• 締切済み

社労士事務所に就職するかどうか悩んでいます。

社労士事務所に就職するか、悩んでします。 30歳、2歳の子持ちの主婦です。 新卒で入社した会社で3年、人事総務の仕事をしており、転職して2年、Eコマース関連のコンサルティングをしていました。 妊娠して会社を辞めたのですが、最近、再就職しようと活動しています。 社労士の資格があるので、社労士事務所に応募した所、内定を頂きました。 しかし、条件面があまりよくなく、就職するかどうか悩んでいます。 気になっているのが、退職金が支給されないことです。 会計事務所や社労士事務所は従業員数も少なく、薄料なのは分かっていますが、 後20年以上も働いた上で、退職金が全くでないのでは、なんだかやる気がなくなってしまいます。 残業はないとのことなので、子持ちとしてはとてもありがたいです。 主婦が再就職口があったことだけでも感謝して就職した方がいいのでしょうか。 それとも、バックオフィス系の職種でもっと探した方がいいのでしょうか。 一度コンサルタントになっているので、再度バックオフィス系の職種につけるかも分かりません。 子持ちですし、可能性はあるのでしょうか。。 採用経験者の方でお答え頂ける方がいらっしゃればありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

noname#154963
noname#154963

みんなの回答

noname#179020
noname#179020
回答No.1

えっと、、基本的に法律職(弁護士や社会保険労務士など)は各個人が独立した立場です。 もちろん、どこかの事務所に所属していればその経営方針に従わなければなりません。 なので、その事務所の経営者と立場はほとんど対等なので、多少の上下関係は存在したとしても、そもそも経営に参加している立場なので、それなりに責任は発生しますし、ご質問者が事務所の売り上げに貢献できないなら、それなりの待遇(退職金がないなど)は我慢しないといけない立場だと思います。 ちなみに、社会保険労務士事務所や弁護士事務所の従業員のことを補助者と言いますが、まだ国家資格を取得していない人物のことです。

関連するQ&A

  • 社労士の就職

     社労士の就職状況についてお尋ねしたいのです。  実務経験はわずかながらありますが、専業主婦後、今年社労士試験合格した50歳前という知人です。離婚前提なので、厚生年金のこととかもあり、働ける期間だけはしっかり働いて社会保障も得たいと思っています(今後、10年くらい働ければ自身の厚生年金も受けられるくらいの就職経験はあります。すべてが労務関係ではありませんが、、)  このサイトで、社労士の資格を持っていると、返って社労士事務所での就職は厳しいとかいうご意見も解かりました。  彼女にとってどのような就職活動が、最も有効なのでしょうか。社労士資格を持って、出来るだけその資格を生かし、出来たら収入もよい就職の仕方というのは、どのような方法、あるいは職場なのでしょうか?  社労士の資格も、彼女は友人に言われるままに、それさえ取ればなんとかなる、、というくらいの気持ちであったようなのですが、、、性格的に営業の能力とか人脈などはありません。なので、いきなり開業とかも難しいのでは?とは思います。それでも、開業すればなんとかなる、、などの御経験がもし、あれば、お聞かせ願いたいです。  年齢的なこともあるし、社労士そのものの資格を生かして就職という状況は、難しいことも解かっています。その上で、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。  

  • 事務職でなぜ社労士?

    http://okwave.jp/qa/q7861341.html この方の質問を読んで疑問に思ったのですが 私もこの方と同じように結婚を諦めていて一生事務職で生きていこうと思っている20代後半女性です。 これと言った資格もないです。(運転免許と簿記3級のみ) 私は今派遣社員で、ゆくゆくは正社員になりたくて転職活動をしようとしている中、 この方の質問が目に留まったのですが 回答者様の中から数名、社労士を進めています。 私は一生事務で生きていく上で エクセル・ワード・アクセスのオフィスの操作を極めようと思いました。 実際どの会社で言ってもオフィスは使うし、VBAが使えると重宝されます。 なのでオフィスやvbaの勉強を頑張っていたのですが 路線変更して社労士のお勉強をした方が良いのでしょうか? 一般事務に社労士はあまり関係ないような気がしてましたし 同じOL仲間や会社の年配の事務の女性も社労士の資格は持っていません。 OAスキルやオフィスのスキルより、 社労士の資格や知識の方がOL・事務職として一生生きていく上で必要ならば、 頑張って勉強しようと思うので教えてください。

  • 34すぎて社労士への就職

    社労士の就職について。私は明後日で34歳です。社労士になりたいのですが、受験資格である行政書士試験にまず受かるか微妙なため受かったとしてその後社労士試験も一発で受かったとして最速で資格取得が来年8月になりますが、その頃にはもう35歳です。最速でこれです、落ちればさらに1〜2年くらいかかれば36〜7歳もあり得ます。社労士の就職はできますか?もう厳しいでしょうか?職種にもよるとは思いますがこのくらいの年齢の就職はなかなか厳しいですがあるとこにはある、といった感じとは思いますが、(それこそ、私は今介護をしてますが、人手不足の介護職などなら可能と思います)そこそこの難易度の資格があったとしてもそれでも厳しいでしょうか?それとも大丈夫でしょうか?意見が欲しいです。社労士は年齢層が高いみたいに聞いた事もありますが、、

  • 社労士の就職

    今年29歳になります。もうすぐ会社をやめるので元OLです。 社労士をめざして、1年勉強だけに専念しようかと思っています。 実際社労士として働く人に実際のところ仕事があるのか、食べていけるのか等を 伺いたいのですが知り合いがいません。通おうとしている資格学校や、母校の就職課等にも問い合わせましたがなかなかそういったチャンスはないのですが、 何かよい方法はないでしょうか。社労士に魅かれた理由は、自分が転職を3回経験しており、色々本当に困っているときに社労士のような知識をもつ方に助けられたので、そういった人を助けられる職業に就きたいと考えたからです。しかし、現実的に仕事を探すのがあまりに厳しいのであれば再検討する必要や覚悟がいるのでどのぐらい需要があるのか少しでも聞いたことのある方がいらしたら教えてください。また、私は総務の仕事とは全く縁のない職種できているので仮に試験に受かっても未経験となるのですがそういった人でも社労士として食べていっている人の道を切り開かれた経緯をご存じのかたがいらしたらぜひぜひ教えたください。

  • 会計事務所に社労士有資格者って

    いつもお世話になっております。 現在求職中で、就職活動を行っています。そこで、会計事務所も 選択肢に入れたいと思っております。というのも、社労士を取得 (もちろん実務が無いので合格しただけです…)したのですが、周 知の通りこの資格は活かすのが難しく、当たり前ですが一般企業 の総務の求人も経験者のまえには完全無力です。ただ、先日応募 した会計事務所では社労士合格のウケが良く、現在いろいろと考 えています。 社労士を取得して会計事務所に就職された方は社労士を活かせて いるのでしょうか?何でも一概には言えないとは思うのですが、 よろしくお願いします

  • 社労士事務所でスキルアップするには

    2ヶ月ほど前から社労士事務所でパートで働き始めました。 実は私はまったくの未経験者。 まだ右も左もわからずただ言われたことをなんとかこなすだけの 毎日ですが、今まで感じたことのない仕事への興味、意欲を感じながら 働いています。 また、職場の社労士の方々、事務の方々全てが輝いてみえるんです。 この仕事を一生の仕事にしたいと、まだ働いて2ヶ月のパート主婦が 何を偉そうにと思われるでしょうが、本当にそう思っています。 そのために、ただ毎日忙しく言われた仕事をこなす以外に、 自分なりに少しずつでも勉強をしたいと思っています。 ただ、残念なことに私は高卒です。社労士になるには短大以上の経歴が 必要ということを知り、一瞬で夢は断たれてしまいましたが、 それでもこの職種に精通してやりがいをもって働ければと思っています。 今は、何から始めればいいのかさえわからず、職場の皆さんには こんな大それたこと恥ずかしくて聞けないので、こちらで質問させて 頂きたいと思っております。 資格はとれないことを覚悟で社労士の勉強をする以外に たとえば私でも取れる似たような別の資格や、始めるといい勉強、独学法等 何でも良いのでアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • コンサルティング業界への就職希望

    はじめまして! 経営学部に通う大学3年生です。 今、経営学を学んでいるので、 経営コンサルタントになりたいと思っています! そして、遅くとも来年には、就職活動を 始めていかなければなりません。 コンサルティング会社に就職したいと思っているのですが、 どの会社を志望していこうか、悩んでいます。 また、コンサルティング業界で有名であったり、大手である会社などを あまりよく知りません。 そこでコンサルティング業界で、有名な会社や大手の会社、 また、しっかりと実力をつけることができるような会社を 知っていれば、教えて頂きたいのです! どうか、みなさんよろしくお願いします!! たくさんの情報を下さい!

  • 社労士受験後の就職

    現在24歳で8月に初めて社労士の試験を受験します。 今まで大卒後、3ヶ月ほど正社員歴があったのですが、 そのときの仕事はサービス業でした。 色々と思うところがあって、社労士を目指すことになり 現在試験に向けて独学中なのですが、 正直受かるかどうかも分かりません。 今までいわゆる事務的な仕事や経験をつんだこともありませんし 試験終了後には合否にかかわらず社労士的な仕事の 再就職活動をしたいと考えています。 PCの操作はMOUS検定でWORD・EXCELとも上級レベルほどあります。 (※自分でもそれは企業にとって見れば あまり重要な要素ではないことは分かっています。) 正社員や派遣で社労士の方の求人や社労士勉強中の方の求人も 少なからずあるのですが、私のような未経験者でも 努力次第で就職は可能なのでしょうか・・・? もちろん自分で目指した道なので、再就職活動の際には 最大限努力しますが、実際のところ企業から見ると どのように見えるのでしょうか? 採用担当の方や諸先輩方からご意見を頂けると 大変うれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 社労士について教えて下さい。

    最近になって社会保険労務士という資格があるのを知りました。総務事務の仕事をしたいので就職に有利な資格なのかと思いました。調べていくうちに独立開業も可能というのが分かり収入につながるなら将来的に有効な資格に思いましたが…。 調べれば調べるほどそのイメージをくつがえすような実情に資格取得の勉強を始めるのを躊躇しています。 ・合格率が1割に満たない難関を突破しても就職にやや有利な面もあるが学習費用を上回る収入が得られるのか? ・都心まで3時間かかる田舎で社労士の資格を生かせる仕事が簡単に見つかるのか? 運が左右するとも聞きましたが…。 いくつかまだ疑問はありますが勉強を始める前に自身が覚悟を決めるためにも知りたいです。 40歳で三人の中高生の子供がいます。専業主婦業12年のブランクの後、派遣社員としてPCの入力業務のフルタイムの仕事をしています。その中で一日3時間以上の学習はむずかしいけどできる限りやってみる覚悟です。 社労士の方、または社労士の勉強中の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 中高年で事務職経験のみの再就職

    正社員として一般事務や経理、総務などバックオフィス系の職種しか経験が無い、そういった職種が長かった方が、40代などで転職しなければならなくなった場合、どうされますか? 可能であればご家族をお持ちの男性ということで、お願いします。 年齢的に同業種の求人数はかなり少ないと思いますが。

専門家に質問してみよう