• ベストアンサー

上場会社の利益率ランキング。

上場している会社(一部、二部、ジャスダックやその他の新興市場)の営業利益率、もしくは経常利益率のランキングが見れるサイトは無いでしょうか?またもしそういった情報提供をしているサイトが無い場合、この様なランキング情報はどこで調べればいいでしょうか?http://profile.yahoo.co.jp/はよく使っているのですが、これには探しているランキングは出ていません。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoyogi
  • ベストアンサー率73% (25/34)
回答No.2

利益率だと無いんですね。 勉強になりました。 下記ご要望どおりではなさそうですが・・・ 目的によっては使えるかも http://invest.biglobe.ne.jp/mso/n/pc/express/ranking/ranking.html http://company.nikkei.co.jp/special/sp005/index.cfm?newsId=i56cp001_25&newsDate=20031225 http://www.toushi-club.com/data/sale.html

beaurah
質問者

お礼

有益なURL情報有難う御座いました。とても参考になって役立ちました。

その他の回答 (1)

noname#9936
noname#9936
回答No.1

日経のランキングのページはどうでしょう?

参考URL:
http://rank.nikkei.co.jp/
beaurah
質問者

お礼

御回答有難う御座います。でも経常利益「額」じゃなくて、「率」で調べたいんです。例えば、「経常利益率30%以上の企業」という感じです。御存知無いでしょうか。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 売上総利益率と営業利益率と経常利益率について

    収益性分析などに使われる、売上総利益率・営業利益率・経常利益率は それぞれ売上総利益・営業利益・経常利益を売上高で割って×100 で求めますが。 その際に算出された%は数値が高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? 合わせてROA・ROEも高い方が良いのでしょうか? 低い方が良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 利益率について

    一口に利益率といっても、売上総利益率、営業利益率、経常利益率、当期利益率、総資産利益率、総資本利益率、投下資本利益率、さまざまな利益率がありますが一般的に利益率といえば、どれをさすのでしょうか? また何%ぐらいが会社として理想的なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 営業利益増加率について

    ご質問させていただきます。 営業利益増加率を求めたいのですが、 例えば下記URLの株式の場合で、 (株)ハニーズ【2792】 http://profile.yahoo.co.jp/interim/2792 今期の中間決済と、前期の中間決済での営業利益増加率を求めたい場合は、 1)リンクページの情報は今期?のものでよろしいでしょうか。 2)前期の中間決済の情報が見当たらないんですが、このサイトには無いのでしょうか。 3)単独と連結がある場合、どちらで求めたらよろしいでしょうか。

  • 粗利益・営業利益・経常利益の上手い表現を教えてください。

    私なりに考えて  粗利益=企業の市場における競争力の大きさを表す  営業利益=企業本来の営業活動による成果を表す  経常利益=営業外の活動を含む会社全体の利益を表す と表現しました。そこで、粗利益のように「競争力」といった 端的な単語で営業利益・経常利益を表現できたらいいなと思います。  粗利益=企業の市場における競争力の大きさを表す  営業利益=  経常利益= しっくりとくる表現がありますでしょうか?

  • 利益率につきまして。

    利益率につきまして。 お世話になります。 利益率についてわからない点がございますのでお教え願います。 下記のようなPLがあったとします。 売上高   50000 売上原価  30000 売上総利益 20000 販管費   20500 営業利益   -500 営業外収益  1200 営業外費用  500 経常利益   200 特別利益   150 特別損失    30  税引前当期純利益 320 法人税住民税等  450 法人税等調整額  200 当期純利益     70  そうした場合、研修教育費500を使うとします。 このためにはいくらの売り上げが必要でしょうか? 私としては粗利益をベースに考え、 売上高50000÷売上総利益20000×500=1250の売り上げが必要と考えているのですが、 友人は経常利益ベースで考え 売上高50000÷200×500=125000の売上が必要と考えています。 ただ、漠然とそれはおかしいように思いますが、うまく相手を納得させる説明ができません。 実際どちらが正しいのか、わかりやすく説明していただきたく。 どうぞよろしくお願いいたします。  

  • 売上高と経常利益率の増減率はなぜ連動しないのでしょうか?

    「一部上場企業37%減益」という見出しの記事に、東証1部上場企業の業績増減率が載っていました。2002年~2009年で売上高は0~10%の増減率なのに対し、経常利益は-40~50%の増減率を示しています。 製造業なら営業利益は売上高の10%程度で推移するものという経済のずぶの素人考えていたので、イマイチ理解ができません。 (1)対前年比という尺度で見ているため?、(2)有価証券の評価損があるため?、(3)為替差損があるため?などと考えてみましたが、正しい理解の仕方をお教えいただければ幸甚です。

  • 世界の企業のいろいろなランキング

    世界の企業の時価総額・純利益・売り上げ・経常利益・営業利益など いろいろなランキングを見たいのですが、 何か良い資料はありませんでしょうか?

  • 上場の条件とは?

    私は今年起業したものです。主に若手社員研修の企画しています。 これからのビジョンを見据えた上で、上場を目指そうと思います。本来なら証券会社の方に質問するべきですが、社員時代に経営者から聞いたことがあるのですが、例えば「売上12億だったら経常利益2億で上場かー」のような会話が出てきたことがあります。2億かは忘れましたが、上場基準において利益率のパーセンテージなど決まっているのでしょうか? あと自分の信用情報はブラックです。一生上場はできないのでしょうか? それ以外条件などがあればお教えいただきたいです。

  • 粗利益・営業利益・経常利益を一言で表現するとどういった表現が適当ですか?

    利益を一言で表現すると私の場合、 粗利益=企業の市場における競争力の大きさを表す 営業利益=企業本来の営業活動の成果を現す 経常利益=営業外の活動を含む会社全体の利益を表す と表現しました。粗利益については具体的に「競争力」という単語が適当だと思いましたが、営業利益・経常利益についてはしっくりとした説明になっていないと思います。 どなたかバチッとはまる表現を教えてください。

  • 上場部別の投資主体別売買動向

    三市場の投資主体別売買動向はいろいろなところで参照できますが、上場部別の同様の情報はどこかにあるのでしょうか? 先週新興市場が出来高を伴って上昇してきたのでマザーズ、ヘラクレス、JASDAQで誰が主体になって買ってきているのか知りたいと思って質問をさせてもらいました。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。