• 締切済み

人名・地名の鼻濁音

詳しい方よろしくお願いします。 鼻濁音のルールでひとつわからないことがあります。 「五」の発音について、原則鼻濁化しない、但し「大五郎」「十五夜」など人名や名詞に使われる場合鼻濁化するということになっています。 ここで、人名について鼻濁化するということについて「五」が使われない名前はどうなるのでしょう? 最近テレビを見ていると「香川」「長友」「小笠原」「長崎」など「ガ」の音は鼻濁化されずに発音されているように思います。ということは「五」が使われない人名には鼻濁音は使われないのでしょうか? 「越後」さんは「エチコ゜」ではなく「エチゴ」? しかし、手元の教則本を見ると「長野県」は「ナカ゜ノケン」と鼻濁化するとあります。ということは「長野」さんも鼻濁化するのかなと思っていたのですが… 人名と地名はルールが違うのでしょうか? 「長野県」と「長野さん」、「香川県」と「香川真司」、「越後湯沢」と「越後さん」どう発音するのでしょう?? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mide
  • ベストアンサー率44% (333/745)
回答No.5

多少誤解があるように思えますが,「人名や名詞に使われる場合鼻濁化する」というのは,通常鼻濁音化しない「五」の発音について,その例外としての話です。「五」以外は元々語中で鼻濁音化するのが基本ルール(例外もありますが)なので,人名か名詞かにかかわらず基本的には鼻濁音化します。ですから >「香川」「長友」「小笠原」「長崎」 >「長野県」と「長野さん」、「香川県」と「香川真司」、「越後湯沢」と「越後さん」 これらの例では,すべて鼻濁音化します(その教則本の立場では)。鼻濁音化は,地名か人名かといったことには左右されません。 ただし,テレビでも鼻濁音を使わない発音が一般化してきているため,品詞にかかわらずすべて非鼻濁音の発音を耳にすることが多いのだと思います。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6672)
回答No.4

専門家でないので、ルールは分りませんが、実際に、日常会話を鼻濁音で私は発音します。 質問の例題では、「大五郎」「十五夜」など人名や名詞に使われても、私は、実際に発音してみましたが、鼻濁音での方が多く発音します 「長野県」と「長野さん」、「香川県」と「香川真司」、「越後湯沢」と「越後さん」も、私は全部鼻濁音です。 しかし、鼻濁音で発音すると、こもった様に聞こえるので、発音がはっきりしないため、私も時と場合によっては、鼻濁音にしないときもあります。 東日本で小さいころに住んでいた人は(幼児期等の言葉の発生時)、基本的に、鼻濁音が出来るそうです。 西日本では、汚い発音(失礼!)として鼻濁音をしないので、出来ないそうです。 また、最近はの若い人は、鼻濁音をしない人が多いそうです。 質問例を鼻濁音でない発音をすると、私は、違和感(汚く)を感じます。 私も,私の家族も、親戚も、甲信越地域なので、鼻濁音で会話をします。 NHKのアナウンサーは、鼻濁音が出来なくても、必ず、鼻濁音の発生練習をするそうですので、NHKのアナウンサーは基本的に鼻濁音で発音します。 民放の若いアナウンサーは、鼻濁音を使わない(使えない?)か、鼻濁音自体を知らないかで、鼻濁音を使わないアナウンサーも多いですね。 鼻濁音についての検索です。 https://www.google.co.jp/webhp?complete=0#hl=ja&complete=0&site=webhp&source=hp&q=%E9%BC%BB%E6%BF%81%E9%9F%B3&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=%E9%BC%BB%E6%BF%81%E9%9F%B3&aq=f&aqi=&aql=&gs_l=hp.12...2698.10597.0.13465.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0...0.0.EVWYwLri4aE&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=5e0609554b0da773&biw=904&bih=736 日本語は、日本各地の方言の寄せ集め 、つまり、東京方言です。 美しい日本語は、鼻濁音が必用だそうですが、最近、鼻濁音を使う人が少なくなっていると、私は感じます。 日本語でも少なくなっている鼻濁音の研究者が、出てこないかなと思っています。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7995/17088)
回答No.3

鼻濁音は,日本の一部地域で行われている発音であって,決して日本語話者すべてが使うわけではありません。 そういう意味からは鼻濁音のルールなどどうでもよい。 まあ,そうはいっても特殊な世界(アナウンサーとか歌手とかボイストレーニングをする人たち)では必要なのでしょうから,手元の教則本に従ってください。 > 人名と地名はルールが違うのでしょうか? 同じです。ただ,そんな特殊ルールに従う気はない人が多いということです。 私にとって「鼻にかける」発音は聞きにくく,美しくないと感じます。

回答No.2

ガ行は語頭は濁音、語中は鼻濁音、複合語で語頭が語中になったときは結合状態が強ければ鼻濁音、数字は濁音が原則。 外来語は取り入れ時期が早ければ鼻濁音、でなければ濁音。 ただ、鼻濁音は長野・山梨が使用頻度高く、関東では半数以下、東北は半鼻濁音の使用に関して強く残る。 東京方言から共通語に取り込まれたので、鼻濁音が本来のところ、最近はアナウンサーも含め濁音化の傾向が著しい。 例の語句は鼻濁音のはずだが、濁音化する人も半数以上。 いずれ鼻濁音はなくなる?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BC%BB%E6%BF%81%E9%9F%B3
回答No.1

私個人の意見ですが、例に挙げられているものすべて、鼻濁音の方が違和感がないように感じます。 テレビなどで濁音を使うのは、半濁音だと発声が弱く聞き取りにくいからではないかと思います。

関連するQ&A

  • 関越道付近の遊ぶところなど

    2月半ば頃に、関越道を使って新潟の越後湯沢までスノボに行きます。 一泊して帰ってくる予定なのですが、チェックアウトが11時で二日目は特に行くところ決めてません。 関越道の湯沢ICから、鶴ヶ島辺りまででどこか遊べるところや、見るところ、美味しいご飯やさんや、いいお土産などありましたら情報を教えてください。 少し足を伸ばして長野県とかなら、全然OKです。 ちなみに、私は男30代で、彼女20代と一緒の旅行です。 あと、二日目はスノボはやらない予定です。 宜しくお願い致します。

  • 読めない地名、人名教えて!

     過去に似たような質問があったら、ごめんなさい! あなたの知っている、読めない(珍しい)、おかしな地名、人名があったら 是非教えて下さい.

  • 人名や地名

    たとえば、日本で「赤木さん」という人が いたとします。すると、自分は、 赤いというイメージと木というイメージが 頭に思い浮かぶのです。 地名などでも、「日本橋」だったら 日本と、橋というふうにイメージとして考えます。 (1)こういう風に、みなさん思うものですか?    考えたこともないですか? 外国の人の名前で、「Redtreeさん」がいたとしたら 外国の人も、自分と同じように やはりredとtreeを想像するのでしょうか? (2)外国の人々が、多少日本語がわかるとして    赤木さんという名前を聞いたら、    赤=red    木=tree などと考えたりするのでしょうか? (3)自分は、人名や地名からしかそういうイメージは   でてきませんが、ほかのものからイメージが出てくるという   ものはありますか? 暇なときにおしえてください。

  • 人名地名に変えても

    Word2000を使っている母からの質問なんですが、言語バーで人名地名に変えて難しい字の髙木を出そうとしたら、確かに多くのタカギは出るそうなんですが出したい髙木だけが出ないのだそうです。 そんなことはあるのでしょうか。 可能性があるのでしたらどのようにして直せるでしょうか。 Office2000を再インストールしたら良いのでしょうか。 まったく違うのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 地名?人名?

    都朗 というのはフランスに関わる名詞です。人名であるか、地名であるかよく分からないんですが、ご存知の方、教えてお願いします。

  • 新潟の観光名所を教えて下さい!

     9月6日・7日で新潟へ旅行に行く予定です。ルートは  上信越道で、長野県から入り【上越JCT】で北陸道へ 北陸道で北上し【長岡JCT】で関越道へ 越後湯沢で宿泊し、群馬県へ抜ける予定です。  今年版の旅行情報誌(るるぶ)を購入して来たのですが 掲載されているのは、宿泊情報やグルメ情報ばかり・・・ もちろん、新潟県はコシヒカリをはじめ美味しいものが 沢山有るのは十分理解しているのですが 自分の欲しい情報とは、かなり違っていました。 (宿泊や食事場所はむしろ、もう決まっています。)  そこで、新潟の観光地情報を教えて下さい。 上記ルートから、多少は外れてもかまいません。 (燕三条あたりまでなら、足を伸ばすのも有り・・・) 例えば 綺麗な景勝地・有名な史跡・有名人物の記念館や銅像 映画の舞台となったロケ地・テーマパークetc 何でも良いので、地元の方や詳しい方の情報を待っています。

  • バルダーズゲートの人名、地名の読み方

     Baldur's Gate Trilogyの英語版を始めたのですが、登場人物(NPCやそれ以外)・地名の読み方が気になっています。   適当に読めばいいと思いつつもやはり気になります、一覧になった情報はないでしょうか?日本語版の攻略本を買ってまでとは思わないわがままな質問ですがよろしくお願いいたします。

  • 人名・地名の読み方の法的裏付けは?

    今話題の日産自動車の社長さんは、「西川」と書いて一般的には「にしかわ」さんと読むところ、「さいかわ」さんというそうですね。また、トヨタ自動車の社長さんは「とよた」さんではなく、「とよだ」さんだそうです。 地名にも「高田」を「たかだ」と読む所と、「たかた」と読む所とあります。 さらに、町村制でも町を「〇〇まち」と「〇〇ちょう」、村を「〇〇むら」と「〇〇そん」とそれぞれ2通りあります。 上記にような人名や地名の読み方は、何か法的な裏付けがあるのでしょうか。それとも、単なる伝承でしかないのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。

  • なぜ、「猫」が付く地名、人名はないのか

    犬吠崎、犬井さん、犬養さんなど、「犬」の地名人名はありますが、なぜ「猫」はないのでしょうか?

  • 中国の人名、地名

    英字新聞の中国関連の記事には必ず中国人の人名、中国の地名が出てきますが、(当然ですが)英語表示になっていて、全く雲をつかむようでわかりません。 英語表記の中国人名、中国地名を調べる方法を教えてください。 最低でも漢字表記が知りたいですし、欲を言えば、地名の場合は所在位置までわかればと思います。