• ベストアンサー

船検を受けなかった場合の再開検査の手続きについて

現在事情により、船検を期限内に受けることが難しそうです。 期限を超えた場合、航行出来ないのは当然ですが、その後船検を再度受けることは可能でしょうか。 また、手続きや検査内容もより難しくなるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.1

船舶所有者です。 定期検査から再度受け直す形になります。手続きが面倒になったり検査内容が特に厳しくなるようなことはありません。 最寄りの日本小型船舶検査機構(JCI)、マリーナ、漁協から「船舶検査証書等再交付申請書」を取り寄せ記入、所定の手数料を郵便局で支払って受け取りと一緒に申請書をJCIに提出します。 提出物に不備がなければその場で検査日を決められます。 検査日までに法定備品とエンジン・灯火類の作動を確認しておきます。特に「小型船舶用信号紅炎」の有効期限に注意しましょう。 なお、期限内に立ち会えないことだけが理由なら代理人を立てることが可能です。(委任状が必要)

kenzou03
質問者

お礼

ありがとうございます。自分はホビーでやっている程度で、船を出すのが2回/Y程度です。 期限内に受けられそうになり理由ですが、整備する時間がとれないためです。持ち主が海外赴任しており、代理人は自分なのですが、自分も海外に出張になるためです。 半年に1回の県税事務所への免税軽油申請もやめてしまいました。出航日数が少ないので、軽油税を払ったほうがましとの判断です。 船舶検査手帳もそのまま継続になるわけですね。(間は空くけれども)

その他の回答 (1)

  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.2

ANo.1 回答者です。追記します。 仮に中間検査の期限切れ後で定期検査まで2年以上残している場合などでしたら「中間検査」のままで受け直すことができます。定期検査より費用が安くつきます。残りの期間でご判断ください。 船舶検査手帳はそのまま継続有効ですが、検査証書は当然新しくなります。 それまで、くれぐれも航行されませんよう…

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
kenzou03
質問者

お礼

有難うございました。 結果的には定期検査を何とか受けました。 小型船舶検査機構に確認すると、多少の遅れは問題ない、但し航行は出来ませんとのこと。 期限の前日に受けて、指摘事項があったため、1週間後に合格となったので、この間は空白となりました。

関連するQ&A

  • 船検に必要な艤装など

    初めて船検を受ける準備をしています。 出来れば自分で検査を受けに行こうと思っていますので、質問させてください。 近いうちに10ftのポータボートを船検に出そうと思っています。 小型船舶用法定備品のリストを確認していると、『係船索(ロープ)2本』が必要と書かれていますが、これは船体にも係船索を繋ぐ設備が艤装されていなければならないのでしょうか? ※私の所持しているボートは船首部分にロープを通す穴が最初から開いていましたが、船尾等にはロープを繋げる部分がありません。 また、船灯は『夜間航行が禁止されているものは不要』とありましたが、この禁止という表現は船検を受ける際にこちらから夜間航行はしないと申請している場合、という意味で間違いありませんか? 以上、よろしくお願いします。

  • 船検

    新艇購入から6年、船検を受けたのですが検査員からおかしなことを言われました。 海図が不足している、と。 据え付けのGPSが装備されていて、6年前の購入時に勿論船検が通っている(勿論中間検査も問題無く通っている)のに、今更「海図が不足している」 どういうことでしょうか?法律がかわりましたか? 海図を買うように指示がありました。騙されていませんか?

  • 船検を受けている船(夜間航行不可)で2馬力エンジンならOK?

     5馬力エンジンと長さ2.8mで船検をもっている船(夜間航行不可)で、エンジンを2馬力の物に夜間だけ載せかえれば夜間航行はできますか? 

  • 予備検のないボートの船検取得

    現在14ftの、船外機が搭載できるオープンデッキのカヌーを所有しています。 今までは、30ポンドのエレキをつけて川釣りに使っていましたが、船外機を購入して海でキス釣りに使いたいと思っています。 船検について、雑誌やWebサイトなどいろいろ調べてみたところ、海で使うには船検を受ける必要があって、船検を受けるには「予備検」なるものが必要らしいというところまでは理解できました。 船外機は、購入時に予備検査証がついてくるらしいですが、私の船は知人に譲ってもらったもので、おまけにカナダ製のため、書類の類は全くありません。 ということで質問なんですが・・・。 1.こんな船でも船検は取れるのでしょうか? 2.取得できるのであれば普通の船検と違うところを教えてください。 3.推奨馬力が3hpなんですが5hpの船外機でも船険取得は可能でしょうか? 4.平水ではなく限定沿海で取得できますでしょうか? 5.その他アドバイス等ありましたらお願いします。 参考になる書籍や、サイトのURLだけでも結構です。よろしくお願いします。 ※ なお、手続きは出来れば自分でやろうと思っています。(SHOPに任せろってのは無しでお願いします。)

  • 船検について

    12フィートのパントに42lbsのフットコンと5馬力のエンジンを付けた場合、船検は必要になるのでしょうか?

  • ヨットの大きさ、重さ、船検について

    ヨットについて色々と質問です。 全長7m~8mのヨットの重さは(バラスト有りの場合)いくら位あるのでしょうか? また、船検の船の重さは、バラスト有りか無し、どちらの場合をはかるのでしょうか? 最後に、船舶2級の総トン数20t未満の舟艇(18歳未満の者は5t未満)という規定は、バラスト水を含めたものなのでしょうか? 回答おねがいします。

  • 免許と船検は必要ないですか?

    11ftのアルミボートにエレキと2馬力船外機をつけた場合、免許と船検は必要ないですか? お願いします。

  • 船の黄色回転灯の使い方と意味?

    小型ボートには黄色の回転灯が付いてるのと、付いてない船がありますが、船検で規定されていますか? また、回転灯をONしたときの意味はなんでしょうか? 1、遭難中である。 2、釣り中です。 3、夜間の航行用。 4、視界不良のときの安全用。 5、近寄るな! 6、近寄ってよ。 7、この船、危険! なにか、わかりますか?

  • 船検不要の船舶について

    宜しくお願いいたします。オークションページで3メートル未満の小型船舶に2馬力以上の船外機を搭載して免許保持者と一緒に乗っているので違反でないという旨のコメントを見ましたが本当なのでしょうか?当方あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、この場合船外機のみの船検は可能なのでしょうか?また法廷備品や定員、灯火の制限等はどのようになるのでしょうか?以上お分かりになる方宜しくお願いいたします。

  • ゴムボートについて質問です

    ゴムボートについて質問です ゴムボート購入に関して悩んでいます。 3.3m以下のゴムボートで船検をとる理由は  2馬力以上の船外機が使える 以外になにかメリットはあるのでしょうか? ゴムボートで船検をとられる方は 大きな馬力の船外機が使いたいという理由だけなのでしょうか? 船検とることで航行範囲が狭くなりお金も必要になり 定期検査も必要になり・・・と大きなメリットがあるように 感じられなかったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう