カ- にお問い合わせください また検索時間のことですが2-3時間であれば 一般的であると思います(NIS2002を私が利用したときには そうなっていました しかしVBでは10分ぐらいです)他にも不具合が発生したため 私の場合はVB2004に移行をしたんですが 私と反対のことされてみてはどうでしょう? 試しにアプリケ‐ションとの問題をみるため S社の体験版をインスト‐ルしてみて 同現象が発生するか確認をしてみてください 現段階ではなんともいえませんが もしかしたら貴殿のPC環境固有のものであるのかも しれません ちなみに私は他のアプリケ‐ションが現在利用できています レジストリを一部改変したんです

関連するQ&A

  • ウィルスバスター2004

    OS:ウィンドウズME 一月ほど前からウィルスにやられたのをきっかけにウィルスバスター2004を入れました。 ほぼ頻繁にアップデートがくるのでしてたのですが、 インストールしてから2週間位たち、いつものごとく アップデートした途端、比較にならないくらい動作が おそくなりました。 それまでは少しおそくなったなと思う程度で特に差し支えない程度でしたが、とにかく重くてインターネット開く だけで一分以上かかってしまいます。 もちろんページをめくるなどそれ以上に時間がかかり とてもリアルタイムで使えたものではありません。 アップデートすることである日いきなりこんなに動作が 遅くなるものなのでしょうか? 一度MEは仕方ないとみたことありますが、こんなにいきなり変わってしまうものなのでしょうか? ちなみにウィルスには感染してないようなのですが・・・

  • ウイルスバスター2008

    こんにちは僕のウイルスバスターの悩みは・・・ 1・起動がおそくてフリーズしやすい 2・ウイルスとかの検索中もフリーズ、検索遅い 3・アップデートのメッセージが毎回出る 1のやつはすごくむかつきます。もっとスピーディに起動できないのと思います。 2はわけがありそうですけどいくらなんでも・・・検索3時間かかります。フリーズも何とか減らしたい(なくしたい) 3は設定方法がわからず大変です。(説明書をなくしてしまった) みなさま、どうかこの問題を解決してください!!おねがいします!!

  • ウィルスバスターのリアルタイム検索

    ウィルスバスターコーポレートエディションVer.8を使用しています。管理者に質問しても要領を得ないので、こちらに質問いたします。コーポレートエディションではクライアントからリアルタイム検索の設定は出来ず、常にリアルタイム検索を行うモードに固定されています。リアルタイムモニターを起動すると前回検索ファイル名が順次表示され、前回検索ファイル数が徐々に増加していきます。これはコンピュータを起動するたびに行われるため、起動後の動作が長時間にわたり非常に遅くなり困っています。 リアルタイム検索は、外部メディアやインターネット経由で新しいファイルにアクセスしたときにウィルスをチェックするものと理解していますが、リアルタイムモニターを見る限りにおいてはローカルドライブのすべてのファイルを毎回チェックしているように見えます。 これはリアルタイム検索の挙動として正しいものなのか、手動検索とリアルタイム検索の関係(例えば手動検索を実行しておけばローカルドライブの全ファイルにリアルタイム検索を行わないということがあるのか)など、起動後の動作が軽くなる方向性で何か対策はないでしょうか。以上よろしくお願いいたします。

  • 厨房ホイホイの対処 ウイルス

    現在もう1台のPCで質問ですが 厨房ホイホイにアクセスしてしまいIPが抜かれてしまいました。(ブラウザやメーラーの起動) その後PCの調子が悪いです。 コントロールパネルが開けないしIEを開こうとしても フリーズしてしまい、ウイルスソフトも固まりどうにもならない状態になり こうなると電源を切るのに数時間要して消すことになります。 結局なにも出来なくなります。 どうしたらいいでしょう? レジストリの問題ですか?? リアルタイム検索も反応しなかった為、ウイルスの感染は低いと思われますが・・・

  • ウィルスバスター2006

    ウィルスバスター2006リアルタイム検索でウィルスが見つかり処理したとの表示がありましたが手動で処理する必要があるとのことです ファイル名は分かっていますがこのファイルを削除した場合 システム及び今後の動作に影響されないかどうかわからないので そのままにしています。下記が表示されたメッセージです リアルタイム検索中にウイルス/スパイウェアが見つかったため、自動的に処理しました。処理の結果は次のとおりです。 処理の結果: ファイルからウイルスが見つかりました。リアルタイム検索が有効なため、このファイルへのアクセスを拒否します。このウイルスは、手動で処理する必要があります。 ファイル名: C:\WINDOWS\SYSTEM\IEHELPER.DLL ウイルス/スパイウェア名: ADW_SHOPNAV.B (クリックで詳細情報を表示) ユーザ名: NEC-PCuser 注意: 複数のウイルスが見つかった場合は、[次へ]/[戻る] ボタンで他のウイルスに関する情報を参照できます。 対処方法はどうすべきでしょうか?

  • ウィルスバスター2004について

    ウィルスバスター2004の体験版をインストールし ウィルスバスター2004を起動後15分から20分ほどで 全てのアプリケーションを新規に起動しようとする とできなくなります。 ウィルスバスター2004の体験版を終了させると 起動できるようになります。 OSはWindowsXPです。 ウィルスバスター2004の体験版が問題なく動作すれば 正式に購入しようと思っているのですが正常動作 しないなら別のウィルス対策ソフトを検討する予定です。 よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターでフリーズ

    ブラスターに感染したらしいので、一ヶ月ほど前にウイルスバスター2003をかってウイルス隔離をしました。しかし、その後もパソコンの処理速度が遅くなったままでした。最近特にひどいので、「また何かのウイルスか?」と思い、ウイルス検索をしました。すると途中で止まったまま、あるファイルのところでフリーズしました。その後、何回ウイルス検索をしても同じファイルのところでフリーズします。たしかファイル名に『IE5』というのが含まれていた気がします。ちなみに、オリコンのサイトなどに行こうとしてもフリーズします。これはウイルスでしょうか?OSはWindowsXPです

  • ウイルスバスター2004がアップデートできない。

    WindowsXPにウイルスバスター2004をインストールしていますが、最近PCを起動した時に、リアルタイム検索が起動しません。ウイルスバスターの設定では、有効になっています。  ウイルスバスターの再インストールを行ってみると、その日は正常に起動してるのですが、次の日にPCを起動すると、リアルタイム検索が起動していません。  おかしいと思いシステム構成ユーティリティのスタートアップを見てみると、ウイルスバスター関連のものが何もありませんでした。  スタートアップ自体が削除されることってあるのでしょうか?  また、インテリジェントアップデートも有効になっているのですが、手動でアップデートしようとしてアップデートのボタンを押しても進行せずに、何の反応もありません。以前は、1・2・3・4と進行し、「最新版になっているのでアップデートするものがありません」って言う意味の表示が出ていたと思うのですが...。  何らかのウイルスに感染しているのでしょうか、ご回答の程よろしくお願いします。

  • ウィルスバスター2006について

    毎度質問ばかりしている初心者です。 先日、パソコンの動作がおかしくなり、再セットアップを実行しました。 しばらくは調子よく使っていましたが、新たに問題が出てきた…といいますか、私自身が問題を作ってしまいました。 インターネットに初めて接続した直後のことです。 ウィルスバスター2006(90日版)が、自動的にアップデートを行っていると思われる状態で、パソコンを再起動をしてしまいました。 再起動のボタンをクリックするのとほぼ同時に、ダウンロードが始まったような感じです。 再起動をした後、慌てて手動でウィルスバスターのアップデートを行いましたが、これで良いのでしょうか? 現在のところ、パソコンの動作におかしなところ(フリーズするなど)はありません。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • ウイルスバスターの予約検索

    ウイルスバスターの予約検索を週に一回スケジュールで実行しているのですが,これって意味があるのでしょうか? 確かにパターンファイルが上がった後の予約検索で,IEのキャッシュからウイルス検知することはあるのですが,リアルタイム検索が有効になっていれば,そういう潜在的なウイルスが活動を始めたときにちゃんと検知してくれるような気がするんですが・・・。 無意味なのであれば止めたいのですが,この考え方は間違っているでしょうか? リアルタイム検索では検知できないウイルス活動ということがあり得るんでしょうか?