• ベストアンサー

HDDが壊れたみたいなんですが・・・

SONY VAIO PCV-J10 を使っています。 起動しなくなってしまったので、FDの起動ディスクから立ち上げてFDISKとかやってみたら「ハードディスクがありません」とか出てしまいリカバリCDで出荷状態に戻そうとしても不可。 本体からはカリカリと異音がしています。 カスタマーセンターに聞いてみましたが、やっぱりHDが壊れてしまった可能性が高いとの事でした。 本来ならカスタマーセンターに修理に出すのがいいんでしょうが、 購入後1年過ぎているので保証期間が切れてしまいましたので、 自分でHDDを買って交換できるものなんでしょうか? BIOSの設定とか自分で出来るか不安なのですが…よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • coara
  • お礼率45% (5/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MSTS
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.3

先ほどはどうも どうも自分の早合点で機種をちゃんと調べずに返答してしまってすいません ディスクトップなら簡単に交換、増設できます rentonさんが言われてるようにマスター、スレーブのジャンパー設定を間違えず交換し、ケーブルを繋ぎ間違わなければ問題ないです (普通購入時HDDはマスターに設定されています) あと10Gから40Gに変えられるのならBIOSを最新の物にしておいた方が安全でしょう 容量をちゃんと認識できなかったりするので あとリカバリーCDの造りや種類によってHDDの容量が購入時と違うとデータを戻せなかったり 同じ容量でもシリンダ数などの違いでも戻せない事もあるようです

coara
質問者

お礼

いえ、何度もありがとうございます。なにしろ今のはもうダメみたいなので データはあきらめてます。BIOSとか私には聞きなれない用語が多いので ちょっと戸惑っています。

その他の回答 (5)

  • takadapan
  • ベストアンサー率12% (2/16)
回答No.6

安心してください。 ソニーのVAIOなら修理に出せばきっと直ってきます。 きっと原因はソニータイマー(この事は知らないほうがいい)ですから。 買って一年ちょっとぐらいですよね。

noname#529
noname#529
回答No.5

参考までに↓へどうぞ!ただ,CELE500(中略)だとメモリーからみてDIMMPC133CL3対応には間違いないのはいえますけど,PCメーカーとHDD購入先へ念のため対応状況を確認したほうがいいですよ、ここはいまどきはどこでも同じですがアフターもいいし、年がたつにつれ”あら”が見えてくると対応状況状況はめまぐるしく変わるのがこの世界まさにWONDER WORLD,,遅かれ早かれHDDは必要ですから,購入前のお問い合わせとして,メーカーのサポートは受けられなくても、基本的な知識は簡単に教授してくれるはずで、その為のメーカーなんですからそれもだめとなればおそらく購入手段の方法を疑いますので、正直に,,,, ちなみにPCの譲り合いはいいとして,ライセンスの譲渡は法律で守られているのでできません,お間違えなきように!基本的には保障期間外だとメーカー修理には見積もり段階で有料です.有料か無料かはメーカーで決めます。保障期間内であっても,壊れた事実がないと判明すれば,もし修理不可なら戻ってきます。が,新製品交換で代用しますと一方的に連絡がある時もあるし,自分でやったほうが安く済むんです.どっちがいいか質問されることも.メーカーに依頼とはそういうことです.不具合修正の配布なんかの対応で全部メーカーするかといえばそうですけど,決してそうではない.自分で壊したもの,やったものはメーカーでも”しらない”ごじぶんでになります!いっそ自分でやったほうが時間の節約です.

参考URL:
http://www.janet-jackson.com/
  • teram
  • ベストアンサー率31% (93/295)
回答No.4

始めてということで、くれぐれもバルク品(エァークッションで包んだだけのバラ売り品)はか買わないようにしてください。メルコとかI/Oでリテールパッケージ品出ていますのでそれ買ってください。これらには、丁寧な説明書また取り付け導入にあたっての必要ソフトなど添付されているのでまず、安心して交換することできます。今までこのコーナーに質問出てきたかた、多分これらリテール品を買っていればまず起こらないという内容の問題おおかったです。もし失敗してもやりなおせるソフトも添付されてます。自分も最初はそれの世話になり、それらに添付されていた、ソフト今でも有効活用しています。 あとは おふたかたの支持どうりおこなえばよいと思います。 参考まで。

coara
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね。購入するとしたらメーカー品にします。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.2

HDDの交換くらいならBIOSをいじらなくても良いので、簡単に付け替えることができると思います。 注意が必要なのは、HDDのプライマリとかセカンダリとかのジャンパピンの設定です。HDDに説明が書いてある物がほとんどなので、すぐにわかると思います。

coara
質問者

お礼

ありがとうございます。説明書を良く読めばできそうですね。がんばってみようかな。

  • MSTS
  • ベストアンサー率31% (22/69)
回答No.1

HDDの交換は不可能ではないです ノートPCの種類にもよりますがスロット式で簡単に交換できるものからPC内部に実装されているものもあります HDDはノート用の2.5インチのHDDでOKですが HDDによっては若干の厚さの差がありうまく装着できない物もあります あとBIOSのHDDを認識できる容量の壁があります 大容量のものをつけるとうまく動かなかったり 容量がちゃんと認識されなかったりします BIOSを最新のものに更新するか今のHDDのと同じ容量以下にするか近いものにするほうが無難だと思います とりあえず交換にはそれなりの技術は必要だと思います

coara
質問者

補足

ありがとうございます。 PCV-J10はディスクトップ型で今のHDD容量は10Gです。 今、HDDも安くなって40Gぐらいのをと考えていたのですが

関連するQ&A

  • CD-ROMにディスクを入れた時、自動でファイル名を認識しない

    VAIO PCV-RZ51を使用中ですが、音楽CDをロードした時、そのままではファイル名が読めなくなりました。そのため、連続でCDをSonicstageで録音できずに困っています。 エキスプローラーで他のドライブを見たあと、再度CD-ROMを見ると正常に表示されます。ここでSonicstageを再起動すると、正常に内容を見ることができます。でも、いちいち終了・起動はとても面倒。 ちなみに、CD-ROMやデバイスドライバーのプロパティーでは修復できません。SONYのカスタマーセンターでは、BIOSが変わってしまったのでお手上げ。システムのリカバリーで、工場出荷状態に戻してくれと言われました。これは、大作業です。

  • VAIO   FDISKについて

    初心者なので教えてください。 いろいろと前でのを読んでいるんですが、わからないので質問させていただきます。 機種はsony vaio PCV-L320 OSはW98SEです。 通常使用中に「カンカンカン」とHDから異音がして固まるまたは勝手に再起動してしまうため交換しようと思い作業中です。 ・・で、現状はカンタム fireball CX 10GB が入ってました。 これをウェスタンデジタル WD200EB(20G) に交換しています。 起動ディスクは作っていなかったので、 別のW98SEの起動ディスク(これはショップブランドのPCを昔買ったときについていたものです。)で起動しました。 a:>fdisk を行うと 「ハードディスクがありません。」 とメッセージが出ます。 この起動ディスクを入れて立ち上げてる最中に 「システムCDをいれて・・」 と出てきますのでvaioについているリカバリディスクを入れると パーテーション作成の画面が出ますが、そこで 「c:8G 残りをd:にする」(ほかのc:d:比率もすべて) を選択して行おうとすると、 「ハードディスクの要領が8Gより少ないのですべてC:にします」 とメッセージが出ます。 これはHDを認識していない・・ということなのでしょうか。 biosレベルで認識していますか? という質問がありますがどこで確認すればよいのでしょうか?確かに、立ち上がりの画面でプライマリマスタ・・・noneて出ています。 認識していないとして、何が原因なんでしょうか? ATAのケーブルでしょうか? HDのジャンパはMastar(字、ちがいますか?笑) VAIO もしくは その辺のハードの知識に長けている方 ぜひご教授ください。

  • VAIO W102 ドライバについて

    SONY VAIO W102(W)を使用していたのですが、カタカタとハードディスクが音を立てて起動しなくなってしまったので、リカバリいたしました。Xp PRO は自分で持っていましたのでSP2まで更新したのですが、ワイド画面が小さいままです。サウンドドライバも当たらないのか、音も出ません。リカバリCDROMを製作する前に故障してしまって、出荷時の状態には戻せませんでした。出荷時の内容には戻せなくてもいいのですが、フル画面とサウンドなどのドライバを当てたいのですが、なかなかわかりません。自分なりにリカバリしてからは異音は出なくなり起動、再起動はスムーズです。メモリは512です。大変困っております。よろしくお願いいたします。

  • リカバリができません。

    WindowsMeです。 正常起動しなくなったのでリカバリをしようとしています。 しかし、リカバリCD(CD起動)から起動が出来ません。 BIOSの設定はデフォルトに戻しました。 起動ディスク(FD)を作ってあったので、その中に入っているFDISKを利用しようとしました。 その前にCドライブが見えるか試し、DIRでCドライブの中身も確認出来ました。 しかし、FDISKと入力すると「ハードディスクがありません」と言われます。 この場合ハードディスクを認識させるのは不可能でしょうか。 (DOS画面ではCドライブも認識しdirで中身も見れたので今イチ諦めがつきません。)

  • ハードディスクの交換について

    PCV-W121を使っています。PCから「カリカリ」という異音がしているし、出荷状態にリカバリをしても改善しないので、ハードディスクを交換しようと思っています。 ハードディスクの交換はこれが初めてで、かなりの不安がありますので、二つの質問をさせてください。 1,交換するにあたっては、適切なハードディスクを購入しなければなりませんが、それを見分ける方法を教えてください。 2,このPCにはリカバリディスクが付属していません。どうやら、リカバリのための領域がハードディスクに内蔵されているようなのです。もしもハードディスクを交換するとなると、OSをインストールしなければならないと思いますが、そのためにはリカバリディスクを作っておけばよいのでしょうか?

  • ハードディスクが認識されません

    使用機種: SONY VAIO PCV-J11 OS:   WIN98 状況:1.OSの起動が不安定になり数回に一度しか起動しなくなる    2.ハードディスクから異音がする    3.チェックディスク等試みるが特に問題が発見されず    4.リカバリーCDにてOS再インストール試みるが途中でエラーで止まる    5.ハードディスクから異音がひどくなる(音:シューカチャンの繰返し)    6.ハードディスクのクラッシュを疑い、他のハードディスク接続    7.電源を入れるとBIOS起動後「ハードディスクが認識できない」 という流れでハードディスクを認識してくれません。 IDEケーブルの断線、マザーボードの不良等でしょうか? IDEケーブルの接続、電源ケーブルの接続に問題はありません。 その他何かチェック項目もしくは見落としは無いでしょうか?

  • APTIVA B85/HDD交換/リカバリーCDが動きません

    親戚が新しいPCに買い換えたので、古いPCを譲り受けました。 内蔵ハードディスクは新しいPCの方につけましたので、ハードディスクなしのAptiva B85です。 そのため、8GBの壁を承知で60GBのIBM製ハードディスクを買いました。 とりあえず、FDISKで8GBを2GBづつパーティションを区切りフォーマットしました。 BIOSも出荷状態に戻しました。 そして、リカバリーCDを使ったのですが「容量がない」というメッセージとともに、install.exeが終了します。 どうしてもダメな場合は親戚にAPTIVA本来のハードディスクも譲り受けるしかないかと思いますが、 新しいハードディスクにリカバリーする方法をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • PCから異音がします。

    IBMのAptiva24J(三年前購入・98SE)なのですが、 二週間前ごろから「ガガガガと」か「カンカンカンカン」たまに「しゅー」 というような音がしています。 不規則にし始め、一回あたり約五秒ほど続きます。 特に問題なく使えていましたが、四日目になって急に起動しなくなりました。 ハードディスクのエラーまたは、起動直後に青画面でディスク書き込みエラーになります。 IBMのコールセンタに電話し、すべて説明したところ、指示があったのでその通りしました。 HDDの認識確認→BIOSを工場出荷時に戻す→FDISKでパテーション再作成→リカバリー だったと思います。 しばらくはその音はしませんでしたが、二日目ごろからまたしています。 でも起動はしていましたので、バックアップなどをしました。 コールセンターに電話したとき、これで直らなかったらまた電話ください。 とのことでしたが、 もう修理に出すしかないのでしょうか? 修理はどの位するのでしょうか? 何か設定を間違えたりして異音がすることはあるのでしょうか? 以上の三点について教えてください。 今、そのPCからこの質問を送っています。 なぜか今は何事もなかったかのように静かです。 よろしくお願いいたします。

  • VAIO PCV-W101が起動しない

    友人のVAIO PCV-W101が電源が入るのに起動しないという事で 長年使用しているので修理に出すのも高いので 新しいHDを購入して自分で交換しました。 リカバリーの最中にも画面が固まる症状もあったのですが 2度目に無事リカバリーも終わり使える状態になりました。 翌日になり また立ち上がらないと言うのでみると 電源がはいっても何も表示しない状態に。F2を押しながら何度チャレンジしてもBIOSの画面さえ表示しません。 時間をおいてチャレンジすると 今度は起動しました。なのでBIOSをアップデートしておきました。 で、その後の症状です。起動して使ってるちに勝手にシャットダウンしたかと思うとその後勝手に起動します。さらに使っていると 今度は電源が切れ真っ暗になります。 どうやらハードディスクの問題ではなさそうなのですが、こういう場合は何が原因と考えられるのでしょうか?また自分での修理は無理なのでしょうか? 同じような症状になられた方、またそれらを解決された方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • HDDを認識しないのですが

    IBM Aptiva2197-50Lを使用しています。 ある日、WinXPを導入した後、IBMのアップデートでサウンド関連のデバイスをインストールした後動作いなくなりました。 その後、サポートセンターとやり取りしましたが、答えはHDDの故障ということです。 症状は、 電源を入れると、BIOS画面の後DOS画面で「Boot from ATAPI CD-ROM:NO Bootable CD-ROM」 「found DISK BOOT FAIRURE、INSERT SYSTEM DISK AND PRESSENTER」となり、 リカバリーCD挿入だと 1、BIOS画面→IBMロゴ→DOS画面→CD起動 2、CDのウィザードでフルリカバリーを選択 3、その後普通はセットアップに入るものが、 「ハードディスクの区画情報がありません。FDISKを使用してパーティションを作成して下さい」となり、 4、コマンドFDISKを入力すると「ハードがありません」となります。 FDの起動ディスクで起動しても同じです。 この状況をサポートセンターとやりましたところ、 故障なのでHDDの取替えと言われました。 取り替える以外方法はないものでしょうか? また、メーカーで修理せず内蔵HDDを購入して 自力で取り付けても、この状態で起動するものでしょうか?(HDD以外にも故障があるかわかりませんが) メーカーだと大体5万円かかるとのこと。 今HDD安くなってきているのでHDDだけの故障なら、 購入してつけたほうが安上がりだと思うのですが。 また、自分でつけるの不安なので、取り付けしてくれるお店があれば頼みたいと思っています。 ご助言よろしくお願いします。