• ベストアンサー

先生と呼ぶ

私は設計事務所に勤めてます。 一応一級建築士(女)ですが、まだ会社に入って何年かです。 所長と、もう一人の所員(10年くらい在籍中に一級建築士を取った30代男性)は、 よく「先生」と言われています。 私は、その、「先生」という呼び方が、とても嫌です。 みなさん、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>よく「先生」と言われています。 私もそう呼ぶでしょうねえ。 他の回答者さんもおっしゃっていますが、 質問者さんも、いずれ「先生」と呼ばれる事になると思いますよ。 裏ではすでに呼ばれている可能性もありますしね。 >私は、その、「先生」という呼び方が、とても嫌です。 で、ご自身がそう呼ばれるのが嫌だと言うのであれば、 一生懸命修行して、早く独立して自分で事務所を構えちゃってください。 で、その事務所では「一級建築士も『先生』とは呼ばない」というルールを作っちゃえばいいんです。 少なくとも、今の事務所で「先生」と呼ばれるのは仕方ないことです。 「先生と呼ばない事務所」の立ち上げを目指して、頑張ってください。

cacasanta
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、嫌だったら、自分で変えていかないと・・・ 今はまだ、管理建築士の資格が取れないので、ここで頑張るしかないんです。 独立をいろいろと考え中ですが、このご時世ですから、 何が一番なのか、悩んじゃうところなんですが・・・ ご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.6

先生と呼ばれていい気になっているのはアホばっかりですから、 心の中で(自分は先生なんかじゃない、先生じゃない)と念じていて下さい。初心忘れるべからず。 他の人の事はどうしようもありません。 ま、世の中そういうもんで。

cacasanta
質問者

お礼

有難うございます。 そう言ってくれる人がいて、それだけでうれしいです。 ちなみに、私は呼ばれてませんよ(^^) いい気になってる人、というか、人から「先生」と呼ばれて、 なんで「いえ、違います。そう呼ばないでください」とか、 謙虚になれないのかって、いつも思ってたんです。 ご意見、ありがとうございました。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.5

良いんじゃないですか。 どうして嫌うのか、理由がわからないのですが、 尊敬を表す表現ですので、忌避することも ないと思います。 それに、そもそもそれほど問題にする 事柄でしょうか。 例え嫌でも、適当に聞き流しておけば 済む問題でしょう。 そんなことよりも、仕事の中身で勝負です。 ○ 男が失敗する → あいつはダメな奴だ。 女性が失敗  → だから女性は。

cacasanta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね、 「中身で勝負」頑張ります。

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.4

別に嫌じゃないです……。 質問者様の職場で慣例的にそう呼んでいるんだと思うのですが、それに対してそんなに拒否反応を示す必要性を感じません。 それが仮に「先生」じゃなくて、誰もが嫌に思う単語(例えば…「クソバカ野郎」とか?思いつかないや……)なのであれば話は別ですけどね。

cacasanta
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。 そうですよね、別に、マイナスな言葉を使っているわけじゃないし・・・ 自分の置かれた環境を否定ばかりしていたら、何の進歩もないですもんね。 余計な事を考えず、仕事がんばります。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

私が、 その設計事務所訪れたら 質問者様と 所長と、もう一人の所員も 先生と呼びますよ 一級建築士として 働かれているのですから 質問者様は 御自分が 「先生」と呼ばれるの、いやかもしれませんが、 病院の医師、学校の教師、薬局の薬剤師、保育所の保育士、議会の議員、法律事務所の弁護士同様、 一級建築士の方を 先生と呼ぶのは 社会常識ですから(^-^)/

cacasanta
質問者

お礼

なるほど、社会常識ですね。 でも、私はやっぱり、氏名で呼んでもらう事にしますね。 ご意見、ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.1

 ある特別な資格を取っている人に対し、その資格の「お世話」になる人は先生と呼ぶのは当然だと思いますが? もちろんお世話になる人はクライアントなわけで、本来お金を出す方ですよね(笑) そこらあたりに矛盾を感じるのかもしれません。    しかしいずれは質問者さんも「先生」と呼ばれるのでしょう。 すでにクライアントの中では「女先生」とか呼ばれてるのかもしれませんね。

cacasanta
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 私はちょっと、曲がった方向から考えすぎだったのかもしれませんね。 もし私がそう呼ばれたら、氏名で呼んでもらうように言おうと思います。

関連するQ&A

  • 建築士の受験に必要な実務経歴証明書の件で悩んでいます。

    建築士の受験に必要な実務経歴証明書の件で悩んでいます。 建築学科を卒業して設計事務所(5名)に勤務して2年目です。 勤務して半年程で、所長が違法行為をしているのがわかったので、 早く辞めたいと思っていました。 管理建築士(所長)は、大卒の私には違法な業務は振ってきませんが、 「今まで20年間バレたことはない。誰でもやっていることだ。」と言って、 虚偽の実務経歴書で二級建築士の受験をさせたり、 名義貸しや確認申請書のごまかし等をしているようです。 昨年、高卒で実務3年で二級建築士を受験する男性所員がいたのですが、 管理建築士(所長)が、勤務して半年の女性のパート事務(実務なし)に、 虚偽の実務経歴書で二級建築士を受験さたため、 男性所員は、管理建築士(所長)のやり方に憤慨して、 受験申込が終ると、事務所を辞めていきました。 辞めた男性所員の話では、 前年にも知人の男性(建築実務なし)に 虚偽の実務経歴書を作成して受験をさせていたそうで、 万が一、県や建築技術教育普及センターから、 この男性の在籍確認の連絡が入っても、 口裏を合わせるようにと、所長から指示されていたそうです。 私は、このまま勤務すれは学歴+実務二年で、 来年一級建築士を受験できるので、 受験申込が終わったら、辞めたいと考えていたのですが、 男性所員が辞めた経緯もあって、 受験申込以降も、勤務し続けることを約束しないと 実務経歴証明書を出さないと所長が言い始めたのです。 今の有資格者は一級と二級(管理建築士の所長)の計2名です。 来年一級建築士がリタイアします。 過去に虚偽の実務経歴で二級建築士免許を不正に取得した人達を、 在宅パートや、二級建築事務所として独立させて、 下請けの図面屋として使いながら業務をこなしているので、 事務所は、この関係を維持したいという考えからか、 私に来年一級建築士を取らせで事務所を維持したいと考えているようです。 実務経歴証明書の証明を逆手に、 条件を受け入れないと解雇もチラつかせる 管理建築士(所長)のやり方に憤りを感じていますが、 解雇された場合、いまからブランクなして 設計事務所に転職しようにも困難で困っています。 実務経歴の証明は、この管理建築士(所長)に 頼むしか方法はないのでしょうか? 万が一、管理建築士が証明書を出してくれなかった場合、 法的に対抗して、実務経歴証明書を確保する方法はあるのでしょうか?

  • 仕事のことで悩んでいます。

    私は現在20代後半の女で、建築の意匠設計事務所に勤めています。 大学院を出て新卒で入社してもうすぐ2年になります。 もう仕事をやめようか、本当に悩んでいます。 まずやめたい理由というのは大きく3つあります。 ひとつは勤務時間の長さです。朝は9時から、帰るのはほぼ毎日終電。家に着くのは深夜1時過ぎです。 一応定時は6時なんですが。 また土日は休みという規定ですが、土曜出勤は毎週です。 二つ目は給料の安さです。基本給が安い上、残業、休日出勤はいっさいお金がつきません。うちは中堅の設計事務所なので、給料が数万円というところまでいきませんが。 法律的には建築士はこれでもOKなんです。 3つ目は所長の厳しさです。 他の設計事務所も経験してきた先輩所員も、ここの所長は本当に厳しい、と皆さん言います。 仕事に対しても厳しいですが、仕事とは別に毎月設計課題を与えられ、この間も仕事が終わった後3日ほぼ寝ずに図面を描きました。 土日は仕事と一級建築士の受験勉強でまとまった時間がとれませんでした。 そんなふうにやった課題も所長に厳しく批判され、体力と精心力が持ちません。 とても面倒見が良い所長だと理解はしているんです。こんな所長なかなかいないと。 でも現実はとてもしんどいんです。 所長は、これくらいやらないと設計の仕事はつとまらない、プライベートの時も建築の事を考えろと言います。 確かにそうだと思います。仕事ではパソコンに向かい合って図面を書いてるのが主なので、仕事以外の時間に設計の能力や、感性を磨かないといけないのだと思います。 でも体力と気力がなかなかついていきません。 設計事務所の仕事が、給与や勤務時間の面で厳しいのは分かっていました。 でも、大学時代、インターンやバイトとしていろいろな設計事務所で働かせてもらい、建築に対して情熱を持って仕事をしたいと思ってこの仕事を選んだんです。 でも現実、給料は安く、休みの日や仕事の後に所長の課題をやり、こんなに頑張る意味はどこにあるのか、私は本当に建築が好きなのか分からなくなりました。 多分、結局はきちんと見合った給料がもらえれば、頑張れると思うんですが。 長々と書いてしまいましたが、教えていただきたいのは以下のことなんです。 勤めてまだ2年も経たずに辞めたいと思うのは若さゆえの甘えでしょうか? また、もし同じような仕事をしている方がいたらお答えいただきたいのですが、これくらい頑張れないのなら設計の仕事は向いてないのでしょうか? 厳しいことをおっしゃっていただいてもいいので、どなたか相談に乗ってください。 宜しくお願いします。

  • 管理建築士としての手当て

    はじめまして。 僕は去年一級を取ったばかりのものです。 先日、働いて10ヶ月目となる事務所の所長に、 「管理建築士になってくれないか」と頼まれました。 今まで管理建築士だった所員が体調を崩し、 働けなくなったため、 僕がその代わりにという話です。 今の事務所(所長あわせ4人)では僕しか一級を持っていません。 僕が引き受けなければ、  1) 誰か新しい人を採用する  2) 二級建築士事務所登録をしなければならなくなり、今までたまに受けてきた、     ある程度の規模の建物の設計を請け負えなくなってしまう のどちらかになってしまいます。 新しい人を探すのにも時間がかかると思うので、 受けなければいけない状況にあります。 自分が担当する以外の物件の管理をしなければ いけないのですが、将来のための経験だと思い、 引き受けるつもりでいます。 違法な建物を設計しているわけではないし、 過去にもそのような事はありませんでした。 まじめな所長さんなので、そこには不安を感じてません。 万が一のこともあるとは思うので、覚悟はしておかないといけないですが。 手当てとして2万/月つけてくれるのですが、 この額は妥当でしょうか? 年に12棟くらいのペースで設計管理をしている事務所なので、 僕が担う任務は結構なものだと思います。 法改正に伴い、管理建築士への規定がますます厳しくなっていくと思うので、 上記の手当ては少ないと思うのですが…。 周りに、同じ境遇の友達がいなく、 誰にも聞けませんでした。 長文すみません。 先輩方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 転職について悩んでいます。建築設計事務所勤務、30歳女。

    転職について悩んでいます。建築設計事務所勤務、30歳女。 大学を卒業して5年半。 建築設計事務所で働いていましたが、経営の悪化で退社することになりました。 そして今、新しい建築設計事務所でスタッフとして働いています。 今で一ヶ月が過ぎました。 スタッフ皆、社長(所長)の事を本当に嫌っていて、 一番長く勤めている(1年半)35歳の女性が退所する旨を 先日所長に伝えました。 もう一人の男性も退所の旨を伝えています。 その2人は、本当に仕事が出来て、頭がいい。 ただ35歳の女性が、所長のイジメのターゲットになっていて、彼女が何を言っても、 嫌味しか言いません。 『打ち合わせお願いします』と言っても、最低3回は無視。 端から見てて、血が流れるように胸が痛みます。 そして彼女の退所で考えられるのは、次のターゲットが私になるであろうということ。 スタッフは4名。 内、私を含めて2人が女性。2人が男性。 退所するのは、上記の2名。 スタッフの回転率が高く、だいたい1ヶ月で辞めていくそうです。 男性も女性も。 希に長く残ったのが、上記の2名で1年半。 毎日、深夜12:00を越す日々が続いています。 先日は午前3:00。 もう一人の女性は5:00まで仕事をしていました。 私は働くことは好きです。 食べて行かねばならないから多少のことは我慢してきました。 ただ、この先長く勤められる職場なのか?と考えたときに、私には無理だなと思いました。 その一方で、『一ヶ月で辞める私はダメ人間だろうか?』だとか、『人生はもっと頑張るべき何だろうか?』など考えてしまいます。 転職を考えて、今、一次が通過した会社があります。 自分は退所したい! しかしすぐ逃げる自分は、今後何をやってもダメなのか? しかし、皆、所長のことで悩んでいるし、一緒に働けないと怒っている。 自分の中で整理がつきません。 気持ち的に弱まっているので、あまり責め立てるようなご回答は、 誠に勝手を申しますが、お控え願います。 みなさんのご意見をお教えください。 宜しくお願いします。

  • 仕事で防蟻処理がしてあるかもしれない床下に入れる?

    仕事で防蟻処理がしてあるかもしれない床下に入れる? 建築設計事務所に勤めだしたのですが、設計の仕事以外に検査の業務も何割かあります。 この間検査で防蟻処理後2年しか経過していないお宅の床下を見るとき、防蟻処理のこと知っているのかいないのか所長の指示で所員の方は深々と床下に入って調べられました。 検査の手引きのようなものには床下はできる範囲で見るとあったのですがうちのやり方はもっと徹底していました。しっかりした検査という意味ではいいのですが、中に入るのは所員なので健康に危険のあるやり方ではどうなのだろうと疑問がわいてきました。 安全性について聞こうにも、勤めだして間もないので気が引けているような質問はしにくいです。仕事なので嫌なことでも我慢、設計も学べるんだし検査も現場が見れると言い聞かせて過ごしています。 このままひたすら我慢してやっていいくべきか、上司に話してみるべきか、その他の部分でも対処法などあればお聞かせ下さい。

  • 建築士の肩書など英訳が分からずに困ってます

    いつも困るとここに来てしまいます。 英語に翻訳をするように言われましたが、合っているかどうか分からず困っています。 教えてくださいませ! この内容です。 「株式会社だいこん建築設計事務所 所長  一級建築士 山田太郎」 株式会社だいこん建築設計事務所 →DAIKON Architectural design company Co.,Ltd. 所長は→president? chief? head? 名刺に所長と書かれていますが会社社長です。 建築士は→architect and builderでよろしいでしょうか? 一級がつくと primary? one grade? first-class?architect and builderになるのでしょうか? 山田 太郎は TARO YAMADAでしょうけれど。 すみません、どなたか教えて下さいませ。

  • 設計事務所勤務の方、または勤務されていた方...(-.-)

    当方小さな設計事務所勤務の女30歳です。 設計事務所勤務歴は、転職歴もありますので 実質3年です。 己の行く道について迷っています。 アドバイスをお願いします。 現在、辛くて仕方ありません。 抱える業務の責任の重さ、勤務時間の長さ(月380~400時間)、 給料の安さ(15万保険なし)、独特のハードな職場環境 (所長に毎日怒られています。自業自得ですが...)、 等々に押しつぶされそうです。 アドバイスをお願いします。 Q1:設計事務所に勤務して、将来どのような 方向を目指していますか。独立でしょうか。 Q2:設計事務所に勤務して、独立を目指さないとしたら、   職としてどのような可能性があると思いますか。 元々好きで入った世界ですが、その責任の重さ、ハードさに、現在超弱気です。 給料の低さも切実な問題です(30ですので) このまま設計事務所に勤めて、自分はどうしたいのか よくわからなくなってきました。 建築の知識や技術を身につけたいと思ったら、やはり 設計事務所が一番かと思い、この道を選んでいるのですが、 果たして自分は人から依頼されて大変な責任を背負って 設計をしたいのだろうか、と現在怖くなってきてます。 たとえば事務所以外の建築業に転職も考えもしますが、 設計をしたいなら設計事務所だし、 そうでないなら建築業界はもうやめようかとも思いかけています。 一応過去10年建築業界で仕事してきましたので、 今更他の業界に行くのも不利かなとも思っているのですが。 ただ単に今、諸事つらい状況なので逃げに走っているだけかもしれません。 甘いというお叱り、経験談、アドバイス、何でも結構です、ご意見など、よろしくお願いします。

  • 先輩の副業をやめさせて懲らしめる方法

    建築設計事務所で勤務しています。 会社の先輩が副業〔住宅の設計等〕をしているんです。それはいいのですが所長に内緒で仕事中にやっているので仕事がほかの人に回って迷惑しています・・・社員は5人の小さい会社です。何とかばれないで懲らしめる方法はないでしょうか?その副業をやっていることは私しか知りません。所長にしゃべったらすぐにしゃべったことがばれてしまいます。何かいい方法はないでしょうか?やめてほしいです・・副業でやってる仕事がめちゃくちゃになるほうほうとかありますか?

  • 独立したい場合の退社方法

    今の建築設計の事務所に勤めて5年になります。 事務所を円満退社して、独立したいと考えていますが、どのようにしたら良いでしょうか? ・事務所は、建築士二人(所長と私)と事務一人(所長の奥さん)のみです。 ・所長は、性格は悪くないですが、無口でネガティブでワンマンなところがあります。 ・人間関係は表向きは悪くありません。 ・亭主関白な家庭に居るみたいです。 ・法人企業ではなく、個人事務所です。 ・給料は5年間変わらず、残業代も出ません。 ・賞与は、時々出るくらいで、特に良くは有りません。 ・田舎なので、独立しても付合いが必要になるので、円満退社したいです。 ・取引予定先が被ります。 ・独立は急いではいませんが、数年後にはしたいです。 ・私自身は副収入があるので、収入には困っていません。 こんな感じなんですが、うまく独立する方法があれば教えてください。

  • 設計事務所の方~。もしくは設計事務所所長様。

    お世話になります。 女(30前半)です。 今の事務所で勤続2年位です。 助言、感想、体験談、お叱り、何でも結構です。 お願いします。 所長が仕事が特にない時も休日出勤を強要します(-_-)。 また、スタッフに事務所や所長に超密着を強いります。 休日の予定や彼氏彼女の有無、友人関係、携帯で話す相手、 いろいろと知りたがり屋です。 自分を差し置いて、スタッフ同士が仲良くなるのを、 あまり喜びません。 なぜだと思いますか? 理解できなくて困ってます。 当方少人数(スタッフ5名)+所長の設計事務所です。 主にマンションや施設などを扱ってます。 設計事務所なので、長時間勤務・徹夜・多忙の折は休日出勤、ということは 理解し対応してます。 所長が所長はスタッフにも経営者である所長と同じ位、 ずっと会社のことを考え続けてほしいそうです。 休日に、当然所長は仕事のことをあれこれ考える訳ですが、 その間スタッフが遊んでいて自分一人会社のことを思っているような状況は 寂しいらしいです。 「整理整頓でも何でも良いが。  毎日何かが少しづつでも変わっている  (進歩している)のが好き(所長談)」 「経営者としては月曜の朝に仕事がないのが一番恐怖(所長談)」 「仕事とプライベートを分けるっていう考え方は好きじゃない。  公私区別なくやってほしい。(所長談)」 スタッフが休日出勤していることは、経営者にとって、仕事が動いている、 自分ひとりでがんばっているわけじゃない、という安心感があるのでしょうか? 世の中の経営者・所長の皆さん共通ですか? これは普通なんでしょうか? ご意見ご感想など、お聞かせください。 よろしくお願いします。