- ベストアンサー
0で割る
0で0以外の数字を割ることはできるのでしょうか? 0に限りなく近い数だと、符号によって±∞ということになるとおもうのですが、ただの0です。たとえば、5/0というのは値なしと考えてよろしいのでしょうか? ちなみに0に数字をかけて0以外の数字になることはあるのでしょうか?こちらも0に接近している数ではなくて、0です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
割るとはそもそも、aの中にbが何個存在するか、これがa÷b、a/bです。5の中に0が何個存在するか?これは、無限大でもなく、答えがないというしかありません。 ただし、高校で極限値というのを習いますが、これでは、x→+0とすれば、xが正の数から限りなく0に近づくということで、5/xは+∞となります。x→-0では、xが負の数から0に近づきますので、5/xは-∞です。
その他の回答 (5)
- ta20000005
- ベストアンサー率46% (30/64)
訂正。 yが0でも 0/∞=0です。
- ta20000005
- ベストアンサー率46% (30/64)
÷0はどうやっても定義できませんが、分母が0になるa/0を実数や複素数を拡張して与えることは可能です。逆数と割り算が対応しなくなるのは十六元数とかでもありますので、奇妙ですが数学ではこんな扱い方もあるということです。 分母0を考える有名な体系であるwheel theoryでは、0以外のxに対して x/0=1/0 になり、これを∞とおくと、0と∞以外のyに対して y/∞=1/∞=0 が成り立ちます。 また、 0/0 は∞も含めた他のいかなる分数とも一致しない「不定」と呼ばれる数になります。 これらの四則計算は普通の有理数の四則計算と全く同様に定義され、分母分子に0を掛けないような通分約分も有理数同様にでき、かなり直感に近い計算結果も出ます。
お礼
回答ありがとうございます。16元数ですか... 割り算と逆数が対応しなくなることがあるんですか 難しいですね、
- ricardo_
- ベストアンサー率19% (14/72)
数学は人間が作る物なので、定義次第です。 負数やゼロだって、昔の数学の概念には無かったと言うのですから。 次の式は 2[cm] × 3[cm] × 5[cm] = 30[cm3] と言う体積になりますね。 2[cm] × 3[cm] × (5 × 0)[cm] = 6[cm2] とすれば、体積はゼロだが面積は6となります。 ゼロや無限大で乗除すれば次元が変わるのだと定義すれば、あなたの疑問のヒントになるのでは無いでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。なるほど そういう考え方もできるんですね。
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
0にどんな数字をかけても0です。 0で割れない理由もそれです。 割り算は掛け算の逆の演算ですので a/b=xはbx=aとなるx求めることですが bが0だとaが全部0になるので答えにならないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 なるほど 確かに逆演算ですよね
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
0で割ることは一般的に定義されていません。 0/0についても例外ではありません。極限の場合は除きます。 値としての0は逆数が定義出来ません。 よって逆数を掛ける演算である割り算は使えません。 なので「値なし」ではなくて「定義されていない」と言うのが正しいと思います。 ちなみに0に限りなく近かろうが無限大は値としては使われません。
お礼
回答ありがとうございます。なるほど 定義されてないのですね。 無限大は値ではないんですか 初耳でした。
お礼
回答ありがとうございます、 なるほどー 高校が楽しみです