• ベストアンサー

この箱(画像)が何かわかる方、教えてください。

この箱がもともと何に使われていたものか、わかる方がいらしたらご教授ください。 アメリカ人の友人が何年も前にニューヨークのアンティークショップで購入したものです。 店主の話では、「酒が入っていたのではないか」ということです。 友人は、日本もしくはアジアに由来するものと考えているようです。 外側は木製、内側はメタルで、取っ手が付いているのは一面のみです。 内側は錆びているのか塗装が剥がれているのか汚れているのか、水色に変色しています。 縁に段差があることから、かつては蓋が付いていたのではないかと思われます。 とくに価値のあるものとは考えていないのですが、この箱が何なのか、友人が知りたがっていまして、質問させていただいた次第です。 お時間のあるときでけっこうですので、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2302/5296)
回答No.5

[手炙り火鉢]だろうと思います。 内面の変色した部分まで木灰を入れます。 内面は銅板でできています。緑色に変色したところは緑青です。 中央に火を付けた炭を置きます。 その中央に[五徳]を置きます。 五徳の上にヤカンを乗せます。 内面の1角に[灰寄せ]を置き、炭に灰を寄せて火力を調整します。 お婆さんの家では戦後(昭和20年代)まで使用していました。 火鉢等については、次URLをクリックして参考にして下さい。 [手炙り火鉢] http://www.hibachiya.com/teabu/index.html [五徳] http://www.hibachiya.com/do/gotoku/index.html [灰ならし] http://www.hibachiya.com/do/hai/index.html

bakyaratta
質問者

お礼

丁寧なご回答とご説明、ありがとうございます。 仰るとおり、手あぶり火鉢で間違いなさそうです。 おかげさまで明確なイメージもつかめました。 友人には英語で解説しなくてはなりませんので、これはとても助かります。 教えてくださったサイトも大変参考になりました。 皆さん的確かつ迅速にご回答くださって感謝しきりです。 この場で質問してみて本当に良かったです。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

手焙り火鉢のようですね。 http://www.hibachiya.com/teabu/229/page2.html

bakyaratta
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 添付してくださった画像を拝見し、絶対これだ!と確信しました。 もともとご存知だったのでしょうか。 皆さん博識でいらして、本当に頭が下がります。 参考URLについても、ありがとうございました。

回答No.3

私も茶箱かと思いました とってが片方だけなのは 棚に納めて使われていたか、積み上げられていたのではないでしょうか ひきだしとか

bakyaratta
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 私も引き出しかも知れないなーとは思っていました。 確かに茶箱のようにも見えますね。 けっきょく、ほかの方々のご回答から、 手あぶり火鉢に間違いないだろうとの結論に至りました。 ありがとうございました。

回答No.2

日本の物でしたら 大きさが判らないので何とも言えませんが 火鉢? その入れ物に灰を入れて中央に五徳を置いて、中央で炭を燃やして、鉄瓶等でお湯を沸かした、 昔の暖房器具です、昭和初期までは使われていました ひばちで検索すると近い物が出ます 後茶箱≪ただ、茶箱の場合には中全体がブリキなどで覆われていると思うので違うかな?≫ 日本以外では私では判りません

bakyaratta
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 そうですよね、大きさに関する情報は重要ですよね。 大変失礼いたしました。 仰るとおり、火鉢で間違いなさそうです。 皆さん博識でいらして、頭が下がる思いです。 丁寧に説明してくださって本当にありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.1

 内張りが銅で緑青のように見えますね。 中に氷を入れて使う卓上の保冷庫かな。

bakyaratta
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 緑青とは……! まったく思い至りませんでした。 自分の無知さ加減が恥ずかしいです(汗)。 ほかの方々の回答を拝見し、 十中八九手あぶり火鉢に間違いないだろうとの結論に達しました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう