• ベストアンサー

ヨットの語源

ヨットがオランダ生まれというのは調べて分かったのですがその語源が知りたいのです。 インターネットで色々調べてみたのですが結局分かりませんでした。どなたかご存じの方教えてください。

  • asuca
  • お礼率84% (39/46)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paatje
  • ベストアンサー率51% (23/45)
回答No.2

ヨット(yacht)は、古くは yaughtと綴り、古いオランダ語のjaghte(ヨット)から来ています。 で、それは、jaghtschip (= chasing ship (against pirates))の短縮形でして、 それは、狩、追跡という意味のjaghtから来ています。 元もとの動詞形(狩る、追う)は、jagenです。 それ以前は、ゲルマン語にさかのぼりますが、出現が確認されているのは、古高地ゲルマン語の jagon のようです。 なお、ちなみに、現在のオランダ語では、ヨットは jacht と綴ります。「狩り、追跡」も同じjachtです。 動詞「狩る、追う」は、jagen のままです。 参考資料: 研究社:「英語語源辞典」、 講談社:「オランダ語辞典」

asuca
質問者

お礼

有り難うございます。知りたいことがズバリ分かりました。

その他の回答 (1)

  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.1

お役にたつかもしれない情報を・・・ ヨットの起源は、14世紀のオランダにさかのぼる。当時オランダでは、海賊を追跡するために、Jaghtと呼ぶ快速帆船を用いていたが、これを貿易船や通船に利用し、さらに遊覧にも使うようになった。1660年、イギリス王チャールズ2世が即位すると、オランダ人は贈り物として、Jaght「メリー号」を献上した。その時イギリスでは、JaghtをYachtと綴り、今日に至っている。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002244/yacht/index.html#sec1
asuca
質問者

お礼

実際知りたいこととはちょっと違っていましたが とても良い情報を有り難うございました。

関連するQ&A

  • あの一人乗りのヨット?教えて

    江の島の近辺にたくさんのヨットの白い帆が海に浮かんでます。夏場だけでなく今の時期も・・・。一度近くで見たら思ったよりもだいぶ小さくて、どうやら一人乗りのように見えました。 実は自分もちょっとやってみたという衝動に駆られてます。ご存知の方教えてください。 (1)そもそもあのヨットは何?流行っているのか? (2)免許は必要? (3)あのヨットはいくらぐらいで買えるのか? (4)ヨットの保管はどうしているのか?  ・どこかで預かってもらうのか?  ・それとも家に持ち帰るのか? (5)どこかのクラブとかに所属する必要があるのか? 他にも何かあれば教えてください。

  • ヨットの中古艇に関するサイト

    現在中古のヨットを探しています。 ヨットの雑誌などの後の方に中古艇の情報が載っているのは知っているのですが、なかなか自分の条件にあったものを見つけることができません。 インターネットでヨットの中古艇に関する情報を扱っているサイトをご存知でしたら教えて頂きたいと思います。 この質問は、ここの規約違反ではないですよね。 利用ガイドを見た限りでは問題なさそうなので、質問を出しました。もし違っていたらごめんなさい。

  • なぜ長いヨットは速いのか?

    ヨットは長い方が速いと聞きますが、なぜですか?簡単に理論を教えてください。

  • ヨットについての質問です

    はじめまして。ヨットについて質問があるので、お分かりの方がいたら教えてください。 あるサスペンス小説を読んでいたら「彼がバミューダに登録されているヨット(Bermuda-registered yacht)に乗り込んで密会したのを見た」という表現が出てきたのですが、バミューダに登録されているヨットというのはどういう意味でしょうか? ヨットあるいはクルーザーというのはどこかに登録したりするものなのでしょうか?(ヨットのことがあまり分からないので……) また、そうだとした場合、外見だけでそれがバミューダに登録されているヨット(クルーザー)だと分かるものなのでしょうか? 分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オランダ人に対する蔑視が語源の単語

    オランダ人に対して何も悪い感情はもっていないのですが、オランダ人に対する蔑視が語源の単語があったと思います。教えてください。

  • 「どういたしまして」の語源

    先日外国人の方に「どういたしまして」とはどういう語源から来ているのかと聞かれたのですが、誰も答えられませんでした。 どなたかご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。 また、ネットで見られる日本語の語源辞典のようなものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 「奇天烈」の語源

    「奇天烈」という言葉は、何か語源があるのでしょうか? 友達と話していて、とても気になってしまったので。 「烈しく奇想天外」ということなのでしょうか?(まさかとは思いますが) それとも全くの当て字で、語源といったものはないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • お寿司の語源について

    先日、日本語学習をしている外国人からお寿司の語源は 「ご飯を床に叩きつけて何とか何とか(よく聞き取れませんでした)」という説を耳にして驚きました。 しかしその後、そういえば何かそのような不思議な語源を私も過去に聞いたことがあるようなないようなという気がして、インターネット上で調べてみましたが探し当てられません。 ご存じですか。 もしご存じでしたら詳細を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「必死のパッチ」の語源を教えてください。

    友人に「是非とも『教えてgoo』で聞いて欲しい」と言われたので質問致します。 タイトル通りなんですが、 「必死のパッチ」の語源って一体なんなんでしょう?? 「パッチ」は韓国語だと聞いた気がするのですが、 あのモモヒキみたいなのを指しているのでしょうか? もしそうだとしても、語源として全然納得がいかない…。 インターネットで検索してみた所、 「竹のパッチ」という言い方もあるらしいことを知りました。 が、 それを知ったところで、ますます「??????」は増える一方…。 どなたかご存じの方、お教え下さい!!

  • すこぶるの語源

    「すこぶる」という言葉の語源をご存知の方、ぜひ教えてください。