• 締切済み

パソコンの破損について

ノートパソコンの裏側の奥まったところに止まっていたネジが、机の上に落ちているのに気が付きました。 パソコンを裏返してみると、上蓋を止めているネジでした。  場所がわかったので、自分でドライバーでとめようとしたのですが、いくら回しても、固定されません。 左右対象についているもので、反対側はしっかり止まっていました。 サポートセンターに電話すると、工場に送るように言われたのですが、送料は自己負担と言われました。 1年間の保証期間内なので、修理は無料になる可能性もあるし、送り返す費用は、会社負担だそうです。 ネジが抜け落ちて、それをはめることができない製品は、欠陥品ではないですか? 私が送料を払わなければならないというのが納得いかないと言ったのですが、 1.不良かどうかは工場で判断する 2.送料片道負担は、パソコンの機種によって決まっている(保証規定に書いてある) との理由で、全く受け付けません。 製品に同封されていたユーザーガイドの保証規定のページを、電話で話しながら、お互いに確認しました。 私の見ているページには送料負担がない旨書かれていて、そのとき初めて、それが違う機種の冊子だと発覚しました。 相手は、販売店のミスだから、販売店に言ってと言いました(ネットショップで購入した)。 製品が届いた時点で、ユーザーガイドの機種番号などを確認しなかった私の落ち度だと言います。 メーカーの言い分は、全く、納得いきません。 ネジが抜け落ちるような製品を送っておいて、送料負担しろって、おかしくないですか? そういう保証規定だからって、そんな理由が通用するのですか? その上、実際に送ってきた保証規定は違います。 法律的にみてどうなのか伺いたく、こちらに質問しました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.2

ネット販売でも、サポートサイトがあるはずですが、問い合わせはされましたか? していないなら、まずそちらに問い合わせて見て、確認された方がよい案件と思われますが・・・ Q/ネジが抜け落ちて、それをはめることができない製品は、欠陥品ではないですか? A/その判断は、品物の状況次第です。一番問題となるのは、「私の見ているページには送料負担がない旨書かれていて、そのとき初めて、それが違う機種の冊子だと発覚しました。」という点です。 この点から見て、メーカーに落ち度があるというより、販売店側が敢えてそういう機種を知って提供した可能性もあります。即ち、品物はアウトレットや店頭展示在庫だったと見ることもでき、開封していることを意味します。 もし、その販売店が修理保守も行っていたなら、部品の流用なども行っていた可能性があり、それ故に部品が変わっているという可能性もあります。 また、他の方の回答にあるように、質問者様の付け方の問題かもしれません。 Q/ネジが抜け落ちるような製品を送っておいて、送料負担しろって、おかしくないですか? A/上記に記載したとおりです。最終的に、メーカーが非を認める可能性もありますが、そもそも上記の時点で、怪しい製品であると考えることができ、メーカーだけがそれを無償化するのは困難です。 どちらかというと、メーカーサポートは、そこで保証規定と製品が違うということから、ホッとしたと思いますが、それでもメーカーの責任に終始したことで、今後は対応が特殊なものになると見ているはずです。(時間が掛かる案件) Q/そういう保証規定だからって、そんな理由が通用するのですか? A/保証規定というのは、そういう問題が発生した場合に、法的に裁判になっても有利になる証拠として処理できるかどうかを、規定したものです。 だから、まあネジ一本で裁判をするかどうかは別として、そういうことが起きたときに、メーカー側はそれを保険としそのかわりそれに同意できない場合は、日数などの条件を付けて、返品も許諾することがあります。尚、昔は日本の企業では、その程度なら無償にしてくれるケースもありましたが、近年は欧米メーカーとの競争も激しく、コストカットの意識が強いため、それらの規定はより、強くサポート側で徹底しています。 そのため、理由が通ずると見るのが妥当でしょう。 まあ、それでも納得いかないなら、消費生活センターやメーカーのお客様相談窓口に問い合わせましょう。ただ、その前にすべきは、私なら販売店に、問い合わせます。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 パソコンは大手メーカーのもので、販売店もちゃんとした家電専門の通信販売店です。 販売店の責任は、初期不良(一週間)のみという保証書が添付されていました。 購入して一年近く経ちますが、ほとんど問題ありませんでした。 サポートセンターの担当者の話では、たくさんの種類のパソコンを出しているので ユーザーガイド(冊子)が共通していることもあると言っていました。 表紙にG450/G550とかいてありますが、私のパソコンは、G475だから違うそうです。 でも同じGシリーズなので、同じ冊子を使うことがあるというような説明でした。 説明部分はほとんどおなじだけど、保証規定のほんの一部だけが、違っていたということだと思います。 パソコンの裏側にとめてあるネジは10数個ありますが、他の箇所は、緩んでさえいません。この一箇所だけ自然に抜け落ちたのは、最初からきちんととまっていなかったのだと思います。きちんととめられていなかったのは、微妙に形が違っていたせいかと想像します。だから、そのネジをはめようとしてもはめられない状態なのではないでしょうか? 月曜日に本社の方に電話してみようと思います。 それでだめなら、消費生活センターにも聞いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メーカーが直送したのでない限り、あなたが問えるのはまずは販売店のミスです。 説明書なのか保証書なのかはわかりませんが、 正しいものを送る義務:販売店 購入直後に確認する義務:購入者 これは動かせない事実です。 次にネジの問題ですが、状態を見ないと何も言えません。 本サイト閲覧者はネジが抜けたところを見ていないし、 あなたが「自分でドライバーでとめようとした」行為にミスがなかったかも不明です。 欠陥かどうかの判断は、 ・他に同じような症状が多発していないか ・購入時直後の状態 を確認しないと。 あなたが正しいかどうかも含め、何もわからないので消費者センターのようなところに相談してみたらいかが? まずは「公共機関の判断はどうか?」で次の打つ手を決めればよいかと。 購入者にも落ち度があるので痛み分けとなる結果は想像出来ますが、当事者としての情報収集から始められることをお勧めします。

kotorimama
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 パソコンは、購入してから1年近く経ちます。 毎日2~3回、休止するたびにふたを閉めているうちに、ネジが緩んだものと思います。 パソコンの裏側には、同じようなネジが10数カ所とまっていますが その1箇所だけが抜け落ちたのは、初めからきちんとはまっていなかった可能性があると思います。他の箇所については、緩んでさえいません。 消費者センターに相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天フリマ プレゼントコーナー 送料以上応募者負担

    ここ(http://furima.rakuten.co.jp/present/)のプレゼントで送料応募者負担が多々ありますけど、明らかに送料より高い額を「送料込****円負担していただきます。」している物が結構あります。送料込という事は結局販売ではないのかとも思います。送料だけの負担なら納得しますけど送料込みってのが納得出来ませんね。当選しても嬉しくないですね。多分オークションで出しても売れないから、プレゼントで出してると思うんですけど結局プレゼントになっていないし…どう思われますか?

  • メーカー保証についての責任

    保証の件で販売店の責任がどのようになるか質問です。 (1)メーカー保証がついている商品を販売店がユーザーに販売し、そのメーカーが倒産した場合の販売店の責任はあるのでしょうか?また、どのような対応をしたらよいのでしょうか? (2)メーカー保証がついている照明を販売店がユーザーに販売し、規定点灯時間よりも短い時間で不点灯になった場合の販売店がするべきことは何でしょうか? 一般的な対応を教えてください。

  • MFJ-998DN多目的トレイの蓋が閉じない不具合

     ブラザーのプリンタを初めて購入し、2021年7月29日に到着しました。機種はMFJ-998DNです。  開封しセットアップしようとしましたが、多目的トレイの上蓋が閉じません。 見ると固定受話器側の可動式レバーが本体に密着せず、その為に上蓋に(可動式レバーが本体密着すれば)干渉しないはずの可動式レバー先端が上蓋に干渉し、閉じないようです。  固定受話器側でない可動式レバーは本体に密着できる為、上蓋のそちら側はきちんと閉じる事ができます。  固定受話器側の可動式レバーの根元にあるギアの噛み合わせ位置が組立上の不良のためにずれている為に起こった不具合ではないかと思いますが、いかがでしょうか?  その場合は初期不良として交換していただけるのでしょうか? その場合でもこちらで送料を負担しなければいけないのでしょうか?  また簡単操作ガイドには、ブラザーコールセンター(0570061015)は月曜から土曜日9:00〜1800が受付時間と記載があるのに、2021年7月30日(土)現在に電話をすると受付時間は月〜金9:00〜17:00と自動応答がありました。これは変更があったという事でしょうか?  Epsonさんやキャノンさんからプリンタを切り替えようと思い初めて購入した製品ですので、非常に不安に感じています。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 家電量販店の延長保証期間内なのにパソコンを無償修理

    ノートパソコンの電源が入らず、入っても画面がずっと暗いまま、しょちゅう、「〇を待機しています」などのメッセージが出て、フリーズ? する、などの症状が頻発します。家電量販店の5年保証に入っていたので無償修理をお願いしたのですが、直してくれません。メーカーは、「こちらで試したら電源は入る。異常なし」といって何も直さないまま返してきました。また、電源が入らなくても本体のランプがついているのだったら機械的な故障ではないから、というのがその理由のようです。 家電量販店の延長保証の規定には、「電源が入らない場合」のような細かい規定はのっておらず、メーカーの保証規定も同様です。外的損傷や、バッテリーなど消耗品の問題は保証外との規定があるだけです。家電量販店は、無償修理の可否はメーカーの保証規定に従う、というのですが、前述のように、そもそもメーカーの具体的な保証規定をユーザーに示していないのに、「自分たちの保証規定に照らした結果、直さない」、というのは供給側の身勝手な論理ではないでしょうか。ユーザーとしては、ランプがつこうがつくまいが、電源が入らないという点については同じなのです。こうした場合、無償修理してもらう方法はないのでしょうか。それとも泣き寝入りするしかないのでしょうか。消費者契約法などの法律や家電業界に詳しい方にご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 製品購入時の不良品に対するメーカ対応のあり方について

    先日、某電子製品をインターネットで購入したのですが、 その商品にはメーカ保証書がきちんと付いていますし、 購入先の代理店も対応してくれると言っています。 それは問題ではないのですが、 ただ、 商品返送については購入者である私に負担して下さい、 と言われたのが不服なんです。 異常ではなく単に購入者の使い方が悪くて出た症状で、 それを「購入者がメーカ宛てに元払いで送る」 「メーカが購入者宛てに着払いで送る」 なら納得出来ます。 メーカに送る際に送料を負担しても メーカ不良が判明して、 送料を返金してくれるならまだ納得出来ます。 購入者である私にしてみれば、 買った商品は動かない、不具合を調査した手間、 メーカに送った手間、 商品が戻ってくるまで使用出来ないという不便さ、 があります。 メーカが出荷前にテストしているというならば、 その証明書とテスト内容を開示してもらいたいものです。 恐らくメーカからすれば、 ちょっと使い方を間違って壊した購入者が、 どんどん商品を返品してきて、 その送料や調査費用をいちいち負担していられない、 というのもあるのでしょう。 客はそんなの知ったこっちゃありません。 普通、メーカって不良品の返品を 客に負担させるものなのでしょうか? 保証書等の内容は熟読してないので 「送料は負担してください」と 書いてあるかもしれませんが、 思想としてどうあるべきでしょう?

  • ベスト電器の5年間保障

    ベスト電器の5年間保障を使ってパソコンの修理を依頼しようと思ってます(DVDドライブの点検修理)。ベスト電器へ連絡をする前にこちらのサイトで少し調べましたところ、何とパソコン修理にはこちらが半額負担するよう変更になったらしく・・・。ベストのサイトにもいってみましたが確かに半額負担になってます。私が購入時にはもちろんそんな規定はなく(約、1年半前)、5年間保障の説明を聞き、規定を読み、納得した上で然るべき保証金を払いました。今修理に出して、もし半額負担の事を言われでもしたら・・・。そこで、聞きたいのですが、最近ベストで5年間保障を使ってパソコンの修理を依頼された方、保障内容が変更前(半額負担などなし)に購入されて最近修理を依頼された方、修理結果はどうだったでしょうか?教えてもらえないでしょうか。販売店へ直接問い合わせてもいいのですが、色々言われて反撃する間もなく半額負担を了承してしまいそうで。その前に少しでも知恵をつけて販売店に連絡しようと思いまして・・・どうかよろしくお願い致します。

  • 何でOSの無いパソコンが販売されてるのですか?

    上級者のパソコンユーザーが欲しがりそうなOSの無いパソコンがネット通販やパソコンショップで販売してるけど後でOSが必要な場合、別売りで買わなければ使えないから損するのでは?  他のユーザーが持って居ないパソコンを選択するのも悪く無いですけどパソコン初心者でも解るような納得の行く名回答を期待してます。  回答が出来る方とベストアンサーの欲しい方、解答をよろしくお願いします。

  • ノートパソコン(windows xp)に不具合

    ノートパソコンに不具合が生じました。 サポートセンターに問い合わせたら「一度パソコンをこちらの方まで送っていただき、それから原因を調べて修理と言う形になります。パソコン内のデーターは私共では触れないことになっています」と言ってたのですが、やはり心配です。 修理に出すとなると送料が2000円近くかかります(自分の梱包に自身がないので業者に梱包してもらうのに600円、送料が1200円ほどかかる)。 保証期間内なので修理代は無料ですが、もしパソコンの不具合の原因が自分にあった場合(パソコンを自分で落とした、水がかかったなど)は私が修理代を負担しなければなりません。 それなら新しくパソコンを買ったほうが安くつくのではないかと思ったのですが、どうでしょうか?

  • パソコン部品の交換料が19倍に

     こんにちは、よろしくお願いいたします。  話の主旨ですが、ノートパソコンのACアダプタが壊れました。その交換料が過去2回は1000円だったのですが、今回は18900円請求されました。  詳細ですが、 (1)Dell製のノートパソコンを約3年前に4万円で、ネット販売にて直接購入。 (2)初代のACアダプタは2年2ヶ月して故障。有償交換(1000円+送料1000円)。 (3)2代目は、4ヶ月で故障。保障期間は3ヶ月ということで、前回と同額で有償交換。 (4)3代目は、7ヶ月で故障(今回)。内部規定が変わったという理由で18900円を請求された。  会社側の言い分ですが、「内部規定の変更により、1件の事案につき、内容に関わらず最低料金として18000+税を請求させてもらう。このことは他のお客様にも納得いただいている。納得していただけない場合はこれ以上の対応はできない」とのことでした。  質問したいことですが、 (1)交換する部品によらず、1件当たり最低18000円というやり方は、法的に正当なことなのか。 (2)何の情報提供もなしに、突然19倍もの実質的な値上げは、正当なことなのか。 ということです。  補足として、Dell製品のACアダプタはピンの形状・電流電圧が少し特殊で、補償外である市販のACアダプタ(3000~4000円程度)とはぴったり合いません。(うろ覚えで申し訳ないのですが、他社製品が20Aのところが19Aであったりして、少しずれています)  “(1)壊れやすい (2)他社と部品の形状等が異なる (3)交換料の大幅な値上げ”と三拍子揃うと、「販売価格を下げて数を売り、部品交換費で回収する」という戦略があるのではないかと、勘ぐりたくなります。  「内部規定です」とつっぱねられましたが、なにか釈然とせず、悶々ととしておりますので、質問させてもらいました。

  • パソコンの設定がおかしい?

    LP-S6160のプリンターを使用しています。 封筒を印刷しようとして、MPトレイサイズを長3、MPトレイタイプを封筒にしましたが、A4で出ています。 パソコンの設定をみてみると、A4とLetterしか選べません。 EPSONさんの操作ガイドをみましたが、操作ガイドみたいにいろいろ選べるページがでていません。どうしたらいいかご存知の方いますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • M-XPT1MRBKのフライホールについて質問があります。フライングスクロールの設定がうまくできず、動作しないことがあります。解決策を教えてください。
  • エレコム株式会社のM-XPT1MRBKのフライホールに関する質問です。フライングスクロールの設定が変更できない問題があります。解決方法を教えていただけますか?
  • M-XPT1MRBKのフライホールに関するお悩みです。フライングスクロールの設定が反応せず、たまにしか動作しないことがあります。どうすれば解決できるでしょうか?
回答を見る