• ベストアンサー

水面にあがってくるオタマジャクシは?

田んぼにいるオタマジャクシを見てたら、時折、水面に あがって口を開いては、また水の底に戻っていきます。 オタマに空気中の酸素は必要ないと思うのですが、 見た目にはまるで息をするために水面に出てきている ようです。 これは何をしているんでしょうか? ご存知の方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2462/6785)
回答No.3

 私の専門外ですが、オタマジャクシのころは内鰓(いわゆるえら)呼吸。蛙は肺+皮膚呼吸とありました。成長過程でどの時期にどの程度これらに依存しているのかは正確には分かりませんでしたが、水中にいる間はほとんどが内鰓呼吸だそうです。そうなると、おそらく湖底近くの酸素濃度が低下して、酸素濃度が高い水面近くで内鰓呼吸しているのか、出来つつある肺で呼吸をしているのかと想像します。もし皮膚呼吸ならば水面近くを泳ぐだけで良いはずですし。  研究して教えてください。酸素透過性フィルムで水面を覆ってそれでもオタマジャクシが生存できるか試してみれば面白いかもしれません。

kojiramone
質問者

お礼

大変よくわかりました。足が生えていたオタマジャクシだったので、「出来つつある肺で呼吸を」していたのかもしれませんね。スッキリしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#155869
noname#155869
回答No.2

息をしています(^_^; 成長しています。 オタマジャクシは小さい時は魚と同じようにエラがあり鰓呼吸しています。 それが成長に伴って機能が落ち退化していきます。 そうすると水中から酸素が得られないので水面から空気中の酸素を取る様になります

kojiramone
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

オタマジャクシは魚ではないですよ。 水中でエラ呼吸ではなく口で空気を吸います。 ずっと水の中にはいられませんよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう