• ベストアンサー

どぶろくの規制緩和について

知り合いから電話がかかってきて「何かしてほしい事ある?」 みたいな事をきかれたので規制緩和してというと テレビでどぶろくの規制緩和のニュースがながれました そしてまた電話がかかってきて「規制緩和のニュース見た」 ときかれたので 私は「ああ3回くらい見たよ」というと 「○○ちゃんのおかげよ」 「いみがわからん」 そして電話が切れました このような規制緩和の話はなかったでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

濁酒(どぶろく)特区制度ですね。今から10年ほど前から実施されています。 お酒を製造するのには酒造免許が必要ですが次の条件に当てはまれば特別に酒造免許を与えるというものです。 条件 米を作っている民宿農家が宿泊客に限って提供するどぶろく(これを搾れば清酒になるが搾ってはいけない)を作る場合。ただし製造に当たっては原料は自家米、適正な設備を設け製造記録、販売記録を付ける。 現在では宿泊客以外に酒小売店に出荷することも認められています。

noname#187455
質問者

補足

すいません質問が違いました 私たちの会話がテレビで放送されたのを見た事はありませんかの間違いでした?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.1

どぶろくは酒税法で規制されています。 酒税法でアルコールを醸す行為は禁止されており、当面の改正には話題となっていません。 ということで、デマじゃないかな? 一応、一部地域で農家等のどぶろく生産量規制や免許取得が緩和されましたからニュースはあったと思いますが、地域によっても違いますが5年以上前の話です。

noname#187455
質問者

補足

書くのを忘れました2003ー2005年の頃の話です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 規制と緩和

    こんばんは 規制してほしいもの(事) 緩和してほしいもの(事) なにかありますか ?

  • Deregulationは「規制緩和」それとも「規制解除」??

    Deregulationは「規制緩和」それとも「規制解除」?? こんにちは。 規制緩和に当たる単語を探しているのですが、deregulationは規制緩和にあたるのでしょうか? 英英辞書では To deregulate something means to remove controls and regulations from it. とあり、規制自体を全てなくしてしまうという意味のようです。 そうではなく、規制自体がゆるくなった(撤廃された訳ではない)ことを言いたいのですが・・ 宜しくお願い致します。

  • 規制緩和の利点と欠点について

    昨今、規制緩和を行うべきだと聞きますが、 規制緩和を行う事によってどのような利点が得られ、 また、どんおような欠点があるのでしょう? よろしければ教えて下さい。

  • 「量的緩和」とは何ですか?

    最近、新聞やテレビニュースで量的緩和という言葉がよく出てきますが、どういう意味なのでしょうか? 用語集などで調べてみたのですが載っていません。 どなたか教えてください。

  • 金融の規制緩和

    勉強していて、わからないことがあったので教えてください。80年代後半に、ユーロ市場での円債発行の規制も緩和され、国内の優良企業は海外からの資金調達を増やすようになったために日本の銀行からの借り入れが少なくなって銀行離れが進んだ。という記事なのですが、これはどういう意味でしょう?円債発行とは?またどのような規制があったのでしょう?

  • 規制緩和がなぜ景気刺激になるのですか

    規制緩和によってお金の向く先が変化することはあると思います。 たとえば、電話から携帯電話、携帯電話からスマホというように・・・ しかしその結果、ゲーセンやカラオケで使うお金が減ったわけですから トータルとしての消費は変わらないのではないのですか? やはり経済規模の拡大のためには、国が日銀から無利子で借金し 国土強靭化工事をバンバン実行する以外にないと思います。? どうして規制緩和で景気が良くなるなどという妄言がいまだに なくならないのでしょうか?

  • 銀行営業時間の規制緩和について

    4月から、金融庁が銀行の設置する支店や出張所の休業日や営業時間の規制を緩和する、というニュースを読んだのですが、この規制緩和は、具体的にはどのような形で行なわれるのでしょうか? 同じく4月から、流通業者による銀行の代理店業務が解禁されますが、それは、昨年10月に成立した改正銀行法によってですよね? 今回の営業時間の規制緩和についても、銀行法を改正するなどの形で行なうのでしょうか?それとも、新たになんらかの法令が出されるのでしょうか? その辺の仕組みがよくわからないので、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エアコンをスマホなどでオンオフ、規制緩和必要?

    先日、エアコンをスマートフォンなどを使い遠隔地からon/offなどが行える製品が発表され、それが官公庁から販売ストップがかかったというニュースを見ました。販売ストップとなったその理由は電気製品の安全の為の古い法律による規制が根拠で規制緩和が必要であることと、差し止めのエアコンのような製品に関してはすでに規制緩和の検討会なども行われているとの解説でした。 このニュースで不思議でしょうがないのが、販売にストップがかかったエアコン以外で、もうすでに外出先からリモートコントロールできる電気製品なんて、だいぶ前からすでに販売されているということです。パソコンのオンオフも外出先から可能だし、テレビや室内照明のオンオフもすでに販売されている製品で行えます。にも関わらず今回に限って販売差し止めとなり大きなニュースとなって報道されました。 なぜ今回に限ってその規制が適応されて販売差し止めになったのでしょうか? いったいこれはどういうことなのでしょうか?

  • 規制緩和の障害となる既得権と票田とは何でしょうか?

    先日、ビジネスサテライトというニュース番組で、規制緩和の障害となるものとして「既得権と票田」と言ってました。 既得権と票田とはどのようなものなのでしょうか?たとえば農協は自民党か民主党の票田で、農業に関して、何かの規制をなくすということは、選挙で農協から票が取れなくなるので、できないということでしょうか? 既得権や票田は、日本にたくさんあるものなのでしょうか? すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 小泉総理の頃によ使われていた規制緩和って具体的にどういう意味ですか??

    小泉総理の頃によ使われていた規制緩和って具体的にどういう意味ですか??

thinkpad L590のssdストレージ
このQ&Aのポイント
  • thinkpadL590の中古を入手したパソコン初心者。グレードアップしたいが、ストレージの交換方法について詳細が分からない。
  • G580との比較ではまだ物足りないthinkpadL590について、SATA SSDからM.2 PCIe NVMeにストレージを変えたいが、取扱説明書には適切な方法が載っていない。
  • 正確な詳細が分からないため、持っている人に聞くのが早道なthinkpadL590のストレージ交換方法についてアドバイスを求める。
回答を見る