- ベストアンサー
古いノートパソコンのメモリー増設について教えてください
- 古いノートパソコンのメモリー増設方法や適切な規格について教えてください。
- 具体的な規格や注意点について教えてください。
- 安価なメモリーモジュールを入手する方法について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら動作確認品では9000円程度が相場です。 古い規格は生産が縮小されて販売数も減少していますので「古いから安いはず」は成り立ちません。 3000円程度で済まそうとするには無理があります。 動くかどうかわからないジャンク品ならあるかも知れないですがここで説明出来るほど易しくないですし、ちょっと触れる程度の人でも手を出さない方が無難です。 2~3ヶ月しか使わないならもう増設せずにいた方がいいでしょう。
その他の回答 (2)
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> 上記の規格はどの項目を順守しなければいけないのかをおしえてください。 先ず、物理的制限と言うか・・・メモリーは『マイクロDIMM』と言う大きさになっているメモリーでなければ、無理です。 次にメモリーの規格(?)が「DDR2-533」「PC2-4200」[←この2つは、内容は同じで表記方法が異なっているだけです]のいずれかの表示が付いている物がベスト。 http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR2_SDRAM 元々、マイクロDIMMは値が張るので、3千円程度で1G[増設のマックス]を購入するのであれば中古品となります。 ↓はソフマップでの該当品(中古)です。 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41269226/-/gid=UD02060202 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=41268217/-/gid=UD02060202
お礼
ありがとうございます。 また教えてください。感謝してます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
そういう時は、メモリメーカの公表している対応情報を参考にすれば良いのです。 以下の中からご自分の型番を選んで下さい。 http://ss.iodata.jp/pio/MatchBody?makerCd=044&keyWord=CF-R7&release=-1&categoryCd=1&bodyType=-1
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます 正解ですね、、残念だけど。