• 締切済み

監査法人の高齢就職について教えてください。

会計士試験合格者(高齢)の監査法人の就職について教えてください。 私は32歳(今年)の男性で現在、大手化学メーカー子会社で経理職に就いております。 過去、大学時代に公認会計士の勉強をした経験があり、一度は断念したものの、昨年の米国公認会計士取得を機に会計専門職に就きたいと思い、今一度、公認会計士にチャレンジしようと考えています。 あくまでも働きながらの学習を望んでおり、無職で勉強に専念するつもりはありません。長期間での合格を目指しているので、目標としては35-36歳での合格を目指しております。 しかしながら仮に合格しても監査法人に就職できなければ意味がありません。 一般的に高齢の方の監査法人への就職は厳しいとされています。 就職は経済環境等によって左右されると思いますが、下記の私のスペックを踏まえまして、35-36歳時点での監査法人の就職は可能でしょうか。監査法人の規模につきましては大手・中小問いません。また、昨今の厳しい監査法人就職状況下の中で高齢で監査法人に就職できる方とはどのような方でしょうか。 大変お手数ではございますが、ご回答いただければ幸いです。 長文失礼致しました。よろしくお願い致します。 ※下記が現在の私のスペックとなります。 1、学歴 日東駒専大卒レベル(卒業後に会計士試験勉強専念期間あり) 2、職歴 中小企業経理(翻訳業):2年間 大手化学メーカー子会社経理(建設業):5年2カ月~ ※月次・年次決算、連結決算、税務申告(法人税・消費税)、 監査対応、原価計算等の経験があります。 4、資格 日商簿記2級 建設業経理士1級 米国公認会計士 IFRS Certificate(IFRS検定) TOEIC800点 ※今年の6月に日商簿記1級、7月に全経簿記上級を受験します。

みんなの回答

  • Qchanda
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

ちょっと前まで監査法人に勤務してましたが、正直、厳しいんじゃないかなと。 J-SOXは確かに「特需」みたいなもので監査法人は売り手市場になりましたが IFRSはJ-SOXほどのインパクトは殆どの人が感じておらず 内部でも単なる通常業務の延長という感じでした。 もしも監査法人を取り巻く状況が大きく変わって 売り手市場になっても、まずは経験者や若手優先じゃないかな。 他に何か人とは違う能力とかがあれば別だと思いますが。 監査法人って、他の監査法人にいたとか 会計コンサルファームにいたとかでない限り、 過去の職歴なんてほぼ考慮されないですよ。 監査部隊は特に。アドバイザリー系の部門は良く分かりませんが。 もちろん年齢給なんてものもありません。 でも監査法人に勤務したいってことは監査部隊を念頭に置いているのかと勝手に予測しました。 違っていたらすみません。 その場合、要するに前職が他の監査法人であれば、それ相応の年次からスタートとなりますが、 そうでなければ、たとえ35歳だろうが40歳だろうが一年生です。 以前と違って、初任給はかなり減っていますし、 大幅な収入減となることはほぼ確実でしょう。 結婚、子供とかを考えると、お金が必要と思われる時期なのに。 それに自分が35歳でもたとえば22歳くらいの上司にも従うわけです。 若くして受かった人の中には40歳になる前にパートナーになっている人もいます。 年齢はたいして変わらないのに自分は一年生です。 本人が耐えられるかという問題もありますが、年上の部下を使う方も気を使います。 実際、私はだいぶ年上の後輩と同じチームで仕事をしていましたが 年下の後輩には雑用みたいな仕事でも依頼しやすかったのですが そんな仕事を年上の人に頼むのはなんか気が引けたりして。 昇給昇格しないことはあっても飛び級なんて滅多にありません。 むしろ年齢xx歳以上のスタッフ、xx歳以上のシニア、xx歳以上のマネージャー、 滞留している人、という切り口でリストラ対象になったりもするわけです。 昔のように黙っていても順番に昇格できてゆくゆくはパートナーになれるなんて 時代はもう終わっています。 パートナーになれなければ、退職金だって信じられないくらい微々たるものですよ。 一般事業会社のような福利厚生もほとんどありません。 わざわざ監査法人に入らなくても、 一般事業会社でも職務内容次第で会計士の実務要件は満たせます。 会計専門職って別に監査人のことじゃないし、 監査法人に勤務できなければ意味が無いってのは違うと思います。 監査は確かに会計士特有の業務ですが、監査をやらない会計士だっています。 合格しても、たとえば社内の会計周りをコントロールするような立場になるまで 社内会計士として一般事業会社にいたほうがいい気がするなー。 一流企業の経理部の人の方が会計士資格を持っていなくても 監査法人の会計士よりはるかに会計に詳しかったりもしますよ。 社内会計士で経理関係の実務もマネジメント経験等も十分積めば 他の会社にCFOクラスで転職の可能性もあるし ある程度の待遇での監査法人への転職(おそらく監査部隊以外)も可能性はありますよね。 監査法人に転職できそうかという質問とは、ちょっとずれてしまった感がありますが ご参考になれば。 会社を辞めて受験勉強に専念するわけではないとのことですので、 まずは受かることを目標にして、受かった後にまた考えてみてください。 取らぬ狸の話をしていてもあまり意味ないし。。。 TPPで海外の会計士の力が日本でも強くなる可能性もありますし 数年後の状況なんて誰にも分かりません。 会計士を目指すという目標を立てたのであれば、 今は最大限に努力されるのがいいのではないでしょうか?

回答No.2

2012年の春まで大手監査法人に勤務していた者です。 私が所属していた部署は、監査業務と非監査業務を半々ぐらいで行っており、30代後半や40代で他社から転職してくる人もいました。ただ、そういった人達は上場企業の部長などの比較的上位の管理職経験者や、コンサルティングファームで年収1000万以上の給料を稼いできた人達です。 以上の例から考えると、会計士の資格がなくても、30代後半~40代で大手監査法人に転職することは可能ですが、例えば質問者様の場合ですと、今の会社で経理部長になるぐらいの経歴が必要かもしれません。

回答No.1

こんにちは。 どなたもお答えにならないようですので、答えにはならないと思いつつもコメントいたします。 >私のスペックを踏まえまして、35-36歳時点での監査法人の就職は可能でしょうか。 そのときの就職状況しだいです。つまり、貴方の合格時期までに今の待機合格者がどの程度掃けるか、そのときの需要はいかほどか、に依存すると思います。 個人的・直感的な感想でいえば、今のご経歴で5~7歳若ければ、勝負にはなると思います。ただ、現状では、業務経験にカウントできないにも関わらず、税理士法人(それも4大監査監査法人系以外)にも、公認会計士受験者が殺到するとさえ聞いています。監査法人系列の税理士法人やコンサルティング会社も含めて検討された方がよいかもしれません。 貴方がお勤めなのが上場企業又は会社法上の大会社の子会社なのであれば、そこでの財務諸表の作成・分析業務等に携わっているのであれば、公認会計士登録のための業務経験にカウントできるよう検討が進められています。 貴方の希望にそぐわないかもしれませんが、企業内会計士としてのキャリアは選択肢の一つとしてお考えではありませんか?

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/ordinary/kouninkaikeisi/index.html

関連するQ&A

  • 監査法人への就職について

    私は21歳で、東北在住の大学生2年生です。昨年の秋から公認会計士試験の勉強を始めました。 監査法人に就職するためには、当然公認会計士の短答・論文試験に合格する必要がありますが、大手(四大)監査法人に就職する条件で大事なことは何でしょうか。年齢や学歴が関係あるという話も聞きますが、本当でしょうか。  また、大手監査法人に就職する方の平均年齢はどのくらいなのでしょうか。  監査法人の実情に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか。よろしくおねがいします!

  • 監査法人への就職について

    最近は公認会計士試験合格者数の増加で四大監査法人へ就職できない人も出てきているらしいですが、 中小の監査法人への就職も難しいのですか? また、大手監査法人と中小監査法人との仕事内容や給与の違いについても教えてほしいです。宜しくお願い致します。

  • 大手中小監査法人への就職

    私は現在25の大学院生です。 職歴はありません。 高校を卒業時に海外の大学に留学した経験があり、一年ほどで中退し日本の大学に受験し直しました。 大学在学中に、国家公務員等の受験勉強をしていたのですが、公務員等の仕事へ疑問を持ち、大学四年に進学する時に公認会計士試験を目指そうと思いました。 会計の方の実力はというと1年前に簿記2級を取り、現在簿記一級と公認会計士の資格を取ることに専念しております(6月の簿記一級を66点で落としたとおもいますが…) 来年、もしくは再来年までに会計士の資格を取り、大手監査法人もしくは中堅監査法人への就職を希望しているのですが、就職することは可能でしょうか? ちなみに英語の方の実力は若干むらがあるのですがTOEICで900点程度です。 どうぞよろしくおねがいします。 後意見、アドバイス等も是非お願いします。

  • 会計士の就職先(大手監査法人以外)

     私は将来公認会計士になりたいと思っています。  けれど、中学で病気になってしまい通信制高校に通うことになりました。  もちろんはじめは大手の監査法人に行きたいと思っていましたが、大手は非常に忙しいと聞き、病気持ちの私には厳しいのではないかと最近感じ始めました。  しかし、会計士という職業を諦めることは出来ません。  会計士の資格を取得をしたら大手監査法人に就職する以外に、どのような道があるのでしょうか?  また、通信制高校で時間に余裕があるので大学へ向けた勉強の他に簿記などの勉強をしておいたほうがよいでしょうか?

  • 監査法人への就職について

    今年6月に日商簿記1級に合格し、来月にある公認会計士短答式試験、そして来年8月の論文式試験合格を目指して勉強中の28歳の者です。 元々大学が経済学部で、財務系の仕事に就職したかったが縁がなく、30歳を迎える前に挑戦したかったということと、自分自身の実力次第で、多くの会社の経営陣クラスのクライアントと直に接する機会があり、かつそのクライアントとビジネスという場において対等に対話出来る公認会計士という仕事に魅力を感じ、今合格に向けて勉強中です。 実は今監査法人への就職で悩んでいます。 現在公認会計士論文式試験合格者の4割は就職出来ない状況というのは皆さんご承知かと思います。 私自身も合格後は他の大半の合格者の方と同じように監査法人への就職活動をしようと考えています。しかし私には就職活動をするに当たって、以下の3つの点について皆さんの率直なご意見を頂きたいと思います。 1.年齢について 論文式合格時の年齢は早くて29歳で、他の合格者と比較すると決して若い年齢ではありません。とあるQ&Aサイトで27歳以上だと大手監査法人への採用はほぼ不可能という回答を見たことがあるので非常にこの点が心配です。 2.学歴のついて 私は一応ながら大卒ですが、俗に言うFランク大卒です。こういった点も採用に影響するのかどうか心配です。 3.前職について 私は2005年新卒採用で今年の8月まで地方小売系企業で勤務していました。しかし役職的には平でデスクワークではない仕事だったので、その点も採用でマイナスにならないか心配です。 まず受かることが先決かと思いますが、現在の就職事情を考えると、早めに手立てを打っても問題ないと私は思い、質問させて頂きました。(実際模試の結果も全科目合格ラインには届います。) ちなみに今私には彼女がいて、この先結婚を考えるといつまでも夢を追い続けるわけにはいかないので、30歳までに受からなければきっぱりと諦め、実家の農家を継ぐことにしています。(実際相手側の親や私の親にもその意思は伝えました。) 是非皆さんの率直なご意見を頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 監査法人等への就職活動について

    公認会計士2次試験合格者の就職について教えて下さい。 監査法人への就職(内定)は、いつ、どのような手順で決定するのでしょうか? 就職活動の具体的な時期や方法を教えて下さい。 また通っていた専門学校による違い(最大手のTACだと有利とか)などありますか? よろしくお願いします。

  • 監査法人について

    公認会計士試験に合格したら監査法人に就職しようと思うのですが、どこの監査法人がお勧めでしょうか? 私としては、できるだけ広範囲な業務を行っている所がいいのですが、どのようなところがあるでしょうか?お願いします。

  • 監査法人への就職活動・就職時期について

    私は、来年公認会計士試験を受験すべく勉強している者です。 公認会計士は論文式試験に合格後、監査法人に就職する方がほとんどだとは思います。ところで、監査法人への就職活動は、11月の論文式試験の合格発表後に行うのですか? 重ねて質問して申し訳ないのですが、就職活動をした後に就職するのはやはり次の年の4月になるのでしょうか。 私は学生ではないので、もし合格したら当年12月からでも働きたいと考えているのですが、無理なのでしょうか。 現状に詳しい方のご回答をお待ちしております。

  • 監査法人への就職は必要?

    経験者の方に質問です。公認会計士の試験に合格した場合に多くの人が監査法人への就職(転職)を考えるのではないかと思うのですが、私はあまり監査法人への就職(転職)に魅力を感じず、コンサルや一般企業の経営企画部門などへの就職(転職)を考えています。やはり監査法人を経験していないと会計士補の肩書きでは資格と認めてもらえないものなのでしょうか?

  • 監査法人への就職

    はじめまして。現在29歳の会社員です。 昨年より、自己啓発というより、元々会計が好きで公認会計士の勉強を進めていました。平日の昼は仕事、夜と休日は勉強という生活を一年間続けた結果、今年の短答式試験に合格しました。 ただ、その後の論文式試験は勉強不足のため、ボロボロでした。(1科目も合格がないかもしれません。) 来年もう一回挑戦したいと思うと共に、監査の方へ進みたいと自分の気持ちが急速に傾いていますが、来年の就職状況があまり良くなさそうなので、今年で退職して一気にいくか、それともこのまま二足のわらじを続けるかで悩んでいます。二足のわらじを続けるのは精神的にも体力的にもちょっとしんどいですが(笑) そこで、特に経験者の方に以下の三点について質問したいと思います。 (1)30歳という年齢はどうやらアウトのようですが、職歴は考慮されるのでしょうか? (2)監査法人や会計事務所への就職以外にどんな就職先がありますか? (3)大手の監査法人では、いろいろな時期に説明会・面接があるようですが、活動時期での有利・不利はあるのですか?また、早い時期に内定が出るってこともあるのでしょうか? 最後に私の簡単なプロフィールです。一般企業での経理経験が3年、現在システム関連の部署で今年3年目になりますが、特に輝かしい実績はありません。TOEICは850程度です。 以上になります。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう