ブレーキパットの外し方とパットの鳴き止め方法について

このQ&Aのポイント
  • ブレーキパットを一時的に外す際に気になる点や対策方法について教えてください。
  • パットを外すとブレーキシリンダーが出てくる可能性や、その場合の対処法についてお知りですか?
  • 以前使用していたパットを再利用できない場合、代替案として何か噛ますものを用意する必要はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ブレーキパットを暫く外すと

ブレーキが鳴くので、パットの面取りや鳴き止め剤(乾燥させるタイプ)をしようと思っています。 パット交換はしたことがあります。 その際は直ぐに他のパッドを入れたので分からないのですが、 しばらくパッドを外して置くとブレーキシリンダーが出てきしまうものでしょうか? (もちろん、ブレーキペダルを踏んだり、エンジンは掛けません) ブレーキは対向ピストンです。 もし、シリンダーが出てくるとき、リザーブタンクの蓋を密閉すると変わりますか? 一番いいのは、以前使っていたパットを嵌めておけばいいですが、捨ててしまいましたので 出てくるようであれば、何か噛ますものを用意しないと考えつつ、取り越し苦労かと悩んでいます。 どなたか経験のある方、ご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.4

動くことは無いので大丈夫です。が、心配ならウエスでも押し込んでおけば良いでしょう。 もし動いても、工具を差し込むスペースが確保できていれば良いのですから。

kinketsu
質問者

お礼

「心配ならウエスでも押し込んでおけば」そっそうですね。 その場でとっさにするなら、してたと思います。 机上の空論より、さっさと作業ですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

この手の質問を見て、いつも思うのですが、何故、日本人は、鳴きを気にしなければならないのでしょうか? こんなことにばっかり気がいっているから、メーカーは、本来の停止するというブレーキ性能はおろそかになり、鳴きや減りを気にして、効きの悪いパッドばかりが純正装着になるのです。ヨーロッパで販売されているパッドに交換すると、こんなに効くのかと感動することがあります。ダストなんて、多少多く出たところで、ホイールが汚れるのが、事故が起きるのと比べて何なんでしょうか?  そもそもブレーキは、運動エネルギーを摩擦によって熱に変換することで効きを発揮するので、原理上、鳴くことや減ることはやむを得ないのです。面取りも、結局は接触面積を減らす=効きが悪くなりますと考えます。  で、本来の質問へですが、このままだとパッドを元に戻したとしても、少しのことで装着できないかもしれないので、ブレーキキャリパーピストンツールを準備するのが手順です。変にこじると、下手してピストンに傷つく方が大ごとになります。  そもそもで、書かれているようなことは起きませんが。

kinketsu
質問者

補足

確かに、面取りするくらいならダスドが出やすいパットにすればは正論ですね。 「鳴きを気にしなければならないのでしょうか?」インプみたいな車なら気にしないかもww

回答No.2

整備士でした。 ブレーキを踏まない限りは動くことはありません。 リザーブタンクは関係ありません。

kinketsu
質問者

お礼

シンプルで明確な回答ありがとうございました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

ブレーキペダルを踏まなければピストンが出てくる事はないでしょう。 自然に出るくらいなら、指で押せば引っ込むでしょう。

kinketsu
質問者

お礼

「自然に出るくらいなら、指で押せば引っ込むでしょう」 そう云うもんなんですか?参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • パッドを外した状態でブレーキを握ってしまった

    パッドの残量と型番を確かめようとブレーキパッドを外した際に、ディスクブレーキ(ダブルディスク)のパッドを片側1枚外した状態で、ブレーキをニギニギと数回握ってしまい、ピストンが出てきてしまいまいした。。。 現在ディスクに取り付いていて、ブレーキホースも繋がっている状態です。 ピストンを戻すには一度キャリパーを外してフルードを抜けば良いでしょうか? それともリザーブタンクの蓋を開けてピストンを押していく引っ込んでくれるのでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • ディスクブレーキパット交換の時

    ブレーキパッドを押すシリンダ2個がブレーキレバー握ると少し飛び出してブレーキが 掛かるのですが・・・このブレーキパット交換の時にシリンダ(丸い円筒)が中に入らないと、 パット交換が出来ません、現在はそのシリンダを沈めるためにシリンダ周りの簡単な掃除と、 ブレーキフィールド側のネジを緩めていますが、もっとこのシリンダを元のブレーキケースの中に入れる方法は、ありませんか?宜しくお願いします。

  • ブレーキフルードは密閉性が重要ですか?

    バイクのフロントブレーキについてです。仕組みをすごく簡単に記した画像のように、ピストンを動かしますが、ブレーキフルードのタンクに密閉性が保たれていないと、場合によってはピストンを押しだせずに「赤」矢印の方向にフルードの水面が上がるだけですか? ということはピストンを押し出してブレーキを利かせるためにはタンクの密閉性が完全じゃないと危険だということですか?

  • ブレーキパッドの交換で行き詰ってしまってます。

     前輪のブレーキパッドを自分で交換してます。右前輪はできたのですが、左前輪の作業の途中でピストンを戻せなくなってしまいました。  対向式キャリパーでピストンは内側と外側に1個ずつあります。まず右前輪のパッドをはずし、ピストンを押し込みました。古いパッドを当ててエイッと押して新しいパッドを入れました。ここで一度ウマからおろしてエンジンをかけ、駐車場内を走ってみました。踏み応えに違和感ありませんでした。元の場所に戻って反対側を持ち上げて、同じ作業をしたのですが、まず内側のピストンを押したらスッと奥まで戻ってしまいました。ずいぶん軽いな、と思いながら外側のピストンを戻そうとしたら、こっちはびくともしません。力をいれて押すうちに、いつの間にか内側のピストンが出てきていました。これを戻そうとしたら今度はびくともしません。結局内側も外側もピストンが戻せなくなってしまいました。右前輪の作業後、走る前にブレーキフルードのタンクのふたを閉めた事を思い出し、開けてみましたが同じです。アストロプロダクツでピストンを戻す工具を買ってきましたが、ピストンとローターの隙間が狭くて入りません。自転車用の薄いスパナを入れて思いっきり押してみましたが戻せません。何が起こってしまったのでしょうか。

  • ブレーキの引きずりについて

    クラウンにウィルウッドのディスクブレーキを前後に装着してます。 マスターシリンダーはノーマルなのですが、乗りはじめは問題ないのですが、走行しているうちにだんだんフロントのブレーキが引きずるようになります。 イメージ的にはブレーキフルードの温度が上がり膨張してパッドを押すような感じです。 ここで質問ですが、 1、普通ブレーキフルードの温度が上がるとリザーブタンク側に噴出すような気がするのですが、パッドが押されるというのはマスターシリンダーの問題?キャリパーの問題? 2、根本的にはどの辺に問題がありそうでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブレーキフルードの点検をしたいのですが、ブレーキリザーブタンクの蓋を開

    ブレーキフルードの点検をしたいのですが、ブレーキリザーブタンクの蓋を開けて色や量を確認しても大丈夫なのでしょうか。 なにか注意点などはありますでしょうか、よろしくお願いします。

  • 浮動ブレーキキャリパーのアーチ

    以前より疑問に思っていますが、浮動ブレーキキャリパーのピストンの対向部側(写真の○部)は、なぜアーチ型に開いているのでしょうか。 ピストンで圧力を掛けた時、塞がっている方が圧が掛かり易いと思うのですが。 それともピストンが押されて圧が掛かった時、ブレーキディスクを通してパッドが歪む程の面圧が加わる為でしょうか。 つまりブレーキが掛かった時、パッドと挟まれたディスクが局部的に歪む程の圧が加わる。歪む為にはアーチ状に開いている方が良い、とか。

  • ブレーキパッドを交換したのですが・・・

    本日DIYでブレーキパッドを交換しました。 車種は9年式のアコードワゴンです。(CF2) ブレーキを交換し、数回ペダルをペコペコと 踏み、ふみしろがでたのでエンジン始動・・・・ しかし、エンジンを掛け、ブレーキのペダルをふむと 抜けてしまい、ぜんぜんブレーキがかからない・・・ ぜんぜん反発もなく試運転しましたが、走行できる状態では ありません。どうやったらなおるのでしょうか? キャリパーピストンを戻し、パッドを交換しただけなのですが・・・ エンジンを掛けていない状態で踏むときちんとふみしろがあるのに なぜエンジンをかけたら、急にペダルをふんでも簡単に踏めてしまうのか謎です・・・

  • ブレーキグリスの種類と性能

    初めてブレーキグリスを使います(買います) 今までブレーキの分解、パッド、ローター交換など何度もしてきましたが、鳴くのは初めてで対策します。 そこで後学の為に教えてください。 (1)ブレーキグリスは一般のグリス(シャーシグリスでも)と比べて何が違うのでしょうか? 耐熱温度だけでしょうか? (2)街乗りなので一番安そうなグリスを調達しますが、耐熱温度 以外に機能・性能に差が出る、要素はありますか?(例えば***を含んでいる方が鳴かない、とか) (3)塗るのはパッドとピストンの当たり面で薄く、の予定ですが、それ以外にアドバイスいただければ助かります。  (パッドの面取り済) なお、パッドやローターの買換え提案などは不要ですが、面取とグリス以外でも対策あればお願いします。 以上 よろしくお願いします。

  • ブレーキパッド交換、失敗。

    車のブレーキパッド交換で失敗しています。 整備士の方、車に詳しいかたご教授下さい、宜しくお願い致します。 先日ブレーキパッドを交換しようと思って、前輪を外して同時にパッドを交換しようと思い、片側は、エア抜きの状態で、作業してました、片側のパッドを外したのを忘れていて、パッドを抜いた状態で、ブレーキを踏んでしまいました。対向キャリパーのピストンが、ローターに当たってしまって困っております。 どうしたら良いものでしょうか。