• ベストアンサー

Mac用のいいアプリを教えてください。

週末にMacを買う予定なんですけど、いまわくわくしているところです。 皆さん、何かいいソフトあります?特にユーティリティ系。。。 また、皆さんは普段、どっかでMacソフトの情報を取得するでしょうか。 ぜひ教えてください。よろしくお願い致します。m(_ _)m ちなみに、今の私は、新しもの好きのダウンロード、MACお宝鑑定団、Mac Fan誌などですが。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

いずれも「新しもの好きのダウンロード」左欄にある「本当に質の良い」無料ソフト厳選271」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774756350/atarashimonoz-22/ref=nosim/ に入っているだろうと思いますが・・・ 先ずは Maintenance Software の CarbonCopyCloner http://www.bombich.com/index.html 外付け HDD と共に必携です。 ちょっと高度な内容も含みますが、OnyX http://www.titanium.free.fr/download.php?sid=62545a92b9a7092c2e176c475b7dbe12 も非常に優れた Maintenance Software です。 Office Suit では OpenOffice.Org http://www.openoffice.org/ja/ これがあれば Microsoft Office など購入する必要はありません。 Web Page を作成してみたければ SeaMonkey http://www.seamonkey.jp/ が必要充分で正確な HTML を出力できるもものとして気に入っています。 Graphic 関係では Graphic Converter http://www.lemkesoft.com/ を定番として GIMP http://www.gimp.org/ があれば Pro' や Mania でもなければ Adobe Photoshop 要らずと言えるのではないでしょうか。 GIMP では難し過ぎるという場合は GIMP の入門用とでも言える Seashore http://seashore.sourceforge.net/The_Seashore_Project/Download.html でも良いかもしれません。 Adobe iIllustrator に相当するものであれば Inkspace http://inkscape.org/index.php?lang=ja があります。 また Digital Camera で撮った写真を加工したければ Digifilter http://macer.jp/mac/graphics/digifilter/ が私の御気に入りです(汗)。 Utility Software では先ずは TinkerTool http://www.bresink.com/osx/TinkerTool.html が便利ですし、Note 型 Mac の発熱が心配な向きには smcFanControl http://www.eidac.de/ が秀逸です。 また、個人的には日めくり http://homepage.mac.com/kyasu/soft/macx.html#himekuri という Calendar が御気に入りで MacOS7.6 の頃から愛用しています(汗)。 なお Internet (Safari) 用には Adobe Flash Player http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ を必ず Download して http://kb2.adobe.com/jp/cps/235/235972.html の手順に従って Install してください。 また Flip4Mac WMV http://flip4mac-wmv.softonic.jp/mac と RealPlayer SP http://jp.real.com/?mode=rp_mac も Download & Install しておくと便利です。 外付け HDD は¥1,500~2,000 で購入できる AOTECH の HDD STAND http://www.aotech.jp/HDD/HDST-UES1.html に 3.5inch HDD を入れて愛用していますが、外付け HDD には (1) 内蔵 HDD の OSX Volume と同容量の「Time Machine 用」 (2) 内蔵 HDD の OSX Volume と同容量の「Carbon Copy Cloner (上記) 用」 (3) User Data 用 の最低 3 つの Partition を切って用いると便利です・・・私は (3) を更に増やして 11 個も Partition を切っていますが(笑)、目的別に Partition を切って Data を整理すると Data 毎の Backup も簡便で、複数箇所に Data の Backup を取っておけば長年に渡って (私の場合、最も古い Data は 25 年前のものになりますが) Data を失わずに済みます(汗)。 まあ、市販 Software など、周辺機材を揃えて本格的な DTP (Desk Top Publishing) や DTM (Desk Top Music) 等でもやらない限りは不要と言えるでしょうね(汗)。

bijyo555
質問者

お礼

早速ご回答いただきましてありがとうございます。 すごく助かりました。 誠に感謝いたします。

その他の回答 (3)

  • haruka5
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

こんにちは。 >皆さん、何かいいソフトあります?特にユーティリティ系。。。  Mac用のユーティリティソフトなら、Magicanが最近評判が良いみたいです。  私も入れているんですが、なかなか良いですよ!  無料だし、使いやすいし、初心者でも分かりやすいです。おすすめ。 >ちなみに、今の私は、新しもの好きのダウンロード、MACお宝鑑定団、Mac Fan誌などですが。。。  新しもの好きダウンロードさんは私もよく行きますよ。m(_ _)m    そのほか、  以下、いつも私がお世話になっているサイトさんです。ご参考になればと幸いです。    http://hello-mac.com/  http://blog.kim-koubou.com/  http://veadardiary.blog29.fc2.com/  http://favorite-app.net/index.html  http://www17.plala.or.jp/mac_soft/  http://www.advansteps.com/macxsearch/  

bijyo555
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 Magican教えていただいて、ありがとうございました。 これよさそうですね~。時間がある時に入れてみます!

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.3

こんにちは。 私は昔から下記サイトさんで紹介されているアプリから選んでいます。 http://nmuta.fri.macserver.jp/index.html かなり以前からあるサイトさんなので、 対応OSのバージョンが古いアプリから 新しいものまで紹介されてますが、 使い方や設定の方法がとてもわかりやすいので、 参考にしてきました。 他にMacからWindowsに移行した方のためのまとめとか、 トラブルシューティングなど、有益な記事が多いです。 http://veadardiary.blog29.fc2.com/ こちらはアプリの紹介とちょっとした使い方などを、 毎日のようにアップしているサイトです。 Appstoreで、期間限定で無料になっているアプリの 紹介などがあって便利です。 http://hello-mac.com/ アプリの紹介サイトさんです。 使い方などはあまりかかれていないですが、 面白いアプリなども多いです。 新しもの好きダウンロードさんは私もよく行きます。 それと最後に「AppStore」とても便利です。 Windowsに比べたら少ないのかもしれませんが、 Macにもこれだけのフリーソフトがあります。 以上、現在私がお世話になっているサイトです。

bijyo555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトの紹介まで教えていただいて、ありがとうございました。 これから、御活用させていただきます。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

必ず必要になるのは解凍ソフトのStuffit Expanderと、動画再生ソフトのFlash playerでしょう。 >ちなみに、今の私は、新しもの好きのダウンロード、MACお宝鑑定団、Mac Fan誌などですが。。。 それでいいのでは? あとは http://favorite-app.net/index.html http://www17.plala.or.jp/mac_soft/ などのサイトでしょうか。Appストアで入手できるものはその手の本がいくつも出ているので1冊お買いになるといいでしょう。

bijyo555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう