• ベストアンサー

冬季駐車時のワイパーの上げ方

トヨタのクレスタ(スーパールーセント)を使用しておりますが、この車種はワイパーをガラスから離した状態で安定させておくことができません。 理由はワイパーブレードの固定部分がボンネットの下部へ配置されており、ワイパーをガラス面から離す際にボンネットと干渉するため手を離すとすぐにフロントガラスに戻ります。 この車種のワイパーを上げたまま固定する方法をご教授ください。 もしくは、この車種ご利用の方で工夫されている方いましたら、その方法教えてください。 雪が降る際に、ワイパーを上げておかないと ガラス面にワイパーがくっつき、損傷する恐れがあるため困っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.3

ワイパーの固定部分がボンネット内に入ってしまってる(フルコンシールド式)車種では そのままワイパーを立てておくという事は出来ません。 他の方もおっしゃられてますが カー用品店で売られている 「ワイパースタンド」を使うという方法があります。 キーをONの位置でワイパーを作動させ 垂直になった時にきーをOFFにして その位置でスタンドを立てるようにするといいと思います。 あと これは型式によって可能な場合と不可な場合とあるんですが・・・ フルコンシールド式の状態から若干ワイパーが上に出るようにする(セミコンシールド式)に 出来る部分がある場合があります。 ボンネット内の向かって右側の奥に丸いフタがあって そこを開けて 上でも書いた手順でワイパーが一番垂直な位置で停止させて 丸いフタの中にある切り替えリンクのスライダーをマイナスドライバーでスライドさせて 切り替える・・というものです。 これはGX71系で出来る事は確認してるのですが その他の型式だとわかりません。 たぶん・・・あるんじゃないかとは思うんですが・・・。 可能であれば詳しくは取扱い説明書に記載されていますので 索引から「ワイパー」のページを確認してみてください。 この方法が使えるとワイパー停止位置が通常よりも若干上になるので その位置でスタンドをつけるなり 丸めて高さを出したタオルなどを アームの枕にさせるなり出来ます。 最初に書いた方法ではエンジン始動時に自動的にワイパーが動いてしまうので 積雪がある場合は雪を落としてからエンジンをかけなければならないので 2つ目に書いた方法が使えればその方がいいと思います。

padweu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 セミコン方式は行っていましたが、そのままではフルコン時と同様にガラス面から離すことができないので、その違いが分かりませんでした。 どちらにせよ、ワイパーのみでは離した状態を継続することは不可能なのですね。 何て、不便な・・ とりあえずワイパースタンドを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

車種に適合するかわかりませんが、カーショップに「ワイパースタンド」というような商品がありますので、検討してみてはどうでしょう? 私の車もワイパーが上げられませんが、雪かきの邪魔にもなっていませんし、何もしていません。 雪の場合は、凍結しませんが霜の場合は凍結するので、暖気運転して溶かしています。

padweu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、ワイパースタンドを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

カーショップでワイパー立てを売ってます。 ワイパーの根元につけるものです。ガラス面からは完全に離れます。ワイパーを動かせば「パタン」と倒れて普通のワイパーに戻ります。 元々夏の暑い日にゴムとガラスがくっつくのをふゼ雲のですが、寒い場合も使えると思いますが。

padweu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、ワイパー立てを探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワイパーの不快な音

    ワイパーがもどる(下から上へ上がる時)際、ドッドッドッと不快な音が発生して困っています。ブレードが反転しないためと思います。雨が多く降っている時は比較的静かになります。何か良い対策はないものでしょうか。新しいブレードに交換しても、殆ど変わりありません。ガラスコーティングにより、水玉にして水をはじく方法もありますが、あくまでもワイパーによる方法で、良い方法がありましたら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 交換してもワイパーがびびる場合どうすれば?

    先日フロントワイパーのビビリが気になって自分でワイパーブレードを交換しました。 しかしワイパーのビビリは無くなりません。 多分ワイパーの圧力が高いためびびると考えているのですが、これを調節するにはどうしたらいいのでしょうか? 若しくはこの他にも原因があるのでしょうか? フロントガラス ガラコを塗布 ウォッシャー液 ガラコ 車種 日産 サニー

  • 対向式ワイパーは広がりますか

    現在のクルマは、だんだんフロントガラスが寝てきて、 面積も広がっていますね。 それに従ってワイパーも、 運転席側と助手席側で極端に長さが違うブレードになってきています。 一部のミニバンや、シビックは、対向式ワイパーを採用していて、 拭き取り面積も大きくできますが、 採用車種はあまり広がっていませんね。 私としては、平行式では助手席側の3分の1は拭き残しができるのは、 無駄だと思います。

  • ワイパーの異音について

    BELLOF社の冬用ワイパーを装着しました。 適合車種となっており装着には問題ありませんでしたが、何度か作動させるうちに運転席側のワイパーが一番右側に立ち上がる際に「カチ」という異音がする様になっています。 音は右側ワイパーの上部から聴こえる気がするのですが、何処かに干渉しているのでしょうか?車はV60 2013年車です。些細な事で申し訳ありません。

  • ワイパーのビビリについて

    こんにちわ。 ワイパーのビビりで困っておりますので質問させていただきます。 車種:三菱 FTO (DE3A前期型) 5MT GR 中古で購入したのですが、雨のたびにワイパーがビビって非常に気になっております。 そもそも納車一発目からビビっていたのですが、ディーラーには「テストでは大丈夫だった」「中古車だから仕方ない」といわれ、正直あまり頼む気がしません。 ・納車時にワイパーブレード、ゴムは交換済み→しかしビビった ・ガラスコーティング対応のワイパーゴムに変更→ほとんど効果なし ・油膜落しでコーティングなどを除去→雨天走行時に恐怖を感じたため、最小限の範囲に再施工→そこそこ効果はあり ・14年落ちのためヘタリを考えワイパーアーム交換→大差なし こうなってしまうとワイパーリンクかモーターの交換となってしまうのでしょうか? 詳しい方、お知恵を拝借させて頂けると有難いです。

  • ワイパーのスジについて

    乗用車に乗ってるのですが、助手席のワイパーを使用した際にスジが残ります。 よく見たら、ワイパーブレードのツメの部分だけにスジが残っているようです。 ゴムの劣化によるものでしたら経験があるのですが、今回のような場合は初めてなので対処方法が分かりません。 どなたかこのようになった原因や対策が分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ワイパー傷を自分で治すには?

    子供にいたずらされ、ワイパー付近に砂利が挟まっていた所 ワイパーを動かした為3本ほどフロントガラスの運転席側に傷が 入ってしまいました。結構はっきりした傷なのですが、修理に出す 費用もなかなか苦しい為自分で少しでも傷を薄く出来ればと思っています。 何かいい方法がありましたらお知恵をお貸しください。 車種は日産マーチです。よろしくお願いします。

  • ワイパーのビビリ

    ノアのワイパーってビビリがひどくありませんか? 私のノアは、運転席側がいつもびびり「ボボボボッ」って 音を立てながら作動します。 もともと、運転席側ワイパーのの右端10センチほどはいつも びびるのですが、次第に全体に広がっていく感じです。 最近、ディーラーにて3000円のガラスコートを500円でしてもらった のですが、ディーラいわく ・油膜が付いているから ・小雨の際はビビリやすい とは言いますが、僕はブレード自体がおかしいのでは? なんて疑いながら様子を見ています。 前車はそんな経験はなかったんですけどねえ。 皆さんのノアはどうですか? ご意見お待ちしています。

  • オデッセイの運転席側ワイパーの拭きムラについて

    ワイパーを始動させるとゴムを固定している部分(ヨーク?)にだけスジが残ってしまう為、フロントガラスをガラスコンパウンドで油膜処理し、ゴムを新品に交換しました。 しかし、その後も同様にゴムの固定部にのみスジが残ってしまいます。 ふと、室内からゴムを見たところ固定部のゴムが押し潰されている事に気づき、それが原因なのではと思うのですが、その様 になってしまっている原因が分 かりません。 ブレード又はアームのバネがへ たっている等が考えられると思 うのですが、何かお分かりにな られる方がおりましたらお教え 願います。

  • ワイパーの跳ねを直したい

    30年ぐらい前の車なのですが、雨の日ワイパーを動かしていると時速60km/hぐらいを超えたあたりから下方向へ戻るときにピョンピョン跳ねるようになります。 それれなりに対処はしてみたのですがどうも直りません。何か良い方法は無いものでしょうか? 今までやったことは、 ・ワイパーゴム交換 ・ワイパーのガラス面に当たる角度調整 ・フロントガラスを被膜除去剤で磨いた ぐらいです。 撥水コート剤などは使用していません。また古い車なので押さえつけるスプリングが弱いのかとも思いましたが、現代車と比べてもそう変わらないようです。 どうしてもダメならビビり防止剤などを塗ろうと思いますが、その前に尽くせる手は全て尽くそうと思うので、何か知恵をお持ちの方よろしくお願いします。

印刷の不具合について
このQ&Aのポイント
  • 印刷をするたびにかすれがありチェックと改善をしなくてはならないことと全体的に印刷が薄い。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る